2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

映画『未来世紀ブラジル』(1985)とは何だったのか?人間性を抑圧する社会システムへの批判が込められた近未来SF [157470334]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 21:21:30.73 ID:p4X21dBw00606.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
(私の描くグッとムービー)佐藤卓さん「未来世紀ブラジル」

 ■情報管理社会への風刺、痛烈

 28歳で電通を辞めてフリーランスになってすぐの頃、大手化粧品会社の口紅やファンデーションの
パッケージデザインを任されました。そのデザインの発想元になったのが、この映画。
僕にとって革命的な仕事になりました。

 徹底された情報管理社会を風刺した近未来映画。役人がたたき…

https://www.asahi.com/articles/DA3S13440129.html

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 21:26:17.28 ID:u5E/gbjn00606.net
削ジェンヌ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 21:26:52.18 ID:bOPBgsXvd0606.net
たしか93年くらいに夜中やっててビデオ撮ったけどぜんぜん見なくてそれ以来知らないんだよな

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 21:30:28.07 ID:dwRUHRy300606.net
ブラジルから来た少年の方が好き

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 21:31:53.17 ID:FVjI2nh400606.net
突然鎧つけた武者が出てくる謎展開

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 21:37:13.90 ID:KJCIERnQM0606.net
>>5
謎展開って

あれは空想の世界に逃げてるということでしょ
なぜ鎧武者なのかはハッキリしないけど
日本がディストピア的な管理社会と言いたいのかもな

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 21:38:13.48 ID:iheoP2zW00606.net
日本では長い欧州版が上映されて良かったよ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 21:43:40.28 ID:ewYbMJKGa0606.net
なんでブラジル?

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 21:45:24.92 ID:63MGN7Rpd0606.net
こちらに笑顔向けながらタイプライターでタスケテタスケテタスケテ…ってずっと打ってる受付のおばちゃんが印象に残ってる

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 21:46:39.39 ID:63MGN7Rpd0606.net
よく話に登るからどうせつまらんのだろと思ったら、普通に娯楽作としておもろかった。

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 21:47:56.79 ID:Y9TJGBG700606.net
夢で見た女に似てるだけであんなに入れ込む主人公にイライラしたする

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 21:48:29.43 ID:Q/U9eQMr00606.net
バロンとよく間違えて混乱する

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 21:49:49.77 ID:HRVSntRr00606.net
これはもう天才が作ったとしか思えない出来だわ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 21:50:16.74 ID:aH7PHhkV00606.net
ゼロの未来のほうが好き

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 21:50:31.08 ID:iheoP2zW00606.net
>>11
実は若い頃の母ちゃん似だったという展開は良かった

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 21:52:31.34 ID:iheoP2zW00606.net
最新作「ドン・キホーテを殺した男」は日本では見られないままで終わるのかな?

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 21:57:54.64 ID:LB9wuotJ00606.net
友達に勧めたらバッドエンドなのでクソ映画て言われた

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 21:58:08.65 ID:/hFPpqhV00606.net
監督もそうだし出演者にも当事者がいるから仕方ないけど
オーウェルの1984のモンティ・パイソン流パロディだよね

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 21:58:30.49 ID:wqBirS9M00606.net
ロバート・デ・ニーロが出てくるんだけど
出演者の中で一番有名な俳優なのに
えらい脇役だったのが印象的

あと俺に歯医者=拷問というイメージを植え付けた

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 21:58:34.94 ID:dYIgZKqs00606.net
>>4
なにげに見てたらすごかった

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 21:59:26.12 ID:wZuGIK4AM0606.net
>>8
Ary Barroso アリ・バホーゾが作曲したサンバである
Aquarela do Brasil アクアレーラ・ド・ブラジル(ブラジルの水彩画)
という曲が、映画劇伴音楽のメインテーマとして全編に渡って使われている
劇中のディストピア・非理想郷・暗黒世界に暮らす主人公が
思い描く理想郷としての、ブラジル
だから、題名がそんなんだからといって、ブラジルが舞台の映画なのか
と期待して観れば、それはがっかりして当然

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 22:00:15.83 ID:X3GVut4P0.net
もしかして未来検索ブラジルってこれが元ネタなの?

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 22:03:20.93 ID:FNUA+ZyZM.net
暴走エコカー勲章上級国民やしゃぶしゃぶ上級役人が映画ほども笑えもしなければ面白くないディストピアの住人化しているのがねwww
もう映画をとっくに現実が越えてる

冷和世紀
ジャップランド

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 22:03:31.21 ID:PdCX6iDV0.net
ワルサーp38
かっこいい

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 22:09:09.27 ID:FNUA+ZyZM.net
冷笑世紀
ZIPANG

こっちのほうがいいかも

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 22:12:43.24 ID:Sv3dilwG0.net
ペロン大統領が出てた

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 22:14:32.27 ID:QFfkqT5d0.net
未来検索ブラジルとは何だったのか
モリタポコツコツ集めてた奴居るだろ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 22:18:04.72 ID:sGmAOE740.net
デストピア映画の最高峰だろ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 22:23:30.45 ID:9c44lV7L0.net
ディストピア映画って何故か地上波で全くやらないよな

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 22:30:18.58 ID:HSXVC5JHa.net
ゼロの未来も面白かったな
ゲームみたいな仕事する奴

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 22:31:26.68 ID:HSXVC5JHa.net
まぁ希望が無い終わりかただしな

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 22:45:37.42 ID:aT7HpAtT0.net
この映画が気に入ったら1984年も読もうぜ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 22:45:38.81 ID:RHctNgla0.net
オフィスが液晶モニタ一辺倒になるって予測してたのはこの作品だけ。

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 23:07:56.25 ID:Vakw60jV0.net
仕切りの壁のあっちとこっちで机を引っ張り合う映画

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 23:10:16.35 ID:sMk8ZpSrd.net
まどマギがパクってたな

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 23:11:53.76 ID:A2cDdXVS0.net
これを見習って未来映画にはエアシューター出してくれよな

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 23:30:00.25 ID:KJCIERnQM.net
>>9
何気に超怖いシーンだよね

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 23:30:23.02 ID:CC0zcWVp0.net
すばらしい新世界って映画になってないのか

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 23:32:10.87 ID:bh0Uw9Pm0.net
ダクト

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 23:41:07.62 ID:7wgX3rL/0.net
>>29
そもそも地上波で映画枠が減ってるのもあるけどな

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 00:01:12.39 ID:6Aj+e57a0.net
SFカフカって感じだった

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 00:07:14.45 ID:t3uEzzGh0.net
12モンキーズもすこ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 01:13:56.84 ID:+kCZbEna0.net
>>31
希望はあるよ
人間の想像力までは支配しきれないんだって希望がね

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 08:41:02.67 ID:tmoEeUffM.net
>>39
ダクトの使い方が秀逸だよね
色んなものの比喩や象徴になってる

総レス数 44
9 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200