2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【速報】「ママチャリ文化をぶち壊す!」 自転車大手ジャイアント、取扱店を8倍に増やし日本市場攻略へ [324064431]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/06/06(木) 20:56:39.04 ● ?2BP(2300).net
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
スポーツ自転車の世界最大手、台湾の巨大機械工業(ジャイアント)が日本での事業展開を加速する。
今後3〜5年以内に販売店舗数を現状の約8倍となる200店舗以上に増やす。成長源だった中国市場が
経済減速の影響で苦戦するなか、スポーツ自転車の普及の余地が大きい日本市場が有望と判断した。

 同社の羅祥安・最高経営責任者(CEO)が明らかにした。「日本では誰もが自転車に乗れるのに、『ママチャリ』と呼ばれる軽快車が支配的な
特殊な市場だ」とし、健康志向の高まりを背景にスポーツタイプの自転車の成長余地が大きいと強調した。

 同社はロードバイクやマウンテンバイクを中心に1台数万〜100万円超まで、幅広い商品をそろえる。日本向けは2015年12月期で約100億円
と全売上高の6%にとどまる。店舗網を拡大して、日本で拡販する。

 同社は製品を量販店に卸していない。販路を専門知識を持つ販売店に絞り、顧客に最適な製品の選び方や楽しみ方を伝える。
日本でもサイクリング文化そのものを輸出して自社製品の販売も伸ばす戦略だ。道路整備が比較的遅れているタイ、マレーシア、
カンボジアなどでも将来同様の戦略で拡大を目指すという。

 売上高の約3割を占める中国市場では厳しい状況が続く。16年7〜9月期連結決算は、売上高が前年同期比11%減の151億5000万台湾ドル(約520億円)、
純利益が同42%減の7億760万台湾ドルだった。16年通年の売上高は09年以来初めて前年を下回る見通し。
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO09626740W6A111C1TI5000/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 20:57:36.47 ID:Ji7IJKKw00606.net
1万で5年は持つ最高のコスパ自転車出してくれたら買う
それ以外は何が何でも買わない

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 20:57:42.62 ID:+n2EUsT900606.net
かごと泥除けつければクロスでいいよな

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 20:57:50.49 ID:1d9NYvRr00606.net
ロードとか他のメーカーと比べて安いけどデザインが微妙

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 20:58:22.49 ID:1doZQ6tm00606.net
狭い道の日本に来るな
中国に行け

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 20:58:35.21 ID:yKjlr4kf00606.net
>>2
生きてて恥ずかしくないのかキチガイ池沼ハゲデブ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 20:58:45.44 ID:YSzQVO//00606.net
>>1
🙋【iPhoneの広告ブロックアプリ「280blocker」を使ってSafari内の広告を250円でスマホから消す方法】🙋

以下の説明でも分からない方は、なんJ民によるWiki(特に「iOSにおける広告ブロック」)や280blockerさんのサイトを参照してください。
https://wikiwiki.jp/nanj-adguard/
https://280blocker.net/welcome/

このアプリはiOS9以上に対応しています。iPad/iPod Touchでも使用できます。

導入に際しては以下の動画も参考にしてください。
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1105230005724827648/pu/vid/720x1280/Nk9078aaODqE_ag7.mp4

1.280blocker : コンテンツブロッカー280(Yoko Yamamoto/250円)をダウンロード
https://itunes.apple.com/jp/app/280blocker/id1071235820

2.設定を開く
https://i.IMgur.com/dfFHwGG.jpg

3.「Safari」をタップ
https://i.ImGur.com/dvt1Fej.jpg
https://i.imgur.com/5LBddMs.jpg

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 20:58:57.55 ID:/mFyQjCkr0606.net
いいんじゃね?
ジャイアントをもっと気軽に買えるようになりたい
チャイナのママチャリなんかすぐに壊れるし

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 20:59:01.19 ID:YSzQVO//00606.net
>>1
4.「コンテンツブロッカー」をタップ
https://i.ImgUr.com/RBfkQLa.jpg

5.280lockerのスイッチをタップして、「オン」にする
https://i.ImguR.com/NsspU8K.jpg

6.ホーム画面に戻り、280blockerを起動
https://i.IMGur.com/WbtUmV2.jpg

7.「広告をブロック」をオンにする(オンになっているならそのまま)
https://i.IMGUr.com/J78priT.jpg

8.下記のリンクを「Safariで」開いて、広告をブロックできていることを確認
https://280blocker.net/test/viewtest.html

9.ガイジにもできました🤗
https://i.imgur.com/5LBddMs.jpg

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 20:59:16.98 ID:YSzQVO//00606.net
>>1
🙋【Androidの非root広告ブロックアプリ「AdGuard」を使ってChromeやアプリ内の広告を無料でスマホから消す方法】🙋

以下の説明でも分からない方は、なんJ民によるWiki(特に「AdGuard導入法」)を参照してください。
https://wikiwiki.jp/nanj-adguard/
また、ここにはYouTubeでの広告ブロックの方法など色々な情報が載っているので、ぜひ一度訪れてみてください。

1.「提供元不明のアプリ」のインストールを許可する(機種によって設定方法が異なるので、各自調べてください)

2.「https://adguard.com/ja/welcome.html」からアプリをダウンロード
https://i.Imgur.com/E5KEvPO.jpg

3.ダウンロードしたapkファイルをタップ
https://i.iMgur.com/yN6TPnb.jpg

4.端末の指示通りにインストール
https://i.imGur.com/aaiiUeX.jpg

5.「クイック設定」はスキップ
https://i.imgUr.com/ihPVWBr.jpg
https://i.imgur.com/5LBddMs.jpg

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 20:59:29.24 ID:YH4UQ56N00606.net
ママチャリ乗りやすいねん

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 20:59:30.00 ID:yPUcA6w300606.net
自分ピナレロだから好きにしてー

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 20:59:32.82 ID:YSzQVO//00606.net
>>1
6.画面を左端から右へとスワイプし、「設定」をタップ
https://i.imguR.com/2ZiBtyL.jpg

7.「コンテンツブロック」をタップ
https://i.IMgur.com/I2vCtPo.jpg

8.「フィルタ」をタップ
https://i.ImGur.com/VmliAi1.jpg

9.すべてのチェックを外す
https://i.ImgUr.com/OlYVTv0.jpg

10.「コンテンツブロック」に戻り、「ユーザーフィルタ」をタップ
https://i.ImguR.com/Qct8viL.jpg

11.右上の「︙」から「インポート」をタップ
https://i.iMGur.com/WKjxych.jpg

12.下記のURLを貼り付けして、「インポート」をタップ
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_nanj.txt
https://i.iMgUr.com/mPHsgHk.jpg
https://i.imgur.com/5LBddMs.jpg

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 20:59:38.60 ID:ZEunYfr200606.net
>>1
■ チョソモメン6大悲報(脳欠損)


1,日本に住みながら半島アイデンティティむき出しで、日本のネトウヨ叩きをしてる奴は
  日本ネトウヨ以上に強烈なナショナリズムを持った朝鮮ネトウヨであるという真実w自覚しましょうw

2,韓国製品をホルホルして日本叩きのマスターベーションを繰り返してる奴は
  韓国の躍進の根底には反日パワーがあり、反日パワーを言い換えるとネトウヨパワーであるにもかかわらず
  そのネトウヨパワーで日本のネトウヨ叩きをしてるという滑稽な真実を認めようw

3,経済的に安倍政権はリベラル、反安倍こそがネトウヨという真実、反安倍はネトウヨの自覚を持って戦おうw
  移民推進、TPP(EU)推進の代表は、メルケルや安倍晋三
  移民反対、TPP(EU)反対の代表は、トランプやメイ首相

4,言葉の使用法として、「在日」 = 「犯罪者」 これが差別なら、「ネトウヨ」 = 「差別主義者」 これも差別だからw
  どちらも「それ」を内包することで共通であり、それ以外の意味も含む広義な定義を持つことでも共通
  差別の本質的な問題は、主語を抽象化して使用することで起きることを理解しましょうw
  「差別」を糾弾したいなら、「ネトウヨ」に抽象化せずに、そのまま「差別」を主語として使わないと同じ穴のムジナに
  なるってことw差別を糾弾する側が、その手段に差別を用いてる頭の悪さを理解しましょうw

5,ネトウヨに強い関心を抱き怒りの言及を続けるも、原因となっている
  ”韓国の反日的言動”には見事に無関心を決め込み言及したがらないw
  通常なにかしら問題の解決を図るさい原因にこそフォーカスを当て徹底追求するものだが、
  想像を駆使して人格や育ちに原因を求めてそればかりを言及する、
  そして韓国による日本へのヘイトは見て見ぬふりで、擁護はしても批判はしないという差別的な欺瞞に満ちているw

6,日本語で平然と行われ、あふれかえる日本ヘイト
  投稿者の国籍はその場で特定することはできないにもかかわらず、日本ヘイトは寛容される差別が横行している
  投稿者が日本人でも、民族を一括りに否定する本質的な差別には変わらず寛容さは否定されなければならない、
  差別と戦う者なら尚更w下記例文はどちらも誰が発言しようが差別でなければならない
  「韓国嫌い。韓国は終わってる。韓国は差別だらけ。韓国人のマナーは同調圧力であり正義じゃない。」
  「日本嫌い。日本は終わってる。日本は差別だらけ。日本人のマナーは同調圧力であり正義じゃない。」




↑誰もまともに反論できずw恥ずかしくないのw  (´∇`)(´∇`)(´∇`)

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 20:59:48.48 ID:YSzQVO//00606.net
>>1
13.「設定」に戻り、「DNSフィルタリング」を開く
https://i.iMguR.com/brXQQ6V.jpg

14.DNSを「オン」にして、「DNSリクエストによるブロック」にチェックが付いていることを確認
https://i.imGUr.com/r0DE5hs.jpg

15.ホーム画面「中央のボタン」をタップ
https://i.imGuR.com/1LQJVH8.jpg

15.このような画面がいくつか続くが、すべてで「OK」をタップ
https://i.imgUR.com/lpcgrOZ.jpg

16.ガイジにもできました🤗
https://i.IMGur.com/uvz2Izq.jpg

なおプレミアム版にする場合には、他のアプリ・サイトのパスワードを使い回さないようにしましょう。
https://i.imgur.com/5LBddMs.jpg

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 20:59:48.86 ID:sHqZmkQq00606.net
ママチャリは安いから乗ってるだけなんすけど…

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 21:01:54.38 ID:OS1MRQCr00606.net
安クロスってなんで前3枚なんだろ
2枚でいいのに

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 21:02:05.41 ID:9ZLhyoDjM0606.net
後ろにでかいかご付けて買い出しの荷物乗せられるし
雨の日に片手で傘させるし
ママチャリのスタイルはいいもんだよ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 21:02:11.54 ID:lXdO+ysR00606.net
俺のアルベルトロイヤルに勝てるの?

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 21:03:52.38 ID:TYvV4mnd00606.net
2016/11/17 の記事

で、いま現在どうなってんの?

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 21:04:06.84 ID:WQ5hI88m00606.net
ママチャリの安定感と利便性と耐久性舐めんな
クロスなんて所詮イロモノ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 21:04:22.75 ID:+n2EUsT900606.net
>>16
クロスでも3万で買えるだろ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 21:04:29.48 ID:5lrWS0TO00606.net
クロスですらすぐ盗まれるしいらん

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 21:04:36.56 ID:+n2EUsT900606.net
>>17
3枚でいいだろ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 21:05:10.61 ID:mPYYOmoga0606.net
>>2
歩け

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 21:05:13.38 ID:tLP1rmweM0606.net
(´・ω・`)もう飽和状態だろ😧😧😧自転車屋

ジャイは悪くないけど勝負かけるならヨーロッパとかにしたら

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 21:05:14.10 ID:+n2EUsT900606.net
>>21
クロスにかごつければ問題ねえよ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 21:05:15.67 ID:9vtuo2Ks00606.net
メンテしやすいママチャリ出せば覇権取れるぞマジで

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 21:05:22.17 ID:+n2EUsT900606.net
>>23
盗まれねえよ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 21:06:18.82 ID:mPYYOmoga0606.net
一台一万円のママチャリが中国の人件費高騰でもうすぐ乗れなくなるぞ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 21:06:22.58 ID:Nrajo7Ld00606.net
ママチャリとクロスの中間を出せ定期

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 21:06:29.38 ID:+7mhI4ih00606.net
ジャイアントの電動クロスあんまかっこよくないから頑張ってほしい

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 21:06:58.95 ID:odvSamo400606.net
ジャイアントって台湾のメーカーだったのか

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 21:07:22.25 ID:RG7PW5w/00606.net
そんなん言われて俺のん
パナモリやし

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 21:07:38.34 ID:Lku8jzS1a0606.net
>>21
ママチャリは粗悪品でしょ
あんな重い自転車が存在して良いわけがない

丈夫ではなくて重いだけ
利便性は著しく低い

ヨーロッパではまともな5万以上の自転車が売ってるよ
それらに共通するのは軽いってことなんだよね

自転車道でも誰でも時速25kmくらいで走ってる
日本のママチャリでそれができるか?

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 21:07:41.32 ID:DOET76UR00606.net
マナーがクソすぎるから無理

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 21:07:44.04 ID:FLU9dPyZ00606.net
盗まれるのが嫌だから買いたくない
盗んだやつ死刑とかに法改正されたら買う

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 21:08:05.73 ID:koE2Nzhk00606.net
一万のママチャリ5年乗ってるけど壊れないからいいぞ
雑に扱っても平気だし

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 21:08:14.72 ID:zHctF7bXa0606.net
>>1
ほらな
国内企業はこういう需要があることを知らなかった考えもしなかった
売れない売れないと嘆くだけ
ケンモメンと性質は同じ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 21:08:23.60 ID:MqyeSxcr00606.net
前にカゴ付けてええんか?

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 21:08:36.96 ID:wonAQBOM00606.net
荷台でボトルを箱ごと運ぶんだよ何がクロスだ馬鹿死ね

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 21:08:46.64 ID:4CcuRtCba0606.net
カゴと荷台と泥除けカバーは必須だが

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 21:08:48.94 ID:lNXY4NoB00606.net
Giant Don dake
https://www.nicovideo.jp/watch/sm17836048

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 21:09:03.05 ID:RG7PW5w/00606.net
実はビアンキのカーボンもある
ホイールはヅラだ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 21:09:03.90 ID:I/PIIQsV00606.net
>>3
ババアがトップチューブに足ひっかけてコケるやろ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/06/06(木) 21:09:55.68 .net
文化と言うか実用性で行き着いたのがママチャリだろ?
クロスバイク的なの買い物に全然向かないじゃん

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 21:10:21.03 ID:H9yM6tjx00606.net
俺も安いクロス欲しいわ
籠付きで

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 21:10:33.84 ID:XdpicImZd0606.net
グレートジャーニー欲しかったわ・・・

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 21:11:01.21 ID:fPWSN47PM0606.net
escapeにカゴつけたら快適すぎてワロタ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 21:11:10.29 ID:aT5YinvT00606.net
1万以下で買える値段にしないとな

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 21:11:19.96 ID:SwCfbuJd00606.net
LOOK車

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 21:11:23.28 ID:K249GAL600606.net
>>20
トレックに負けそう

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 21:11:33.41 ID:dcArUCYf00606.net
シャイアントのロード買ったけど結局ブリジストンのママチャリしか使ってない
ツーリングでもしないかぎりママチャリが一番楽で使える

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 21:11:48.24 ID:eqz+sf4600606.net
アシスト付き自転車欲しいけどお高い

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 21:12:18.12 ID:HaJr8eou00606.net
盗まれるリスクがママチャリと比べて高すぎる
スーパーの駐車場に置けるのか?

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 21:12:25.62 ID:bEtNjNgYa0606.net
カゴは必須やろ

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 21:12:34.71 ID:aUaR+QxpM0606.net
何が軽快車やねん
クソ重たい上に漕ぎ出し辛すぎるねん
だからみんな一時不停止、信号無視繰り返す
軽くしろや

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 21:12:39.63 ID:DwLKzNf/00606.net
>>53
えっおじさんがママチャリに?!

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 21:12:43.71 ID:RG7PW5w/00606.net
今日も自転車で山を登る
心拍160、スタート
心拍170、火が入る
心拍180、全力全開
心拍190、ラストスパート
心拍200、ゴール
今日もタイムを更新できなかった
明日もまた、登る

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 21:12:53.25 ID:koE2Nzhk00606.net
>>39
2年経って日本で売れてるの?

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 21:12:54.32 ID:+n2EUsT900606.net
>>37
普通は盗まれねえよ

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 21:13:07.01 ID:+n2EUsT900606.net
>>42
つければいいだろ

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 21:13:19.97 ID:+n2EUsT900606.net
>>41
荷台つければいいだろお前がバカだ塵

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 21:13:38.36 ID:+n2EUsT900606.net
>>46
かごつければ問題ないが?

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 21:14:03.00 ID:8mNFWVCI00606.net
日本では外人の奥さんもママチャリに乗ってるぞ

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 21:14:31.65 ID:+n2EUsT900606.net
>>55
普通の値段のクロスで盗まれるなんてことは殆ど無い

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 21:14:33.69 ID:tJSDsGVUr0606.net
台湾で売ってる木綿のママチャリ
日本でもジャイで売ってくれ

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 21:14:41.29 ID:dcArUCYf00606.net
>>58
ママチャリも細かく言えばスタイル分かれてるけど
俺のは完全にママチャリタイプ
これが一番楽で使える

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 21:14:45.01 ID:+n2EUsT900606.net
>>46
つければいいだろ

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 21:15:03.04 ID:+n2EUsT900606.net
>>56
つければいいだろ

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 21:15:40.56 ID:aT5YinvT00606.net
外に雨ざらしで置いても問題ない耐久性はほしいな

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 21:15:41.20 ID:u566nyRd00606.net
1万のママチャリがノーメンテでパンク以外5年以上持つんだからすごいよな
まぁ実際はパンク修理のとき自転車屋が軽くメンテしてくれてるんだが

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 21:15:44.25 ID:5Gs8iM3t00606.net
男子高校生だとママチャリよりこの手のチャリ乗ってる方が多く見るわ

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 21:15:46.44 ID:0DK/PCu8a0606.net
ジジババやママさん達にはママチャリのフレームが最適解だからスポーツタイプはこれ以上難しいと思う
スポーツタイプではなくまともなママチャリ出してほしいミヤタやブリジストン死ぬだろうけど

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 21:16:14.95 ID:ExdpwFl+00606.net
ママチャリ乗ってるのて文字通り主婦がメインだろ
主婦がスポーツタイプ乗るわけないし

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 21:17:06.50 ID:ZJub3FMHM0606.net
クロスバイクにカゴとスタンドつけたら便利だし漕ぐの楽だし最強

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 21:17:13.61 ID:Fccshm1H00606.net
結局日本じゃアルベルト、ステンマックスベルトが最強なんだよ

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 21:17:46.01 ID:bTZX9cKVp0606.net
ママチャリの立ち位置ってスーパーカブとかハイエースみたいなもん?

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 21:17:46.06 ID:JPBWlrGJ00606.net
やっぱ電動アシストのママチャリが最強なんだよな

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 21:17:50.57 ID:nHh8ucQ900606.net
メンテしなかったらすぐ壊れるような欠陥商品なんていらんだろ

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 21:17:51.70 ID:wAQS+EF+00606.net
クロスバイクとか安くても4万円だからなぁ
1万円のママチャリに勝てるわけがない

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 21:18:07.17 ID:BM56hgHqp0606.net
日本の道路事情じゃタイヤが細すぎるからママチャリに取って代わるのは無理

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 21:18:33.09 ID:VeNwZ/S300606.net
日本で後ろに足上げて乗るチャリがマンコに流行るかよw

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 21:18:57.72 ID:yWzrZk+D00606.net
むしろ海外が日本のママチャリのマネしてるだろ

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 21:19:02.91 ID:nyp7p9D900606.net
ぶち壊しようないだろ需要があって成り立ってんだから

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 21:19:14.44 ID:kYypZZmj00606.net
五万出せばクロス一式揃う?
夏までに絞りたい

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 21:19:22.46 ID:XPXCmHEj00606.net
長時間乗っても尻が痛くならなくて、それなりの速度で走れるママチャリってないの?

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 21:19:39.77 ID:ues+suYy00606.net
>>22
たけーよ

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 21:19:54.87 ID:BAcqFJiwM0606.net
道幅を拡げてからやれ

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 21:20:39.19 ID:aSNWoUt100606.net
スポーツバイクってどこで買えばいいんだろな
店行っても在庫ないし結局ネットで買うしかないのか

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 21:20:45.59 ID:0DK/PCu8a0606.net
>>78
バイクで言うとカブとかスクーターだね
ママチャリはトップチューブがないから足を高く上げなくてもジジババやママさん達が楽に跨げるのが利点

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 21:20:59.53 ID:dUZxfude00606.net
ボッタクリの街のチャリ屋はホムセンや大型チェーン店のおかげでだいぶ減ったしジャイアントの出番だな
安くてシャレた電アシママチャリ出せばすぐシェア奪えるだろ

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 21:21:23.25 ID:nyp7p9D900606.net
>>87
フレームが低い位置から伸びてる電動アシストのママチャリあるだろ
一度乗った事あるけど本気で漕いだらびっくりするくらいスピード出た
長時間で尻がどうなるかは知らない

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 21:21:25.15 ID:dUZxfude00606.net
>>22
それクロス風ママチャリだから

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 21:21:49.09 ID:uLfer1cm00606.net
じゃあ前カゴとスタンド標準で付けないと

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 21:21:51.91 ID:ExdpwFl+00606.net
海外の主婦が何乗ってるか知りたいわ
もしかしたら日本は井の中の蛙てだけで世界の主流を知ったら
案外あっさり乗り換えるかもしれんし

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 21:22:10.82 ID:h/GFnSVCM0606.net
>>86
ペダルスタンドその他諸々でそんなもんでいけるんちゃう
実際にはちょっと足出そうな気がするが

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 21:23:03.17 ID:aB8BEz4500606.net
>>60
たまに見るから売れてんじゃね

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 21:23:12.86 ID:SwCfbuJd00606.net
ホムセンでチャリ買うアホっていまだにいるのかwww

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 21:23:50.98 ID:r2gj2Djl00606.net
応援したい…が
歩道と車道を何度も乗り降りするのに最適なチャリは
ママチャリなんだよなあ
まず自転車道整備しないとどうにもならん

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 21:24:58.60 ID:deeYCSY200606.net
ママチャリ需要は今、電動自転車だろ
スポーツ自転車とは相容れなくないかな?

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 21:25:03.09 ID:QtYOGeme00606.net
ID:+n2EUsT900606はキチガイ

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 21:25:27.68 ID:1doZQ6tm00606.net
なにが軽いから良いだの25キロみんな出してるだよ
外国でやれよ

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 21:25:35.72 ID:WWlR5ebZ00606.net
チャリカス増やそうとするな

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 21:25:53.42 ID:cdaEB9ca00606.net
巨大機械工業ってロゴマークにしてくれ

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 21:26:30.47 ID:jwOe8jDq00606.net
殴り込みならMTBでも前1枚じゃないと他の装備積んだら価格厳しそう
前1枚だとその先もなさそうだけど前1枚を選ぶ客はそれで十分だろうしはやくやって

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 21:26:34.88 ID:lyDUNH/Z00606.net
>>82
むしろ日本の道路は状態が良い
欧米の方が酷い、石畳とか多いし

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 21:26:35.52 ID:PzL/w9nH00606.net
ママチャリも高いんだよな
1万円以内で買えるのかと思ってたらだいたい1万5千円くらいはする

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 21:26:53.33 ID:HSXVC5JHa0606.net
ママチャリがなんで受け入れられてるかの理由すらわからずに撤退すると思うよね

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 21:27:01.52 ID:dUZxfude00606.net
>>96
本国台湾でも電アシママチャリ何種類も売ってる

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 21:28:07.03 ID:og72C2OC00606.net
GIANTのMTBママチャリにしたったわ

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 21:28:08.93 ID:AK/6E7ZQa0606.net
運動のためにチャリを買う
なるべく軽くて抵抗の少ないチャリを買う
ステンレスが錆びるチャリを買う

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 21:28:56.44 ID:fSCQJJSqM0606.net
スーパーの買い物どうしたらいいの?
馬鹿なのか?

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 21:28:58.30 ID:beT9trm200606.net
>>2
3万円で買ったブリヂストンのサブナードっていうママチャリが10年近くもってるぞ
パンク4回(うちタイヤ破裂2回)しただけで、いまだバリバリの現役

ママチャリ買うならブリヂストンだわ
ただ、高いので盗まれたときのリスクがな

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 21:29:45.61 ID:W9clpg7P00606.net
荷物運ぶこと考えるとママチャリ最強じゃないの?

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 21:29:46.20 ID:nD3cB9gV00606.net
>>2
ホッテントットより貧乏なのか

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 21:30:20.69 ID:45bvOMC800606.net
てか、今ってもうただのママチャリ乗ってる人殆ど見ない気がするけどな
大体電動で子供乗せる用のが歩道かっ飛ばしてる

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 21:30:25.58 ID:NngiSkJI00606.net
子供をどこに乗せるんだよ

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 21:31:21.61 ID:ExdpwFl+00606.net
>>110
電アシは最強だからな。下手したらクロス抜いちゃうし

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 21:31:27.91 ID:ues+suYy00606.net
>>99
どこで買えばいい?
ママチャリ10年以上乗っててさすがに変な音しまくるから買い換えたいんだけど
ネット通販で買って変なのだったら困るしと思って悩んでる

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 21:31:29.90 ID:IFhNNYlm00606.net
てるてるで1000円のでも十年持つぞ

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 21:31:50.55 ID:49u3sz0Q00606.net
ロードバイクブームは過ぎ去ったのに今更かよ
正直ママチャリには勝てないぞ
ロードやクロスだと雨の日に泥除け無いから汚れるし
買い物に行ってもカゴがないから荷物が積めない
なにより日本は自転車泥棒が多い
高級車なんて屋外においておくと簡単に持ち去られるぞ
日本じゃママチャリの利便性には勝てません

ロード人気が急降下中だけど9
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1559352944/

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 21:31:53.48 ID:3tDst5X900606.net
ママチャリはメンテナンスしやすいから助かる
チェーン外れやすくなってもドライバーで直せるし

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 21:32:01.37 ID:beT9trm200606.net
ママチャリのギアをもっと軽くしてほしいわ
6段変速のうち1段目しか使ってないぞ(一番軽いの)
これを5段目ぐらいにしてさらに軽いギアつけろ

てか、ママチャリのギアって簡単に付け替えれるの?

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 21:32:07.60 ID:0MYvcIkMM0606.net
ジャイアントのグリップは品質が悪すぎる
劣化してハイチュウみたいになるぞ

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 21:32:15.28 ID:udXOMQd7H0606.net
欧米の有名ブランドのスポーツ自転車も大体台湾製

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 21:32:23.31 ID:JT373eQJ00606.net
>>114
友達が大事にアルサスに乗ってたわ
ブリヂストンのは本当に頑丈

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 21:32:52.65 ID:7Zot+wZs00606.net
>>86
俺は全部で7万かかったが、メットとかカバーとか要らなければ6万くらいで良いのか揃う
2年前クロスに乗ってから、もうママチャリには戻れない。
近所のドラッグストアに激安パン買い出しに行くくらいならママチャリでいいけど。

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 21:33:01.41 ID:SwCfbuJd00606.net
>>120
結局近所の自転車屋さんが一番

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 21:33:21.27 ID:v7AIXbXi00606.net
ママチャリの価格でクロスの性能だったらそりゃ売れるだろうが
1万円台のママチャリ買ってる層に5万のクロス売るのは簡単じゃないだろ

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 21:33:28.81 ID:NL+ooepv00606.net
ロードもクロスもMTBも使ってるこの俺が
ママチャリも愛用してんだから無理だぞ
あれはあれで快適そのもの

132 :ア,フ,ィ,カ,ス :2019/06/06(木) 21:33:45.84 ID:sojmV63da0606.net
電動自転車40までアシストありしろ
出足速いだけのクソデブ自転車は
ア、フ、ィ、カ、ス同様いらねぇんだろ

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 21:33:45.93 ID:RWmKnlyq00606.net
高級車もそうだがイタズラされるとダメージがメチャクチャデカいから安いのでいい

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 21:33:51.14 ID:ues+suYy00606.net
>>129
田舎だから品ぞろえが心配だわ

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 21:33:58.82 ID:9c44lV7L00606.net
ネット通販しろよw

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 21:34:01.88 ID:0DK/PCu8a0606.net
だいぶ前に嫌儲でリンク貼った覚えあるが日本で街乗りだとこういうのにカゴ付けたのが1番利便性高いよね
乗り降りしやすい
重いけど故障知らず
服汚れない装備全部付いてる
スポーツ自転車もいいけどこういうのをジャイアントテイストで作って欲しいわ
https://www.bscycle.co.jp/items/bicycle/greenlabel/markrosa/

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 21:34:39.54 ID:ExdpwFl+00606.net
クロス持ってて前カゴもつけてるけど
荷物乗せるとハンドルに取り付けてあるライトの光遮って危険で夜間は前カゴ使えないという

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 21:34:47.77 ID:dUZxfude00606.net
ジャイアントの電動バイク
台湾のおばちゃんがよく乗ってる
https://b.ecimg.tw/items/QCAA9MA9008VZDH/i010003_1522234565.jpg

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 21:34:56.65 ID:SwCfbuJd00606.net
>>134
大体は取り寄せてくれるぞ。

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 21:35:24.64 ID:JT373eQJ00606.net
前にジャイアントの安い製品のフレームは10年前あたりが一番良くて最近は品質が下がってるって聞いたけど本当か?

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 21:35:48.36 ID:5DJPB94Z00606.net
1万9800円でカゴついてる奴じゃないとヤダ

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 21:36:31.29 ID:2azRRLf/00606.net
>>114
ブリジストンの5万くらいするママチャリ買ったら10年以上殆どなんとも無くてワロタ
まあさすがに樹脂パーツ(前カゴとかサドルとかそういうの)はちょっとづつ替えてるけどな

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 21:36:31.56 ID:ExdpwFl+00606.net
クロスてタイヤの外しやすさも何とかしないとマズイだろ
クロス普及したらタイヤだけ盗む事件多発するぞ

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 21:36:43.31 ID:dUZxfude00606.net
>>131
同じだわ

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 21:36:46.94 ID:AK/6E7ZQa0606.net
BSは高品質なカタログモデルと
品質適当な安モデルがあるから気を付けて
材質や検査からして別物

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 21:37:33.61 ID:Dnic4VBK00606.net
ロードバイク持ってるけどママチャリもほしい
てかママチャリって定番品ないの?
ホムセンのは流石になんか買いたくない
やっぱりGIANT待ちなんか

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 21:37:53.29 ID:bpPBEs/va0606.net
ママチャリはフラフラして危ないし規制してほしいわ
あんなのに子供載せて走るとかマジで頭おかしい

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 21:37:54.20 ID:f/MUS/RZa0606.net
ここ台湾だったのか
なんか名前が嫌いなんだよね

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 21:38:02.98 ID:ckrGrhQLM0606.net
>>143
盗んでどうすんだ

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 21:38:30.25 ID:35xpDb9D00606.net
ママチャリの設計でGiant出せよ。

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 21:38:33.05 ID:dcArUCYf00606.net
安い5万ぐらいのじゃなんちゃってでママチャリのほうがいいし
10万出すならアシストママチャリのほうが絶対いい
まぁ無理だな

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 21:38:46.54 ID:ues+suYy00606.net
>>139
そうすると当然ネット通販より高くなるよな…
どうしたもんか悩むわマジで

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 21:38:50.05 ID:PetotvH600606.net
RX3買って半年近くなるけど快適です

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 21:38:58.24 ID:0DK/PCu8a0606.net
>>146
これも昔貼った事あるがカッコいいレトロママチャリ
https://www.retrocycle.tokyo

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 21:38:58.90 ID:S8pn8YAmr0606.net
日本で覇権取りたいなら2万以下のゴミを出すのが必須だぞ
部品をケチると長持ちしない?どうせすぐ盗まれるか撤去されんだからいいんだよ
安けりゃ安いほどいい

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 21:39:10.69 ID:KbKVLfdAM0606.net
いいけど通販解禁してよ

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 21:39:20.55 ID:uf1m2wzad0606.net
仮にも全体重を預ける乗り物で3万円が高いって言う感覚が分からん
メンテさえしていれば10年どころか一生乗れるのに

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 21:39:49.07 ID:HN835OgNa0606.net
乗り換えて十年も経ってなかろうにオートバイ乗りよかママチャリ軽蔑してどうするのかと

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 21:39:49.32 ID:VAIjgz1800606.net
>>138
ズーマーみたい

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 21:39:50.56 ID:SwCfbuJd00606.net
>>152
こんな自転車が納品されるよりマシだろ?
命に関わるぞw

https://i.imgur.com/B0WOFeq.jpg

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 21:39:54.19 ID:dUZxfude00606.net
>>150
台湾では普通のママチャリも電アシママチャリも売ってる

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 21:40:28.12 ID:f/MUS/RZa0606.net
ママチャリに変わるのは電動だけ

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 21:40:28.23 ID:Ia8PmOUh00606.net
傘とチャリはパクられるもんや

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 21:41:10.30 ID:5f8HBSBH00606.net
ママチャリだと傷や盗難の心配せず乗れて良いわ
バイクや高級自転車はそこらへんのストレスがね

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 21:41:34.08 ID:lpXyEFP500606.net
なんでおまえらカゴにこだわってんの?
ママチャリのカゴにのる程度の荷物なんて手にぶらさげろよ
全然平気やで

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 21:42:13.63 ID:V4bEr2Ck00606.net
ジジババがデタラメなポジションで乗ってるの見るとイライラする

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 21:42:22.74 ID:gLadhYg900606.net
名前がね

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 21:42:37.63 ID:y/c+YNKsp0606.net
TTバイクとリンカンベントが普及しない理由がわからない
ぼっちで走るならノーマルバイクじゃなくてそっちだろ

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 21:42:56.87 ID:sOq72WN100606.net
>>35
>5万以上

はい却下

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 21:43:00.71 ID:SwCfbuJd00606.net
>>165
前輪に巻き込んで前転、脳天かち割れる呪をかけた

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 21:43:16.11 ID:3AckpV6ed0606.net
そういや、高校生もいつから男女共にママチャリになったんだろう?
大昔はそうじゃなかったけど。

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 21:43:26.14 ID:pJfRE35s00606.net
トップバリュのママチャリが一番ええねん
かごがデカいやつ

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 21:43:41.74 ID:tY5othr3a0606.net
ケンモメンにママチャリを語らせると熱い

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 21:44:11.97 ID:V4bEr2Ck00606.net
ケンモジジイはダブルライトで8段変速で後ろに折りたたみカゴが付いてた世代だろ

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 21:44:52.06 ID:yuiV+haP00606.net
お前らスラムにでも住んでるのかよ

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 21:45:12.79 ID:Wp9uGmTzM0606.net
ママチャリのチューブ USに変えてからパンクしてないなあ

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 21:45:31.55 ID:2azRRLf/00606.net
>>168
リカンベントなんて登坂能力はママチャリ以下だぞ

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 21:45:34.63 ID:UeCqfQgA00606.net
自転車ブーム終わったからか、田舎じゃスポサイ扱ってる所減り、
メンテも遠回しに他行ってくれよみたいな事言われた
自分でうまい事やる自信無いしな、困った
自転車屋さんにお勧めされた所は以前シクロ扱ってますか?お伺い立てたら怒鳴られた店だしw
アサヒ来てくれないかな

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 21:45:34.89 ID:fH5kWJCX00606.net
チャリって中価格でもパクられるのが痛いよな

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 21:46:04.60 ID:L8d1/+5r00606.net
もう小金持ちは電チャリに移行しただろ
貧乏人は昔ながらのママチャリ
中途半端な価格で自力で漕ぐチャリに需要はない

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 21:48:05.73 ID:1tF++hfW00606.net
毎日片道5キロを25分(ほぼ信号なし)でチャリ通勤してんだけど、ママチャリからクロスに買い換えようか悩んでる。現状ママチャリで困ってないっちゃ困ってないんだけどちょっとは興味あるんだよな。
エスケープってやつ買えば幸せになれるんか?

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 21:48:09.06 ID:EFSK5dWX00606.net
自転車にスピードなんて求めてないんだよな
坂だけがネックだから電動ママチャリでいい

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 21:48:22.00 ID:GqZwuKRP00606.net
毎日のように乗ってないとすぐチューブに穴あいちゃうのどうにかならんの
月一くらいでしか乗る機会ないと毎回パンク修理からで萎える

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 21:48:37.07 ID:w3bc7o7ed0606.net
大阪住みなんだが、どうせパクられるから高いの買っても意味ねえンだわ

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 21:48:47.17 ID:I8JZi2V500606.net
ジャイアント乗ってるやつってなんか恥ずかしいよね
とりあえずジャイアントみたいな感じでさ
やたら多すぎる

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 21:49:03.09 ID:dUZxfude00606.net
>>174
https://dattake.c.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_0d0/dattake/E5889DE4BBA3E5A489E9809FE6A99F-37b16.jpg

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 21:49:43.44 ID:rpv7r3ee00606.net
あれギガントだと思ってたは

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 21:50:50.09 ID:0DK/PCu8a0606.net
>>168
地域で変わるかもしれないがリカベント都内では危なすぎて目も当てられないよ
朝の青梅街道→靖国の辺り車の間をぬって猛スピードで走ってるリカベント乗り見たがあれ近いうち車に轢かれて死ぬだろうなと同じ自転車乗りすら思った
自転車の道路での走行ルールが徹底されたら事故減るだろうしリカベントありかもしれない

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 21:51:26.36 ID:dGQNY8EO00606.net
あーあのホモが好んで乗ってそうな自転車か

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 21:52:24.19 ID:Xy+jxmZT00606.net
高級ロードの店でジャイアントってないですか?って言うと露骨に嫌そうな顔されて楽しいぞ

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 21:52:58.81 ID:6WI+5S4VM0606.net
ジャイアントの2016年モデルのエスケープだっけ、それの黄色に乗ってるんだけど、前にカゴつけるのって邪道なの?
すごいスピードでるから便利に使ってるけど、買い物行くときだけが不便で

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 21:54:46.03 ID:2h3lGBs100606.net
https://item.rakuten.co.jp/f-select/10049619/
3万台だとこれがおすすめ
重量軽くて速いけどかご付きだから買い物にもいける

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 21:55:06.55 ID:dUZxfude00606.net
>>190
具体的にどこの店?

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 21:55:22.22 ID:m6b6yJk600606.net
日本人は盗むから買わない

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 21:56:02.38 ID:3TmJ2P9X00606.net
>>2
タイヤとかチューブやら
フレームやらチェーンが5年もってもそこら辺で数万かかる

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 21:56:29.47 ID:qsC+khRk00606.net
ママチャリで鍛えてるからスクワットしない

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 21:58:17.84 ID:a9a+Oxhid0606.net
安けりゃ買ってもいいよ
いいとこ15000円ぐらいだな
チャリなんかにかねかけたくないし

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 21:59:11.85 ID:I5DMOVYI00606.net
ママは車乗るより手っ取り早いからチャリなんだろ
パパは車乗る
だとしたら子供乗せられんから
好きなやつしかスポーツ自転車なんて乗らんやろ

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 21:59:40.51 ID:tdLDlDTa00606.net
こんなにチャリパクするのって日本だけなのかな?

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 22:00:27.66 ID:5d2kLqf/M.net
メリダのスクルトゥーラ700乗ってるけどコスパ高いオール105のケンモマシンでなかなかいいぞ
ジャイアントは最近ディスクブレーキ推してるんじゃなかったっけ?
ウゼエと思って選択肢から外しちゃった

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 22:00:49.90 ID:ta7e/82n0.net
前にイオンと組んで自転車屋やってたじゃん、だめだったのかあれ

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 22:01:41.33 ID:dS+kkV7EK.net
盗まれなきゃ自転車も良いがな

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 22:02:48.14 ID:Ia8PmOUh0.net
実際パクられるのもあるけど撤去が厳しいのもあるんじゃない

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 22:03:09.05 ID:50ETypAF0.net
>>183
乗る前に空気入れてないとかいうオチじゃないよな
乗ってなくても空気は抜けるぞ

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 22:04:24.09 ID:cNqoaH9a0.net
>巨大機械工業(ジャイアント)

まじで?

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 22:04:41.70 ID:jyI71k83M.net
安くて壊れん物だしてさっさとぶち壊してくれよ 

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 22:06:08.10 ID:U8v+/Yxh0.net
>>191
ロードピスト以外は何しても何も思われんから好きにして良いぞ

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 22:06:27.63 ID:Kpp1SuKs0.net
EUのチャリ先進国だと普通にそこら辺の姉ちゃんがオルトリーブのバッグ付けてスーパーとか行ってて凄い

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 22:08:20.33 ID:6kA8spoj0.net
コミュ障の日本人にはネット通販解禁しないと無理

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 22:10:00.46 ID:QtYOGeme0.net
>>171
大昔っていつだ?
アラフィフのオッサンだが高校は普通にママチャリが多かったぞ

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 22:10:01.50 ID:cL4n9hNv0.net
27インチ以上の大きさの自転車売ってくれよ
買い替え先が無くて10年以上前に買ったブリジストンの28インチ自転車を未だに使ってる

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 22:10:13.42 ID:2bDjotlN0.net
あさひのオリジナルでよくね?

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 22:10:34.76 ID:50ETypAF0.net
>>209
クレーマージャップに半組立品を手軽に買わせちゃだめだわ
ハンドル外しただけで文句言いそうだからわかる人だけでいい

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 22:10:52.00 ID:2bDjotlN0.net
しつこいようだけどあさひのオリジナルでよくね?

>>211
いま28インチってないの?

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 22:11:42.77 ID:YFoOuYOKM.net
イオンの電動重宝してるわ

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 22:12:04.06 ID:093aKnPi0.net
ママチャリは止めても風で倒れにくい、止めてる姿勢や地面が悪くても倒れにくい
倒れた分、傷んで寿命が縮むが倒れにくい上にもともと頑丈だから長持ちする

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 22:13:11.62 ID:u8q8lv4p0.net
ママチャリ舐めんなよ
クロスとロード捨ててママチャリにした
ママチャリ最強

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 22:13:28.71 ID:QtYOGeme0.net
ママチャリはパナソニックがおすすめ

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 22:14:14.71 ID:ftn3B7zb0.net
ホムセンで激安1万円くらいので
後輪がクイックリリースなのを売ってほしい

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 22:14:35.26 ID:cL4n9hNv0.net
>>214
タイヤチューブとか交換部品はあるみたいだけど車体売ってるのは見たことないな

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 22:15:44.71 ID:4xV/Lzd0M.net
台湾行ったけど誰もジャイアント乗ってなかった。車とバイクの街だ

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 22:15:47.42 ID:mrdOHjK40.net
日本で売れてるのって結局実用一辺倒だから
車はミニバン
バイクは原付スクーター
自転車はママチャリ

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 22:17:01.81 ID:KxQ7hW3c0.net
ママチャリ改造してミキストクロスみたいにしたことあるけど結局重くて大して変わんなかったな
重いんだよとにかく

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 22:17:51.54 ID:dUZxfude0.net
>>220
あさひで普通に売ってる

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 22:18:00.44 ID:7SBdhF+R0.net
GIANTより巨大機械工業の方がカッコいいんだが

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 22:19:02.96 ID:LgTIhYar0.net
スポーティな電動アシスト自転車って何か無いの?
ジジババ用のイメージを払拭するようなやつ

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 22:19:17.67 ID:OlzJGuKI0.net
そのうちトレックとかキャノンデールにいちゃもん付けられそう

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 22:20:06.65 ID:dIK0fGxG0.net
用途が違うよな
ママチャリなんて近所の数百メートル下手すりゃ数十メートルの乗り物だしな
ジャイアントがママチャリ作ったほうがいいだろ

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 22:20:31.88 ID:sGmAOE740.net
子ども乗せたママチャリによく抜かれる

やつらは早い

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 22:23:25.45 ID:fljVOP5X0.net
クロスのママチャリ化が良い感じ
あとは日本の厳しい法律にも対応した
後付電動化パーツさえ色々と出てくれれば最高なんだがな

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 22:23:51.11 ID:YRw7egrs0.net
ジャイアント通販禁止ファックだね

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 22:24:31.47 ID:0PYsmBgGa.net
今折り畳みのルノーウルトラライト7乗っててめっちゃ気に入ってる
車に乗せられて組み立てもあっという間だからキャンプで大活躍だわ
勧めてくれた折りチャモメンに感謝

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 22:24:44.74 ID:TmUPmNtY0.net
数万…じゃダメだろ

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 22:24:45.93 ID:cL4n9hNv0.net
>>224
マジ?いいこと聞いた今度探してみるわ
ありがとう😊

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 22:27:57.40 ID:LEb7qvaq0.net
クロスにカゴ付けたら
無理に抜きにかかってくるのが増えて危ないわ
下り坂で並ぶのはやめて欲しい

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 22:29:03.12 ID:n/levWkr0.net
自転車よりも幸福な運動は散歩だと思う
スピードが遅いから穏やかでいられる
自転車もいいよ ゆっくり走ればなおいい
急ぐことも長距離h知ることもいらない
ジャイアントのは明らかに速く走るもの
緊張を促すがスピードの快感はます
何が言いたいかというと受け取るものが違う
ママチャリもロードもあり
車は運動じゃないから何も生まない

上のように生きることを喜びたいなら散歩が1番だと思う

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 22:29:54.38 ID:HRVSntRr0.net
いろいろ自転車に乗ったけどママチャリが最高だということがわかった

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 22:29:55.82 ID:50ETypAF0.net
>>219
そういうのはクロスバイクをベースにしたほうが楽に作れそう
一般的なママチャリを軸だけクイックリリース化しても実用的じゃないからな
でもクロスもどきでも本体一万円未満はなかなかないから結局予算オーバー

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 22:31:22.42 ID:t8ZQD+900.net
そうママチャリを排除すると自転車自体がスポーツ用途に限られてくるんだよ
シドニーがそうだっていうね
チャリ=スポーツ 母子はクルマかバス
電動チャリも廃止にしないと辻褄が合わなくなるからそこが難しいところ

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 22:33:34.69 ID:vPql1Q4p0.net
とりあえず泥除けとかごとスタンドは必須で空気入れは1ヶ月に1回ぐらいで平気でスカートでも乗り降りできてズボンの裾がチェーンで汚れない自転車
こんな実用全振りの自転車をジャイアントさんは作れるの?
今のラインナップのまま店だけ増やしても全く意味ないぞ

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 22:33:47.66 ID:9Of7Hil+0.net
リバイブをもっと煮詰めて出してほしい

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 22:33:51.57 ID:bOhWqE/Zp.net
ちょうど今日長年乗ったTokyoばいくが死んだからエスケープでも買おうかな?
色選べばそこまでダサく無いだろ

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 22:36:37.17 ID:JW5SD/bQ0.net
道路広くしてから言え

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 22:37:18.49 ID:2DnHpQNXa.net
見た目ママチャリで性能がロードバイクのチャリがあれば欲しいわ

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 22:38:19.24 ID:GbhTSS+n0.net
健康志向なら尚更ママチャリでよくないすか?

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 22:39:07.39 ID:0Zaxet190.net
>>2
ヤマダ電機で1万5千円で買ったママチャリが既に7年目突入したぞ

他に6万のクロスと15万のフラバロード持ってるけど
稼働率と走行距離は圧倒的にこいつが高い

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 22:39:54.08 ID:wzFWhg5e0.net
ジャイアントって通販しないから買うの面倒

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 22:39:58.59 ID:ch9p+uKi0.net
むしろママチャリが進化すべき時なんだよ
フレーム軽くしたりな

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 22:40:20.37 ID:g4vBQvKAp.net
主婦がみんな乗ってる電動ミニベロが最強だろ
電動がジジババ言ってるやつ外出とる?

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 22:41:45.57 ID:raePSnip0.net
ぶち壊すなら修理メンテナンスだよな
ママチャリは壊れても買い換えれば良いやってなるけど
メンテナンス費用が手軽で修理専門の店が沢山あればな

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 22:42:41.17 ID:GbhTSS+n0.net
手入れがいらない自転車が欲しい

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 22:42:48.76 ID:KcF1q+xb0.net
日本は道がダメ
そして必ず居るトロトロ走るジジイがダメ
スポーツバイクで飛ばしてたら必ず事故るよ

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 22:43:42.02 ID:GbhTSS+n0.net
>>252
うるせえ!スピード出したいなら車道走ってろ

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 22:44:06.70 ID:fZTymD+h0.net
とりあえず信号守らないチャリ(おそらくほぼ全員)は死ね
青信号渡ろうとしたら目の前突っ切って行ったチャリに今日だけで2台遭遇した

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 22:44:25.69 ID:C5oR3d9p0.net
実際にはロード売ってる奴らの意識が高すぎて日常に使う程度の走行距離だと笑われる

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 22:45:19.51 ID:4HtFgpSDM.net
値段が微妙に高いんだよね

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 22:45:57.29 ID:iGn4d+aS0.net
>>255
短距離ならMTBのがよくない?

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 22:46:09.20 ID:2amNQGrMp.net
>>17 3枚で普段は真ん中メイン使いで外内はたまに使う くらいのほうが素人乗りだとギア消耗が少なそう 2枚だと対角線になるから壊れやすい とかかな

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 22:47:49.16 ID:yUaU4Ymk0.net
>>228
ほんこれ
本格的ママチャリ欲しいわ

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 22:47:53.30 ID:HFL8hu9l0.net
アルベルトの一番高級なやつが一番良いと思う。

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 22:48:01.90 ID:LjyQp5n20.net
警察が全力で職質してくる都市部では絶対売れない
アホな国ですまんな台湾君

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 22:49:22.88 ID:GB+gMd7g0.net
ジャイアントの電動アシストがバカ売れするのか

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 22:49:49.62 ID:gIh+kri90.net
ジャイアントって巨大機械工業っていうんか

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 22:50:34.97 ID:4xrQwrwNM.net
一般国民が安月給の上交通インフラの貧困さ故のママチャリ文化なんだけどな
そんなこともわからないまま攻勢かけても上手くいかんよ

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 22:51:15.70 ID:MTwD39BJ0.net
デザインがクソすぎるんだよ。日本車にも同じことがいえるがデザインを軽視しすぎ。

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 22:51:15.81 ID:lyDUNH/Z0.net
>>261
ママチャリ以外では職質されないよ
ママチャリに乗ってたら月に2度くらいは職質されたけどロードやMTBだと皆無
実際、ママチャリはチョイ乗りでパクられまくり

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 22:51:23.50 ID:1fHxZDBg0.net
2006年製のR3がまだ乗れる

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 22:51:23.69 ID:HRVSntRr0.net
ママチャリでも街中を30から50キロくらいの距離を走るなら何でもないのが判ってから
どこへでも日常日帰りでいける範囲はママチャリになってしまった
積載の利便性が段違いなので もうスタンドもないようなチャリには乗るのが面倒

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 22:52:33.21 ID:eWv6w3m/0.net
>>261
一度も経験したこと無いんだが

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 22:52:53.18 ID:IeX+FvJQM.net
巨大機械工業かっこよくて草

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 22:54:57.94 ID:MUQBGQE4a.net
ママチャリでさえ新品ならサドル盗まれる無法地帯だから高いやつなんて買えねえわ

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 22:58:06.96 ID:k+t1dMl1K.net
ママチャリは最強だぞ

昔は世界中何処でも
ママチャリが普通に乗られているんだとバカリ思っていたな

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 22:59:05.68 ID:Q+r8jWlS0.net
俺は断然サイクルスポット派
安くて店員親切で最高だよ
3000円払って会員になればずっと無料でメンテしてくれる

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 22:59:45.96 ID:50ETypAF0.net
>>17
単純にMTB向けで一番グレードが低いクランクセットにギア2枚のものがないから
クロスのコンポは所詮MTBのおさがり

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 22:59:58.76 ID:wcuBdU390.net
>>261
時間帯や場所を問わず一度たりとも職質なんかされたことねーんだが
普段どんな格好してどんな場所うろついてんの?

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 23:00:40.67 ID:fBuCQSP10.net
最近のママチャリっていうか子持ちのチャリって
子供用のシートが横も屋根もついてるタイプが多いね
自転車なのに凄いと思うわ

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 23:01:10.20 ID:piEuCdb3H.net
なんでSHIMANOは完成車も出さないの?

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 23:01:17.25 ID:TwYon3q30.net
マジで自転車は公道走るなよ

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 23:03:55.85 ID:cGbTDOf/0.net
流行らしたいなら道整備させてからにしろ

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 23:05:34.67 ID:xWIeogu70.net
前後油圧ディスクorローラーブレーキ、ベルトドライブ、内装変速の自転車が何社からか発売されたけど、メンテ頻度抑えられて魅力的だなと思いながらカーボンフレームのロードで歩道をちんたら走ってる

281 :iPhoneSEの途中ですがアフィポポフ :2019/06/06(木) 23:06:16.87 ID:s+zariVe0.net
電動機付き自転車オススメ
街乗りには原付より最適だわ

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 23:06:40.63 ID:SqiS0gfq0.net
>>108
9,800円のママチャリ乗ってたけど3年で錆び錆び
安物買いの銭失い

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 23:07:52.71 ID:nJtojtRu0.net
クロモリがいい

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 23:10:52.26 ID:+NPZMngKM.net
年々質が落ちてる
いまGIANT買うやつはまじで情弱

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 23:12:14.04 ID:O2hBX9Nh0.net
まんさん電アシ漕ぎ出しめっちゃ早くて恐怖

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 23:15:17.26 ID:3/acxDmx0.net
>>20
なんだタイムマシン速報か

駅前の駐輪場はescape r3/rx3多いけどな

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 23:16:33.40 ID:wnoaAFnH0.net
>>284
具体的に

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 23:19:50.56 ID:fBuCQSP10.net
>>289
5年くらい前に某Aサイクルで通勤にお奨めとかいうクロスバイク買ったら
数ヵ月でネジとかサビサビ、前籠のプラスチックがぼろぼろ剥げ落ち
雨が降った後はシートの縫い目から水が染みだしズボンがお漏らし状態になったから文句言ったら
雨の日は濡れないようにしてくださいっていわれたわ
どこが通勤用なんだよ

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 23:20:16.55 ID:ZjxRCRBMM.net
前カゴ、スタンド、泥除け、チェーンカバーあたりは必須

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 23:20:54.73 ID:IS6NOcsna.net
信号無視してるし、歩行者のなか自転車飛ばしてるガイジもいる
自転車禁止しろ

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 23:21:41.71 ID:OarRrNxEM.net
ママチャリっつうか電動アシストの天下だわな

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 23:22:07.85 ID:FH15sjao0.net
乗り物でカッコつけるとかそういう時代じゃないんだよ
ましてママチャリの方がカゴつきで利便性にも優れてんだから

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 23:23:06.83 ID:em1umPi0p.net
>>138
これ上海でめちゃくちゃみた記憶あるわ

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 23:23:21.00 ID:OarRrNxEM.net
ロードで保育園のお迎えに行けますかって話だよ

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 23:23:50.79 ID:YJNAr34N0.net
無理だと思うけどなあ。
だって大多数の人は注油すらしないじゃん。
どんな性能のいい自転車でも錆びだらけのチェーンじゃ無意味。
たとえデュラエースでもノーメンテじゃゴミ。

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 23:24:16.98 ID:dUZxfude0.net
>>266
何度もされてる

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 23:24:42.52 ID:4uxtIKVJa.net
信号の少ない道をふやさないとむり
歩行者に車にきをつかって疲れる
手軽にいけるサーキットふやせそこで走るから

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 23:25:29.78 ID:ZJJ0JrrP0.net
ブリジストンって名前的にヨーロッパのメーカーだと思ってた

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 23:27:42.03 ID:XbHCynqL0.net
まいどおおきにB4Cです

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 23:28:09.05 ID:YJNAr34N0.net
俺もママチャリはゴミだと思う。
よくあんなトロくてかったるい自転車に乗ってるわと常に思う。

でもロードバイクだってノーメンテじゃゴミだ。
適切な空気圧、チェーンの洗浄と注油、
ワイヤー、ディレイラーの調整。可動部のさび止め。
せめてこれだけはやらないとまともに動く乗り物じゃない。

301 :高菜 :2019/06/06(木) 23:28:46.37 ID:Zs56uQ6+d.net
自転車買いたいんだけどどれがいい?
予算は50万円

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 23:29:39.22 ID:E8BQ2BSjd.net
都内じゃ危なくてまともに自転車乗りたくない

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 23:30:27.23 ID:TYzCilddx.net
R3より廉価なクロスバイク出さないと無理じゃね。
あと子供向けクロスも廉価で宜しく。

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 23:30:32.95 ID:4uxtIKVJa.net
>>300
それ、車道にいるならすべての車からおもわれてんぞロード

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 23:31:06.82 ID:eWv6w3m/0.net
>>301
自転車屋で相談したほうが良い

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 23:32:05.58 ID:w73hrFqB0.net
貧乏県だから道が悪いんでクロスバイクですらタイヤが細過ぎて危険過ぎる
せめて28cクラスが欲しいところだけどアド取ってMTBをロードタイヤに替えて乗るように勧めてる

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 23:33:26.94 ID:YJNAr34N0.net
>>304
私自動車道でロードなんか乗りません。

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 23:36:55.02 ID:pvUZKmO5M.net
自分でメンテナンスせず、かといってパンク修理で1000〜2000円とか取られた程度でギャーギャー騒ぐ日本人から2万円で2年間はノーメンテで使えるママチャリは無くならんと思うぞ
どうせ「この自転車、すぐに空気減るんですけど!?」ってクレームが毎日のように来るようになるから

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 23:38:17.36 ID:NGulNxdE0.net
>>136
マークローザ乗ってたけどクロスに買い換えたらもう戻れないわ
メンテはほぼ何もしなくていいから楽だったけど

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 23:39:32.78 ID:wgan1JvJa.net
>>214
あさひオリジナルいいね コスパ最強ケンモメン向け  
ネットで買って店舗で引取り送料無料俺 はママチャリ変速付きを買った15980-

https://www.cb-asahi.co.jp/lp/products/ownbrand/cream/

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 23:39:36.50 ID:nyS13YXI0.net
ママチャリは1度買えば後はほッぽいても5年以上は楽に乗れるからな
メンテとか面倒で金のかかって時間も持っていかれる。それでいて糞高い
ママチャリ最強だろ

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 23:41:02.46 ID:2A/SHg3vM.net
ブリジストンが最高なんじゃないの
日本製がいいよ
安全なのが一番

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 23:41:05.20 ID:4uxtIKVJa.net
スピードでて高いチャリだと自分でパンク修理したくない

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 23:47:10.13 ID:aH3fYAo90.net
「ママチャリはノーメンテでも乗れる」ってサビは湧くしガタは出るしグリスは全部流れ落ちて重くなるけど別にフレームが裂けたりはしないって程度の意味だろ
そんなのクロスでも同じだわ

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 23:47:38.92 ID:nyS13YXI0.net
ママチャリは油5年は刺さなくてもいいからな
ノーメンテで5年は余裕で乗れるからスゲーワ
メンテは金と時間がもったいねえ

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 23:47:48.96 ID:ues+suYy0.net
>>165
かごに乗る程度のものが一つならいいけどさ

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 23:47:49.25 ID:AD+v50RpK.net
>>307
>自動車道でロード乗らない

なるほど
歩道で20km出して歩行者をビックリさせる方の
ロード乗りだったか

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 23:48:29.02 ID:+ctHaQcT0.net
三輪自転車もっと普及しろ

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 23:49:22.37 ID:ak3kKfhL0.net
>>1
【経緯】

「オレ的ゲーム速報@刃」(通称Jin)というゲーム系の大手アフィカス5chまとめブログがある

Jinは偏向まとめや対立煽りなどを繰り返して5chの住民から非常に嫌われていた

5ch住民がTwitter社に虚偽の著作権侵害通報をしてJinの宣伝用Twitterアカウントを凍結させる嫌がらせを思い付く

Jinは5chのAA「やる夫」をブログのイメージキャラクターとして使用していた
http://livedoor.blogimg.jp/jin115/imgs/6/7/67e4a6a3.jpg

そこでまず5ch住民がゲーム会社カルチャーブレーンの公式wiki(偽物)を作成してそこにやる夫のAA画像をアップロード
http://www65.atwiki.jp/culturebraingame
http://img.atwikiimg.com/www65.atwiki.jp/culturebraingame/attach/1/2/Jingomi.png

次にカルチャーブレーン社長・田中幸男を名乗ってJinが自社の著作権を侵害しているのでアカウントを凍結するようにTwitter社に通報

Twitter社は偽物のカルチャーブレーン公式wikiに騙されてJinのアカウントを凍結

JinがTwitter社の規約をよく読まずに脊髄反射で実名と住所を明記してTwitter社に凍結異議申し立てをしてしまう

Twitter社の規約によってJinの異議申し立ての内容(実名と住所を含む)が通報者の田中幸男(偽物)に通知される

田中幸男(偽物)がこれを5chで公開してJinの実名と住所が無事けんま対象に
http://i.postimg.cc/C15CLDYF/jin.png

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 23:49:42.76 ID:+j8aqNcy0.net
日本製と同品質の電動アシストを
5万円でだしてくれたなら迷うかな

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 23:49:53.14 ID:fen/jnvf0.net
イギリスに住んでたとき、1年に1回か2回は日本のママチャリみたいなの乗ってる白人見たよ。どこで入手したのかと思ってたが

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 23:50:34.42 ID:dUZxfude0.net
>>320
Xiaomiがすでに出してる

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 23:51:53.18 ID:nyS13YXI0.net
ノーメンテのママチャリって本当に楽でいいわー
買ったら後は外に出しておけばいつでも乗れる
油すら刺す必要がない

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 23:54:10.12 ID:YJNAr34N0.net
ママチャリがノーメンテというのも違うと思うがな。
チェーンがシャリシャリ鳴ったり
ブレーキがキーキー鳴ってる時点でどう見ても劣化してる。
ただ大多数の人はそれを気にしないで乗ってるだけ。
もしくは気にはなっても面倒でやらない。

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 23:54:51.48 ID:+j8aqNcy0.net
>>322
支那か
ママチャリタイプないんだな

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 23:56:13.50 ID:YJNAr34N0.net
>>317
いえ目的地まで車で行くロード乗りです。
サイクリングロードやサーキットでしか乗りません。

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 23:58:06.28 ID:diMuLR+u0.net
>>324
キーキー鳴ったほうが楽なんだよ
前にいる歩行者がいて気が付かない時
ワンブレーキ1つでキーって音がなってベルを鳴らさずに
角が立たずに相手に気が付いて貰える

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 23:58:50.59 ID:dUZxfude0.net
>>325
カゴとかつかないし大きいのでも24インチまでかな
https://xiaomi-mi.com/uploads/ck/xiaomi-new-smart-electric-bike-001.jpg

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 23:59:37.99 ID:dUZxfude0.net
>>328
最大でも20インチか

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 00:00:26.59 ID:Us6q5mcKK.net
今や自転車の製造は全部
中国だぞ
時々日本製とか書いて有るのは
部品が全部中国製で
日本でただ組み立てただけの物だから

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 00:01:06.51 ID:dARzUgWY0.net
>>261
お前の見た目がキモいだけ

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 00:01:27.81 ID:nhQKnrXj0.net
9000円のママチャリを油さしすらノーメンテで7,8年ごとに乗り換えでいいだろ
買ったらなーんもしなくていいもの

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 00:01:44.90 ID:GWne6r0w0.net
俺のMTBのフレームはカナダ製だぜ

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 00:02:57.04 ID:Q1dC3+i+0.net
もと安くて丈夫なクロス、ロードバイクどんどん売れにゃ!!!!

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 00:03:26.10 ID:XywIAbEl0.net
夫婦でエスケープ乗ってるからこれは歓迎

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 00:03:43.27 ID:VWuwbbBX0.net
ジャイアントの十万以下のモデルはすぐに壊れるからな
スポークがばきばきになる

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 00:05:00.78 ID:HDZ7aHBc0.net
>>312
日本製の自転車なんて殆ど外注で中国製だろ

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 00:05:23.75 ID:lJDjgBRyd.net
逆にめちゃくちゃスピード出てスポーツタイプをブッちぎれるようなママチャリが欲しい。

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 00:06:10.24 ID:gTWMcQFz0.net
>>46
それな

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 00:06:48.83 ID:dmJXlpby0.net
ママチャリは、安くて丈夫でメンテ不用で長持ち
これを超える最強の自転車は今のところ皆無だね

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 00:13:24.89 ID:0uegIav0K.net
>>326
レスを見るに、自転車に乗れないけど知ったかしたい
病気の人、に見える

街中でロード乗ったことがないロード乗りです!
という言い訳はともかく
ママチャリの話ですら「そんなこと気にしない」ような
ズレた部分に拘ってるしな
レス内容の展開がアスペルガーの人みたいで面白い

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 00:14:59.86 ID:k8LNJV+K0.net
2012年に買ったオンボロescape r3 にパッキングして三週間ぐらい走ってきたけど壊れなかったわ
案外丈夫なんだな

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 00:15:50.30 ID:MtVJ0WEV0.net
Giantは通販で買えるようにしないと絶対伸びないわ

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 00:16:37.35 ID:Q3gnn6rP0.net
ほんとにメンテフリーのママチャリってR3より高いかんな
安くてメンテフリーとか言ってんのはキコキコいわせながら乗っても気にならない人

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 00:16:42.07 ID:MtVJ0WEV0.net
>>342
俺も2007年製のまだ乗ってるぜ

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 00:18:03.65 ID:uOOUBblQ0.net
シャフトドライブの電動って出んかな

347 :エレガント森下 :2019/06/07(金) 00:18:56.59 ID:Rs/2b+l50.net
コストコで売ってるやつか

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 00:20:58.94 ID:CwnjqiOI0.net
増やしても200店舗って、高いチャリ売るだけかよ
R3売ってくれよ

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 00:22:26.57 ID:EXUa9+nnM.net
110キロデブモメンだけどメリダのエントリーMTBに何の問題もなく2年乗れてるから凄ぇわ
そろそろタイヤ交換するかって程度
こまけぇメンテ調整は必要だけどね

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 00:23:14.31 ID:v1F18Cpq0.net
子育てまんこに売れないと主流になれんよ
あいつらがクロスなんかに乗るわけない

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 00:23:43.94 ID:gBpe7WAz0.net
>>349
こまけぇメンテ調整っていうのが面倒なんだよな
時間と金がかかる

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 00:24:49.16 ID:BbNZYfBw0.net
>>340
そもそもメンテ不要で乗れるチャリなんてねえぞ
安物ママチャリはパーツがクソみたいなプレスパーツしか使ってねえからすぐ錆びてボロボロになるし

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 00:25:04.63 ID:J5LYNZJp0.net
サイクリング文化そのものの輸出というものの、
そもそも肝心の台湾はそんなにサイクリング文化なくないか?

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 00:26:03.94 ID:Vk8cO4nf0.net
自転車自体ゴミだから消えてくれ道路の公害

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 00:26:23.90 ID:9uJibKFc0.net
台湾はバイクが多かったなぁ

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 00:27:13.67 ID:uOOUBblQ0.net
チューブレスってそろそろ普及せんのかな
ノーパン自転車でぐぐってもエロばっかだし

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 00:27:21.71 ID:GlQed+sV0.net
ママチャリ出せよ

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 00:27:54.98 ID:EseJTWcR0.net
10年前買ったエスケープR3をブルホーンティアグラ化して乗ってるわ
でもギアが重くなって大変

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 00:29:11.98 ID:feCR+1aZ0.net
>>344
カーボンベルトとかだと余裕でR3より高いわな。

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 00:30:59.36 ID:EJc4XBr+0.net
ママチャリ文化も電動アシストになってきてる
海外のおしゃれな形状のはなかなか見ないね
パーツの在庫がないのと合わないのが悪い

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 00:32:38.08 ID:9drW/6js0.net
自分メリダ派なんで

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 00:32:48.57 ID:um9GYFkEd.net
>>2 4万したけど40年こえた

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 00:37:42.15 ID:Us6q5mcKK.net
>>346

来年辺り
丸石サイクルから
電動のシャフトドライブ自転車が出そうだが
去年
丸石サイクルが電動シャフトドライブ自転車の試作車を見た

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 00:37:53.23 ID:HdH2CAePd.net
>>266
カーチャンが昔乗ってた
子ども用の座席付けたママチャリ乗ったら職質食らったわ

盗難車と思われたらしい

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 00:37:56.57 ID:3P9ZGIXNa.net
カゴ付いてて安くて乗りやすい自転車ありゃそれでいい
まあつまりはママチャリなんだけど

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 00:38:32.05 ID:0td2ZgJc0.net
>>354
公害というのは自家用車のためにある言葉ですよ

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 00:39:33.69 ID:sPOkBnpo0.net
屋外に駐輪しても10年間メンテナンスなしで乗れるくらいじゃないと日本では売れないぞ

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 00:39:50.02 ID:LMT/hYx00.net
スタンドない時点でゴミだろ

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 00:40:40.04 ID:BbNZYfBw0.net
>>366
なかなか上手いw

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 00:43:52.21 ID:BbNZYfBw0.net
>>342
俺の07製のGIANT TCR COMPOSITEも現役
10年超のカーボンロードでもまだまだ乗れる

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 00:45:06.61 ID:x17A9DT30.net
普通にそこそこ通勤片道25分に使えて5万円以内で買える?ジャイアンて

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 00:46:18.30 ID:egn3P1be0.net
チャリンコは危ないからやめた

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 00:46:37.26 ID:GlQed+sV0.net
それよりも電動をベルトドライブにしろよ

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 00:47:35.58 ID:EFQUQrJv0.net
日本にはチャリを室内補完する場所がねンだわ

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 00:49:56.81 ID:EFQUQrJv0.net
>>86
今から今年の夏は無理だよ。梅雨に入るから。
来年なら間に合うよ。

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 00:50:46.61 ID:8ikyKq/xa.net
>>368
カゴもスタンドもあるぞ

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 00:52:37.51 ID:GWne6r0w0.net
>>340
メンテ不要じゃなくて
安いから数年の使い捨て前提でノーメンテなだけ

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 01:03:25.44 ID:RK+c1yCB0.net
近所のイオンバイクでアルビレオというママチャリクロスが1万円ぽっきり
https://i.imgur.com/tyuHZQC.jpg

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 01:04:00.21 ID:/zLBqCY7x.net
いやほんと全然違うからな
何故流行らないのかわからん

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 01:05:34.83 ID:IeeZORR40.net
ママチャリのハンドルが乗りやすいんだわ

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 01:07:32.15 ID:yp4GxSis0.net
態度の悪い自転車屋が日本における自転車メンテナンス環境の悪化の遠因だから
公式店舗が増えるのはいいことじゃないのかな
車みたいに金払ってでももっと気軽にメンテしてもらいたいわ
その辺の自転車屋に清掃とか注油とか頼む勇気はないし

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 01:09:05.88 ID:+WiB8N/q0.net
ママチャリって最高の自転車だと思う
なんで街中走るのにスポーツカー乗らないといけないんだよ
軽バンで十分だろ

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 01:11:23.78 ID:A7z/roZx0.net
ブレーキの調整どころか空気すら入れられない人間が大半の日本ではムリ。

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 01:14:11.10 ID:Xdx8mFe80.net
初クロスでRX2買ったけどもう一ヶ月でフルカーボンのロードとか欲しくなってきてる

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 01:15:54.09 ID:KKtS8Gw+0.net
>>312
今は日本製のパナソニックが最高

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 01:16:20.28 ID:gTWMcQFz0.net
外人にもママチャリあげたら喜ぶやろな

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 01:17:41.49 ID:jRMfVFLe0.net
パナのチタンいいよな

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 01:19:13.78 ID:RLhidqX50.net
通学用の自転車ママチャリオンリーなのおかしいよなあ

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 01:20:28.66 ID:RK+c1yCB0.net
市のシルバー人材センターで整備されたの中古ママチャリええで
わりと一律な値段になってるからその中から良いメーカーの選ぶのが賢い

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 01:24:43.38 ID:KKtS8Gw+0.net
>>330
パナソニックはフレームから国内生産だよ

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 01:24:57.90 ID:kl37JxeB0.net
自転車高くなったよな😭

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 01:27:24.04 ID:6hgKjQAB0.net
ママチャリ最高
街にロードとかいうゴミいらん、山で乗ってろ
クソ前傾姿勢に持ちにくいクソハンドル、ゴミ

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 01:29:12.28 ID:qT83Yi3r0.net
いやいやママチャリ便利やろ

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 01:29:47.31 ID:f7nMO9530.net
ジャイはロゴがでかすぎるわ

阪神ファンとかに襲撃されるリスクもあるし

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 01:29:58.89 ID:WB9H1TqbM.net
ジャイアントってロード乗りの中で底辺扱いされそう

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 01:32:02.13 ID:so+K3IGw0.net
クロスからママチャリに戻した

・空気圧調整の頻度が多い
・カゴ自分でつけなきゃいけない
・鍵も元から付いてない
・スタンドがついてないやつもある。ママチャリより立ちにくい
・ライトがタイヤ摩擦じゃなく電池式。交換面倒
・トップチューブの位置が高いので乗り降りが面倒

みたいにクロス欠点多い。

片道5キロくらいならママチャリのほうがいい。

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 01:32:27.82 ID:Y1CTfD3O0.net
>>340
丈夫なママチャリは丈夫に作られたママチャリだけで、かつ丈夫に作られたママチャリは安くない。
「最初から壊れているに等しい性能だから」「壊れても惜しくない値段だから」多少のガタがきても気にならない、というのを丈夫とは言わない。

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 01:32:31.62 ID:WB9H1TqbM.net
と言うか記事読んだら日本や東南アジアで勝負かけないと潰れそうな勢いなんだな

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 01:37:49.94 ID:vSCiRS0bH.net
高校生のころが一番いいチャリ乗ってたわ。整備の仕方知らんから、チャリ屋にいった瞬間は神の乗り物だったが
すぐ調子悪くなって最後には捨てた

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 01:38:08.18 ID:nbY9j6Av0.net
後ろにカゴつけても乗れるように
ママチャリ的前乗りできるフレームも用意しろよ

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 01:38:59.08 ID:PoJSU8nP0.net
ロードブーム終わった?

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 01:42:40.65 ID:Ipwx8fFe0.net
イオンの自転車コーナーにママチャリ後付け用でこれ売ってるんだけど
誰がかうんだろう
http://free-power.jp

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 01:44:24.21 ID:YuOUlsy7M.net
たっか

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 01:46:18.16 ID:OPW69qFE0.net
>>147
クソロードも車からしたら同じだっての。遊びで乗ってる分ロードのほうがタチが悪い

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 01:46:36.45 ID:exj9rYX80.net
ジャイアントのクロス個人的には好きだけど日本の道路事情と合わんからママチャリの代わりには成れんわ
多湿な時期が多い上に道端に溝や段差がたくさん有る日本じゃ趣味でサイクリングする人以外はママチャリのが理にかなってる

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 01:51:24.82 ID:36uY1aps0.net
最低5マンはきついっすわ

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 01:52:25.62 ID:j5OP24P60.net
カゴと泥除けがいる

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 01:53:35.45 ID:GTISzmX70.net
肩が痛くなる

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 01:55:38.92 ID:mj5YCaGY0.net
車道走るなら免許制にした方が良いけど全くそんな動向無いな

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 02:11:22.10 ID:Y1CTfD3O0.net
>>405
> 多湿な時期が多い
> 道端に溝や段差がたくさん有る
これらはべつに日本特有のものではないし、
> ママチャリのが理にかなってる
上記に対してママチャリが適しているということにはならない。
「雨が多いから泥除けが必要だ」というのならば、その自転車がママチャリであるか否かに関係なく泥除けを付けた自転車に乗ればいい。
「段差が多いからタイヤが太い方がいい」というのならば、理にかなっているのはMTBということになる。

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 02:13:14.06 ID:ZxU4Y/J60.net
ママチャリは手頃な値段で最低限必要なものが全部揃ってる
それ以外を選ぶ理由がない

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 02:14:48.43 ID:0+0kzI+E0.net
新世代ママチャリとしてコレ売ればいいだろ 

revive top apge
http://www.giant.co.jp/revive/index.html
http://www.giant.co.jp/revive/img_products/bike_small/revive_i3_bl_m.jpg

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 02:16:31.32 ID:SznVO/+v0.net
田舎でろくな自転車屋がない環境だと
自転車諦めてバイク乗るしかない

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 02:17:53.76 ID:Pocs+DV50.net
>>35
電動
はい論破

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 02:20:22.95 ID:s6EhcXhl0.net
ママチャリの見た目が好き
スポーツ用みたいなやつはダサい

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 02:22:03.34 ID:nvWCcb+p0.net
アムステルダムの自転車事情
ロンドンみたいにスポーツタイプばかりではない
ママチャリぽいのもあるけど、カゴ付は少ないね、防犯のため?
https://youtu.be/pqQSwQLDIK8

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 02:26:15.39 ID:SbIqodrK0.net
電動アシスト自転車が高過ぎて買えない

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 02:30:39.98 ID:Gd7q7NDa0.net
ママチャリは電動に移行してるしな
ホムセンママチャリに乗ってる連中はジャイなんか見向きもしない
ジャイアントの直営店少ないから増えるのはいいことだけど

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 02:31:44.81 ID:GWne6r0w0.net
>>416
事故るだろうなと思ってたらちゃんとチャリ同士ぶつかってた

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 02:33:17.77 ID:7O5wEWtJM.net
>>416
すげえええ自転車天国じゃーーん
てか殆どぶつかる勢い(ぶつかってるのもいるが)でみんな走っとるなw

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 02:36:12.69 ID:oA3qr4GZ0.net
>>412
カゴが小さすぎる
実用性皆無だろ、これ

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 02:36:57.88 ID:GWne6r0w0.net
パイスラしてるモデルみたいなねーちゃんとか美人ばっかりだし
こんなとこ走ったら脇見運転して運河に落ちちゃうわ

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 02:41:23.44 ID:3ESNOb/t0.net
こんな整備されてない道路ばっかの日本でスポーツバイクなんて売るなや

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 02:47:34.43 ID:x7/0pXFk0.net
どうなっても知らんぞ・・・

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 02:52:03.71 ID:JTfD+N++a.net
日本市場じゃ電動ママチャリには勝てない

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 02:52:20.55 ID:Xdx8mFe80.net
>>416
手信号出しても誰も気に留めてなくて笑うわ

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 02:52:38.34 ID:Pm9KKKbt0.net
結局電動アシストのが有能なのでは
乗る楽しさはクロスかもしれんが

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 02:53:51.51 ID:zvEH/z+h0.net
かごがついて走行性能も高いちゃりが安ければ買うよ

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 02:54:58.65 ID:Pm9KKKbt0.net
>>416
ちょいちょい手旗出してるやついるけどもっと徹底させた方がよさそう

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 02:59:14.63 ID:LTqTKWV+0.net
>>253
交差点進入したら一時不停止の軽にぶつけられて死んだわ

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 03:02:36.95 ID:RK+c1yCB0.net
>>430
リセマラ乙

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 03:08:53.08 ID:pK42ONpA0.net
スポーツママチャリ作ろう

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 03:13:27.88 ID:/GjgCfD30.net
ケンモメンは山口自転車ベニーサイクルだろ

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 03:15:08.50 ID:zvSUp/wB0.net
>>119
くっそ高いけどな

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 03:20:13.90 ID:VzYSYidT0.net
カゴ荷台泥除けついて2万以内な

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 03:24:55.52 ID:oZqtPG26M.net
>>114
3万のどこが高いのか
命載せてんのやぞ

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 03:32:43.19 ID:CoE+6ZcK0.net
>>261
こういう何でも警察批判する奴って本当ねじ曲がってると思う
ただの職質程度でイラついてこの国はおかしいって思う奴の方がおかしいわ
俺も深夜に自転車乗ってて職質されたことあるけど何もやましいこと無かったから
お巡りさんも大変っすね〜つって談笑して終わったわ

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 03:35:04.89 ID:JTfD+N++a.net
今サイクーっていう電足が39800
トランスもバイリーて折り畳み電アシが5万で買える

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 03:36:40.84 ID:yAuuiIzj0.net
ママチャリ頑丈だからな
重すぎるけど

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 03:53:55.50 ID:qUpLOPRo0.net
狭い道で抜かしてくるキチガイロード乗りほんと歯ね
トラックにすり潰されて歯ね

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 03:58:29.25 ID:gNYux10k0.net
スポーツがしたい訳じゃねえんだよ

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 03:59:09.99 ID:K5PtQwzG0.net
原付でも怖いのに。超絶紙装甲のチャリカスとか、スリルが忘れられない系の人?(´・ω・`)

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 04:14:12.19 ID:DRUMAmPR0.net
気軽に使える盗られても痛くない前カゴ泥除け点灯虫標準で道具として便利
サドルも痛くならんしホムセン自転車一択や
欲を言えば変速機の重い側を増やしてほしい

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 04:35:43.06 ID:Kgqkc2rD0.net
スポーツ自転車の流行りももうピークは過ぎたろ
ジャイの自転車はいいものだけどママチャリの代わりになることは絶対にないし

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 04:41:15.75 ID:Rrr3mjNZ0.net
dahon k3

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 04:46:14.39 ID:tendsDtt0.net
チャリなんか乗らずにバイクに乗れよ
コミコミ65万で689ccパラツイン 73ps 乾燥164kgでABS付きの実燃費26km/Lのバイクが買えるぞ
https://i.imgur.com/lLFQ0eT.jpg

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 04:51:05.35 ID:AEEhLcVz0.net
>>2
一万で買ったママチャリ、14年もったぞ
途中、後輪を2回修理したくらい

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 05:14:23.60 ID:Pn/Pe1tCd.net
>>261
フルボッコで草

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 05:18:25.49 ID:1JopKekZ0.net
クイックリリース付きのママチャリってないのかな。

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 05:22:33.39 ID:GY/puxt2M.net
何年も命預ける自転車でよく1万円のクソゴミママチャリ選べるな

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 05:25:14.76 ID:4D4iU0dA0.net
>>295
俺もメンテしないから安いママチャリ使い倒すでいいや

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 05:28:29.52 ID:yJmrry8m0.net
電動ママチャリ乗りやすいんよ
平日昼間乗っててもお迎えみたいだし

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 05:30:16.35 ID:/VR270eH0.net
>>436
これだなあ

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 05:40:55.85 ID:74OIuYsI0.net
>>446
だからさー、簡単に言えば車体の軽さではチャリのほうが性能が上でしょ?
俺なんかCBR250R20万で売ってチャリ(フレームだけで20万)買ったりしてるわけですよ。

455 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 05:53:06.70 ID:Pn/Pe1tCd.net
>>454
すぐにわかる嘘つくなよw

456 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 06:02:18.59 ID:n0FspSGP0.net
ジャイアントはママチャリ造ってないのかい?
スポーティーなママチャリ出しなよ

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 06:05:05.06 ID:YIEA6Iav0.net
ギアとか付いてても壊れる原因が増えるだけだし何もないママチャリがメンテ不要で長く乗れるわ

458 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 06:06:18.77 ID:enFgYo200.net
R3用の純正カゴオプション作れよ

459 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 06:10:38.84 ID:QC0hgl2u0.net
別にママチャリじゃなくてもいいんだよな
高低差や段差やコンクリートのドブ板とかを走破できる性能と
買い物余裕な積載量を持っていれば他の形でもいいんじゃないの?
例えば3輪車に見せかけた前輪が別々に可働する4輪車とか安定しそう

460 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 06:10:48.02 ID:ZLmvRRo/0.net
カゴつかないやん

461 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 06:12:20.02 ID:vJg78Qjc0.net
1万円のアシスト自転車製造してくれ

462 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 06:12:41.29 ID:d735uvoe0.net
バランスを崩さず子供を乗せられる自転車が売れる

463 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 06:13:31.68 ID:QIDaCcu8p.net
>>261
お前が気持ち悪いだけ定期

464 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 06:16:02.16 ID:jolaPVPbM.net
ママチャリはあれはあれで便利なんだけど重くてメンテしづらいのが致命的だよな
せめてクイックリリースにできねーのか

465 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 06:19:27.23 ID:ovLbR2Z6K.net
チャリは便利で何十キロ先にも行けるがパンクしたら終わり すぐ直せる奴はいいが 俺は無理
乗るならノーパンクかな

466 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 06:20:36.54 ID:iilRkX8Ex.net
ロードが売れるから勘違いしちゃたかー
台湾さん、ロード買ってるのは一部の趣味人だけで
大多数の日本人はホムセンで1万円のママチャリ買うのが精一杯なんですよ

467 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 06:23:00.43 ID:LMCXLRBAM.net
>>466
都内の高校生のチャリ平均額が8万だぞ

468 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 06:25:32.25 ID:ZG67WNC6p.net
・駅前の駐輪場でぐちゃぐちゃにされても壊れないタフさ
・最悪盗まれても諦めがつくコストパフォーマンス

この2条件は必須だよな

469 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 06:27:01.73 ID:9m43fagG0.net
電動自転車が最強過ぎる

470 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 06:27:12.49 ID:gdmqPktY0.net
今乗ってるのジャイアントだわ
適当に安いのって言ったら出てきたぞ
実際安かったしな

471 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 06:28:19.48 ID:ggefxzMvM.net
荷物が相当載る
クソ雑に扱ってもOKな値段と耐久性

ママチャリ一択

472 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 06:38:15.17 ID:kayEO76q0.net
大径の電動ママチャリってどんな利点があるの?
どうせ電動でアシストされるんだから小径で良くない?
デカくてクソ邪魔なんですけど

473 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 06:39:33.89 ID:kayEO76q0.net
警官のチャリをなんとかしろや
少なくともクロスバイクくらいは追えるスポーツ仕様にしろよ
そういうチャリに乗れないピザは不要だから解雇するか閑職に追いやれ

474 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 06:39:42.82 ID:XDzIVm5K0.net
そんなのより電動チャリの安くいいものをこっち持ってきてよ

475 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 06:49:13.38 ID:01WwfB8h0.net
ジャイアント流ママチャリ、Suedeを買おうと思ったら廃盤になってた

476 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 06:52:51.74 ID:WeibE4g40.net
フルカーボンのママチャリ出せよ

477 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 06:52:55.60 ID:3FNpxxWM0.net
>>186
これこれ

478 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 06:59:34.20 ID:xNtjryzS0.net
ここで言われてるいいママチャリ並みに耐久性があるクロスバイクないの?
マウンテンバイクでもいい
会社まで5キロだからチャリ通勤したい(規定で禁止だけど)

479 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 07:03:31.76 ID:6qm4F1wL0.net
>>446
安いね
公道ではこれ以上の性能は必要ないだろう

480 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 07:06:26.96 ID:MumkO7TWd.net
>>478
日本語でオケ

481 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 07:10:48.85 ID:IQ6IS4gJr.net
埼玉5大自転車メーカー
ブリヂストンサイクル(アンカー/グリーンレーベル)
ホダカ(コーダーブルーム/ネスト/マルキン)
丸石サイクル(エンペラー)
ASK TRADING(BOMA)
上尾工業

482 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 07:12:37.04 ID:nvWCcb+p0.net
>>478
ブリヂストンサイクルの小径車、ベガス
3年乗ってるがパンク0、故障0

483 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 07:13:36.44 ID:IltdzLP+0.net
最近はママチャリでも変速機付いて重たくなってる
変速しないからシングルギヤのママチャリ売ってくれよ
スポーツ車もメンテ面倒だからシングルで軽いの安く売ってくれよ

484 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 07:15:28.85 ID:MumkO7TWd.net
>>472
大径は小径と比べたとき、同じスピードでのタイヤ回転数が少ない
これはハブの寿命を伸ばす
あるいは、ハブの工作精度を低くできる

アシストだから小径というのは、何を言ってるのか解らない

485 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 07:15:34.35 ID:MDQHAVpsd.net
escapeRXなんたらを実家においたまま5年位経っててチェーンと変速機?は錆び錆び
勿体ないからまた乗りたいけどこの2つ換えれば乗れるものか判断つかねぇ

486 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 07:15:54.70 ID:nvWCcb+p0.net
>>483
売ってるよ

487 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 07:20:38.13 ID:vUC3Dh2y0.net
>>478
あさひのプレシジョン

488 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 07:24:55.43 ID:rTuz3MrZ0.net
>>485
タイヤやチューブブレーキシューも交換かな
ワイヤーも錆びたりほつれたりしてたら交換
フルメンテが必要かと

489 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 07:27:23.30 ID:Q3gnn6rP0.net
>>449
ママチャリの分解がだるいのは後輪のシャフトにゴチャゴチャいろんなもの止めてるからだからなあ
クイックリリースにしたところで手軽にホイールだけ外せるわけじゃないからあんま意味ない
ガチでやるなら半分スポーツタイプみたいになるからクロスにオプションつけたほうが良くねってなる

490 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 07:32:21.17 ID:o3wUm0R0M.net
速いママチャリが欲しい

491 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 07:34:24.14 ID:le+sJ1pT0.net
まじかよジャイアント好きだからこれは近年稀に見る朗報だわ

492 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 07:34:40.14 ID:MDQHAVpsd.net
>>488
ありがとう
いきなり全部自分で揃えて交換は不安だからお店にでも持っていってみるか・・・

493 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 07:34:41.99 ID:ffrFQVvb0.net
電動安いの出せや

494 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 07:34:47.61 ID:dVd0Hh9pd.net
>>488
新品買った方が早そうだな

495 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 07:35:10.95 ID:Q3gnn6rP0.net
>>483
シングルのスポーツ車っていうのは俗に言うピストバイク
一時期バカがブレーキつけずに公道に出て悪名ばかり広めたやつ

496 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 07:38:27.47 ID:bYO25d5t0.net
>>482
注文したやつが来週納品なんだけど、そのレス見て安心した。楽天の良くわからん安いのにしなくて良かった。

497 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 07:41:54.34 ID:i9t3MfMDH.net
>>114
うちのサブナードも10年経つがピンピンしてるわ
変速ギア以外は

498 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 07:42:04.31 ID:zcMzxBKF0.net
盗難リスクが高いから金をかけられないよな
盗まれても自転車程度じゃ警察は動かないし
あと自動車と歩行者のどちらからも煙たがられてたり、自転車に対する世間のイメージは最悪だよな
自転車業界に動きがないところ見ると市場拡大はそこまで望んでないのかもな

499 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 07:43:33.34 ID:74OIuYsI0.net ?2BP(2920)
http://img.5ch.net/ico/imanouchi_2.gif
>>455
http://sigeyuki.softether.net/?tag=cbr250r

ワシじゃよw

500 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 07:46:28.05 ID:88C/n/LS0.net
ママチャリっぽいカゴつき・泥除けつき買い物自転車は別に日本独自なんてことはなくて
ダッチバイクみたいな名前で世界中で売られていて
たとえばこれなんかは米アマでそれなりに上位に入っている2万円そこらの車種なんだけど
https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/81cYnPpT3JL.jpg
日本のママチャリそっくりだろ?でも違うのは後輪にゴチャゴチャ締めてないこと
泥除けのネジ止めは車軸と一緒になっていないしブレーキもリムブレーキ

こっちのほうが絶対まともな設計だと思うんだけどなぁ
日本の整備しづらさは異常
あんなガラパゴス進化をしておいて「日本にはママチャリが合ってるから」とかないわ

501 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 07:46:40.28 ID:jolaPVPbM.net
ロードバイクならカギはバイクに使うような馬蹄錠で地球ロックは必須
ジャップはこれからますますビンボーになるから200%マストだ

502 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 07:46:57.11 ID:SZ77+g6Sa.net
子供なしおじさんか

503 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 07:47:46.33 ID:UoOdgQei0.net
今日本で勝負かけるなら電アシだぞ
ハイパワー、高容量バッテリーで5万前後で売り出せば
市場を席巻する可能性はある

504 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 07:52:00.47 ID:RK+c1yCB0.net
>>500
いいね
ママチャリでもリアエンドにダボ穴はやっぱり必要

505 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 07:53:53.05 ID://xmBj6P0.net
日本の家事情じゃなかなか家の中に置けねえしさ
そーなると高くても5万までだよね

506 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 08:14:36.26 ID:kBlYyguHx.net
>>500
Vブレーキなんか。ええな。

507 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 08:25:19.72 ID:rTuz3MrZ0.net
>>492
近くにサイクルベースあさひがあればだいぶ敷居は低い
個人店は自分とこで買ったものしか見てくれない所もあるから注意
防犯登録の看板が出ているか否かで占える

508 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 08:33:31.08 ID:b2ELeLR0a.net
電動免許制にしろよ、歩道に突っ込んで危ない運転するのが多い

509 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 08:36:04.82 ID:+BGIAN1Ud.net
一時期のチャリはオーバースペック(丈夫という意)だったが、最近のはメンテしてても錆びるしボロい

510 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 08:42:49.41 ID:1gvWAvBQM.net
とめとくと盗まれるから盗まれてもいい安いの買う
家の中まで入れられんもん、ロードとかじゃなくて日常使いを

511 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 08:49:12.10 ID:j+RZMcuXd.net
>>499
はげおじさんじゃん

512 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 08:49:31.31 ID:j+RZMcuXd.net
>>467
なおソース

513 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 08:54:45.47 ID:4kVaWbrf0.net
ん?直営とFCのジャイアントストアのことか

514 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 08:56:00.78 ID:le+sJ1pT0.net
>>501
ロードバイクは良い物に乗るなら出先で降りるなが原則だろ

515 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 08:57:41.17 ID:ZtVOm1O/a.net
家の近所にアジア最大とかいうジャイアントストアはあるけど
いつも駐車場ガラガラだし客入ってるの見たことが無いわ

516 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 09:01:26.16 ID:cFCBtYUbd.net
>>2
これは恥ずかしい

517 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 09:01:49.55 ID:Zsro9N78M.net
取扱い店増やすより
通販可にした方がいいと思うわ
日本でCanyonの真似するとこ居ないのなんで?

518 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 09:07:13.11 ID:z0tZD/DWM.net
後ろのタイヤが外しやすいママチャリで

519 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 09:10:22.55 ID:WpoP4pcP0.net
3年前の記事だぞ

520 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 09:12:11.92 ID:Gpm9yM0Na.net
ママチャリはかごやキャリアも便利だけどちょっとの段差をがコーンと突っ込んでも
全然首や肩に来ない乗車姿勢最強だからなぁ
日常使いで塗り替わることはないわ

521 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 09:12:13.54 ID:mRAe3Jxa0.net
東京23区は意外に走るとこある
その外側はスポーツバイク走るとこない
埼玉神奈川も道狭い
でも神奈川は登坂マニアにはいい道が多い
北関東は車でいいんだからチャリ乗らない

522 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 09:13:09.61 ID:lFnt8D8FM.net
もう何年も使ってないクロスがあるんだけどメンテってどうすればいいんだろう?

523 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 09:18:38.46 ID:9anMjVdP0.net
長距離乗らないならママチャリでいいし長距離乗るなら自転車じゃなくていい

524 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 09:19:36.35 ID:5fidmWwW0.net
>>522
安心して乗るならオーバーホールすべきだから自転車屋持ってったほうがいい
んで殆どの消耗品を変えることになるから愛着ないなら新車買ったほうがいい

525 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 09:20:51.46 ID:ip7MlyQua.net
ノンパンクの自転車ってなんで流行らないんだ
スポークが折れやすいのと重いの除けば最強だぞ

526 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 09:21:12.16 ID:GlQed+sV0.net
日本だったらあさひのPB物か電動だろうな
ジャイアントはシェア取れないと思うし大丈夫なんかと

527 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 09:24:17.42 ID:Gpm9yM0Na.net
>>525
ママチャリタイヤなんて5000kmですり減るのにアンナの使ってられん

528 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 09:25:24.94 ID:RK+c1yCB0.net
>>522
費用を抑えたいなら
・前後ブレーキのワイヤーに注油、シフトのワイヤーにも注油、道具とやり方はググれ
・タイヤに空気を入れる、空気入れは買え
放置期間が5年くらいならとりあえずこれで走れるだろ
しばらくの間走って気になる箇所(タイヤとか変えたいだろ)があったらサイクルベースあさひやイオンバイクに持っていって修理交換などしてもらえ

529 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 09:33:02.98 ID:j5OP24P60.net
自転車のメンテとかわからんよな
パンクの治し方もわかんないまま時間が過ぎた

530 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 09:33:52.09 ID:b+sDNLPj0.net
自転車への意識がクソ低いジャップはイオンの1万チャリで満足してるらしいです

531 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 09:35:16.85 ID:SZ77+g6Sa.net
メンテがわからんなら店に持ってって金払うだけやん

532 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 09:36:26.04 ID:4oY9ATJl0.net
取扱店増やしてくれるのはありがたいわ

533 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 09:37:10.61 ID:AyWwb8nJ0.net
今からどうこうするなら電動でしょ

534 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 09:37:18.15 ID:n8mtE9zAa.net
上半身を起こして運転できないと体に負担がかかるんだが

535 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 09:37:19.91 ID:l77KhMJEr.net
貧しい日本人には自転車の価値がわからない
ママチャリで満足してしまう

536 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 09:39:28.92 ID:DRUMAmPR0.net
>>529
そこにyoutubeがあるじゃろ

537 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 09:49:28.99 ID:5fidmWwW0.net
>>500
ガラパゴス自転車がチューブ交換すらさせる気がない設計なのは安く売って修理費用で稼ぐビジネスモデルだったからな
結果として消費者は修理費用をケチってボロボロのまま使い続けるようになり街の自転車屋は滅んだが

538 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 09:55:55.78 ID:7GrxU0tS0.net
日本人って自転車の運転下手くそすぎだよな
スポーツ自転車ちゃんと乗れてるやつほとんど居ない

539 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 09:58:16.70 ID:HTIz54hs0.net
>>537
街の自転車屋が滅んだ理由は違うだろ

540 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 09:59:28.01 ID:ll7htt0G0.net
日本人にとって傘とチャリは使い捨てだからな

541 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 09:59:59.90 ID:iyg4sMNhM.net
泥除けつけないと売れないよ

542 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 10:01:44.16 ID:G8dBKl4oa.net
エスケープ通勤に使ってるけどママチャリと比べると歩きと走りくらい速度違う

543 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 10:03:23.85 ID:wOh9ET6X0.net
>>500
リムブレーキは雨の日がね
リヤタイヤ外す機会なんて数年に一度だし、パンク修理でチューブ入れ換えない

544 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 10:03:23.94 ID:F25oWsLgM.net
折りたたみの20インチでええわ

545 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 10:05:09.83 ID:wOh9ET6X0.net
>>501
バイクってオートバイ?
馬蹄錠なんてないよ

546 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 10:06:41.99 ID:F25oWsLgM.net
一万の安チャリを数万かけてまともなパーツに交換する魅力

547 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 10:13:13.19 ID:5fidmWwW0.net
>>544
20インチって持ち歩くにはでか過ぎて携行性能でも走行性能でも中途半端なイメージあるけどどうなん
興味はあるんだけど

548 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 10:33:02.86 ID:bCuv5p6b0.net
ママチャリってそんな特殊なもんなの?

549 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 10:34:15.24 ID:9DmDEKJWx.net
>>548
後輪はずすの難しい

550 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 10:43:02.60 ID:wOh9ET6X0.net
>>526
4〜5万クラスでも粗悪品の延長なのがあさひ
使いっぱなしで2~3年乗ったときに錆び錆びガタガタになる

551 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 10:43:11.35 ID:vCjmh4e+d.net
>>548
足としての完成品が廉価番のプリセットで売ってる感じ

552 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 10:48:42.03 ID:Gl3BuN6b0.net
カゴ付ければーって言う奴いるけど無理やり後付けの物と最初からデザインに組んである物では機能も見た目も全然違うの気付けないんだなと

553 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 10:50:05.72 ID:Gl3BuN6b0.net
>>547
持ち歩くなら径でかめのキックボードが良いぞ安いし

554 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 10:58:52.07 ID:7CgZIJjL0.net
ギヤなしママチャリとかいうこの世で最大級のゴミ

555 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 11:00:29.88 ID:naqNYX2L0.net
>>142
ブリヂストンのママチャリだいぶ長く乗ってるが後輪からスポークが折れたような異音が
でもスポーク折れてなくてもにょる

556 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 11:07:22.95 ID:xGc48JmZ0.net
>>555
石橋さんとこのママチャリは基準以上の高負荷テストしてるから、すごい丈夫
中華チャリなんて酷いと歩道の段差でフレーム折れたりするから、自分の体が大事なら止めておいた方がいい
まあ高いなりの対費用効果あるってことだ

557 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 11:20:44.32 ID:Vjf8O3Z00.net
日本から車全消滅したら100マソの自転車買うわ
現状なら2マソクロスで十分

558 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 11:27:51.99 ID:c4VJWwF40.net
自転車乗りってすぐに車種でマウンティングしてくる気がする

559 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 11:28:14.50 ID:Gpm9yM0Na.net
自転車乗りと言うよりロード乗りね
絶対にママチャリの良さは認めない

560 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 11:42:00.80 ID:HDZ7aHBc0.net
んなこと無いだろw通勤ママチャリとかいるわ
スポーツするならロードとママチャリには超えられない壁はあるけど

561 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 11:48:53.41 ID:w2y0BYj/r.net
ママチャリ駆逐するなら最低でも幼児を乗せられるオプション無いと駄目だろ

562 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 11:49:05.70 ID:x6wyHFHMd.net
スポーツ系乗って道を走りたいわけじゃないので…

563 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 11:51:39.25 ID:xVLyNqHxd.net
ロードとか日常使いじゃ段差もまともに登れない欠陥品だろ
あんなの競技以外じゃ自転車オタクしか乗ってない

564 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 11:51:43.11 ID:7tXlwrLt0.net
ブリヂストンのタイヤはパンクしらずだわ、いいタイヤは違うぞ

565 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 12:02:40.73 ID:gMrwNgKM0.net
ママチャリの何が悪いんだよ
コスパ最強だろ
悔しかったらママチャリ価格のロードだしてみろ

566 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 12:06:56.97 ID:/lXJvNE2M.net
そんな言うほど万能じゃないよクロスバイクは。特に女向け、JKと変人しか女はクロスバイク買わないだろ。
快適じゃないからな。基本的に。スポーツとか求めてる奴はもう既に買ってるし

567 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 12:15:49.85 ID:nxmpMS+D0.net
>>108
円安のせいで9800のチャリが12800ぐらいになったからね
つまり安倍が悪い

568 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 12:16:35.57 ID:Ipwx8fFe0.net
スペシャライズドのローエントリー高級ママチャリはカタログからなくなったな
https://static1.squarespace.com/static/553a7f86e4b07a6d914d1371/t/5ad4e20703ce64b30b32507e/1523913909982/20180411_130631.jpg

569 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 12:23:42.26 ID:EFQUQrJv0.net
>>396
> トップチューブの位置が高いので乗り降りが面倒

ぼっちの独学だと乗り方すら誰からも教えてもらえないんだね…

570 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 12:27:39.43 ID:EFQUQrJv0.net
>>555
スポーク同士が重なってる部分が錆びてるのでは?
ホイールが回って負荷がかかってる時にパキパキ、ピキピキ鳴るんでしょ?

571 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 12:46:03.56 ID:TIM1jOTz0.net
かごの便利さに慣れたらクロス乗れない
後付けのかごの積載量2、3kg位しかのせられない
あんなの意味ないから背負うことになる
バニアパックは積載性は上がるけど使い勝手の意味ではまたあのサイズがな
リアキャリアとシールドで買い物の幅が広がる

572 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 13:10:08.46 ID:VExOjzYO0.net
1990年頃にマウンテンバイク買ったんだけどその頃は日本メーカーが主流で安かったジャイアント買ったな
まさかこんな大手になるとは思わんかった

573 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 13:16:53.41 ID:+akPVquk0.net
軽快車からルックロスに替えた時の感動
ロードはまた違うんだろな〜
車死ね

574 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 13:27:57.51 ID:QhqKOMMC0.net
>>160
何かと思った ビビらせんなや

575 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 13:33:13.36 ID:t2VdIUnU0.net
車体軽いだけで随分楽になるからな

576 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 13:38:20.84 ID:wvLNMYF80.net
外見を気にしなくなったら前後にでかいカゴを付けられるママチャリ以外の選択肢は無いな

577 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 13:46:46.47 ID:n9marf6fM.net
>>131
用途別に使い分けるのが最強だよな

578 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 13:48:41.12 ID:DkVrLFbe0.net
>>571
そりゃポン付けのかごならそうだろうけど
フロントキャリアをつけてそれにかごを固定すればママチャリと同じようにガッツリ荷物載せられる
Vブレーキ穴じゃなくてフォークエンドで固定するタイプのキャリアな
http://samezu.seocycle.biz/wp-content/uploads/2017/07/DSC_1754.jpg
http://samezu.seocycle.biz/wp-content/uploads/2017/07/DSC_1756.jpg

579 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 13:50:11.03 ID:TFsOEzDjM.net
カゴのついてない自転車とか乗る気にならないんだが

580 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 13:52:54.78 ID:zoiqDpZyp.net
ウチは全部電アシだわ
人力のみはもう乗れない

581 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 14:19:45.26 ID:4zzpUbSc0.net
>>1-3
ママチャリ、シティサイクルにも良さはあるが、めっちゃ軽量なスポーツ自転車はマジですごい。
乗ればすごく気持ちいぐらい進むのがわかる。

ちなみに英国グラスゴー大学の研究チームが26万人以上を医学的に追跡調査した結果、もっとも健康寿命を伸ばせる移動手段は 自転車 である事実が明らかになっている。
長生きしたいなら生活に自転車を取り入れることが賢明である事実が医学的に明らかに。

https://i.imgur.com/dVo40Zy.jpg
https://i.imgur.com/0ZS4FcP.png
https://i.imgur.com/FTVy7qe.png
https://news.yahoo.co.jp/byline/ishidamasahiko/20171205-00078904/

100kmの距離でもラクラクに! サドル高さなど自転車の最初の調整・セッティング
http://www.cb-asahi.co.jp/html/ride-first.html
自転車はハンドル近くにある変速レバーでギアチェンジして、傾斜や風向き等に対応しながら常に軽いギア設定でクルクル回すのが疲れにくい漕ぎ方。自転車世界一周チャレンジャーもこの漕ぎ方。
http://bicycle-diet.com/cadence/
http://jitennsyatukin.seesaa.net/article/116621250.html
http://crossbike-first.com/176/

582 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 14:22:44.82 ID:jXqPp9qwd.net
>>581
最もって何と比較して最もなんだろうか

583 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 14:27:18.89 ID:vbMHy4v+a.net
何でもいいからキンタマに良い自転車作ってくれ

584 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 14:28:22.79 ID:kh4JFGii0.net
ママチャリ並に安くしなきゃ勝ち目ないぞ

585 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 14:28:28.74 ID:qViuAxhQp.net
プロ選手達だって普通に子供作ってんだから使うかどうかも分からん金玉の心配すんなよ

586 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 14:29:28.69 ID:RK+c1yCB0.net
ソースを読んだ限りだと、おそらく
自転車に乗れば健康寿命を伸ばせるのではなく、
健康寿命を伸ばすことに熱心な人の多くが自転車に乗っている
のだと思う

587 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 14:33:04.60 ID:GlQed+sV0.net
自転車=金玉壊し

588 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 14:38:57.38 ID:UU9kx6WB0.net
常人と比較にならない高強度で乗ってる海外のロード選手や国内の競輪選手で金玉壊れた奴おるか?
金玉押し付けて乗ってんのかよ

589 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 15:00:21.32 ID:GlQed+sV0.net
自転車通学してたけど
たまに金玉が痺れてたんだよな

590 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 15:48:56.28 ID:f2XJplbcM.net
やっぱりあまり前傾しないサドルが大きくて柔らかいママチャリが正義って事じゃん

591 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 16:01:11.79 ID:Gpm9yM0Na.net
>>579
前かごをステムからこんなに前に張り出してると荷物を全く載せて無くてもアホみたいに重い

592 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 16:05:32.52 ID:f2XJplbcM.net
>>500
見栄え悪かろうが泥除けのネジも一緒に止めるやつの方が
工程も少ないし安いからなんだろ いかにもジャップ製品

593 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 16:18:40.81 ID:6vF9kW6d0.net
ロードバイクメインに扱ってる自転車屋の店員の態度は糞だから行かないでネットで買って自分で工具揃えてメンテしたほうがいいよ

594 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 16:20:00.86 ID:Gpm9yM0Na.net
ママチャリはステムにめっちゃ近い位置にカゴ付けてるでしょ
更にフロントフォークのキャスター角も違う

クロスバイクで適当にカゴをつけるとかなり隙間を作ってしまうやつがっけこう居るがアホみたいにハンドルが重くなる

595 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 16:44:35.75 ID:c4VJWwF40.net
カゴは後ろのほうがいいよ
10kgのコメ買って帰れる

596 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 16:47:58.35 ID:sm+aisI8a.net
今のジャイアントはジャイアントって名前にブランド力がある って思って割と割高だよ

昔はコストパフォーマンス良かったけど

597 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 16:53:09.52 ID:J9PMiaIL0.net
GIANTコスパいいんだから3万4万代のクロスバイク作ってルック車共を壊滅させてくれ

598 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 17:07:46.69 ID:63tiICPmr.net
結局バイクで言うアンダーボーンフレーム的な形状が受けるんでしょ
積載性もそうだけど人口の半分は女だから乗り降りのしやすさみたいなのもある

599 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 17:08:02.75 ID:8VE2Z/4bd.net
>>597
R3でもところどころチープさを感じるから
これよりレベル落とすとそれこそルックレベルになる

600 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 17:10:35.88 ID:EYQhsong0.net
ずいぶん古い記事だな

601 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 17:12:24.39 ID:/caCnpIN0.net
道路拡張しないで普通に左側に自転車通行帯作ってるけど車の運転荒くてあぶなくてしょうがないわ。歩道走れば警察の点数稼ぎで捕まるのに乗りたくても乗れないだろ。

602 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 17:18:24.97 ID:9RXj6ff60.net
>>595
だよな
長ネギ買った日には竹槍マフラー気分で帰れるしな

603 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 17:24:30.34 ID:jH8YqMqTa.net
escapeR3にカゴつけたら快適でいいよ
緩い下り坂でペダルこいでるママチャリを特に加速もせず足を止めたままなのに追い抜けるのにはびっくりした
安いクロスでもママチャリとは比べものにならないくらい性能が違う

604 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 17:26:20.55 ID:QwMXFN5Sd.net
>>596
昔(1990年代)のGIANTは今のルイガノやジオスみたいに酷いフレームにいいコンポ載せて格安で売ってたんだよ
今のGIANTとは別物

605 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 17:29:48.74 ID:KpRiLauL0.net
>>603
平地でもほとんど漕がないで進むんだよな。

電アシのママチャリは平地でも漕がないと進まない

606 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 17:33:45.64 ID:s3yX7ipS0.net
ママチャリや通学自転車はメーカーとチャリ屋が食って行く為のビジネスモデルだよ。
構造を複雑にして素人が修理できなくしてる。
クロスだとメンテ収入が激減するからチャリ屋が食えない。

607 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 17:40:17.86 ID:CXBuVdUCM.net
ジャイアントがママチャリ出せばいいじゃん

608 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 18:26:19.62 ID:zoecvRdvd.net
台湾行ったら意外とチャリ走ってなくてびっくり
ジャイアントだらけかと思ったのに

それより原付の数にビビる

609 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 18:29:44.18 ID:zoecvRdvd.net
14 ツール・ド・名無しさん sage 2019/06/04(火) 21:15:31.42 ID:FW0AZ2dw
32q以上でピチパンビンディングで走る
ローディさんお久し振りです。
この間の日曜日も私を追い抜いていく漢達に向かって「がんばれ!」と1人1人に声を掛け続けた1日でした。
皆様方におきましては今後もピチパンはきまくって下さい。

それに引き換え32q以下でトロトロと走ってるピチパンビンディングクソ底辺ローディは社会の害悪です。そろそろ自覚してくださいね。
あなた方は残念ながら半グレ連中と変わりがありません。存在意義がありません。
一刻も早く普段着に着替えて下さい。

今週こそみなさん今一度ピチパンに
ついて考える1週間にしましょう。

610 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 18:32:45.77 ID:/CwVhG7E0.net
いいママチャリが欲しいなあ
軽くて変速機の付いてないやつ

611 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 18:34:34.46 ID:QwMXFN5Sd.net
>>608
台湾は国じゃないから日本の免許でバイク乗れるらしいね

612 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 18:36:30.68 ID:2xvx+/RS0.net
自転車と傘は高いのかえねーわ

613 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 18:38:56.09 ID:zoecvRdvd.net
>>611
マジかよ
でも名古屋の100倍くらい運転荒いから怖くて無理だわ

614 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 20:16:32.63 ID:IgRsc7yUH.net
ほーん
で、ジャイアントは1万円で買える自転車あるの?

615 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 21:03:07.58 ID:3Q942adIa.net
>>550
それは本来、お前自身があさひで買うような層じゃないから

616 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 21:03:42.19 ID:ZdfIb8AJ0.net
そのうちジャイアントもママチャリ売るだろ

617 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 21:04:45.80 ID:heP3tO+c0.net
ていうか、言うほど直営店ないんだよジャイアント
ロードバイクレンタルとかもやってくれるから
観光地にあるといいなと思って探してもないことが多い

618 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 21:22:40.87 ID:Lyelx1td0.net
ジャイアントもママチャリ売ってたんだよ
http://www.giant.co.jp/giant16/bike_select.php?c_code=CA01&f_code=FD03&s_code=SR64&brand_code=L

619 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 21:33:04.63 ID:fHR4jpPe0.net
俺もあさひのオリジナル自転車は耐久性酷いと思うぞ
大手メーカーのを買った方がいい
あさひはいい自転車屋だとは思うけど
あさひの自転車は全然良くない

620 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 21:33:33.53 ID:ojEcqja50.net
TREKほしいわ

621 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 21:47:39.27 ID:RK+c1yCB0.net
ホダカで年二回のアウトレット直売がたぶん来月やるぞマルキン買え備えよ
↓去年のお知らせ
http://hodaka-bicycles.jp/outletsale180708/
↓早い者勝ち
https://image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/9/65fa07f6db744c561bd07bf44a9f3229924f773d.98.2.9.2.jpeg
https://image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/9/e458f4cbd8cbac7bb926d71cd839c315bd953341.98.2.9.2.jpeg
https://plaza.rakuten.co.jp/yuusuka/diary/201512120000/

622 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 21:50:11.77 ID:SznVO/+v0.net
通勤用にベルトドライブのクロスもどき
週末用にロード乗ってるけど
普段用にグラベルロード欲しいが置き場がない

623 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 21:51:11.10 ID:QOBN3v6B0.net ?2BP(0)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
頑丈なやつでないと不安になる

624 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 22:06:43.98 ID:XupJNZiQ0.net
ジャイアントの安いやつ買ったけど
毎日通勤で5キロぐらいを往復してるんだが
三、四ヶ月に一回、前や後ろが交互にパンクするんだが
コレって普通なのか?
一二度はパンク修理するけど最後はタイヤ交換じゃん
めっちゃ維持費かかるわ

625 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 22:11:02.17 ID:jE+7JjFY0.net
>>624
空気圧不足、乗り方、体重

626 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 22:35:45.16 ID:jH8YqMqTa.net
>>624
それはタイヤが悪い、というか薄い仕様のやつなんだよ
自転車屋で多少重くても頑丈なタイヤくれって言ってみな

627 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 22:38:12.09 ID:Q3gnn6rP0.net
>>624
いいタイヤに変えるとか危なげな道に気をつけるとかでパンク頻度を減らすことはできるけど
月に何回もパンクするとかなら問題だがその程度なら維持費に響いてこないだろ
修理道具は大した値段じゃないしタイヤはすり減ったらどの道交換しなきゃだし

628 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 22:39:57.68 ID:0b2r2XUK0.net
最近だと税込み4万以下は、そこまで耐久性ないわ
ここ数年で一気に値上がりしてる

629 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 22:54:18.94 ID:hhDYJScpa.net
>>624
ちゃんと空気入れてる?一週間に一回は入れなきゃダメだぞ

630 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 22:55:36.88 ID:F18ceubpa.net
パンクと聞いてリム打ちという超初心者だと勝手に思ってしまうか
工業地帯なんて走ってたらどうしても運で刺さるパンクだと思うかだな

631 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 23:02:51.94 ID:cd86Qt360.net
安定感と運搬力を兼ね備えた三輪自転車最強説

632 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 00:07:05.57 ID:ownhN5wX0.net
俺のチャリはドイツ製

633 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 00:53:25.55 ID:GU1QQ2yg0.net
車輪の細いロードとか
まじで毎回乗るたびに空気入れ必要なレベルだからな

かっこいいからママチャリ代わりに街乗りで使おう
なんて考えてると痛い目を見るぞ

634 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 01:12:31.49 ID:jGnKHTz7a.net
>>624
空気圧不足
体重重過ぎ
抜重してない
走行路の選択が悪い


全部オマエのせい

635 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 02:12:28.34 ID:UjiIIygQM.net
しょうもない5ちゃんのスレでマウント取ったつもりのバカ


636 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 07:02:24.10 ID:/EAnMWVE0.net
自転車のトラブルってチェーンとタイヤに集中してるだろ

637 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 07:10:10.34 ID:dEMUySMi0.net
>>624
既出だが空気圧チェックして空気入れろとしかいえないな

638 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 07:42:08.83 ID:F9DTMv9ua.net
パンクを空気圧不足のリム打ちでしか語らないやつって本当に経験値低いなぁと思う

639 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 08:31:23.17 ID:txMizD4N0.net
何か刺さる系のパンクなら原因がハッキリしてるんで、いちいちネットでグチらんよな

640 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 08:37:50.54 ID:/EAnMWVE0.net
ノーパンタイヤってもっと普及してていいと思うんだが
チューブ作ってる所と自転車屋の利権でもあるのか?

641 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 10:18:56.84 ID:sR/N95saM.net
>>640
そこそこの値段であるけど固すぎてスポークがやられるみたいだな。
キャストホイールとフルサス装備で電アシならありかもしれん

642 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 10:24:01.91 ID:9Vn/v+pT0.net
>>640
性能とコストで空気入りタイヤに敵うものは未だ実用化してない

643 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 10:25:37.46 ID:F9DTMv9ua.net
>>639
すげー屁理屈だな
完全に運だけでどうしようもなくてはっきりしてないのが刺さるパンク
リム打ちなんてただの意識低すぎなだけでしかない

644 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 10:33:04.22 ID:9Vn/v+pT0.net
>>595
ほんとそれ

試しにママチャリでも前カゴ外して乗ってみろよ
取り回し軽くてビックリすると思う

645 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 10:33:27.89 ID:Qu0ftUbo0.net
自転車乗りってやたら偉そうで嫌だよな

646 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 10:38:11.03 ID:F9DTMv9ua.net
>>644
せっかくの多目的キャリアに大きさを限定されるカゴを付けるやつは馬鹿
前の固定なしで気軽に放り込める前かごの役割と
嵩張るものも縛り付けられるリアキャリ、これがママチャリの価値だわ
キャリアのついてないママチャリの存在価値は分からん

647 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 10:40:30.84 ID:r15N5bqOd.net
>>624
毎日通勤で使ってたらそんなもんよ
ワシは万一のため自転車は2台所有してる
タイヤ交換も頻度はアンタと同じくらい( ´・∀・`)

648 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 10:42:53.51 ID:bddqH1h2d.net
駐輪場をなんとかしないと無理だよ。
申し訳程度に屋根付いてるけどあんなん雨ざらしと変わらん。
ジャイアントはちゃんと下地下駐輪場作るとかインフラにきり込め

649 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 10:57:16.88 ID:9Vn/v+pT0.net
>>646
日本で前カゴが標準装備になったのは70年代後半
そんなに昔のことじゃない
ついてないのが自転車本来の正しい姿

650 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 11:05:39.30 ID:veRxVQEn0.net
サイクルツリー完備のマンションがあったら即引っ越したい

651 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 11:09:02.33 ID:FIVG4oTu0.net
>>647
週2、3日程度の頻度でロードで通勤してるけど、ここ5年くらいでパンクしたのなんてガラス瓶踏んづけた1回きりだぞ。
タイヤだって特別耐パンク性を謳ったようなもんは使ってないし、チューブはY'sロードで投げ売りしてる3流メーカーの安物だ。
頻繁にパンクするっつってる奴は乗り方がヘタクソなだけだろ。

652 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 13:15:50.50 ID:SmJS/Moq0.net
>>624

エスケープにデフォでついてるケンダのKWESTは高圧入れられない(通常7〜9barのところ上限が6bar)
からそのせいもあるかも。

あとは625の言ってる通り空気圧不足(その6barすら入ってない)か、不用意に路面に散らばってるもの踏んだり
グレーチングの隙間に落ち込んだりしてる。

653 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 13:45:19.94 ID:K7RHsMTZ0.net
ロードマンの「タイヤはシティサイクルと同じ太さ」ってのは慧眼

ミスター・ロードマン”が語る累計販売150万台の秘密 ブリヂストンサイクル渡部裕雄さんインタビュー
https://cyclist.sanspo.com/167563
> 「ロードマンは入門スポーツ車のような位置付けで登場しましたが、中高生に受け入れられました。
>もちろん彼らもサイクリングに行きますが、メインの用途は通学です。マニアのスポーツ車のように繊細に扱われるというわけでもありません。
>通学の途中にパンクしたら、困ってしまいます。実用性を考えて、1-3/8を採用しました」

654 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 14:32:05.80 ID:kXJnEsMK0.net
自転車大国日本
先進国なんだから車なんて走らせんな

655 :パン屋:2019/06/08(土) 14:57:34.61 ID:Kqr6PxlMF
デブJKが、自転車に乗っていたが、・・・・自転車が、悲鳴上げそうなくらい
巨漢・・・・笑

656 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 15:03:11.26 ID:KjTvdM6d0.net
ジャッポリが自転車窃盗にだけ甘々なのは何なの?

657 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 16:22:47.62 ID:XrOn7zyu0.net
これもしかして河北麻衣子が宣伝してるやつ?

658 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 16:25:14.60 ID:FHUssI4XM.net
高校の時に1.5万でロードバイク買ったよ。普通に乗れた。
友達はハマーってのを買ってスポークがすぐ折れた

659 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 17:00:02.06 ID:wUyDauVD0.net
店舗までいかなきゃ売らないという態度が気にくわない

660 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 17:28:02.04 ID:IwBQwQJ80.net
買い物に行く程度でママチャリより便利な自転車ってあるのか

661 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 18:22:03.17 ID:ngWoFdBK0.net
>>649
40年前をそんなに昔じゃないとかおじいちゃんは恐ろしいこと言うね

662 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 19:30:29.04 ID:GfmoT4zD0.net
>>484
理由弱過ぎワロタ
そんなクソみたいな理由であんなデカくて邪魔な自転車乗ってんのかよ

663 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 21:33:13.71 ID:FIVG4oTu0.net
>>662
ちょっと何言ってるのかわからない
根本的なところで「わざわざ小径で作るメリットがデメリットよりも少ない」というだけの話でしょうに

664 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 21:37:28.29 ID:GfmoT4zD0.net
>>663
小さくて取り回しが良い時点でメリット満載やんけ
ババアが車道でフラフラしながら大径車乗ってんの見ると勘弁してくれと思うわ

665 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 21:55:46.68 ID:gkc9opxT0.net
小径車はタイヤサイズから来る乗り心地の悪さというデメリットを忘れてはならない
それを少しでもカバーしようとしてか、ママチャリより太いタイヤ履いた小径車も出てる

666 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 22:00:06.04 ID:FIVG4oTu0.net
>>664
小径の方が安定性悪くてふらつくぞ。
例えばだけど、普通の26インチと20インチとでそれぞれにどんなメリット・デメリットがあるのか具体的に列挙してみ?
たぶん視野が狭すぎて小さいってメリットしか見えてないだけだと思うよ。

667 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 22:17:47.11 ID:zbcUgWKU0.net
電動アシストついてない普通のママチャリにおばちゃんが乗ってるイメージで語ってるねこいつ
おばちゃんがママチャリでふらつくのは筋力足りないからでアシストが付けばそれはある程度補われる
対してミニベロの安定性が悪いのは構造上の問題

668 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 22:47:09.93 ID:sGBHXFSB0.net
ミニベロスキーに何言っても無駄だぞ

669 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 23:34:42.65 ID:/pG9yEtB0.net
>>661
80年代でも男がかご付きの自転車に乗るのはちょっと格好悪いという雰囲気だったぞ
ロードマン>>653 やカマキリ権左右衛門が憧れのスタンダードだったから
https://www.cycling-ex.com/wp-content/uploads/2014/03/140317_kamakiri_001.png

670 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 23:42:55.57 ID:D7wkB0mvM.net
>>669
中居がのってそう

671 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/09(日) 01:46:41.99 ID:S+ENKXfW0.net
汎用性は正義

672 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/09(日) 02:25:34.37 ID:HgBcV1u60.net
ママチャリって中国製になる前は4万以上が普通だったみたいだね

673 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/09(日) 04:18:19.76 ID:Tfi6areq0.net
1万の中華産は1年でボロボロだけど4万の国産は10年は乗れた
でもみんな1万の方を買っていく

674 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/09(日) 04:57:15.79 ID:0ptQ4zc/a.net
車のオプションに30万払うのは平気なのに
1万のチャリをメンテもせずに疲れながら漕ぐ人たち

675 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/09(日) 05:31:09.87 ID:jx62xfU60.net
>>653
クソ重かったな、あれw

676 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/09(日) 05:56:31.30 ID:Tl8TBsnM0.net
>>665
それが最高の解でしょ
小径×電動×極太タイヤ
大径車は日本の市街地では邪魔過ぎる

677 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/09(日) 06:03:36.76 ID:TAf1RFbuM.net
>>676
タイヤでかいから邪魔ってどんなシュチュエーション?

678 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/09(日) 06:05:00.63 ID:mmJx2k2f0.net
小径車はタイヤを含む回転部分の寿命が短いうえに修理代は普通サイズよりかかるけどな

679 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/09(日) 06:05:53.55 ID:9+dmEvrp0.net
小径車のデメリットは地面からの衝撃吸収性
乗り心地のみならずタイヤの接地にもつまりは安全にも直結する

↓そこで天才は考えた「そうだ!サスペンションをつけよう!」
https://www.dynavector.co.jp/am/history/images/history2.jpg
↓天才はそのサスを車にも使い、世界で一二を争う名車になった
https://www.ivyhc.com/blog/wp-content/uploads/2018/03/s-img_2_m.jpg

680 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/09(日) 06:23:58.21 ID:Tl8TBsnM0.net
>>677
普通に市街地でもマンションの駐輪場でも邪魔だよ
あと20cm縮めば劇的に解決するわ

681 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/09(日) 06:41:59.36 ID:1EWPAUjV0.net
子供できる前に夫婦でクロス乗ってたが、子供には向いてないよ

トップバーが高いと後ろに荷台や子供の座席つけたまま乗り降りでんのよ女は
スカートとか体力的な問題やな

あと、ハンドルが短いと前に子供の座席つけられへん
体小さいから腕も短いので、席つけたら届かないのよ

なので、トップバーが下に湾曲してて、ハンドルが手前まで伸びてるママチャリが最適解となるわけですわ…

682 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/09(日) 06:47:11.93 ID:ldnn5+/wM.net
>>681
いや、夫婦でクロスを共有ってのがそもそもおかしいだろ

683 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/09(日) 06:54:32.74 ID:n4ocom+gM.net
>>678
回転部の寿命来る前に買い替えだろ
寿命超えるくらい乗る奴は自分で整備くらい出来る

684 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/09(日) 06:56:41.75 ID:n4ocom+gM.net
>>680
今どきは小径の子供乗せアシストくらいのスペース確保出来てるだろ
子供乗せのハンドル幅の方が邪魔なくらいだわ

685 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/09(日) 07:11:44.64 ID:1EWPAUjV0.net
>>682
は?
もちろんそれぞれ持ってるに決まってるでしょうが…

686 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/09(日) 07:13:04.90 ID:vdMVc40nd.net
共存していけばいいじゃん

687 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/09(日) 07:14:00.19 ID:dtQm/poC0.net
エスケープおじさん増やしてもダセえだけだから

688 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/09(日) 07:29:08.26 ID:zGQevQVrd.net
>>682
これがアスペか…

689 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/09(日) 08:15:45.11 ID:plQfjJOW0.net
なんか自転車スレってやたらと小径車を絶賛する意味不明な奴現れるよね

690 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/09(日) 08:17:21.28 ID:mmJx2k2f0.net
小径はカルト

691 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/09(日) 08:18:36.30 ID:1dRqjzgDa.net
漕ぐ必要のないバイクでさえ小径車は乗り心地が悪くて疲れるのに

692 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/09(日) 08:27:54.00 ID:mmJx2k2f0.net
趣味嗜好に文句つけるつもりはないのだけど
布教してくるから困る

693 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/09(日) 08:33:15.48 ID:29itFZkj0.net
上級国民が轢き殺した事件で真っ二つになってた自転車が今の主流だよな?

694 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/09(日) 08:34:17.73 ID:dtQm/poC0.net
100台中98台チェーンが錆びてる
こんな国で自転車云々言っても始まらねえよ
ちなみに錆びてないのは1台が意識高い系ロード車でもう一台は買ったばかりの新車

695 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/09(日) 08:37:26.62 ID:KQ6T/4ft0.net
>>676
まだやってるのかよ
いいから>>666の具体例を思いつく限り全部上げてみなさいって

696 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/09(日) 08:38:21.58 ID:kMSnu40I0.net
>>689
逆でしょ
別に競技使用するわけでもないのに小径車をキチガイみたいに叩く奴が多すぎ

697 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/09(日) 09:05:09.64 ID:zGQevQVrd.net
>>694
まるで日本以外はそうでないような言い回しだな

698 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/09(日) 09:32:12.32 ID:XH8YM8uF0.net
>>661
>40年前をそんなに昔じゃないとかおじいちゃんは恐ろしいこと言うね

実際、品質が落ちただけでそこから変わってないもん
おじいちゃん馬鹿にする前にお勉強したら?

699 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/09(日) 09:37:24.55 ID:XH8YM8uF0.net
この手のものは惰性でなんとなくそうしてるだけ、てパターンが意外に多いんだ
前かごのみがママチャリの標準になったのは、
主婦がお買い物袋そのまま入れるのに便利だからだな
短時間短距離をのろのろ走るだけだからそれでも不都合がない

700 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/09(日) 10:11:43.91 ID:KQ6T/4ft0.net
>>696
小径にはメリットもデメリットもあるから“小さい”ってメリットだけを見て小径にするべきだというのはバカだという議論をしているだけで。
何が何でも小径はダメだといってる人なんて君の脳内にしかいないのでは?

>>683
タイヤを使い切るたびに買い替えとかブルジョワかよ。
まあタイヤ交換よりも安物なチャリンコに乗ってるなら仕方ないか。

701 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/09(日) 10:18:14.03 ID:Lag7GXYs0.net
>>694
爺さん世代は油ギトギトに注してたな
あれはあれで良くないと思うけど

702 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/09(日) 10:26:16.69 ID:Oi12xVnh0.net
ママチャリの雄マルキン自転車は既にジャイアントの子会社なんだが?

703 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/09(日) 11:11:36.42 ID:cHr+eUP60.net
>>701
ズボンの裾がオイリーになっちゃうから(´・ω・`)

704 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/09(日) 11:13:19.71 ID:IrLstc7h0.net
>>694
チェーンが伸びてダルダルになってるのも多い

705 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/09(日) 13:07:55.03 ID:RvcvEgPP0.net
電動アシストママチャリが街乗り買い物最強過ぎてな

706 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/09(日) 13:26:14.75 ID:12GclVNWM.net
カゴついてて、パクられてもそこまで凹まない価格じゃないと売れんぞ

707 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/09(日) 13:46:28.92 ID:bFkw81QL0.net
やっぱりかご無いとな

708 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/09(日) 14:00:37.44 ID:PmtU6p/x0.net
マジでママチャリほしいんだけどどこで買えばリーズナブルなん?ホムセン?ドンキ?イオン?メルカリ?

709 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/09(日) 14:00:55.94 ID:MvTg6Tm4a.net
https://detroitbikes.com/
向うでもママチャリっぽいのも売ってるっちゃ売ってんだよな
ジャンルとしてどうなってるのかよくわからんが

710 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/09(日) 14:01:32.84 ID:CjcxyQPnM.net
エスケープR3のカラー黒、泥除け加護付けたらママチャリにしか見えない。
盗まれる気がしない。

711 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/09(日) 14:03:08.32 ID:UOB6RAl90.net
>>710
エスケープなんか適当なワイヤー錠で放置してても誰も盗まない

712 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/09(日) 14:03:58.82 ID:jrbbNFjU0.net
同じような価格帯でブリヂストンのsilva f24 て奴
盗難3年以内は3000円新品交換保証あるしいいぞ

713 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/09(日) 14:05:24.45 ID:jrbbNFjU0.net
>>711
人気モデルだしピカピカの新品だったら大学生とか盗みそう

714 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/09(日) 14:06:32.34 ID:Ing2qadj0.net
むしろ
電動とか付いてガラパゴス列島一直線なんだが

715 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/09(日) 14:07:27.01 ID:CjcxyQPnM.net
>>711
馬蹄錠で十分だわ

716 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/09(日) 15:05:56.60 ID:xHvdNVX7M.net
>>666
最近の小径はダックス仕様で車軸間が長くなって安定性があるから(震え声)

717 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/09(日) 15:08:01.48 ID:Lag7GXYs0.net
ああチャイルドシート付のやつはやたらホイールベース長いな

718 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/09(日) 15:20:54.34 ID:Lag7GXYs0.net
>>709
スポーツ車はもちろん実用車もそっちが元祖で
日本はもともと輸入してたんだけどな
http://www.schwinn-jpn.com/images/2019/idx_pict01.jpg

719 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/09(日) 15:28:23.57 ID:Tfi6areq0.net
ホームセンターに売ってるのは同じメーカー製でも量販店モデルだったりする
自転車屋でメーカーのカタログモデル買ってそれを自転車屋でメンテしてもらうのが俺は一番いいと思うけどな

720 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/09(日) 15:31:56.08 ID:05E07uey0.net
9800円じゃないと買わん

721 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/09(日) 16:07:26.99 ID:ft+J1NrZ0.net
今ある車道を全て車線倍にして左ママチャリ右クロスにすればみんな幸せ
車は知らん

722 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/09(日) 19:24:10.02 ID:mk14PMnQM.net
>>685
だとしたら適切なサイズの車体選べば良いだけやん
手が届かんとか意味不明だわな

723 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/09(日) 19:47:37.16 ID:IlPhtObn0.net
海外仕様のママチャリは日本みたいに何でもかんでもホイール軸のナットでひとまとめにしてないから
整備性とか日本のママチャリより優れてる

724 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/09(日) 20:26:29.47 ID:N/VETFgdM.net
>>723
両立スタンドがないんよね

725 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/09(日) 20:26:49.81 ID:KQ6T/4ft0.net
>>722
アスペには日本語難しいよね

726 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/09(日) 20:39:48.12 ID:rbq8vshF0.net
今時高校生でもちょっとイけてる奴は
電動アシスト自転車、クロスバイク、ロードバイク乗ってるわ
ママチャリなんかケンモメンと高齢者の乗り物よ

総レス数 726
175 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200