2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

北海道東北関東はリベラルが多いのに西日本は何故右翼が多いのか [527893826]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 18:25:40.67 ID:awWOGaI700606●.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/anime_iyou02.gif
https://mainichi.jp/articles/20190606/k00/00m/040/111000c

岩手県立博物館(盛岡市)の赤沼英男上席専門学芸員が金属製の文化財を無断で切り取っていた問題で、
同博物館が同県野田村の平清水(ひらしみず)遺跡の文化財を紛失したうえ、赤沼氏が無断でレプリカを作製して同村に返却しようとしていたことが分かった。
紛失を隠蔽(いんぺい)しようとしたとみられており、無断切り取りのほかにも文化財をずさんに扱っていた実態が浮かんだ。

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 18:26:40.54 ID:m+YOVVRj00606.net
京都なんかはリベラルな土地柄なのだが。。
右翼っぽいのは大阪?

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 18:27:19.71 ID:EyIMjwPfM0606.net
東日本のあれはリベラルではない
年金と政府転覆だけを気にする保守だからな

おかしいんだよ、あれは保守なんだよ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 18:28:24.06 ID:ffRYXyOX00606.net
田舎の嫉妬じゃないか

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 18:29:08.32 ID:FW/VAxIr00606.net
もともとは多くないぞ
そこまでいって委員会のせいじゃね?

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 18:29:09.86 ID:Iu8hMTWFd0606.net
新政府軍

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 18:29:29.82 ID:fMR743B+00606.net
明治維新が西からだったからじゃね?

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 18:29:52.83 ID:pMmOaeqP00606.net
悪くいうと東北は国にたかる左翼が多いって側面がある

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 18:30:59.43 ID:N49n3uvo00606.net
>>1
日本国というのは今でいう西日本の国やから。国家観がきっちりある。
東日本はそもそも日本ではなく、日本に併合された側なんで国家観がしっかりしてないし、
そもそもリベラルに振れなかったら、首都を東日本の東京に設置とかあり得ない。
日本に居る在日や支那人がリベラル側につく理屈と同じ。

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 18:31:25.31 ID:tqDMtUzZ00606.net
市区町村単位だと京都市は最もリベラルな部類だろ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 18:31:35.34 ID:9QR+dapl00606.net
昔の選挙結果見てみろ
大阪なんかは東京よりもリベラル勢力が強かったんやで
京都は今も共産が強いみたいだが

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 18:31:55.89 ID:nJz6nSNDM0606.net
まじかー😾

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 18:32:07.91 ID:FW/VAxIr00606.net
>>7
近畿は反東京で反体制を応援する気風が
もともとなくはなかったのだが
タイガース、京大、共産党・・・

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 18:33:17.45 ID:9QR+dapl00606.net
個人的に思い当たるのは大阪人は新しい物好きということかな
そこまで言って委員会もよそに先駆けて流行った後他の地域に人気がうつっていったでしょ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 18:33:57.22 ID:m+YOVVRj00606.net
そこまで言って委員会と吉本新喜劇のせいかしらねぇ
在阪テレビ局は維新にべったりなところもあるようだし
視聴者がそれにどこまで影響されてるか。。

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 18:33:58.04 ID:zhbKAdMC00606.net
近畿以西はガチで自民一強だけど、
近畿は京都は共産強いし、大阪も維新とか言われつつも未だに辻元やら左寄り強い定期

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 18:34:35.41 ID:ZhPGjP9G00606.net
薩長

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 18:35:35.00 ID:eGg2XnzU00606.net
アンチ東京=反権力

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 18:35:47.56 ID:ZhPGjP9G00606.net
>>16
自民と維新の支持層は被っている
なので自民維新で票割れすると辻元が勝つ
これだけの話である

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 18:36:13.28 ID:nJz6nSNDM0606.net
>>1
トウホグは全くリベラルじゃねーよ

自民大好きの保守やぞ
仙台ですらだ
ネトウヨみたいな陰湿でコネ最優先だよ

トウホグ人は公平な競争大嫌いだ
トンキン名古屋大阪に負けるからな
だから長いものに巻かれてズルして勝つことばかり考えてる😾

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 18:36:36.43 ID:yf1XfYzpa0606.net
逆だろ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 18:37:31.55 ID:Uf/JoVAG00606.net
これ不思議だよなあ
あいつら損しかしてないだろ
いつ気が付くのか
維新なんか自民の手下でしかないぞ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 18:37:45.82 ID:awWOGaI700606.net
>>20
岩手リベラルやんけ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 18:37:51.93 ID:lyDUNH/Z00606.net
>>9
こういうネトウヨがいっぱいいるから

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 18:38:10.11 ID:7XP2NP2O00606.net
九州と九州以外が違いすぎる気がする
九州は女まで男尊女卑が染み付いている

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 18:38:51.99 ID:7XP2NP2O00606.net
はるって人のマップだと公明党の勢力が強いのも西日本なんだよな

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 18:39:52.49 ID:fVrv0qZEd0606.net
直接の被害が大きいんだろな

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 18:41:06.62 ID:9QR+dapl00606.net
ソ連崩壊から10数年経ったころ
日本全体に戦後左翼思想への信仰心が揺らぎつつあった
そういう時代の移り変わりの兆しが背景にあって
そして大阪で新しい動きが出たそれが右傾化
ただ昔から信じてきたことを守るような律儀な人も多いので辻本が当選し続けられるような地盤もある

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 18:41:56.85 ID:4ydruoOJd0606.net
>>28
たかじんのおかげ

30 :名無しさん@涙目です。 :2019/06/06(木) 18:42:05.38 ID:x53AeCwra0606.net
リベラルと左翼は別の概念です。

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 18:43:01.59 ID:XUIWJ/TA00606.net
>>1
東京

石原慎太郎、小池百合子、桜井誠10万余の得票、舛添は訪韓を契機に知事を引きずり降ろされる

嫌韓の方が強いやん

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 18:43:10.61 ID:9QR+dapl00606.net
>>29
芸能人はただ流れに乗るだけだよ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 18:44:06.36 ID:CQanipBid0606.net
いつもの
大阪が青いのは単に維新だから
https://i.imgur.com/SA1rTcW.png

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 18:44:42.88 ID:aHqiiIg+00606.net
西日本全体は知らんが広島だとそこまで言って委員会が放送されていて
中高年のおっさんが洗脳されてるよ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 18:45:25.83 ID:ce6Pag8Id0606.net
ネトウヨが日本にすがって中韓を見下すように関西の底辺は関西の歴史や文化にすがって関東を見下す

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 18:45:48.19 ID:QnMEA3SEp0606.net
チンピラヤクザの本場だから

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 18:47:00.85 ID:Uf/JoVAG00606.net
甘い汁吸えるつもりでいるんだろうが吸われてるだけだよ

>>33
こんなんでトンキンが―とか言ってんだもんなあ
呆れるよ

グンマーはマジで滅ばねえかな

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 18:48:03.69 ID:uR5H5C+h00606.net
右翼というか何も考えてない人たちじゃねえかな

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 18:52:12.96 ID:LsHuVJlJ00606.net
DQN気質かと思ったが東北道民も全部あれだったな
組織論的な違いか

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 19:10:56.96 ID:CRZJakyId0606.net
北海道はまぁリベラルって言っても構わないと思うよ
世襲議員が普通に負けるからな

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 19:14:07.55 ID:bWJagAhj00606.net
西日本は創価ブーストがあるからな
本当に自民が強いのは北陸だよね

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 19:14:09.15 ID:Bc7DjCLL00606.net
北海道はともかく東北はめっちゃ保守的な田舎だぞ
単に民主党系の議員が多いだけ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 19:14:58.44 ID:Ihsn3zwC00606.net
また新種のネトウヨスレか

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 19:16:56.54 ID:QZhR/WNM00606.net
むしろトンキンのカッペの方が保守的だろ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 19:17:38.24 ID:CRZJakyId0606.net
>>34
北海道も毎週リアルタイムで放送されてるけどご覧の青さだぞ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 19:29:33.64 ID:bWJagAhj00606.net
>>16
辻元やらって言うけど
大阪周辺の左派で強いのは辻元ぐらいしか居ないんじゃ

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 19:53:44.68 ID:LqviHOwV00606.net
小泉竹中的な自由主義の割を食ってるのが北海道東北だから

関東は労働者が多い

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 19:58:28.63 ID:LqviHOwV00606.net
>>33
野党系の大物がいる、過去にいたとこが青い
岩手なら小沢一郎、福島なら渡部恒三、新潟は田中真紀子、長野は羽田孜、大分は村山富市
関東でもそれらがいなかった群馬・茨城・房総は赤い

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 20:02:19.01 ID:FW/VAxIr00606.net
70年代に「革新府政」とかあったんだぜ
つまりもともと右、なわけはない

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 20:03:21.79 ID:avybrnRd00606.net
大阪限定で言えばアホやからね

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 20:04:25.70 ID:9N3YH70V00606.net
新潟は最近リベラル強くなってきたな
まあ田中真紀子嫌いってだけなんだけど

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 20:05:02.45 ID:ExhCB8cj00606.net
>>48
東京の多摩周辺は?埼玉神奈川も

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 20:05:08.97 ID:FW/VAxIr00606.net
>>41
大阪は、創価がどっちについたかで
左右が入れ替わったということはありそう
「常勝関西」とかやたら気合入れてきたからな

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 20:10:55.66 ID:CRZJakyId0606.net
>>51
マキコは一応リベラル側なんじゃないのか

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 20:19:05.99 ID:q8lF3E1s00606.net
関東に多いのは自由民主主義者では

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 20:20:10.49 ID:q8lF3E1s00606.net
>>54
リベラルとはなんのか

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 20:20:40.41 ID:c1Wf5VfBp0606.net
世界的に右翼は田舎の低学歴がなりやすいっていうデータがある

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 20:21:18.31 ID:CRZJakyId0606.net
>>56
清和会と敵対してる事がこの国のリベラル

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 20:29:19.44 ID:4tLPemPS00606.net
鶴橋にいる夢楽園の女王が嫌われているから

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 20:47:59.20 ID:HEfYmxtt00606.net
会津藩に箱館戦争

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 22:30:23.94 ID:mIthvzce0.net
>>7
> 明治維新が西からだったからじゃね?

これ。薩長土肥=九州・四国・中国。

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 22:31:36.87 ID:9Yp0Njyk0.net
有名なリベラル?左派?系政治家って西日本ばかりやんw

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 22:51:07.48 ID:6Upl//EWa.net
関東はノンポリが多いだけでは
左だって関西の方が強い気が

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 23:09:35.25 ID:mrdOHjK40.net
日経の世論調査がグラフ化されてた
http://i.imgur.com/ksPuDw8.jpg

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 23:14:13.42 ID:HTl+XB1+0.net
>>33
チバニアン最低
関東追放しろ

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 23:14:45.84 ID:bWJagAhj0.net
>>64
自民王国の割には群馬低いな

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 23:32:25.12 ID:mIthvzce0.net
>>64
> 日経の世論調査がグラフ化されてた
> http://i.imgur.com/ksPuDw8.jpg

JR西日本沿線が上位9位まで独占www

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 23:36:14.56 ID:IKkLRmkOr.net
チョンモメンだけだろ

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 23:37:21.28 ID:IKkLRmkOr.net
ジャップしねやはリベラルとはいわへんのやで

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 23:39:09.62 ID:CC0zcWVp0.net
分割統治されてたらソ連側がレベル高いのか

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 23:55:22.52 ID:rUJ1TayX0.net
大阪から神戸にかけてがやくざのメッカだからな
あと、創価信者も多い

総レス数 71
16 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200