2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【洗脳速報】年金エッセイ優秀作品「あえて学生納付特例制度を申請しないで支払った時、大人になったと感じた」 [498415398]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 23:13:28.70 ID:xJlAGs7h0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
大人になったと実感する瞬間は人それぞれ、様々な出来事があるだろう。私が成人した
と実感した瞬間、それは自分で稼いだお金で 20 歳の誕生月に年金を支払った時だった。

大学 2 年生になると周囲は「年金手帳を受け取った」、という人がちらほら出始めた。
大半の友人たちは「学生納付特例制度」を申請し、納付を見送った。しかし私はあえて
その申請をしなかった。

(中略)

いろいろ教えていただき、その足で郵便局に年金を納付しに行った。当時の私にとって
は大金、それも自分で頑張って働いたお金だ。窓口でお金を渡し、納付が完了した時、「あ
あ、これで大人として義務を果たせるようになった。」と心から実感した。

https://www.nenkin.go.jp/service/nenkingekkan/nenkin-essay/201702.files/3.pdf

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 23:15:07.69 ID:dOBRYzmh0.net
払うにしても後で払ったほうが節税できるんだよなあ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/06/06(木) 23:15:23.08 ID:HFh3+kU5M.net
https://www.fnn.jp/image/program/00414904CX?n=1#.jpg
?v

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 23:15:56.09 ID:sY9bxJNL0.net
北朝鮮かよ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 23:17:15.62 ID:rI9u8kEZ0.net
批判的なエッセイは採用されないから安心だね

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 23:17:28.20 ID:rZbY1pDk0.net
国とか企業のレベルになると
恥の概念が途端に消え去るのなんで?

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 23:18:13.92 ID:aEtt6JCT0.net
払える期間伸びましたみたいな通知が来た気がするけど払わねえよ
就職して10年で会社負担と合わせたら1000万超えてるレベルだよ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 23:18:41.32 ID:RLHqSDE60.net
https://pbs.twimg.com/media/D8VsUG_VsAAtQ8I.jpg

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 23:19:09.73 ID:RLHqSDE60.net
https://pbs.twimg.com/media/D70-tsDUYAEfbOx.jpg

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 23:19:28.59 ID:LRkqAcHi0.net
老後を国に頼って生きようと思ってカネを払うのが「自立」なのか?

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 23:19:44.75 ID:/G8D/Nr0a.net
そういえば完全に忘れてたわ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 23:20:01.09 ID:kYypZZmj0.net
戦中の洗脳教科書かよ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 23:20:32.99 ID:IeX+FvJQM.net
頭おかしすぎて草
逼迫度合いを白状してるようなもん

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 23:20:52.17 ID:5GWo/FtBa.net
神様怒りの南海トラフ来るな

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 23:21:02.32 ID:pLP2pWd+0.net
年貢を納めて一人前

byジャップランド

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 23:21:03.58 ID:m+YOVVRj0.net
いやもうホント、キモい

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 23:21:17.26 ID:zVzmlEB30.net
これもう宗教だろ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 23:21:43.58 ID:/Nw2D+X+0.net
狂ってる

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 23:21:44.36 ID:6ivJQx/r0.net
義務??
死ね

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 23:22:53.13 ID:Y6Mmmxet0.net
>>9
これいいな
保存しとこ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 23:23:04.29 ID:qEWZXAh2a.net
お上が喜びそうな模範的奴隷の態度を書き連ねときゃ簡単に賞貰えるだろ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 23:23:41.23 ID:VBL3PTEA0.net
馬鹿じゃねえの

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 23:24:08.21 ID:u0I/TTjn0.net
>>2
まあ誰が申告してもいいから親に領収書渡せばいいんだけどな
普通はガキより親の方が所得税率も高いだろうし

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 23:25:11.77 ID:O8DvgUQH0.net
東朝鮮ヤバすぎて笑う

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 23:25:48.49 ID:P3vVpRFv0.net
60歳以上の嘱託の社員の仲のいいジジイの早く死んで俺らの年金返せって冗談で言ってる

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 23:27:12.42 ID:IeX+FvJQM.net
働き始めて追納したほうが還付あってお得なのに
わざわざ貴重な学生時代の現金を減らすとか
ガチで頭おかしいし一利も無いぞ
収入が多過ぎて特例対象外になったのならともかく…

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 23:27:52.92 ID:pvUZKmO5M.net
>>8
今ちょうど1960年代が貰い始めだから年金は支払いと貰いが釣り合うとか主張する詐欺師が暗躍してる
今の30代はマイナス2000万円
このマイナス2000万円と言うのは何からマイナス2000万円なのか
実は年金の平均支払い額は3000万円である
3000万円から2000万円マイナス
要するに今の世代の3分の1になると言うわけ
つまり国民年金の貰いは65歳から2万円になる
それで良ければ喜んで支払いましょうね

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 23:28:43.94 ID:Vx7nzB4W0.net
なんか夫の苗字で呼ばれて結婚したんだと顔を赤らめる新妻、とか前話題になってたの思い出した
オッサンファンタジーのパターンなんかな

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 23:30:24.46 ID:3suzv6h10.net
バカだから奨学金に頼るんだよ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 23:31:21.02 ID:KxQ7hW3c0.net
これ「深夜ラジオのハガキ職人(made by 放送作家)」みたいなやつじゃないの?
いくらなんでもこんな馬鹿おらへんやろ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 23:31:28.13 ID:o5PXmZ7A0.net
27歳にして未だ年金払ったことないワイ、高みの見物w
破綻するもんに金払う奴バカァ?w

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 23:35:36.70 ID:aEtt6JCT0.net
>>26
何年か前に追納の葉書が来た気がするが 80うん歳まで生きてトントンか と思った記憶がある
天引きの厚生年金は上限額で30年がほぼ確定 どうせ貰えないし これ以上の罰は受けたくないわ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 23:37:11.56 ID:xJlAGs7h0.net
要するに、これに”感動する”職員というのは、
世俗の理解とはかけ離れているものであり、
その精神的・倫理的な原理からして、
人の総体である社会における社会性の不適合なんじゃないの。
そういう原理に基づくのであれば、
当然、損をする人が出ても仕方ない、むしろ積極的に損すべきなのであるになってもおかしくない。

一回、解体しよう

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 23:39:32.78 ID:bkJprgjfd.net
これって特例制度否定してるようなもんじゃ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 23:42:59.42 ID:L8Mdptzg0.net
>>8
70代以上は支給額半分にしていいよ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 23:43:46.54 ID:LjyQp5n20.net
今すぐ年金廃止っていう党が必要なんだけど少子高齢化が激しすぎて絶対選挙で勝てないっていう
令和産のガキ共が大人になるころは保険料いくらだろうねw
7万くらいかなw

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 23:44:11.51 ID:D2vxTANd0.net
なんで払わなきゃなんねーんだか

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 23:47:31.06 ID:J+Av0VeIM.net
>>36
今の三十代が年金もらう頃に
願い叶って突然年金廃止になったりして

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 23:48:28.69 ID:+OdrYGGc0.net
年金廃止したら老人死ぬんだけど

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 23:51:22.78 ID:S7nS+Ys80.net
ゲェジかな

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 23:53:36.03 ID:59dMKLORM.net
>>39
なにか問題でも?

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 23:54:20.84 ID:PsUg13w0a.net
お役所がこういうボンクラ騙してそれが正しい行為の様に称賛するって
ほとんど悪魔的だよなぁ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/06(木) 23:56:14.75 ID:MmDr9EeaM.net
・学生納付猶予をする
・全て無視する

どちらが正解なの?
働き始めたら(25歳〜)納付するけど学生の間の分(20〜24歳)は今後も払いたくないとして

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 00:26:56.50 ID:5lBvklef0.net
グリーンピアとか消えた年金問題とかについて思いの丈をぶつければええの?

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 00:41:15.86 ID:3ZlW5i32r.net
革命を起こそう

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 01:11:18.23 ID:hzEdJHqH0.net
ただのバカじゃんw

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 02:02:26.27 ID:/MOt5m1Md.net
>>9
国家ぐるみの犯罪は犯罪にならないって陛下も言ってたし

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 02:06:40.87 ID:qT83Yi3r0.net
これを優秀作品に選ぶくらいなら
さっさとその制度を廃止してみせろよ
ハッキリそう言って見せろ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 02:16:38.18 ID:favWuCwS0.net
◯◯は死んでもラッパを離しませんでした
みたいな話をでっち上げればいいんだろ?

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 04:55:01.71 ID:n+5/KbpCr.net
社会保障の一本化とか言ってるけど
BIで年金と保護廃止したとして
今までの納付と未納分どうすんだろ
失策の謝罪と歴代の責任者の処分しても
解決の方向性が見えない

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 11:51:56.16 ID:wBREgONm0.net
年金手帳どっかいっちゃったんだけど

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 12:07:38.27 ID:GRgagI/y0.net
年賀状CMのちゃんと大人もそうだけど
サービス自体になんのメリットもないから世間ではみんなやってますよこれやるのが大人ですよって風潮を押し付けるしかないんだよな

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 12:21:29.52 ID:iiYR4g970.net
>>31
俺なんか43年払ってない。
というか加入もしてない。
こどおじとかニートだの言われてバカにされるが
残念ながらちゃんと働いてる。年収420万だけど。
どんなに煽られようがバカにされようが、国策詐欺に加担するつもりは無い。

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 12:57:10.64 ID:b9OPwuj1M.net
>>31
国民年金だと差押え来るぞ
来てないなら自分が年収300万以下だって吹聴するようなもんだからやめた方がいい

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 13:06:19.01 ID:itc1b+wl0.net
プロパガンダやん

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 13:08:46.77 ID:ZAdNq6jsd.net
大人の義務を果たすのも結構だが
国の責任も果たしてから言えと

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 13:10:48.13 ID:i9DLCVFO0.net
インチキし放題

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 13:14:43.62 ID:3KPIX7nm0.net
サラリーマンを辞めてデイトレーダーになりました。
資金は1億あって年間1000万くらい稼ぐけど、世間的には無職なので年金免除申請をしました。
支払い免除でも年金半額は受け取れるのでこれが一番賢い投資行動です。

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 17:10:34.24 ID:r6tQdFEV0.net
カスすぎる笑

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 17:11:53.67 ID:r6tQdFEV0.net
>>58
どうもよくわからんな
「収入がある以上は免除申請なんかできないし、収入を隠したら年金ではなく税務署から連絡が来るぞ」
みたいなありきたりなツッコミをすればいいのか?

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 17:12:34.64 ID:W5hZ56l2K.net
職員が考えたのか

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 17:16:19.35 ID:J5vu5z7Ed.net
俺は詐欺に遭ったと感じたぞ

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 19:47:56.01 ID:NuXnPxig0.net
>>60
株式の特定口座(源泉徴収あり)や、銀行預金の金利・社債などの源泉分離課税とされるものは、
簡易的に利益に対して20%ちょいの課税が勝手にひかれるので、確定申告が不要の仕組みになっている。
確定申告が不要だから、税金は支払っているんだけど、
健康保険料基準の課税所得とか、年金免除の所得基準には含まれないので、
収入ゼロ扱いになって、全額免除が通るようになっているって仕組み。

もちろん合法

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 19:51:30.87 ID:NuXnPxig0.net
給料で年間1000万の収入 → 給与所得控除でひかれた金額が課税基準額、そこから所得税・住民税の割合に応じて支払って、健康保険とかも見合った金額ひかれる
源泉分離課税の投資商品で年間1000万の収入 → 800万円くらいまるまる残って、基準はゼロ収入

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 20:46:26.31 ID:3KPIX7nm0.net
>>63
そうそう
保育料も安いし、小学校の給食代とかも免除されてしまう
おそらく子供の大学無料の要件も満たす

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 23:08:07.57 ID:MqbnXfPcM.net


67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 23:13:07.39 ID:i/fjqquw0.net
>>1
> いろいろ教えていただき、その足で郵便局に年金を納付しに行った。当時の私にとって
> は大金、それも自分で頑張って働いたお金だ。窓口でお金を渡し、納付が完了した時、「あ
> あ、これで大人として義務を果たせるようになった。」と心から実感した。
>
訳「官僚どもの養分が一匹増えて(官僚にとって)目出度い」

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 23:14:16.42 ID:ENncpiGS0.net
旧ソヴィエトでも生きてけそうな作文

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 23:14:56.34 ID:dVd0Hh9p0.net
その調子で年金もらえる歳になっても受給しないでもらいたいね

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 00:49:50.09 ID:ZHRIX4TOM.net
>>1
これ、戦前の「貯蓄報國」、
「愛国国債」を買いませうの世界そのまんまじゃん…

ちなみに両方共、戦後のハイパーインフレでほとんど紙切れ同然になったのだけど…

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 02:31:57.58 ID:tai95Nut0.net
>>63
俺FXだから知らなかった

「確定申告さえしなければいい」という理屈なら
例えば損失繰り越ししたら確定申告することになるから納付しなければいけなくなるのかな?
結構ハードルが高いような気もするな

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 07:36:46.24 ID:ZD0UwKPj0.net
>>71
確かFXも同様
分離課税であれば良い

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 07:37:12.45 ID:yc5QlGQ20.net
頭おかしい

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 07:40:17.80 ID:L1UHfZTBa.net
社会保障制度が憎くて憎くて仕方がない自己責任論者なのがケンモメン

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 07:40:28.98 ID:/9/04HCd0.net
あえて払わなかったとき、自由になれた気がした

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 07:41:52.34 ID:/9/04HCd0.net
>>63
手間まで考えたらそれも節税になるかもな

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 07:41:54.03 ID:OsUOf9VN0.net
>>8
ケンモジジイはプラスやんけ

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 07:45:40.95 ID:/9/04HCd0.net
>>8
これ5年か10年ぐらい前の試算だぞ
今はもっと使い込んでるから最悪になる
マジで株の現物支給来るよ

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 07:53:56.01 ID:gEptKl+s0.net
ねぇ、知ってる?
年金は払った金額を積み立てて将来もらう訳じゃなくて
今払ってる年金は今ジジイの老人の年金の給付に当てられてること
僕らが年金をもらうときはその時の若者が払った年金になるわけだけど
その頃世の中に若者っているんですかねぇ

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 07:56:05.52 ID:zCCPBnOZ0.net
こんなので今の若い奴が「よし年金払おう」なんて本気で思ってるなら選考したゴミクズ精神科行ったほうがいい

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 08:09:19.30 ID:RvYl4OiN0.net
学生のときぐらい勉強に集中させろよ
バイトて

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 08:24:23.41 ID:3dZ5by4l0.net
作文

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 08:25:09.72 ID:4x4DunEMa.net
あえて学生納付特例制度を申請しないで踏み倒した時だろ

総レス数 83
19 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200