2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

魚の値段と味の比例してなさは異常 旬の秋刀魚や鯖は100円程度の奴でも魚界でトップに君臨できるほどうまいよな…… [471921665]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 18:29:57.27 ID:SLOhb9Ov00606.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
大漁願い「大和堆」へ 函館・中型イカ釣り船出漁
6/6(木) 17:50配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190606-00010005-doshin-hok

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 18:30:17.90 ID:SLOhb9Ov00606.net
 日本海のスルメイカ漁で漁獲の主力を担う中型船(30トン以上200トン未満)3隻が6月5日、汽笛を鳴らしながら順次、函館港を出港した。し、イカの回遊に合わせ北上しながら操業する。
この日はイカ釣り漁業会社天海の船団出港式が行われ、漁業者の家族ら約350人が船団を見送った。道内の中型船は計10隻で、6月1日のスルメイカ漁解禁とともに順次出港した。

続きはソースで

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 18:30:54.21 ID:fP0kHpSQ00606.net
鯛めしうまっし

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 18:31:36.38 ID:C8F08PWa00606.net
水ものだからな

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 18:31:37.75 ID:iBGyxYUs00606.net
サバの塩焼きより美味い魚ないもんな

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 18:32:47.91 ID:S7g8vDIE00606.net
サンマの塩焼きジュウジュウ 大根おろしショリショリッ

炊きたてご飯パカッフワッ ポン酢トットットッ…



ハムッ ハフハフ、ハフッ!!

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 18:33:05.96 ID:OiTLZBh2r0606.net
>>6
きも

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 18:33:26.49 ID:FuJF/hgV00606.net
釜揚げシラス(地場産)はゲームウィズで9.0点くらいのポテンシャルある

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 18:33:47.30 ID:eGg2XnzU00606.net
鮭という万能選手

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 18:34:03.73 ID:ywjBakaaa0606.net
フグはポン酢の味だしトロサーモンが一番コスパうまい
マグロは比例してるかも

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 18:34:34.53 ID:ZofIXrod00606.net
安い魚でも旬で鮮度がいいとバリ旨

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 18:35:02.30 ID:QkJh11kv00606.net
鯖が上手いのは旨いやつ食ってるから

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 18:35:14.90 ID:cKX+vEqc00606.net
ほんとこれな

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 18:35:52.76 ID:ZofIXrod00606.net
獲れる数が少ない魚が高価になるだけだよな
味と値段が比例している訳じゃない

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 18:36:06.13 ID:vx6qDugha0606.net
家畜も鶏肉茹でただけがかなり美味いだろ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 18:36:21.35 ID:ZJB8hYcYd0606.net
サンマ解禁されたけど旬て感じしなくなったな

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 18:36:49.59 ID:U2JLl8O400606.net
三大安くて美味い魚
アジ
サバ
サンマ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 18:37:11.12 ID:S7g8vDIE00606.net
同じ魚ならでかい方が美味い

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 18:38:07.09 ID:oK4x450c00606.net
もうさんまは美味しくないぞ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 18:39:54.59 ID:/zwwe39f00606.net
魚で一番美味いのは脂の乗った鯖の刺身だと主張したい
鰤の脂は体が拒むのに不思議と鯖の脂はどんだけ食っても平気

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 18:40:35.88 ID:WqPIvkndd0606.net
そうかあ?
高級魚のが旨いだろ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 18:40:40.33 ID:8BR2ays200606.net
さんま

ベクれてるの?

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 18:41:11.34 ID:/+TCvIaL00606.net
アジやメバルはノドグロよりうまい!

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 18:41:34.87 ID:3LNOHUXF60606.net
わかる
というか高級とされる魚ほど淡白だしな
我々庶民は油の乗った魚のほうが好きだわ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 18:42:05.11 ID:yGDMuoyVd0606.net
ホンビノス貝とか言うハマグリのバッタもん安いのに旨すぎ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 18:42:06.86 ID:QnMEA3SEp0606.net
骨が多いから安いんや

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 18:43:22.78 ID:AVCKbCfN00606.net
それってどんなことにも言える
Tシャツなんてブランドのプリントがしてあれば何万円もすることもある
安くても無地で分厚い生地のもある

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 18:43:43.64 ID:VYDovzJA00606.net
たしかに

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 18:44:59.67 ID:CvcRsD3PD0606.net
今の時期なら鰺だな

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 18:46:42.44 ID:L5min14Y00606.net
カジキが青魚くらい安ければいいのになあ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 18:47:26.05 ID:ZYG9Oc++00606.net
さらに割引シールがつくとうれしいです

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 18:47:45.33 ID:zQyUT0q200606.net ?PLT(23237)
http://img.5ch.net/ico/mazu.gif
結局、捕れる量だからな
ホッケとか安いのにうまいし

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 18:49:26.00 ID:OPXajoWaM0606.net
ごま鯖とか大量に売ってるけど味は冷凍サバの数段下だぞ
誰が食うんだ、あれ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 18:49:34.50 ID:lkpdYyZU00606.net
>>20
鯖の刺し身や寿司はなかなか売ってないんだよな
しめ鯖じゃない炙りとかたたきは結構見るけどうまい

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 18:49:37.28 ID:11OgIhp+M0606.net
>>6
氏ね池沼

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 18:50:09.26 ID:vatEUrwI00606.net
秋刀魚は無理だろ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 18:50:24.68 ID:QbveT9X400606.net
美味いが知名度低かったり見た目が良くなかったりして値がつかない魚は漁師が自分で食ってるからな

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 18:50:46.74 ID:SnJYshx9M0606.net
ホウボウ寝かせてある

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 18:52:28.90 ID:56Z+nH94M0606.net
ホッケ大好き

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 18:52:34.03 ID:O4iRtCuqx0606.net
>>20
宇和島の居酒屋で食べたサバ刺し身は最高でしたわ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 18:52:44.73 ID:FUrr6F3I00606.net
細かい事は分からんが青魚は弱冠扱いが雑な気はするね

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 18:52:55.90 ID:kJbdII9VM0606.net
この前冷凍さんま食ったけど結構脂乗って旨かったぞ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 18:53:31.19 ID:nAr0ckuYa0606.net
旬にはかなわない

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 18:54:07.88 ID:ty76caOIM0606.net
>>20
どれが一番とかじゃなくて全部美味いんだっての
鮪鰻鯵鰯全て味が違ってそれぞれの美味さを確立してることを讃えるべき

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 18:54:29.89 ID:vmaGyXBY00606.net
サンマって食い過ぎたら気持ち悪くなる

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 18:54:37.22 ID:eSJI9g7d00606.net
供給量が多いからな。神の恵み。

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 18:54:43.32 ID:gfHj00frd0606.net
カルカン食いくらべ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 18:55:41.29 ID:JQ169Gte00606.net
祇園できんきの塩焼きが8000円して神戸牛のステーキが5000円だったのは衝撃だった。

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 18:57:19.95 ID:iIF8iktc00606.net
関東のスーパーで売ってる高級魚より
田舎のスーパーで売ってる鯖のほうがうまい

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 18:58:52.46 ID:4TJ1eTnm00606.net
パッサパサの鯵が許せない

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 19:02:56.65 ID:QQgBGnO500606.net
サンマが旬でないときは冷凍サンマ買うと旬に冷凍したやつだからウマイぞ

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 19:03:45.51 ID:M8bmAUdB00606.net
新鮮ならイワシが最強

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 19:05:39.32 ID:wc695jqO00606.net
まぁ好き嫌いないならスーパーで売ってる魚なんて何でも美味いよな

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 19:08:23.19 ID:kqNWrzG500606.net
確かに高ければその分うまいかと言われるとそんなことないな

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 19:09:28.55 ID:/+TCvIaL00606.net
今日もメバル釣りに行ってくるわ

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 19:13:11.58 ID:CRIQ3Wosd0606.net
しめ鯖とかつおのたたき大好き

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 19:16:00.57 ID:eYJ2w48ma0606.net
教えてやろう
旬が始まったイナダ(ブリの小さいやつ)は総脂乗りガイジになった今の日本人には
受けが悪くクソみたいな値段で売られてるが実は無茶苦茶美味い
刺身はもちろん柵のままさっと焼いてもうまい
魚の美味さの真髄がある。特に、より脂の少ない背身が美味い
身自体が柔らかく繊細だから脂なんか要らんのだ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 19:19:53.56 ID:/+TCvIaL00606.net
>>57
ツバスのほうがうまい

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 19:26:07.85 ID:LJVyB43r00606.net
ハゼの天ぷらが大好きなんだけど食べられる店が殆ないのはなぜなんだぜ

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 19:29:27.69 ID:whlrFNUh00606.net
サーモンのハラス
酒のつまみ、ご飯のおかずなんでも合うしそれなりに安い

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 19:37:31.31 ID:udh8BoLid0606.net
天然資源だしね
完全養殖の肉とは違う

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 19:39:29.79 ID:zQyUT0q200606.net ?PLT(23237)
http://img.5ch.net/ico/mazu.gif
逆にえっ?みたいに思うのが
鯛、ヒラメ、フグの刺身

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 19:44:31.20 ID:ys00G8ooF0606.net
前に洞爺湖温泉のホテルに宿泊したときに仲居さんから特別料理をオススメされたけど
夕食はバイキングだったし正直いらないけどお付き合いでいちばん安いホッケ1800円也をお願いした
でもいざ食べ出した結果いちばん美味かったのはホッケだったわ

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 19:45:07.45 ID:70nczvxI00606.net
だから美味い魚を出す料理屋は尊敬してる
毎日苦労してると思う

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 19:46:47.74 ID:JB2xI7oL00606.net
鰻もガキの頃は用水路で捕れたよなぁ

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 19:53:13.06 ID:YcH8RVe900606.net
>>62
鯛は〆だな。もちもちになる
他にしめる魚ってあるのかしら

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 19:57:01.56 ID:R47Vq8Vp00606.net
スーパーの刺身コーナーは同じような魚しかないのが

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 20:01:09.86 ID:89HjEBjc00606.net
シーチキンにポン酢とマヨネーズ混ぜた奴が一番うまい

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 20:03:53.61 ID:e93qy1C600606.net
農業みたいに工業生産品じゃないからな

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 20:08:51.52 ID:rQfQi93Fa0606.net
40くらいのキジハタの刺身
最強

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 20:12:33.14 ID:eVOU2DJXd0606.net
肉は熟成の猶予期間長いけど
魚は足が早いしな
売れ残り=廃棄だしな
捕っちゃったら安く売るしかあんめえよ
絶滅するまで喰らい尽くせ!

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 20:13:24.09 ID:oXnKoFdG00606.net
漁村のスーパー最強伝説

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 20:14:12.76 ID:7wgX3rL/00606.net
小津安二郎の遺作か

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 20:15:26.78 ID:eVETxrnd00606.net
>>38
魚の味覚スレだといつもホウボウを推す謎の勢力がいるな
いや俺も大好きなんだけど
釣ると引きもいいし隠れたウルトラ有能魚だわ

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 20:48:13.14 ID:eGg2XnzU00606.net
>>57
イナダ固いしマズくね?
というかブリ系はあんまり美味いと思わない

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 20:54:49.29 ID:6hL7SmIK00606.net
世の中の食い物の多くは
「「(たくさんあって)安い」「美味い」「栄養がある」
を同時に満たせないかな

鯵鯖鰯秋刀魚...青魚、凄すぎる....

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 20:56:25.57 ID:3/acxDmx00606.net
魚は鮮度が全て
だから漁港まで食いに行く

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 21:22:34.69 ID:cS8mHarM00606.net
だから美味い物探しがいがあるんだよな。
ステーキとか値段に正比例するからつまらん。

>>77
たまに三浦漁港行く横浜市民だわ

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 21:31:12.40 ID:JcxfMdVVd0606.net
>>76
たくさんあって安いってのはいつか終わるぞ

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 21:39:17.26 ID:iRHA+8n+M0606.net
サンマとかサバとかアジとかの味がわからないのに「サーモンうめぇぇぇ」とかって言ってる奴は確実に味覚が死んでる。
ジロリアン以上に早く死ぬべき存在。

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 21:43:38.31 ID:aEtt6JCT00606.net
旬ドーピングがあるだけでそれ以外は値段比例だろ

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 21:50:41.03 ID:qpGFNfog00606.net
好きなのはイワシの刺身。

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 22:05:14.79 ID:oRqwGPsk0.net
>>77
漁港行けばその日取れたやつ食えるの?
地元では無理だった

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 22:12:38.60 ID:Shy6lDwnM.net
漁港に行くだけじゃだめ
にゃーんって鳴いてスリスリしないと貰えない

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 23:32:23.10 ID:DdRHLkIpH.net
まあみんなうまいよ。値段は単に入手難易度とかでしょ。
鯖の塩焼き食いたすぎて腹よじれそう・・・

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 23:33:53.35 ID:DdRHLkIpH.net
牛肉って何で値段であんなに味に差が出るんだろう?
高いやつの方が絶対にうまいのなんでだろ?
同系統の生物と思えないぐらい差が出るよねw

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 23:35:54.65 ID:2h3lGBs10.net
イワシ
サバ
アジ
イサキ
サンマ

塩焼きで食いたい5兄弟

総レス数 87
17 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200