2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

1年間で人体に取り込まれるマイクロプラスチックの総量は12万個超との研究結果 これ絶対アレルギーの原因だろ [668970678]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 20:00:17.79 ID:CsWjisFe00606.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/o_saturday.gif
人体に取り込まれるマイクロプラスチック、年間12万個超 研究

【6月6日 AFP】人が飲食や呼吸を通じて体内に取り込むマイクロプラスチック(プラスチック微粒子)の量は、最大で年間12万1000個に上るとする研究結果が5日、発表された。
プラスチックごみが人体に直接どのような影響を及ぼし得るのか、改めて懸念される内容だ。

 マイクロプラスチックは合成繊維やタイヤ、コンタクトレンズなどの製品が分解された際にも生じる極小プラスチック片で、深海から高山の氷河まで、今や世界で最も普遍的に存在する物質の一つと化している。

 これまでの研究では、食物連鎖にマイクロプラスチックが侵入する過程が明らかになっており、主要ブランドのボトル入り飲料水のほぼ全てにマイクロプラスチックが混入していることも昨年、判明した。

 今回、カナダの研究チームはマイクロプラスチック汚染に関する数百件のデータを分析し、米国人の一般的な食生活や消費習慣と比較。
成人男性の場合、1年間に1人当たり最大5万2000個のマイクロプラスチックを体内に取り込んでいるとの試算を導き出した。

 呼吸の際に空気中に漂うマイクロプラスチックを吸い込んでいる点を考慮すると、体内に取り込まれる量は年間12万1000個に上り、1日当たり320個を超えることも分かった。

 また、ボトル入り飲料水のみを飲んでいる人は、年間で9万個多くマイクロプラスチックを取り込んでいる恐れがあるという。

 ただし研究チームは、米学術誌「エンバイロメンタル・サイエンス・アンド・テクノロジー(Environmental Science and Technology)」に掲載された論文の中で、これらは試算値である点を強調し、
個人が取り込むマイクロプラスチック量は居住環境や食生活に大きく左右されると述べている。

 また、取り込んだマイクロプラスチックが人体に及ぼす影響も、まだ理解が十分進んでいない分野だと研究チームは指摘。
その上で、直径130ミクロン未満のマイクロプラスチックは「ヒト組織の内部に入り込み、局地的な免疫反応を引き起こす恐れがある」との見方を示し、「人が体内に取り込むマイクロプラスチック量を減らす最善策は、
プラスチックの生産・使用量を減らすことだろう」と結論付けている。

 一方、今回の研究には関わっていない英イーストアングリア大学(University of East Anglia)のアラステア・グラント(Alastair Grant)教授(生態学)は、
この研究で特定されたマイクロプラスチックが「人体の健康に著しい危険」をもたらす証拠はないと述べた
。特に、空気中のマイクロプラスチックのうち1種は吸い込むには大きすぎるため、実際に肺まで達する量は言及されているよりずっと少ないだろうとしている。(c)AFP/Patrick GALEY

https://www.afpbb.com/articles/-/3228745?cx_part=top_latest

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 20:00:29.52 ID:rxgdRa6r00606.net
こんにちは。あたしはカウガール。
 AAとして成り上がるため、スレを巡る旅をしています。
     __
   ヽ|__|ノ    モォ
   ||‘‐‘||レ   _)_, ―‐ 、
   /(Y (ヽ_ /・ ヽ     ̄ヽ
   ∠_ゝ  ` ^ヽ ノ.::::::__( ノヽ
    _/ヽ      /ヽ ̄ ̄/ヽ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 20:01:53.71 ID:DrD6nYnK00606.net
最近のプラスチック叩きはなんなの?

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 20:01:59.35 ID:d/buARP/00606.net
水道水飲まないでペットボトルの水飲んでる

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 20:02:03.55 ID:fiJsktDf00606.net
糞として出るなら何も問題ないじゃん

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 20:02:39.77 ID:OucKROv0M0606.net
なあにかえって…
ならねーな

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 20:03:27.52 ID:3rH+3LgmM0606.net
プラッチック

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 20:03:28.22 ID:4rByQfol60606.net
今のキッズはアレルギーとアトピー率高いんだろ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 20:03:38.65 ID:dkLYyU4R00606.net
かと言って紙のストローにするのは森林破壊になるんじゃないですかね

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 20:04:29.25 ID:aESsBJLg00606.net
プラスチックって樹脂だろ?
野菜だと思えばなんてことないじゃん

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 20:04:30.27 ID:7PPzaBKF00606.net
プラスチックアレルギーの人もいるのか

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 20:05:09.91 ID:2dafR0Xna0606.net
でもプラスチックの悪影響を証明した研究ってまだない気がする
オカルトじゃん

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 20:05:42.56 ID:hCtx1ZQDK0606.net
>>9
すかいらーく系は、ストロー自体無くした
どうしても欲しいなら、トウモロコシ原料のストローを提供

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 20:06:00.58 ID:7PPzaBKF00606.net
>>12
お前が論文書いて発表すればノーベル医学・生理学賞ねらえるぞ
早いもん勝ちだがんばれ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 20:06:19.99 ID:lD0m3vFo00606.net
体に悪影響があるかもわかっていないよね
ネズミとかで実験とかしてないのか?
名前売りたいだけの研究者いくらでもいるだろ
まず寿命でもしらべなさいよ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 20:07:16.94 ID:rri6Yvou00606.net
マイクロチップに見えた・・・

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 20:07:38.35 ID:2dafR0Xna0606.net
>>14
なんでそれを俺に言った?

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 20:07:52.64 ID:Q0MHkkch00606.net
潔癖症の人が知ったら発狂しそう

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 20:07:56.32 ID:ESZ+SVT800606.net
さかなクンさん..

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 20:08:27.27 ID:AEAe1okKM0606.net
アトピーの遠因になってない?

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 20:08:34.81 ID:1uC++Hjqa0606.net
>>14
どんな研究でノーベル賞貰えるって?

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 20:09:54.62 ID:Kqf+WPwC00606.net
ちゃんと燃やして処分しないからそうなる
世界中がガイジすぎて笑えるwww

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 20:10:41.79 ID:NU9Mr14B00606.net
なんで燃やさないんだよ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 20:11:08.13 ID:NbYqf5mE00606.net
プラスチックは紫外線で分解されるだろ
海に捨てろ!

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 20:12:00.98 ID:j3bCXegJ00606.net
12g中に含まれる炭素原子の数10^23個に比べたらまだまだ微量
問題ない

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 20:12:09.46 ID:NbYqf5mE00606.net
分解しやすいプラスチックがある
それを義務化しろ高学歴無能

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 20:13:18.23 ID:6hjlzAFN00606.net
これ先進国で圧倒的に増えてる自己免疫疾患とかにかなり関わって来てるだろ?
欧米型の食生活がとかストレスがとか適当に原因誤魔化してきたけどこれはかなり臭いな
ここ数年ぐらいで大事になりそうな気がする

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 20:15:08.28 ID:DSofTqQA00606.net
シャンプーにも大量に入ってるぞ?

そのまま水に流してるんだぞ?

ストローなんかよりよっぽど有害

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 20:15:43.77 ID:1uC++Hjqa0606.net
>>22
お前の家にある化学繊維の衣類や毛布なんかからも毎日大量のマイクロプラスチック繊維片が空気中に放出されてるんだぞ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 20:17:19.30 ID:+oRDYE9or0606.net
何で誰も超まんこに突っ込まないんだよ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 20:22:02.29 ID:/cNJ2SarM0606.net
>>28
やはりハゲは正義か

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 20:29:00.77 ID:NU9Mr14B00606.net
プラスチックはよく燃えるんだから
燃料になるじゃねーか
どんどん燃やせ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 20:30:11.46 ID:ZEuB22dKM0606.net
なぜ個数なのか

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 20:30:13.15 ID:qNxXAnY+M0606.net
グラムで言ってくれなきゃ分からん
動物だって木食ってりゃ樹脂貯まるし
特に危機感が湧かない

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 20:31:48.38 ID:o5fjuiP600606.net
アスベスト並にやべー事が証明されたら衝撃だろうな

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 20:32:05.97 ID:RIaSEjQed0606.net
これもう実質無害だろ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 20:37:00.56 ID:/IwgGAeN00606.net
これ半分ナノマシンだろ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 20:37:20.70 ID:l46Q6Mjfx0606.net
マイクロプラスチックが存在しなかった時代より
現代人のほうが寿命が圧倒的に長いんだから
気にするだけ無駄だな

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 20:38:01.63 ID:U34EpN/W00606.net
水道水どころか生理食塩水にすら入っている
山の水だけだな安全なのは

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 20:38:12.37 ID:hZ+MR2dnr0606.net
水道水とペットボトル飲料水
どっちが安全なんだよ?

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 20:38:48.56 ID:dtB6QfJuM0606.net
そんなもんより粉塵の方がやべーだろ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 20:40:31.06 ID:3egFqKlxa0606.net
レンジで温める系は総じてひどい結果になりそうだなと思いながら毎日食ってる

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 20:41:39.93 ID:hGDQazzo00606.net
んな些細なことまで気にしたら生きてけねーよ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 20:41:49.31 ID:KTUCsE5aa0606.net
遺伝子を変化させればよい
マイクロプラスチックと共に生きていくんだ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 20:52:40.53 ID:jDQkZgG+M0606.net
大した影響ないってことだな

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 21:19:33.84 ID:CDJosEq4M0606.net
これ、セルロース売るためのステマなんじゃないかと気になってきた。。

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 21:24:48.50 ID:S/RpqY/c00606.net
プラスチック片てそんな大量に空気中に浮いてんの?

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 21:26:20.56 ID:nT4fP1eYr0606.net
そのプラッチックで死んだ奴いるんか?

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 21:47:35.14 ID:259RPDaY00606.net
洗顔や歯みがき粉のスクラブとか害以外の何物でもないだろ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 22:12:09.12 ID:vhYG4Ez40.net
毛糸を全部ポリエステルにしたけど肺に貯まってるかな
花粉とかも肺から排除する機能があるとは思えないけど

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 22:51:14.07 ID:xWamfxlt0.net
0.12プラスチックか

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 23:34:13.11 ID:Bq7sZbUd0.net
水筒持ち歩こうかな

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 23:37:49.66 ID:Gzvr+8Gz0.net
>>4
そのボトル飲料に含まれているという話だが

案外水道水のほうが安全だったら笑う

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 23:39:59.61 ID:Gzvr+8Gz0.net
>>33
タウリン1000mg=1gみたいなもんか
なんとなくデカイ数字出しときゃいい

総レス数 54
13 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200