2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】Appleの50万のモニター、VA液晶だった プロ向けなのにこれはいかんでしょ… [166962459]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 18:13:40.99 ID:lbJx3Rzm00606.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/ahaa_1.gif
ガチで凄かったAppleのPro Display XDR。HDRディスプレイとして最良の選択(本田雅一) #WWDC19

中略

重箱の隅をつつくのであれば、BVM-XM310のデュアルピクセルモニタよりは視野角が広いものの、斜めから見るとトーンカーブが変化します。
おそらくVA型液晶をベースとしているのでしょう。テレビであれば弱点ですが、オペレータがひとりのPCという意味では弱点とは言えません。

一方で少し気になったのは、ホワイトバランス。平均輝度が高く、色彩豊かなシーンでは気になりませんが、モノクロに近いような映像になると、
すこし寒色系のグレートーンに見えました。調整は可能なようですが、この価格ならば出荷時のバランス調整を追い込んで欲しいものです。


https://japanese.engadget.com/2019/06/05/apple-pro-display-xdr-hdr-wwdc19/

https://i.imgur.com/0nH0fXW.jpg

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 18:15:24.37 ID:vCDmsqb800606.net
50万のゴミw
情弱の低能信者向け製品かよ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 18:15:47.00 ID:jmn9P+DLM0606.net
VAはいいだろ
電気食うけど

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 18:16:07.15 ID:l71Kgvtp00606.net
えっ有機ELじゃないの!?

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 18:16:33.90 ID:c5utqwVI00606.net
50万もして有機ELじゃないのかよ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 18:16:38.34 ID:28KbNHogM0606.net
いつまでもVAはダメIPSがいい価値観から成長できない子供部屋おじさん

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 18:18:36.43 ID:OiTLZBh2r0606.net
>>6
そうだよなIPSよりVAの方がいいに決まってるよな

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 18:20:09.99 ID:vQXszwDu00606.net
>>6
ほんとこれ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 18:20:25.76 ID:qmuxk5l7a0606.net
TNじゃないかよ
つまんねーな

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 18:21:41.00 ID:kHeZPFfT00606.net
HDR規格のプロ向けモニターだろう
規格をクリアしてることを保証しないといけないからどうしても高価になる
数十万クラスのカラーセンサを持ってる人向け

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 18:22:00.59 ID:jmn9P+DLM0606.net
おれずっとVA使ってたから黒が出ないとか視野角とかなんのこっちゃ思ってたけど
TN買ってわかったわw

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 18:23:03.21 ID:ab4ymkDta0606.net
俺でさえDSTN液晶つかってるのに

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 18:23:12.64 ID:PcpZvXu100606.net
TNは駄目って言ってる奴に片っ端からスト4の筐体の液晶は何?って聞いたら誰も答えられなくてワロタww

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 18:24:10.93 ID:sqgkVzCv00606.net
6kで草
スペックも中途半端w

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 18:26:12.24 ID:J4gf+pYr00606.net
6K動画をサックサクに編集出来るマシンとか高いわけだ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 18:26:25.04 ID:Wxa+LDQE00606.net
本体50万!スタンド10万!じゃなくて
本体58万!スタンド2万!じゃだめだったのか?

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 18:26:29.55 ID:QWjbW7ql00606.net
50万ならminiLEDぐらい積んでほしいもんだ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 18:27:35.28 ID:n/levWkr00606.net


19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 18:28:24.25 ID:F4pMC2/S00606.net
VAならサムスンのかな

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 18:29:28.39 ID:d3r25SRP00606.net
>>6
常識的に考えてここでの比較対象はIPSじゃなくて有機ELだろ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 18:31:16.51 ID:Ujj5oBbz00606.net
プロは何割くらいいるの?
なんかプロっぽいから買うというあほな人のほうが多そうだが

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 18:31:38.83 ID:6OCdVsMc00606.net
おそらくVA型液晶をベースとしているのでしょう。テレビであれば弱点です

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 18:32:54.10 ID:vZi/NQzE00606.net
>>16
スタンド高いって言ってる奴は業務用のディスプレイマウンタがいくらするか知らんだけや
https://chiefmfg.jp/products/prsu/

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 18:34:18.03 ID:AhcCAbVA00606.net
>>6
子供部屋おじさんには視野角関係ないものな

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 18:35:50.44 ID:pA0dI0A600606.net
VAはいくらキャリブレートしてもダメだよ
コントラストだけのゴミだ
有機ELも劣化が早くて色が狂ってくる
色を扱う仕事するならIPS一択

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 18:36:31.97 ID:kIYdsQ9700606.net
Appleは昔からだろ
MacIIciなんかすっかすかのくせに100万とかだったし

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 18:36:50.33 ID:HN835OgNa0606.net
それスタジオ用のマウンタだぞ
キッズがボールの斜め打ち合いでもやってんのか

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 18:37:01.24 ID:qP9QCIUC00606.net
>>25
けどおまえは色を扱う仕事してないただのこどおじだよね

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 18:37:16.48 ID:YNFm6gRN00606.net
VAとIPS見比べればみんなVA選ぶよ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 18:40:26.02 ID:J4gf+pYr00606.net
映像屋が編集使ってたNECの32インチ4Kモニターが40万台って言ってたなぁ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 18:43:21.87 ID:3LNOHUXF60606.net
ほんと昔聞きかじった知識をアップデートできないバカって多いよな

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 18:50:00.95 ID:zHTNKVSzM0606.net
信心が足らん!

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 18:51:29.57 ID:DXXMkPbI00606.net
原価いくら?

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 18:55:37.96 ID:3LNOHUXF60606.net
>>23
いやこれ耐荷重も大きさも全く違う商品じゃん

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 18:56:07.44 ID:rSar5DCn00606.net
でも6kなんだろ?
LSDは焼き付くからこれが最適解

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 18:57:37.01 ID:yiVpyG6WM0606.net
アップルの液晶はBenqのOEMだからAUOのVAだからIPSより色調良いだろ!

俺の解釈
VA-画質
TN-ゲーム
IPS-皆で見るよう用

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 18:58:31.89 ID:6uSE3Kne00606.net
このPCケースは視覚的に嫌悪感がある
結構な割合でデザインをキライな人が居そう
本当にまた終わってしまった。

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 18:59:01.44 ID:sxXzOkO6M0606.net
ユーチューバーの話のネタにしかならんわ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 18:59:12.07 ID:21Kf5BO/r0606.net
>>28
これw

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 19:00:10.41 ID:akwXgJXB00606.net
VAのほうが黒が締まる。発色がいい
IPSは視野角が広いだけ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 19:00:31.84 ID:YrQ33GQYa0606.net
馬鹿信者しか買わないからなんでもいいよw

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 19:04:08.26 ID:NlQ/q6Pm00606.net
>>37
デスクトップPCなんて足元に置いておくので見る物や観せる物じゃないだろ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 19:05:09.88 ID:8giyeFWN00606.net
>>25
広告ならVAが良いの?
映像ならIPS?

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 19:07:03.14 ID:LPsteQxi00606.net
これを買わない信者は破門で朝鮮人だぞ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 19:07:05.49 ID:iIF8iktc00606.net
非光沢のIPSってあるの?

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 19:11:10.23 ID:Lmd8j+zF00606.net
しゅっとしたゴミw

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 19:12:59.86 ID:74A63iyp00606.net
VAの黒が好きだ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 19:13:37.73 ID:/tbz7eGNM0606.net
宗教だからお布施だし
問題はない

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 19:13:55.49 ID:pdXGIsTx00606.net
テレビでも高級機がVAで安いのがIPSになってきてる

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 19:14:56.21 ID:CvcRsD3PM0606.net
未だに使ってるソニーのEX700って古いテレビはシャープのVAなんだけど

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 19:19:34.47 ID:HnYzwXzx00606.net
為替諸々で薄利多売やりにくくなってからは金の亡者だな貧乏人は無視してアホな金持ちにぼったくり商売

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 19:23:31.59 ID:yCYXCymo00606.net
安くて色が良いのはVAだしな
これ以上のものは価格がとんでもないことになる

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 19:23:44.61 ID:ufHHXCEqM0606.net
湾曲のVAが最強って結論出たじゃん

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 19:24:10.36 ID:3TmJ2P9X00606.net
>>4-5
ディスプレイに有機ELはあかんやろ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 19:25:47.53 ID:fZjDxY6fM0606.net
VAの方が好き

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 19:51:04.98 ID:oc4RCgcB00606.net
ノートならips必須だがモニターならVAのほうが良いでしょ。

視野角以外は発色、コントラスト比はVAのほうが優れてる。

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 19:55:49.62 ID:a0wMckYW00606.net
DellとかASUSは50万でOLED出してるのに

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 21:54:04.09 ID:2KqKju8i00606.net
32インチで6Kという解像度のPro Display XDRですが注目点は解像度ではありません。
液晶ディスプレイとしては
業務用も含めて最高峰のHDR表示能力がこの製品の極めてユニークなところ

最大1000nitsを表示する......とスペックだけを見れば
市販HDRテレビの上位モデルも対応しているのでは? と思うかもしれません。
しかしPro Display XDRは、画面がすべて真っ白の状態でも
1000nitsを出し続けることが可能。
Pro Display XDRの価値の一つは、まずここにあります。

0nitsから1000nitsまで制約なく表示でき
Display-P3の色再現を正確に行えるディスプレイは他に見あたりません。
よく似た特性のディスプレイに
ソニー製の業務用マスターモニタ「BVM-XM310」や同「BVM-X300」がありますが
それらとは製品の目的も機能も異なるため単純に比較はできません。
しかし、シンプルなコンピュータ用ディスプレイとして
BVM-X300と比べてもほとんど同じと言える色再現を
引き出していたのは素晴らしいことです。

https://japanese.engadget.com/2019/06/05/apple-pro-display-xdr-hdr-wwdc19/

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 22:15:30.64 ID:2KqKju8i0.net
アップルの解説によるとバックライトには576個のブルーライトLEDを
「エッジ」(両端)ではなく平面上に配置。
これを高画質なテレビで使われる「エリア駆動」のように
ある程度個別に制御することで明暗表現を豊かに
(コントラスト比を高める)している。
作品の「仕上がり」確認をするプロの道具であるマスターモニターが
4K解像度を採用しているのに対して、アップルが6K解像度なのは
動画編集の「作業領域」のためだ。
6K解像度があると、
編集中の4K映像を縮小表示することなく(いわゆるドットバイドット)
動画編集ソフトで作業を続けられる。
アップルは「576個のLEDを個別に調整」する最先端の
カラーキャリブレーションで「校正済み」だと説明している。

https://www.businessinsider.jp/post-192116

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 23:00:50.66 ID:aeqKpNkz0.net
買えるって事がステータスだからね
正直スペックなんて他よりちょっと上でリンゴマークさえ付いてりゃどうでもいい

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 23:10:26.15 ID:u1bn7h7b0.net
>>56
13インチとかの小型ディスプレイならVAでも気にならないだろうけど、大型はIPSがいいよ

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 23:13:04.37 ID:kke0H3v20.net
結局HDR生かすには何が正解なんだ
サムスンのLED TV、LGのOLED、VA+部分駆動のやつ

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 23:18:36.88 ID:AT/52ljed.net
ディスプレイ単体の価格はまあ妥当だとは思う。20万なら買ってたかもしれない

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 23:39:27.38 ID:95yux4h/0.net
ソニーのテレビの劣化品だね

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 07:05:07.48 ID:+g/K96ju0.net
>>29
はあ?

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 07:06:54.91 ID:NVPYHXJLr.net
重箱の隅(一番の主張)

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 08:31:05.48 ID:vjiLQU9i0.net
エイゾーのカラーエッジはIPSなのに同等の価格帯でVAとか

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 08:33:15.15 ID:YK+UdPrU0.net
プロ用の場合、斜めから見たら〜とかそんなのいらないしな

色が正確でキャリブレーション出来る事
これが何より大事

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 08:59:26.94 ID:EzWjGwFR0.net
Apple Pro Display XDR

Retina 6K Display
32-inch (diagonal) IPS LCD display with oxide TFT technology

Resolution: 6016 by 3384 pixels (20.4 million pixels) at 218 pixels per inch
Aspect ratio: 16:9
XDR (Extreme Dynamic Range)

Brightness: 1000 nits sustained (full screen), 1600 nits peak1
Contrast ratio: 1,000,000:1
Color: P3 wide color gamut, 10-bit depth for 1.073 billion colors

SDR brightness: 500 nits
Viewing angle: Superwide angle with high-fidelity color and contrast at 89º left, 89º right, 89º up, 89º down
Fully laminated; 1.65% reflectivity (typical)

https://www.apple.com/pro-display-xdr/specs/

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 14:20:05.75 ID:/Ks9YJYTd.net
リンゴマークを買ってるんだからスペックとかどうでもいい

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 14:22:15.47 ID:jXDXz4Tg0.net
スタンドに999ドル出せる奴がそんなこと気にしない

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 14:29:18.88 ID:X8cy86mq0.net
Apple「ワシらが業界標準やからな、VA言うたらVA画質が標準になるんや」

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 14:56:39.43 ID:1OLJcSXqa.net
>>57
VAがベストかどうかはともかく有機ELってプラズマみたいに焼き付くんじゃないの
ゲームなんかならともかく作業用の道具には不向きなんじゃないか

>>67
伝統派のマックユーザーならディスプレイは純正じゃなくEIZOを選ぶのが通例だな

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 15:04:14.92 ID:bkWxIBZgd.net
前にLGが出しのあったよな
あれも評判悪かったな

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 15:19:49.19 ID:bCuv5p6b0.net
https://icdn4.digitaltrends.com/image/mac-pro-2019-hands-on-10-1500x1000.jpg
本体もひでーデザインで笑いが出る
なんだよこの四つ足
安物家具みたい

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 19:40:23.58 ID:OvX9u0mI0.net
VAは長時間作業に向いてるのかもね

総レス数 76
18 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200