2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

docomo 「日本は5Gで遅れをとってはいない、始まるのが一年遅いだけ」 [402581721]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 20:34:54.81 ID:xQ6626x5d0606●.net ?PLT(14001)
http://img.5ch.net/ico/anime_jyorujyu01.gif
「日本の5Gは遅れている」──。そんな声をちらほら耳にします。 
米国や韓国・英国などでは商用サービスがすでに始まっており、中国でも今年後半に開始予定。そんななか、日本では2020年春以降の開始と、確かに先頭集団からは外れているように見えます。 
本当に日本は5Gで遅れを取っているのか。5月31日に開催したEngadget x TechCrunchのイベントで、NTTドコモの奥村幸彦氏(5Gイノベーション推進室 室長)がITジャーナリスト石川温氏との対談で回答しました。 

『確かに遅れているように見えますが、少なくともオリンピックまでに開始するという意味では、遅れ幅は決まっています。何年も遅れるわけではありません。主要国でサービスが開始されてから1年以内には追いつきます。これをどう捉えるかです。
本格的な商用セルラーサービスが開始されたのは日本が一番最初。1Gで世界初をやっていますので、あまり世界一にこだわらなくていいかなと』(奥村氏) 
『本当に一番が良いのか、ちょっと遅れたほうが良いのか。戦略を含めて考える必要があります。
結果論ですが、モバイルネットワークは10年おきに大きな進化を繰り返しています。5Gも少なくとも寿命は10年、つまり2030年より先まで続きます。
その10年間に5Gネットワークをどのように立ち上げるのか。ここ数か月、1年のスタートの差がのちのち影響するとは考えづらい』(奥村氏)

なお、NTTドコモをはじめとする3キャリアは、9月のラグビーワールドカップの開催にあわせて"5Gのプレサービス"を実施予定。
このプレサービスについてNTTドコモの奥村氏は『全国一斉で展開する』として、何もラグビーワールドカップ会場に限らないと説明。 
プレサービスと商用サービスの違いについては『お客様からお金をいただくかいただかないか』としたうえで、プレサービス中に5G対応スマホを発売するかに関する明言は避けました。
なお、KDDIは5G端末について商用サービスがはじまる2020年3月までは発売しないと高橋誠社長が明言しています。
https://japanese.engadget.com/2019/06/05/5g/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 20:35:55.15 ID:UnkT8NAT00606.net
3Gで懲りたからなww

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 20:36:22.71 ID:4qMk+p89d0606.net
遅れまくってるどころか、まだ始めてもいねーじゃねーか…

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 20:37:09.53 ID:uX4V6Kba00606.net
それを世間一般では遅れてるって言うんだよ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 20:37:17.05 ID:wqm/PwV700606.net
安倍方式

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 20:37:53.90 ID:uNAsvR7H00606.net
頭も遅れてるな

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 20:38:25.11 ID:56eVxJVV00606.net
ギャグで言ってるんだぞ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 20:38:25.72 ID:lbJx3Rzm00606.net
言うて今出てる5Gスマホはバンド制限版のモデムチップだからな
フル仕様の来年からスタートでいいよ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 20:38:44.35 ID:785gWZ/s00606.net
docomoはもうダメな気がする

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 20:39:39.85 ID:k9B5wYdl00606.net
その指摘は当たらない

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 20:39:43.78 ID:CsWjisFe00606.net
     ノ´⌒`\           ∩___∩    ━┓     /  
  γ⌒´     \          | ノ\     ヽ.   ┏┛   /
 .// “”´ ⌒\ \       /  ●゛  ● |   ・    /.    ___   ━┓
 .i /  \   ,_ i )\      | ∪  ( _●_) ミ     /     / ―  \  ┏┛
  i   (・ )゛ ´( ・) i,/ \    彡、   |∪|   |    /     /  (●)  \ヽ ・
 l u   (__人_).  | .   \ /     ∩ノ ⊃  ヽ /     /   (⌒  (●) /
_\  ∩ノ ⊃ /  ━┓\  ∧∧∧∧∧∧∧/     /      ̄ヽ__) /
(  \ / _ノ |  |.  ┏┛  \<         >    /´     ___/
.\ “  /__|  |  ・     <   ━┓   >    |        \
―――――――――――――<.   ┏┛   >―――――――――――――
      ___    ━┓     <    ・     >.          ____     ━┓
    / ―\   ┏┛     <         >        / ―   \    ┏┛
  /ノ  (●)\  ・       /∨∨∨∨∨∨\      /ノ  ( ●)  \   ・
. | (●)   ⌒)\      /            \     | ( ●)   ⌒)   |
. |   (__ノ ̄  |    /    / ̄ ̄ヽ  ━┓  \   |   (__ノ ̄   /
  \        /   /    / (●) ..(● ┏┛   \  |            /
    \     _ノ  /      |  ‘ー=‐’ i  ・      \ \_   ⊂ヽ∩\
    /´     `\/        >     く          \  /´    (,_ \.\
     |      /      _/ ,/⌒)、,ヽ_         \ |  /     \_ノ
     |     /         ヽ、_/~ヽ、__)  \        \

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 20:40:05.03 ID:BOpZW3FU00606.net
アメリカは自動運転車で活用しようとする会社がいくつもあるのに
日本はそういう需要がないからスポーツの臨場感とかしょぼい活用法しか提示できてないよね

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 20:41:03.00 ID:9zHfoZXz00606.net
ジャップは日本語が不自由

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 20:42:23.90 ID:Bys4GxXu00606.net
そういってスマホで失敗したじゃん
未来永劫追いつけない

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 20:42:30.06 ID:lc538lRh00606.net
閣議決定

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 20:42:50.42 ID:gCi7pq9yd0606.net
それは遅れてるといいます

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 20:43:08.55 ID:Ic0Rg2wx00606.net
誰も時期なんてきにしてねぇよ
5G(128kbps)が一番の問題

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 20:43:15.63 ID:wPWAwxcf00606.net
遅れとは一体

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 20:43:40.28 ID:cgXUwnqc00606.net
ん?🤔
🙄

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 20:43:42.41 ID:z7n6Jqjxd0606.net
技術で遅れてないけど開始時期は遅れてるって話だろ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 20:44:06.93 ID:Ps6afI7o00606.net
反撃まだ?

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 20:44:08.17 ID:U3M/XYwR00606.net
プーッwww

23 :池田大作 :2019/06/06(木) 20:44:10.81 ID:UIeNDpOT00606.net
そういうのはちゃんと開始して追いついてから言え

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 20:44:28.41 ID:EXMo6/jc00606.net
こんなとこでもクスリの影響かな

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 20:44:52.67 ID:RW8Va/lX00606.net
約束された爆速速度規制

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 20:45:45.05 ID:lVnHUI4c00606.net
技術がないから遅れてんだろ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 20:45:45.95 ID:V/hyhCvi00606.net
周回遅れやんけ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 20:46:07.45 ID:SJ55f7Gsa0606.net
何GB使ったら規制するか決めている最中なんだな

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 20:46:55.98 ID:h95/ct+d00606.net
「撤退ではなく転進だ」

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 20:47:21.89 ID:7ivObccK00606.net
そろそろ反撃してもいいですか?

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 20:47:41.24 ID:B+HKt8pi00606.net
遅れてるのは技術じゃなくて使い方なんだよ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 20:48:09.72 ID:9gCBZpgud0606.net
それを「おくれている」っていうんだよ
べんきょうになったね!

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 20:48:17.63 ID:XN9wxE6A00606.net
一巡した世界かよ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 20:48:19.85 ID:pJ8GANi900606.net
1年遅れを取ってるじゃん

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 20:48:23.50 ID:EXMo6/jc00606.net
俺が設置したんだから勝手には使わせないぞ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 20:49:08.07 ID:5YKzAYgN00606.net
5Gは海外資本の企業で頼むわ
ジャップ企業じゃ高過ぎる

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 20:49:22.96 ID:46B8HRH400606.net
安倍論法みたい

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 20:49:23.62 ID:7ivObccK00606.net
技術が無いですw
TDD嫌って何もやってこなかったからな

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 20:49:34.43 ID:F0t+rBAa00606.net
ギガガーギガガー言ってる国にほんとに来るのかしら

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 20:49:37.32 ID:BOpZW3FU00606.net
>>31
5Gを使いこなしてくれる企業がいないもんな
有料で臨場感あるオナニー配信なんて誰も求めていない

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 20:50:36.21 ID:N+heK6Ysa0606.net
素直に様子見て導入するって言えばいいのに
過去の栄光が忘れられない日本

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 20:51:10.66 ID:EXMo6/jc00606.net
聞いた事ある言葉
まだ負けてない

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 20:51:16.02 ID:ld/k4TzC00606.net
どこもがどんなクソプランで5G始めるかワクワクしてる

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 20:51:35.72 ID:ISRvo2Bm00606.net
年金も破綻してないしな(呆れ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 20:52:06.41 ID:qVaw00Ss00606.net
ドコモとソフトバンクはファーウェイ頼みだったから阿呆な回答になるのはしゃーない
どちらにしても日本人はNECと組んだ国産組の楽天モバイルに移行するしかねえよ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 20:52:15.21 ID:jXQuUczp00606.net
2番でええやろ精神

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 20:52:17.22 ID:tdLDlDTa00606.net
>>12
5gを日本のTVやメディアで説明するときも
映画一本を〜とか遠隔医療で〜とかばっかだよね
ほんとうはそこより工場とか自動車とかいろんなものがつながることが意味あるのにさ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへのコピペは厳禁です :2019/06/06(木) 20:52:56.28 ID:XtzywbhM00606.net
IT業界の1年遅れって致命的だよね

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 20:53:16.68 ID:eWv6w3m/00606.net
自力開発出来ないんだから遅れてるだろ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 20:53:36.67 ID:ALyoEsDLd0606.net
そんなに急いでどうするつもりなんだい?
ネットが普及して人類は幸福になれたのかい?

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 20:54:12.38 ID:Sn5XbUo900606.net
超高学歴がこんな屁理屈しかひり出せないほどもう技術が追い付いてないんだよな
日本の成長は20世紀末で終わってる
令和時代も変わらずFAXを使い続けるがいい

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 20:54:26.58 ID:6bKrOnuU00606.net
遅れてないから遅れてるだけだし
遅れてるとか言ってる奴は屁理屈捏ねてるだけや

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 20:54:45.29 ID:VVzj97A/00606.net
負けているように見えるが負けてはいない
少し劣っているだけ

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 20:55:33.54 ID:EF6NFxjj00606.net
一年も遅かったら5周差くらいつけられてるわ
アホか

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 20:55:38.01 ID:/bW30E/C00606.net
>>45
ドコモ5G → ファーウェイ・NEC
au5G → サムスン・KDDI
ソフトバンク → ノキア・エリクソン

ネトウヨどれ選ぶ?w

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 20:55:42.89 ID:BOpZW3FU00606.net
>>47
遠隔医療なんて流行るかねえ?
とくに上小阿仁村向けの遠隔医療なんて儲からない上にクレームは多いのが確定しているし
厄介事を引き受ける都市部の病院は見つかるとは思えないわw

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 20:57:52.40 ID:QeYgIfLJ00606.net
なるほどぉ!
やっぱ技術大国日本ってすっげーやー!!

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 20:57:53.26 ID:bVLXtZ0l00606.net
次は5.0で反撃するのか��

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 20:57:56.43 ID:TsinTiFbd0606.net
よーいどんで1年の差が付いたらどこの国でもまくるの無理だろ

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 20:58:18.86 ID:d/fMsmgo00606.net
屁理屈ジャァァァァァァップ!wwwww

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 20:58:41.89 ID:FdwroGQY00606.net
もはや言い訳もへ理屈

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 20:59:20.37 ID:d/fMsmgo00606.net
日本人の総一休さん化が止まらない…

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 21:01:07.27 ID:wKHgJ5IAd0606.net
お前ら詳しそうだから教えろ
高速大容量の回線を、幾らで使えるんだ?
その回線に、何を流すんだ?

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 21:01:07.47 ID:DDA4XthZ00606.net
いや技術なんも持ってねぇだろ

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 21:01:16.87 ID:a5GJkMnR00606.net
日本ってこういうの一貫して中韓に遅れてるけど何なんだろうな

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 21:01:53.33 ID:vNnX4Rm200606.net
データ通信容量料金
1GB 3300円
30GB 7700円

5G使いまくり対応できるプランはやく

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 21:02:59.87 ID:siH2P+7I00606.net
なんでも全部がんばらなきゃダメなんだよ

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 21:03:20.60 ID:qVaw00Ss00606.net
>>55
だから楽天モバイルだって書いてるだろw

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 21:04:27.57 ID:BOpZW3FU00606.net
>>66
8,980円で無制限だよ

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 21:04:27.89 ID:r9A1Fmtl00606.net
退却ではない転進である
レベルの詭弁

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 21:04:32.07 ID:17RVRJqa00606.net
5Gで何をするの?

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 21:05:04.78 ID:Odty4yW600606.net
本当に遅れてはいない
韓国も“世界初”の称号が欲しいがためにまともに準備が整ってないのに無理矢理始めただけだし

いつも通りアメリカだけ先行している状態

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 21:05:12.75 ID:KxQ7hW3c00606.net
この転進マインド何とかしろよマジで

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 21:05:31.74 ID:6ny3BpHZ00606.net
なにそのご飯論法

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 21:05:34.59 ID:uL2SF6DS00606.net
また転戦ですか
日本語は便利ですね

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 21:06:37.54 ID:PGB6gK//d0606.net
遅れてはいないもう負けてるから

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 21:06:54.78 ID:y9Te/fE300606.net
転進詭弁

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 21:07:11.43 ID:avqcvScW00606.net
安倍政権下ではとうとう企業までダブルシンクか

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 21:07:12.20 ID:0dalh+P500606.net
対談に1秒でも遅刻したらネチネチ小言言ってきそう

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 21:07:17.72 ID:Cr7+QcpUd0606.net
なるほどな、説得力あるな

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 21:07:26.86 ID:VYZ/yJhF00606.net
一年で済むの?

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 21:08:27.93 ID:TeSyTE2900606.net
これはギャグだから怒っちゃ駄目><

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 21:08:36.37 ID:irevbTe500606.net
無敵じゃん

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 21:09:59.34 ID:wyssH2Qz00606.net
NTT解体よろ

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 21:10:26.64 ID:A2cDdXVS00606.net
ニュースピークそのもの

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 21:10:47.53 ID:uL2SF6DS00606.net
通信インフラ整えるのが先なんじゃねえの
顕著に遅れだしてるだろ

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 21:11:32.73 ID:qdkYkLlN00606.net
1年遅れ取るやないかい

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 21:11:38.21 ID:tdLDlDTa00606.net
5Gスマホが出そろった韓国、5G新サービスに期待がかかる
https://ascii.jp/elem/000/001/860/1860274/

先行してる韓国もまだまだこれからという感じだな

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 21:12:13.14 ID:jkv47ZBo00606.net
じゃあドコモへの料金への支払いを一年先送りしても
支払いが遅れているとは言えないのだね

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 21:12:15.42 ID:Odty4yW600606.net
そもそも1番特許を持っている中国ですら日本と同じく来年から開始なのだから
アメリカと韓国がどれだけ勇み足だったか伺い知れるというもの

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 21:12:32.05 ID:/1fYYc8nM0606.net
遅れてるやん

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 21:12:35.92 ID:tgtU1F/g00606.net
>>45
NEC今から募集してるのだが

https://jp.indeed.com/viewjob?jk=aa7eee2890b0e2df&tk=1dcmb7ch3765a803&from=serp&vjs=3

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 21:12:55.56 ID:cfsyW4Qn00606.net
なるほどなー

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 21:13:24.24 ID:2IXESYUTM0606.net
無敵論法で事実から目を背けろ!!

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 21:15:49.89 ID:tgtU1F/g00606.net
14日前掲載?

https://jp.indeed.com/viewjob?jk=aa7eee2890b0e2df&tk=1dcmb7ch3765a803&from=serp&vjs=3

【企業名】
日本電気株式会社(NEC)

【職種名】
【神奈川】5G無線装置の開発 ※東証一部上場/国内大手ICTベンダー

【仕事内容(概要)】
【神奈川】5G無線装置の開発 ※東証一部上場/国内大手ICTベンダー

業務内容:
同社にて、ハードウェア開発担当として、5G無線装置の開発業務をご担当いただきます。スキル・経験に応じてお任せする業務を決定いたします。
具体的には、5G無線装置開発、アーキテクチャ検討・増幅、フィルタ、RFモジュール設計及び評価・顧客との技術仕様の打ち合わせなどの業務が想定されます。
開発担当としての経験を数年積んだうえでのエキスパート、マネージャとして開発チームのマネジメントをしていく立場へとキャリアアップをしていただく予定です。
具体的なプロジェクトとしては、通信事業者向けMassiveMIMO(超多素子アンテナ)を有する無線基地局装置などが例として挙げられます。

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 21:17:25.92 ID:tdLDlDTa00606.net
>>95
いまから?
なかなかの笑いを提供してくれるもうすぐ倒産しそうなNEC

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 21:17:29.80 ID:Reixc1iHM0606.net
指摘には当たらない
すだれ禿メソッドやめーや

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 21:18:42.59 ID:Z3dhMT6wM0606.net
遅れる送れないやなくて、上限値がクソなだけやろw

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 21:19:45.97 ID:mBavUv3T00606.net
指摘は当たらないことを閣議決定するのだ

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 21:19:50.46 ID:ajR2ECFQ00606.net
ガーーーーーーーーーーーイ 笑

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 21:20:18.31 ID:/MPSVfgs00606.net
矛盾してるだろ

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 21:20:45.93 ID:SNvPgf9t00606.net
ケンモメンは5G開始しても使えないじゃん
だってギガ()が減る()んだろ?www

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 21:21:12.17 ID:n9Uv/s4M00606.net
まだ致命傷を負っただけだから大丈夫

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 21:21:15.76 ID:Bxh7VMKX00606.net
パッパラパーだから
オリンピックに合わせようと計画してたんだろうな

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 21:21:39.81 ID:WvNsFdvZ00606.net
ファーウェイを1年止めれば追いつくって事だ

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 21:21:50.19 ID:ajR2ECFQ00606.net
わい「遅刻してない、出社するのが1時間遅いだけ」

上司「はい、クビ」

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 21:22:54.97 ID:TVjcqRPra0606.net


108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 21:23:45.58 ID:8D6YbA18M0606.net
>>96
NECの昨年度の売上高知ってる?
2兆9千億円
当然増収

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 21:25:21.77 ID:OlzJGuKI00606.net


??

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 21:27:09.76 ID:glOVXloY00606.net
「その指摘は当たらない」

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 21:27:55.52 ID:rD0BE+RU00606.net
これぞ日本

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 21:29:44.86 ID:fSptPBiRa0606.net
遅れてるな

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 21:30:31.21 ID:FdaCXDPl00606.net
ダウンロード販売でギガ単位の買い物あんまりしないから
今のところ切望は無い

コンテンツ開発にかね注いだほうがよさそう

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 21:31:38.57 ID:I9OH4K/f00606.net
言い訳の汎用性高過ぎるw

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 21:32:27.35 ID:2caNIR6td0606.net
ファーウェイ排除でNECがやるらしいな
電話代3万くらいになりそう

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 21:33:06.69 ID:ABt8XOlA00606.net
安倍論法の使い手増えすぎだろ

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 21:33:11.03 ID:jvsKh5SJ00606.net
一行で矛盾させんなや

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 21:35:37.13 ID:JE+/z0Kjd0606.net
そろそろ反撃してもいいですか?(笑)

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 21:35:53.28 ID:2caNIR6td0606.net
>>95
ほー、すごい
IoTも出遅れるってことだからいよいよ日常生活でも途上国の仲間入りを実感できるようになるな

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 21:38:03.70 ID:2KpATVZT00606.net
NECに5Gの技術なんてないからNECの提携先のサムスンの設備をNECが売るだけじゃないのか?

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 21:39:21.08 ID:I2PEkBrEd0606.net
確かに遅れているように見えますがわろた

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 21:39:39.68 ID:5p1MjZ7S00606.net
>>120
そらそうよ。5Gで先行してるのエリクソン、サムスン、ノキアだし

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 21:39:52.89 ID:3ajZohFM00606.net
電波だらけになっちゃうよ〜><

124 : ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ :2019/06/06(木) 21:40:04.10 ID:Wxa+LDQE00606.net
          ∧_∧
         ( ´・ω・`)     ∧_∧
         /     \   (    )何言ってんだこいつ 
     .__| |    .| |_ /      ヽ
     ||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
     ||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
     ||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
       /   ヽ 早く死ねよ   \|   (    ) 
       |     ヽ           \/     ヽ. オマエ馬鹿だろ
       |    |ヽ、二⌒)        / .|   | |
       .|    ヽ \∧_∧    (⌒\|__./ /

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 21:40:28.76 ID:W2GTXegN00606.net
遅れていると言う指摘にはあたらない

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 21:41:06.77 ID:TXuQgIDlM0606.net
なんか旧日本軍っぽいな

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 21:41:07.08 ID:DqAGzwcLM0606.net
素直に認められないから落ちぶれていくんだよな

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 21:44:08.25 ID:w9AXISlK00606.net
もしも世界初だったらどんな宣伝したか目に浮かぶわ

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 21:44:29.15 ID:Lcu+yf9hH0606.net
ええ…
ニホンゴムズカシイデス

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 21:47:47.01 ID:tgtU1F/g00606.net
>>120
先月から5G作る人の求人はじめますた!>>95
何年かかるのだろうね

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 21:48:19.31 ID:2Lp+2Kzg00606.net
百歩譲って1年後って言い分は認めるとしても
その1年後でもサービス開始出来ないのが衰退国家ジャップランドなんだよなぁ

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 21:49:49.58 ID:ajR2ECFQ00606.net
>>120
ソニーが液晶で出遅れた時と同じやつじゃないですか
しかもそれやってネトウヨは日本の技術が流出したとか言ってんだから笑える 笑

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 21:51:17.71 ID:Yq1pHgy000606.net
遅刻の言い訳に使うわ

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 21:51:57.10 ID:t/5pRGft00606.net
でもギガ制限ありだよね

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 21:54:06.70 ID:7rVraBi900606.net
6Gはこの調子なら5年遅れるな

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 21:56:51.84 ID:KxQ7hW3c00606.net
>>132
それも実は内輪揉めが原因だったというとっても日本らしいお話で
もちろんネトウヨはこのことには触れない

5年前にも交渉。ソニー、シャープ 液晶提携の舞台裏
‪https://toyokeizai.net/articles/-/399‬

>実は、今から5年前の03年春、ソニーは液晶テレビ事業の本格展開を始めるに当たって、真っ先にシャープへ合弁でのパネル共同生産を打診。
>だが、当時のシャープ経営陣は「経営の中核をなす液晶事業に他社の資本を入れるわけにはいかない」とかたくなに拒否。
>結局、実現に至らず、ソニーは消去法でサムスンと手を組んだ経緯がある。

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 21:57:29.12 ID:jYxaBuyi00606.net
>>45
ドコモ
NEC(サムスン?)、富士通(エリクソン?)、ノキア
https://jpn.nec.com/press/201804/20180425_01.html
https://pr.fujitsu.com/jp/news/2018/02/26.html
https://wirelesswire.jp/2018/01/63343/

ソフトバンク
エリクソン、ノキア

KDDI
未定。中華勢は排除の方向

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 22:01:26.14 ID:jYxaBuyi0.net
>>1
韓国で5Gスマホ「GalaxyS10 5G」に不満の声 「今買っても実験台になるだけ」と指摘
https://news.nifty.com/article/world/china/12181-700567/

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 22:02:00.34 ID:XpJoR+sY0.net
iPhoneの時はどうなりましたか?

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 22:07:08.00 ID:pMmOaeqP0.net
>>120
遅れるどころか今から人材募集するみたい
https://jp.indeed.com/viewjob?jk=aa7eee2890b0e2df&tk=1dcjnsbk27gp6802&from=serp&vjs=3

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 22:07:48.63 ID:qYorBKenp.net
>>138
まともな端末ないのに、遅いとか言ってる連中は何求めてんだろか

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 22:08:10.66 ID:6oGe1dtN0.net
こどおじは社会に出るのに遅れをとっていはいない
働くのが遅いだけ

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 22:16:58.92 ID:Dnic4VBK0.net
網構築も端末開発もコンテンツも全て負けてるんだから乗り遅れるくらいで丁度いいよ

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 22:21:20.94 ID:d/fMsmgo0.net
>>63
豚小屋が広くなったら生産者はどうすると思う?豚を増やすだけだ

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 22:21:36.93 ID:89svba87d.net
Wi-Fiスポットを全て撤廃して、5Gのミニ基地局を置き換えたほうが良いわな

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 22:22:47.63 ID:d/fMsmgo0.net
税金が使いたくて「一位じゃなきゃダメなんですか?」に噛み付いてた奴らとは思えない台詞だな

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 22:25:57.34 ID:jYxaBuyi0.net
>>141
Galaxy S10 5Gは絶好調らしいで

https://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/column/18/00001/02305/
韓国で絶好調のGalaxy S10 5G、発火被害を訴えるユーザー登場

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 22:28:03.89 ID:8tG9elKl0.net
開始時期の一年遅れって側面より実証実験一年分がまるまる手に入らないって考えると絶望的な差だよな

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 22:29:23.43 ID:r9MlQp500.net
なるほど?

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 22:40:51.73 ID:50ETypAF0.net
規格標準化競争を勝ちに行く能力がないから後出しジャンケンするだけだろ
なあにネット環境が遅れて困るのは日本人だけだ

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 22:40:59.72 ID:DXXMkPbIr.net
一番技術持ってる中国も遅いんだから早けりゃいいってもんじゃないだろ

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 22:43:53.49 ID:qGEOC8mJM.net
4Gで取り残されたんだっけ?
3.9G辺りまで最先端だったよな日本って

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 22:45:58.29 ID:bpsA5cGxd.net
失敗したらおわり
やり直しはきかない国だからな
残当

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 22:46:44.17 ID:m3jc1qsj0.net
それを遅れてると言うんやで

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 22:49:14.04 ID:io7hVctD0.net
ドコモ「大事なお客様に対して、βテストなんてやらせる訳にはいきません」

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 22:49:26.93 ID:WYD044DHH.net
安倍しぐさ

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 22:57:30.15 ID:pdXGIsTx0.net
オリンピックにまにあうのか

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 22:57:37.16 ID:jYxaBuyi0.net
>>152
LTEでは、ドコモは世界の先頭集団と同時(2010年12月)だそうな。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/event/mwcs2016/1007909.html
https://i.imgur.com/RvRBV3V.jpg

ソフトバンクグループのWCPは、2011年11月にTD-LTE(AXGP)開始
イーモバイルは、2012年3月にFDD-LTEを開始
ソフトバンク本体とKDDIは2012年9月にiPhone5発売と同時にFDD-LTEを開始

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 23:05:11.94 ID:44y7SnXR0.net
これ半分安倍ちゃんだろ

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 23:06:20.88 ID:kwjYeU880.net
ジャップランドってキチガイばっかだね

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 23:07:47.41 ID:jAj6nRJt0.net


162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 23:08:45.06 ID:2KpATVZT0.net
>>140
ファーウェイの不安に思ってる日本人技術者を引き抜いてファーウェイの技術盗むつもりかな?
もっと給料上げないと厳しいだろ

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 23:10:52.47 ID:wncLn1oo0.net
3Gの時に最先端行き過ぎたトラウマだぞ

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 23:11:05.19 ID:tMLZCGP00.net
認めなければ負けではない

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 23:11:30.11 ID:kwjYeU880.net
>>95
最先端の5Gの開発者募集で月給220000円って
ジャップさぁ・・・

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 23:14:12.65 ID:XyJheBXSp.net
これが5Gリードを奪還するドコモの秘策だ!


ドコモがファーウェイ製基地局導入か  米中関係収束を睨んだ「政治的判断」
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190527-00010000-sentaku-bus_all

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 23:14:31.17 ID:tMLZCGP00.net
えっ、RF設計で500万しか貰えんの?

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 23:16:11.70 ID:1EyzZQsg0.net
はははナイスジョーク

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 23:20:18.49 ID:jYxaBuyi0.net
>>166
すぐに否定していたな。

http://www.ntt.co.jp/news2019/1905/190528a.html
一部報道について

 2019年5月27日(月)、一部webメディアにおいて、株式会社NTTドコモがファーウェイの5G基地局を先行導入する可能性が浮上している旨の報道がなされましたが、記事の内容にあるような事実は全くありません。

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 23:21:42.12 ID:VofMkv9R0.net
世界標準バンドで頼むわ

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 23:31:33.20 ID:fSCQJJSqM.net
そういう問題か?
もう駄目だろ

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 23:31:56.20 ID:7toi9aLj0.net
クッソ高い金とって何してんの?

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 23:44:58.37 ID:sN6RTRO80.net
基幹特許に日本が全く関わってないのびっくりしなかった?
中国は当然だけど韓国も特許持ってるのに日本はゼロだよ

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 23:49:32.99 ID:ijVJCX9K0.net


175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 23:54:19.60 ID:jYxaBuyi0.net
>>173
5G必須候補の特許数は、ドコモが世界6位、ソニーが世界10位らしいけど。

https://www.cybersoken.com/file/5G-SEP-JP.pdf

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 00:10:18.55 ID:vuN9iBoEH.net
5G基地局メーカーは外国しかねえじゃん

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 00:24:15.67 ID:UIBoiKjG0.net
頭安倍かよ

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 00:33:05.71 ID:OFZYkW/o0.net
遅れてるって言うよねそれ

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 00:33:56.77 ID:Yc3Q9Y62a.net
ITでの一年は永遠に等しいぞ?

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 00:40:22.24 ID:dRpMnsOw0.net
まぁ電波の割り当てが素早く行なわれなかったっていう言い訳があるよね
割り当てがないのにアンテナ建てるわけにはいかないし

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 00:59:56.47 ID:oTruehSC0.net
今度はどこの途上国に投資して大金を溶かすの?

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 01:09:53.55 ID:whHYzp1A0.net
戦時中とほんと同じことしてんな

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 01:11:20.96 ID:LC0Xhal3M.net
ジャップはホンマにグズでノロマやなぁ
こうやって遅れを取っていくんやろうな

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 01:24:21.74 ID:I5WqiSS/0.net
>>108
世界と戦うならしょぼくね
リストラもしてるしださくね

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 01:39:34.99 ID:O5zLdWwz0.net
三十年前なら一年の遅れくらい取り戻せたかもしれないけど
今の世界のスピード感で一年も遅れるって その差を本当に取り戻せるのか?

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 01:47:44.00 ID:2Jg9XtZT0.net
高周波帯でのサービスはどこの国でも始まって無いから遅れて無いと言えば遅れて無いよね

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 01:49:46.03 ID:2s5NtZE70.net
そもそも5G端末ほもんど出てないしな
今年出るiPhone が対応してなかったらさらに一年待つ展開

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 01:52:32.37 ID:Ww8yEaToa.net
ドコモとすれば自分らが作った技術が採用されたら満足なんだろう

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 02:07:04.15 ID:i9DLCVFO0.net
日本の遅い5Gで月1万円取る気か?w

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 03:16:52.92 ID:Nj5gH6650.net
遅れてんじゃねーか
糞みたいな言葉遊びで誤魔化すのはやめろジャップ

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 04:40:38.27 ID:b7sOccew0.net
それより夜フレッツが1Mbpsになるんだけど
ジャップ死んでどうぞ

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 05:02:55.28 ID:c8t2lzx20.net
>>191
今時PPPoEで接続してるからだろ
とっととv6オプション付けてIPoE接続に移行しろ

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 05:06:47.66 ID:n2Rmk6zh0.net
遅れって技術だとか実証実験だとかそういう部分じゃないの
開始時期の話でごまかそうとしてんじゃねえよ

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 05:07:09.22 ID:sYM5D9z50.net
安全性が確認されてないんだからやるんじゃねーよ
これ放射線みたいに目に見えないから何ともないと思ってるけど、発ガン性かなり高いだろ

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 05:12:08.34 ID:nMyEsc3g0.net
ロシアHuaweiの基地局導入するらしいやん
これロシアにも通信インフラ抜かれるぞw

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 05:12:31.77 ID:DKgSbjgxp.net
>>120
日本が特許で巨額賠償請求されるまで見えた

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 05:14:01.79 ID:udWSSeoM0.net
これもオリンピック目指してんのか
嫌な予感しかしない

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 05:14:55.05 ID:7y+u7bej0.net
死ねよドコモauソフバン

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 05:33:46.44 ID:Mwix0T4a0.net
言葉遊びしてる間にどんどん差が開いていくぞ

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 05:37:29.58 ID:UdK3veae0.net
明らかに遅れとるやん

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 05:39:18.04 ID:yXu5hr6Q0.net
そりゃ1番売れるiPhoneが対応してないのに整備すんのはバカらしいわな
使うやつ居ないんだから

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 05:41:13.45 ID:HtoQMCbea.net
この記事見て核心したけど田舎町に電波届くの5Gもいい加減限界見えてきたなあって囁かれる頃なんだろうな

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 05:48:53.39 ID:Nkk6LpIx0.net
できるだけ通信料金を値下げさせるなら
設備投資は費用対効果良い地域だけ整備させて
費用対効果悪い田舎は整備させないほうが良いのでは?

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 05:52:44.28 ID:Pocs+DV50.net
大本営発表論法か

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 06:07:47.85 ID:gdg62cz60.net
遅れた上に負け惜しみ
見苦しすぎるぞジャップ

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 06:41:13.37 ID:jDO/7DwNr.net
ラグビーに5Gが間に合うとどういう点で便利になるの?

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 08:03:31.05 ID:t5UwFVdEr.net
ピークの速度上がったとしても、空間当たりの容量には限界有るからな。

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 08:44:45.38 ID:PIe5PdFa0.net
華為の問題を考慮するとスタートを遅くしたのが功を奏してるんだよな

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 09:17:45.60 ID:qyUAKJ4+M.net
需要が無い
小動物、胎児に致命的なダメージ
ヨーロッパ導入断念

人口はますます減って日本人が消えて行くことになるな

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 12:01:00.81 ID:9o2dpjdj0.net
>>203
それは不可能
いずれ4G停波するんだから

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 12:45:47.45 ID:BZDrrLSip.net
>>208
互換性の関係から4Gと同じベンダーの流れになるので、もともとファーウェイ入れてないドコモには関係ないよ

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 12:49:31.73 ID:kTTg+Uv70.net
>本当に一番が良いのか、ちょっと遅れたほうが良いのか。戦略を含めて考える必要があります。

蓮舫「2位じゃダメなんですか?」

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 12:53:14.10 ID:CHOjk9Xr0.net
アメリカに制限されてるから5G始まろうが何も出来んじゃん

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 13:01:57.40 ID:WCKtHUwbp.net
>>1ドコモが今から20年前の栄光を取り戻すのはいつなんだ!
いい加減にしないと格安スマホに乗り換えるぞ!

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 13:31:23.30 ID:iBOxvyTq0.net
スタート遅れても主要国のサービスに追いつけるとかいってるけど引き離されていくだけだろ

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 13:54:23.53 ID:37pv/mNwr.net
スタートで躓く以前の問題じゃん
スタートラインに立ててすらいない
しかも分離プランで最新端末は価格高騰するから
スタートしても利用者がいない状況になる

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 14:22:01.73 ID:K4ORIOpX0.net
安倍理論すげえな

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 17:16:26.01 ID:r6tQdFEV0.net
ジャップさあ

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 17:20:55.60 ID:AzXGNwP20.net
nttとかいらね

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 17:42:46.41 ID:CE8SaqCkM.net
鳥がバタバタ落ちたとかいうのはやっぱガセだったの5G

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 18:06:35.87 ID:FalgyoPza.net
>>56
そもそも遠隔医療って外で手術する等じゃなく病院同士で遠隔でやる話ばかりしてるし、それはもう固定回線で良いワケで5G関係ないやんと思ってる

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 20:17:16.12 ID:1/cuLP6v0.net
>>211
ドコモは、昔からO-RANやORIに熱心で、ベースバンドと無線機を別ベンダで接続できるように作ってた。
後から、安い無線機ベンダを追加することも可能なはず。

https://www.rbbtoday.com/article/2015/03/11/129317.html
「ORI」は、欧州電気通信標準化機構(ETSI)が2014年12月に標準化した、携帯電話基地局向けの標準規格。
基地局のベースバンド装置と無線装置を異なるベンダーで構成しても、運用可能とするものだ。

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 22:27:55.84 ID:MqbnXfPcM.net


224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 22:29:01.57 ID:8ilcgbFt0.net
仕事できないやつの言い訳そのものじゃねえか

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 22:34:27.29 ID:LG4Mj30H0.net
ほんとにジャップランドで5Gなんてやるのか?
やるとしても値段は上げて意味もなく通信料に制限かけるんだろ

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 22:51:22.57 ID:9o2dpjdj0.net
>>221
あれ、光回線や4Gのときにも同じこと言われてたよなあと思った。

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 22:56:32.51 ID:exCfS6wRK.net
それを!遅れてると言っとるんだ!

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 00:54:08.56 ID:tai95Nut0.net
ジャップさあ

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 01:08:23.14 ID:SIUvivGwd.net
docomo地下鉄乗ってると全然繋がらない時があるけど、5Gになったら改善されんの
まあ繋がりにくくなることありますって説明されたけどさ、まさかガラケーより劣化するとは…

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 02:01:59.93 ID:r4DDoUEbM.net
>>2が総て

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 05:35:56.84 ID:tai95Nut0.net
ジャップさあ

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 05:36:59.17 ID:xE5cJkpR0.net
こんなこと会社で言ったら上司に怒鳴られるぞwww

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 05:37:39.34 ID:+A9+1uG30.net
CMで本田にあえてねって言わそうぜw

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 05:37:43.42 ID:7v98ScYV0.net
遅れるもなにも買ってくるだけの存在だしな

235 :ゆいにー :2019/06/08(土) 05:38:57.95 ID:/7Hf9lg+0.net
一周遅れたら並ぶからね(ドコモ)

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 10:44:21.27 ID:+8Z7srJq0.net
他所から持ってくるのに1年かかるってだけじゃねーか?

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 10:46:16.06 ID:TZpQc13pM.net
先行しても標準化した規格とずれるし
金かかるだけ

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 12:19:23.22 ID:TvazxMwzD.net
>>237
初期FOMAだな
基地局の規格が古くて海外の3G端末と相性悪かった

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 17:18:36.38 ID:tai95Nut0.net
ジャップさあ

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 17:21:54.27 ID:OX9Wz9lH0.net
日本にはテレホーダイがあるのでインターネットで後れをとっていない

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 17:25:18.32 ID:syACiW4L0.net
アップルは5gチップにQualcommとSamsung使
うっていってるんだろ
明らかに遅れてるのが競争への痛手になってると思うんだが
なんでこんなのんきなの?頭おかしくない?

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 17:25:48.93 ID:XgRXbiFJ0.net
5Gの起源は日本っていってるなw

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 19:15:31.20 ID:R8dD5mEj0.net
>>4
コレ
現実を直視してないやつw

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 19:44:23.51 ID:yoEcG/orM.net
5Gになってもギガ死で128kbpsに規制されるんだろ?

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 19:57:28.82 ID:ouNXO5lq0.net
           _____________
   ___   /
 /´∀`;:::\< 5Gで復活するよ!
/    /::::::::::| |
| ./|  /:::::|::::::| \_____________
| ||/::::::::|::::::|

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 20:03:38.77 ID:TvazxMwzD.net
>>244
128kbpsって、由来はISDNの2B(64kbps*2ch)からなんだろうけど
今のネット環境ではストリーミング系サービスがギリギリ使えそうで
使えないという、絶妙な設定だよな

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 22:32:37.95 ID:4ZKlxiSEM.net


248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/09(日) 03:27:18.27 ID:aWhZIupR0.net
遅れてはいないと閣議決定

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/09(日) 04:44:16.08 ID:CgtV/DqX0.net
>>180
ある程度のエリアには、免許前に附帯着工してそう

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/09(日) 08:59:29.48 ID:HHbqgDMj0.net
ジャップさあ

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/09(日) 09:15:09.20 ID:BOHorM840.net
これ社員が上司に言ったらどうなるの?

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/09(日) 09:18:35.63 ID:b97BlIfh0.net
>本当に一番が良いのか、ちょっと遅れたほうが良いのか。戦略を含めて考える必要があります。

戦略以前に、何かと承認とるのに半年ぐらいは平気でかかるんだろ

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/09(日) 09:28:01.11 ID:Dd/BdiIl0.net
サービスインしてるキャリア見てると
まともな端末ないし、これからのが正解やん

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/09(日) 09:35:29.64 ID:vfLXZBuHM.net
20年前なら普通にやって出来てた
10年前なら形だけでも見栄でやっていた
現在は見栄すら張れない強がり

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/09(日) 09:47:08.80 ID:PchCoJ8G0.net
政府がキチガイになると民間企業もキチガイになるのな

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/09(日) 10:08:42.55 ID:IX0WMBfLM.net
LTEで十分だし5Gスマホを買う事は5年はないだろう

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/09(日) 10:13:18.94 ID:Ks6vBh0Fd.net
5G対応のiPhoneが出るころにサービス始まってれば問題ないでしょ

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/09(日) 10:20:46.77 ID:rAF3DfMl0.net
「地頭の良い人」と、そうでない人の本質的な違いはどこにあるか。
http://soyekabuz7.ddo.jp/0/45121784241.html

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/09(日) 10:21:46.41 ID:05E07uey0.net
それを遅れてるって言うんだぞ

260 :瘋癲の錬金術師 :2019/06/09(日) 10:24:18.07 ID:e2r0lHe3d.net
うおお携帯発祥の国!元祖日本がんばえ〜!

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/09(日) 10:24:30.13 ID:05E07uey0.net
ADSLの時も同じ事されて孫さんにケツ叩かれて渋々提供しやがってたよな

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/09(日) 10:27:47.51 ID:eI7/2N4+0.net
阿部式の言い訳が通じる国w

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/09(日) 10:28:15.29 ID:S/bYttw30.net
>>95
天下のNECのくせに世界最先端の通信技術開発出来る人材が俺と同じくらいの給料で募集ってアホかよ

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/09(日) 10:28:59.77 ID:HbfY8L3f0.net
安倍哲学的な響きがあるな

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/09(日) 10:33:26.04 ID:sDOFvpYl0.net
通信キャリアというか総務省の電波割当が遅いんだよ
まさにお役所仕事

総レス数 265
54 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200