2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

熱中症でガキがバタバタ倒れてるけど、これって集団ヒステリーじゃないか? 昔はそんなことなかった。 [623653551]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 21:09:51.50 ID:rYLnQReb00606●.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/purin.gif
https://www3.nhk.or.jp/news/

今だって、建設工場などで働いている人たちが
熱中症でバタバタ倒れた話など聞いたことがない

子どもたちが甘やかされて育っているから虚弱性になったのか
それとも集団ヒステリーかどっちなのか

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 21:10:26.10 ID:S8pn8YAmr0606.net
昔は日射病と呼ばれてた

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 21:11:03.51 ID:wyssH2Qz00606.net
こんな涼しいのに熱中症とかジャップやべえな

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 21:15:22.04 ID:ZjxRCRBMM0606.net
甘えからくるものだからな
病は気からだ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 21:15:27.46 ID:QSBMrt2P00606.net
>>2
違う病気らしい

http://www.kagoshima.med.or.jp/people/first/first15.htm
【日射病と熱射病】
 「日射病」と「熱射病」、よく似た名前なので同じ病気だと思ってみえる方も多いようですが、実は違うものです。
(1)日射病: 日射病は炎天下にスポーツや激しい労働をしたようなときに汗がたくさん出て、体の水分が足りなくなってしまい、心臓へ戻ってくる血液が少なくなって心臓が空打ちをしてしまう病気です。
いわば、「脱水状態」と考えればよいでしょう。
 十分な水分の補給が必要です。倒れたらすぐに木陰など涼しい場所に移し、水を飲ませて休ませてやりましょう。
意識がおかしくなるような重症の場合は直ちに病院へ運んで下さい。
(2)熱射病: 体の熱を十分に発散できないで、熱が体にこもってしまい、高い体温に体が対処し切れなくなった状態です。
冬、よく暖房の効いた部屋で厚着をしたりするときに起こります。
これは十分に熱を逃がしてやれば良いわけですから、冷たいタオルで拭いたり風を送ったりしてやります。
夏の暑い盛りに激しいスポーツをすると、体は高くなった体温を冷やすために(熱射病を防ぐために)、たくさんの汗をかきます。
あまりたくさんの汗をかき、この失った水分の補給をしてやらないと日射病になるというわけです。
運動の最中には水分なんてもっての他だとよくいわれましたが、適度な水分は絶対に必要です。

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 21:17:15.72 ID:s02jky6H00606.net
昔は倒れてもバケツの水ぶっかけられて口から噴水しながら蘇生してた

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 21:17:32.73 ID:hniafgp800606.net
子供のころからクーラーの部屋で育って
汗腺が発達してなくて体温調節がうまくできないて聞いた

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 21:17:44.10 ID:gK2eGybm00606.net
平均気温が上がっている定期

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 21:18:09.74 ID:rXO6zU+d00606.net
>>1
お前が知らないだけ
ただの無知

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 21:18:22.93 ID:bDIVzGt/00606.net
>>7
まぁあと体積が小さいから外気温の影響受けやすいんよな

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 21:18:46.40 ID:jg1nAT/U00606.net
最近の子供は甘ったれて育ったから体が弱い

アレルギー急増なんかもそれ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 21:19:05.65 ID:QAo3WAiR00606.net
いや、単純に暑くなってるからだろ。
アスファルトにコンクリートばっかじゃん

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 21:19:12.04 ID:YsXfYu6Qa0606.net
小さい頃から空調効いた空間で育ってるから体温調整機能が退化してる説
近代化で照り返しが強くなって身体に蓄積されるダメージが増えて倒れる説
色々な説があるな

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 21:19:12.63 ID:bOPBgsXvd0606.net
ふつうに暑い今レーボーつけてる

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 21:19:55.37 ID:94j9Za4t00606.net
昔と違って塩分控えさせてるからな

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 21:20:34.07 ID:SnJYshx9M0606.net
>>7
これからの育て方難易度高そうだよな
汗かかせようとして死ぬかも知れんし

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 21:21:21.42 ID:UgAeohgia0606.net
倒れてたぞ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 21:21:57.11 ID:gK2eGybm00606.net
動物も植物も耐えられる温度を超えたら、あっさり氏ぬぞ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 21:22:02.22 ID:bDIVzGt/00606.net
>>16
風通しの良いところでエアコンつけずに過ごすのが正解なんやろけど
まぁ今のマンションとかだと難しいやろなぁ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 21:22:56.56 ID:QmU/fAKj00606.net
最近はちょっと異常だね

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 21:22:58.45 ID:CBTx7xWT00606.net
純粋に気温が上がってる
エアコンの使い過ぎ
両方あるな

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 21:23:07.61 ID:8+bNgXsJ00606.net
集団ヒステリーを最近覚えた厨房が立てたスレでつか?

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 21:24:40.78 ID:k5OJtqDKr0606.net
貧血も多いのか?
最近は校長先生の話を聞いてる最中に倒れる子が多いから座って聞くらしいな

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 21:24:58.77 ID:8GDGhhum00606.net
少なくと20〜30年前もバタバタ倒れてたぞ
貧血だ日射病だって保健室に連れて行かれて寝かされるだけで病院にも行かず報道もされてなかっただけ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 21:26:33.52 ID:5knnYGxJd0606.net
>>23
20年前ですら立って校長のありがたい御言葉を拝聴するなんてことなかったぞw

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 21:28:44.67 ID:xJCbkWTQ00606.net
今の子供は思った以上に虚弱体質だぞ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 21:29:06.38 ID:6hjlzAFN00606.net
夏休みの宿題は朝の涼しいうちに済ませましょう→朝から30度超え

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 21:30:58.67 ID:Tnewlypqa0606.net
平均気温が全然違う定期

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 21:34:57.49 ID:CIFVoCJ/00606.net
最近のクソガキは甘やかされて育ったからな

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 21:36:43.59 ID:qXD4OzyGa0606.net
>>9
でも実際どうなんだろ?野球や柔道の強豪校とかさ、水も飲ませずに延々練習してたじゃない?

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 21:36:48.56 ID:0d4qsCur00606.net
20年前はクーラー使う日は少なかったけど、今の夏は使わない日がない

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 21:38:20.17 ID:s02jky6H00606.net
>>30
好きを見て飲んでたぞ ランニングの途中抜け出したり
本気で飲まなかったら死ぬわ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 21:39:17.78 ID:IMaNtkCY00606.net
田んぼの側で過ごそう

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 21:40:17.31 ID:BIHuC7sX00606.net
バイク乗ってると知らん間に死ぬ寸前までいく
最近のジャップランドのサマーはヤバイ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 21:42:21.75 ID:nnHhl+5CM0606.net
昭和の話だが高校になってから倒れる・座り込む女がいたぞ
貧血かなあ、ぐらいに思ってた

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 21:48:25.42 ID:7dK9vvx5a0606.net
精神が軟弱になってるんだよ
子供は体罰で躾けるべき

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 21:58:53.20 ID:bhAT4UvO00606.net
今と昔じゃ暑さが違うとかいうけど嘘だよな

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 22:15:48.66 ID:xcfDODnc0.net
データも読めないガイジは熱射で脳みそ溶けてんだろw
https://i.imgur.com/pq4jIKB.png

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 22:17:30.78 ID:z0yYHjFN0.net
昔は倒れてもニュースにすらならなかった

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 22:28:48.57 ID:edBUxqNB0.net
昔 真夏の最高気温32〜33度程度
今 36度以上〜湿度も上がってる始末

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 22:29:54.46 ID:TuhkLDyda.net
そら誰かいったら俺も私も続くだろとりあえず
サボれんだから

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 23:18:44.84 ID:7974iiD60.net
暑すぎてプール授業できないってマジ?

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 23:24:50.17 ID:U2JLl8O40.net
昔はプールが温水になる話はタイとかの話だったけど日本もようやく追いついたと思うと鼻がたけーわw

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 23:26:15.19 ID:NU9Mr14B0.net
多分最近の子供は汗が出にくくなってる

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 23:29:38.93 ID:NVW+DIbW0.net
陽が当たって気温が上がって来てるのに全然無風なんて事あるからな
朝は侮れない

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 00:07:34.63 ID:szw+8PMP0.net
気温が明らかに違うだろ

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 00:20:29.10 ID:kdCxy7590.net
>>1
最近の建設業は
休憩多くとるようになったし水分補給もするようにしてるぞ
給料は下がったけどw

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 03:12:16.94 ID:TqVVVhQZ0.net
橋北中学校水難事件
そういう事件は昔からある
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A9%8B%E5%8C%97%E4%B8%AD%E5%AD%A6%E6%A0%A1%E6%B0%B4%E9%9B%A3%E4%BA%8B%E4%BB%B6

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 10:12:34.16 ID:X614BVNM0.net
1970年代に光化学スモッグが問題になった時も、当時のケンモジさんたちみたいなオッサン連中が、
「今の子はだらしない」「ただの集団ヒステリーだ」と言ってたんだよ。

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 10:47:20.10 ID:0U/zzz9Rx.net
日焼けしてる子って昔ほど見ないな

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 10:48:17.52 ID:0U/zzz9Rx.net
昔は32度超えたら血相変えて外出るなって言われてたような

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 10:49:19.81 ID:X5kZYcOr0.net
地球温暖化やろ
真冬でも晴れた日の日差しがヒリつく感じがあるからな
気候がおかしくなってる

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 10:50:39.61 ID:GNQalG/10.net
昔との奇行非核まだ?

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 10:52:19.40 ID:LEqGFe8c0.net
昨日久しぶりに外出たらヤバかった
これはいつ倒れてもおかしくねーわって
命の危険を感じるレベル

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 11:00:26.89 ID:/OruocoDF.net
実際昔より暑くなってるし
子どもは背が低いからさらに暑く感じるんだろ
あんま老害発言はやめろよ

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 11:01:37.76 ID:m+r48qFY0.net
寝る時にエアコン付けるから暑さに弱くなってるんだってよ
だから昭和の感覚で外に出すと取り返しがつかなくなる

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 11:02:08.11 ID:90Rd3mg+0.net
昔からバタバタ倒れてたが
不登校で知らなかっただけでは

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 11:12:51.38 ID:mve+6Z7qM.net
軽度の熱中症では病院にかかる必要なんてないんだけど、今の学校はリスク管理か知らんがすぐに病院にいくし、下手したら救急要請までするからなあ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 11:34:54.82 ID:sJE/T6640.net
気温がむっちゃ上がった
工事現場とかはまともなところなら水分補給に恐ろしくうるさくなった
ガキは気温上がったのに昔のノリで適当な管理されて倒れてる

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 11:38:20.66 ID:dURpQiAoa.net
集団ヒステリーと言うか

誰かが具合悪くなる

他に悪い奴はいないかー

俺も私も

こんなとこだろうな

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 11:40:34.04 ID:bgFGg+Sla.net
単にクーラー病だろ

クーラー浴びなきゃ熱中症にならない

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 11:52:07.83 ID:bcfiKIX4M.net
平均気温が数度上がったことよりもエアコンや運動不足で虚弱体質になったことの方が原因としては大きいやろな

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 17:26:16.85 ID:NlSUyIlg0.net
あれ一人倒れたら一応他のやつにも体調聞くでしょ?
それで「ダルい」とか答えただけの人も一応病院に連れてくから10人も20人も運ばれるんじゃないか?🙋

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 17:29:27.98 ID:J5vu5z7Ed.net
エクソンモービルに訊いとけ

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 18:42:02.77 ID:zoecvRdvd.net
夏コミで湿度100%で40℃超えた時(雲が出た時)は老若男女倒れてたから関係ないぞ

しかし倒れる時ってほんとに膝から崩れるんだな
傍から見てて恐怖を覚えた夏の庭園

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 19:04:02.29 ID:fLUWsvduM.net
昔の統計みるとほとんど30℃超えないんだもんな
今や猛暑日がよくあるという

総レス数 66
14 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200