2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【カネカ】 「辞めた社員に誤解があった」と、釈明 [219241683]

1 :番組の途中ですが名無しです :2019/06/07(金) 00:18:26.74 ID:XCwpZ2ib0.net ?PLT(13101)
http://img.5ch.net/ico/torimasu.gif
当社元社員ご家族によるSNSへの書き込みについて

2019年6月6日

当社元社員ご家族によるSNSへの書き込みに関し、当社の考えを申し上げます。

1. 6月2日に弁護士を含めた調査委員会を立ち上げて調査して参りました。6月3日には社員に向けて、社長からのメッセージを発信致しました。
更に、6月5日に、社内監査役及び社外監査役が調査委員会からの報告を受け、事実関係の再調査を行い、当社の対応に問題は無いことを確認致しました。

2. 元社員のご家族は、転勤の内示が育児休業休職(以下、育休とします)取得に対する見せしめである、とされていますが、転勤の内示は、
育休に対する見せしめではありません。また、元社員から5月7日に、退職日を5月31日とする退職願が提出され、そのとおり退職されております。
当社が退職を強制したり、退職日を指定したという事実は一切ございません。

3. 当社においては、会社全体の人員とそれぞれの社員のなすべき仕事の観点から転勤制度を運用しています。
育児や介護などの家庭の事情を抱えているということでは社員の多くがあてはまりますので、育休をとった社員だけを特別扱いすることはできません。
したがって、結果的に転勤の内示が育休明けになることもあり、このこと自体が問題であるとは認識しておりません。

4. 社員の転勤は、日常的コミュニケーション等を通じて上司が把握している社員の事情にも配慮しますが、最終的には事業上の要請に基づいて決定されます。
手続きとしては、ルール上、内示から発令まで最低1週間が必要です。発令から着任までの期間は、一般的には1〜2週間程度です。
転勤休暇や単身赴任の場合の帰宅旅費の支給といった制度に加え、社員の家庭的事情等に応じて、着任の前後は、出張を柔軟に認めて
転勤前の自宅に帰って対応することを容易にするなどの配慮をしております。

5. 本件では、育休前に、元社員の勤務状況に照らし異動させることが必要であると判断しておりましたが、本人へ内示する前に育休に入られたために
育休明け直後に内示することとなってしまいました。 なお、本件での内示から発令までの期間は4月23日から5月16日までの3週間であり、
通常よりも長いものでした。
また、着任日を延ばして欲しいとの希望がありましたが、元社員の勤務状況に照らし希望を受け入れるとけじめなく着任が遅れると判断して
希望は受け入れませんでした。 着任後に出張を認めるなど柔軟に対応しようと元社員の上司は考えていましたが、連休明けの5月7日に、
退職日を5月31日とする退職願が提出されたため、この後は、転勤についてはやり取りがなされませんでした。
このため元社員は転勤に関しての種々の配慮について誤解したままとなってしまったものと思います。

元社員の転勤及び退職に関して、当社の対応は適切であったと考えます。
当社は、今後とも、従前と変わらず、会社の要請と社員の事情を考慮して社員のワークライフバランスを実現して参ります。

http://www.kaneka.co.jp/

> このため元社員は転勤に関しての種々の配慮について誤解したままとなってしまったものと思います。

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 00:19:01.44 ID:8yVFJAJ10.net
悪手よのう

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 00:19:32.57 ID:m9+3wu9P0.net
有給消化を拒否したのは悪手だったな

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 00:20:32.09 ID:Z4fc5GHU0.net
いくらでも代わりはきく
その程度の人材なんだろ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 00:20:48.32 ID:YT3XJU9SM.net
社員やめさせて誤解もくそもねーよ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 00:21:23.56 ID:ewWDnqSd0.net
どうでもいいけど家を買ったばかりかつ子供が産まれたばかりの社員の転居を伴う転勤は避けて欲しいという希望も叶えられない会社だということは事実だよね

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 00:21:39.05 ID:UyOYU76b0.net
>5. 本件では、育休前に、元社員の勤務状況に照らし異動させることが必要であると判断しておりましたが、本人へ内示する前に育休に入られたために
>育休明け直後に内示することとなってしまいました。 なお、本件での内示から発令までの期間は4月23日から5月16日までの3週間であり、
>通常よりも長いものでした。

この文章だけがどうしても意味不明
本人への通達なんて休んでてもする手段はいくらでもあるし、3週間のカウントが営業日換算してないのが謎
僕らはゴールデンウィークはありませんって言いたいのかな?

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 00:22:05.65 ID:vFL5dziX0.net
ボーナスケチった件はどうしたよ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 00:22:14.40 ID:/gYKgRW+d.net
最初から話し合いを拒否している内容の回答になっているのに誤解という姿勢に戦慄

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 00:22:47.12 ID:4Tja7wUV0.net
>>6
問題そこなんだけどわかってないよね

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 00:23:39.73 ID:jIrOzULsr.net
無能だったんだろ
お前らと同じだよこどおじ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 00:23:46.43 ID:HhRQ5yJH0.net
でた〜!誤解!

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 00:24:37.94 ID:XBpQcjw2a.net
misunderstanding

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 00:25:14.60 ID:JLOSMHxT0.net
おいこどおじ、よく見とけよ
人の言うことが聞けない奴と非を認めることができない奴がどうなるかをな

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 00:25:19.60 ID:giJVe4AvM.net
まーた人のせいにするw
余計炎上するだけなのに

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 00:25:21.08 ID:I5dVni1+d.net
アホが書いた文章だろこれ煽る必要無いのに

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 00:26:12.13 ID:uxUDGViw0.net
着任が遅れると判断した結果辞めることになって当人は永久に着任できないのはどうなんだよ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 00:26:20.34 ID:YtK61wpP0.net
2週間前に異動の辞令ってマジか???
うちの会社1ヶ月前でもめっちゃ文句出てるぞ
特に若い衆が切れて辞めちゃう

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 00:26:45.05 ID:fb1kBpRs0.net
転勤の内示は仕方ないにしても、有給の件がなぁ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 00:27:47.85 ID:fp6j1onX0.net
さすがクソ企業

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 00:27:56.69 ID:YT3XJU9SM.net
>>18
3ヶ月前はほしい

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 00:29:21.52 ID:w5ihP+yb0.net
誰が信じるんだ。安部一派くらいか

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 00:30:28.88 ID:GUfqTSAF0.net
トンボ越えてんな
ワタミに並びそう

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 00:31:06.82 ID:3xFFVwv+M.net
「カネカの企業講演会は中止となりました」 » 6月9日 インターンシップフェア 大阪会場 詳細ページ | マイナビ2021 - 学生向けインターンシップ・就職情報サイト
https://job.mynavi.jp/conts/event/2021/pre/s/is/4291/index.html


どうして…

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 00:31:08.09 ID:Rw6BRD4K0.net
育休に対する見せしめではありません

お前ががそう考えたとしても周りはそう受け止めない
感想文じゃないんだから
5ちゃんに書き込む感覚で書いちゃったのかな

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 00:31:58.79 ID:YV2BN7lY0.net
http://imgur.com/4x9j26Y.png

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 00:33:08.25 ID:iLm5Z7jk0.net
長い休み取っちゃったから、替えの人にポジションを奪われたんでしょ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 00:33:16.42 ID:FvUy3As20.net
うるせぇお前が代わりに転勤しろ
2週間後な

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 00:35:58.09 ID:UDKCGxiX0.net
>>16
煽らないと死んじゃう病は頭の良しあしはあんま関係ない

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 00:36:03.43 ID:7QJdmW+nr.net
誤解って便利な言葉だな〜

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 00:37:32.64 ID:qyFF5vnU0.net
こんな大手でもネット炎上の対応が最悪手で笑うわ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 00:37:50.80 ID:88OPHEHr0.net
けどどんだけ炎上してもここから辞めた社員が再雇用されたり
慰謝料もらえるみたいな展開はないわけだろ
やっぱりもめた時に自分から辞めたら駄目だな

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 00:37:54.05 ID:mK4QM4sz0.net
>>1
あくまで有給拒否に触れないのは
これが誤解じゃないからですね、分かりますw

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 00:38:23.01 ID:IccWlfAX0.net
誤解って便利ワードだよな

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 00:38:29.28 ID:Ty5aDxcT0.net
そんな会社を選んだ自分の責任なわけで…
さっさと転職してもっといい会社行けばいいだけよ
今いる会社を良くしようと頑張るより今より良い会社に転職する方が圧倒的に楽

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 00:38:33.30 ID:lJ9zprep0.net
>>6
こういう事

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 00:39:05.52 ID:xykDNVf20.net
有休消化しないで辞める理由がわからん

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 00:39:27.19 ID:iLm5Z7jk0.net
この人転職活動大変にならねーか?
履歴書であの人か!ってなる

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 00:40:00.28 ID:/RvHiYdO0.net
ってか育休取得者を特別視しないってくるみん取得した企業がそんなこと公式で言っていいんか?
しかも取得率6%とかだろ?

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 00:40:23.39 ID:Pm9KKKbt0.net
>>38
元外資勤務しててトラブル前からカネカのしょぼさ腐してたから平気だろう

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 00:40:57.52 ID:MTafTTRX0.net
なげーよ馬鹿

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 00:41:23.36 ID:CxjcH94z0.net
>>35
こいつ個人のことなんてしらねーよ
カネカみたいなクソ会社がのさばっていることが問題なんだろーが

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 00:41:50.54 ID:o/eEBQ5rM.net
転居が必要な転勤の内示が1〜2週間前ってまじかよ頭腐ってるだろ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 00:41:54.08 ID:oceOJckyx.net
三十日くらい余ってた有休を取得させてもらえなかったと主張されてることは釈明してなくてワラタ
あっちの言い分が本当ならボーナス支給日に入るから絶対辞めさせてやるってことで有休拒否したように思えるけど
有休について一言も触れてないのは触れると何も正当な言い訳ができなくなるからじゃないかと勘ぐってしまうわ
あの女の夫が有休拒否されたってのが嘘なら絶対ここに書くはずだし

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 00:42:17.34 ID:gNYux10k0.net
>>6
これは否定して誤魔化すのが無理な事実だってことだよね
あと有給とらせない問題はどうなったの

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 00:43:01.11 ID:YtK61wpP0.net
一般的には1〜2週間程度がルールらしいけど
こんな短時間で引っ越しの準備とか、水道・電気・通信の契約できないよね

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 00:43:46.02 ID:5Eg/xmbr0.net
蔓延する安倍しぐさ
どんどん崩壊していくなこの国は

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 00:44:06.66 ID:+uAw82N40.net
転勤の内示は休暇中でもできるよね?で終わる話

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 00:44:25.87 ID:Pm9KKKbt0.net
少なくとも男性の育児参加に積極的な会社でないことは明らか

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 00:44:28.51 ID:+ICBMbcV0.net
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 00:44:31.69 ID:hBWkpLIu0.net
>育児や介護などの家庭の事情を抱えているということでは社員の多くがあてはまりますので、

そういうのに柔軟に対処すんのがダイバーシティってやつじゃねえの?
何が多様な働き方だよ一律じゃねえか

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 00:45:15.39 ID:iLm5Z7jk0.net
>>46
会社の寮があるんじゃねーか?w

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 00:45:51.38 ID:OAQvr6nX0.net
実際行き違いが原因なんだろうけど会社のそのあとの対応がクソすぎるな
ワークライフバランス以前に企業としての危機管理に不安を感じる

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 00:46:06.69 ID:FvUy3As20.net
介護してても容赦しないってもっと酷くね
寝たきりの親見捨てて引っ越せと
はぁ〜大した会社様だな

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 00:46:12.32 ID:gNYux10k0.net
>>52
子持ちの社員を本人と家族の承諾なく強制的に単身赴任で社員寮にブチ込む企業って怖くね?

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 00:47:01.63 ID:cdwqhSVAr.net
スンマセン、カネミ油症は?

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 00:48:10.25 ID:5B/3J8Gj0.net
有給拒否は法律違反だろ
何でそこは触れないの

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 00:48:11.11 ID:o/eEBQ5rM.net
要約:
カネカは悪くない、誤解した元社員が悪い
上司は柔軟に対応しようと考えてたけど本人には言ってない
退職届出たから誤解を解いたり引き留めたりせずにあっさり受理した
今後もワークバランスうんたら

アホか

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 00:48:43.33 ID:/RvHiYdO0.net
>>51
ってかくるみん認定企業は子育てサポートが充実してるってことが要件なのにな
生まれたばっかの子供がいる社員を単身赴任に飛ばすとかどこが子育てサポートしてんだよ

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 00:48:50.78 ID:5JIRNzZp0.net
いやいやいやいやまず前提で考えろ


男のくせに育休取るとかふざけすぎだろ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 00:50:09.60 ID:iLm5Z7jk0.net
>>55
確かに血も涙もないね

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 00:50:30.32 ID:OwsATthT0.net
金融系だとよくある話だけど、カネカみたいな業種でこんな嫌がらせをする理由がよく分からん

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 00:51:01.08 ID:ve7AA8w70.net
対外リリースでけじめとか言い出すヤクザ企業

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 00:51:43.08 ID:WcRRhuqM0.net
誤解がまったくないのに「誤解」と言い張る仕草

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 00:52:12.70 ID:jmBcY46wM.net
転居をともなう転勤の内示から発令が一週間とかキチゲェか?

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 00:52:16.49 ID:gNYux10k0.net
>>61
子育てサポートが充実してるっていう政府の公認受けてて
その公認は落札等で有利になるんだけど
つまり、不正に利益を得てるんだぜ

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 00:52:37.62 ID:smQX5QM+M.net
法的にどうとかホントバカなの

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 00:52:42.49 ID:JLOSMHxT0.net
http://akainu-wahaha.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2017/05/14/9f3ffd351ac8aed2d46d60fe1ec07ad1.jpg

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 00:53:16.03 ID:gDmKrBh20.net
安倍しぐさやめろや

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 00:53:19.28 ID:+1w+67Ica.net
毎秒たてろ

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 00:55:20.95 ID:rEKhrDmMd.net
火にカネミ油を注いでるな

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 00:56:11.71 ID:g8BW3g3/0.net
こういう場合大概正反対
スケープゴート・悪が善人であることがほとんど

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 00:56:35.21 ID:7gd/qNHu0.net
今どき二週間前に転勤辞令出す会社あるのかよ
独身でもきついだろ、若い奴だと遊びの予定もあるだろうし
最短でも1ヶ月じゃないと賃貸と荷造り決めるだけで軽く一日二日潰れるってのに

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 00:57:00.04 ID:BDwtwJWM0.net
炎上してる部分と論点が違うし、こんなんで鎮火するわけないと思うのだが…無能すぎひん?

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 00:58:00.53 ID:837ILtT80.net
また誤解を与えてしまったか

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 01:00:58.13 ID:kuYukysb0.net
独身や希望者が転勤すればいいんだよ
その代わり転勤拒否は俸給下げて役職なし
社内ニートは職務専念義務違反してないか監視されとけ
タバコ休憩とかやデスクでお茶飲むのすら許されないような環境になれば会社に守られる有り難みがわかるだろ

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 01:01:08.63 ID:87fUVQY00.net
有給がね…

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 01:01:23.33 ID:mB5+ax2r0.net
カネミ油症のクソ会社
誠意もクソもなし
https://this.kiji.is/383418729335506017
早く潰れて、どうぞ

あとくるみんマーク取得の補助金返せよ税金泥棒

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 01:01:40.51 ID:iuAWywos0.net
けどもうケジメで転勤させたって言ってるのはどういうことなの
育休はケジメつけるようなことなのか

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 01:01:51.33 ID:AEEhLcVz0.net
辞めた旦那は再就職済みなの?
家のローンもあるし子供も生まれたばっかりだし、ちょっとつまづいたら地獄行きだよな

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 01:02:07.86 ID:yYRnoCI+0.net
家買ったら転勤させる会社ってもうみんな認識してるからどうでもいい

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 01:02:37.50 ID:yYRnoCI+0.net
>>80
旦那無職で奥さんが仕事復帰だって

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 01:02:42.97 ID:m3BZrhd20.net
アホやろこの会社

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 01:03:05.79 ID:/zLBqCY7x.net
「相手の方が誤解した。今後誤解されることが無いよう気を付ける」

政治家や上級の定番になりつつあるな
ブームの火付け役は安倍かな?

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 01:05:03.47 ID:dag3YyZ30.net
不正に受け取った補助金返せよ
返さなければデモ起こされるぞ

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 01:06:05.90 ID:eGGUTEiF0.net
育休に関して税金優遇受けてるんだろ?それなのにこれなの
知ってて許可したのか 何の審査もせずに許可したのか

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 01:06:07.52 ID:R8mBu9U20.net
社員が悪い!!!

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 01:06:51.04 ID:esV4w1TQ0.net
こんなに長文を連々と並べても事の本質を全く捉えきれていないというね

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 01:07:39.69 ID:lryJC91W0.net
誤解したやつが悪いんだぞ
謝れよお前ら

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 01:08:31.17 ID:FW7EbPuy0.net
誰が信じるんだろうこんな嘘

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 01:11:04.76 ID:oJDrW0Ph0.net
辞令を受けるけれどちょっとだけ融通きかせて願いを却下して
有給使えずにボーナス月前に辞めさせられる
はやべーと思うよ

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 01:13:15.49 ID:t/l3Nuj80.net
なんでNGTといい、炎上が起きたあとにコミュニケーション不足とか言うのかね。

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 01:14:17.57 ID:tbvhPJA+0.net
>育児や介護などの家庭の事情を抱えているということでは社員の多くがあてはまりますので、
>育休をとった社員だけを特別扱いすることはできません。

この内容を公に書いてしまうj企業風土に戦慄した。
内向けに経営幹部がどう思ってるかはともかく、外部に堂々と書くことではないだろう。
実際介護とかに関しては配慮する会社多いしね。出世は犠牲になるだろうけど

そういう配慮は一切しない、法的に問題が無いから問題ないだろうと言い切ってしまう会社に、
どんな人材が来るのよ。こんなん内定者がボロボロとこぼれ落ちていくだけだ。間抜けな経営陣なんだなあと思う

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 01:17:26.62 ID:SQ4H8OYA0.net
どうせ退職も強要したんだろう

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 01:17:55.06 ID:MtVJ0WEV0.net
>>6
ほんとうにコレ
>>1にある企業対応で自らクズだと証明しちゃってる

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 01:21:44.87 ID:byvSC+CR0.net
なんで燃料注ぐかなぁ

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 01:23:07.45 ID:iUNeuF6k0.net
はっきり「けじめ」って明言しちゃってるんだねw
結局見せしめだわな

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 01:23:25.34 ID:u+VvbHva0.net
これは知ってた

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 01:29:17.68 ID:DLvmMTk00.net
カネミ倉庫が食品にPCBを使っていいと誤解したんだよな

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 01:30:57.01 ID:0o7KIY6Q0.net
> このため元社員は転勤に関しての種々の配慮について誤解したままとなってしまったものと思います。

自分で転勤させたくせに、転勤に関して数々の配慮してますって、なんかいやらしいしムカつくなぁ…
本当に配慮してたら転勤させないし、させるにしても時期とかもっと希望受け入れるだろう
けじめってなんだよやべーよこの会社…
> 希望を受け入れるとけじめなく着任が遅れると判断して
> 希望は受け入れませんでした。

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 01:31:44.31 ID:iuAWywos0.net
悪い事してる奴って必ず相手が誤解してるって相手のせいにするよな

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 01:34:34.99 ID:H/h3AIiia.net
「次世代育成支援対策推進法」認定マーク(愛称:「くるみん」)を取得 | 株式会社カネカ / http://www.kaneka.co.jp/service/news/n20090910/

制度の趣旨からすると、ありえない人事
くるみんマーク取得しておきながら、炎上するレベルの無配慮な転勤命令を出したことは非があると思う
なのに、相手の誤解とか言っちゃうんだもんな

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 01:38:48.86 ID:4RR0l0AN0.net
長すぎ

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 01:40:20.27 ID:tbvhPJA+0.net
>>39
とりあえずくるみん認証は厚労省に返すべきだなあ
と思って調べたら、くるみん最初に取ったときにカネカは就業規則を変えているのね

『短時間勤務、所定労働時間外の勤務の免除・制限、時差勤務制度を利用できる期間を
「子が小学校就学の始期に達するまで」から「子が小学校4年の始期に達するまで」に3年間延長』

所定労働時間外勤務免除の申請を認める就業規則になっているなら、
当然その期間の転勤も免除する申請を受け付けなきゃおかしいわな。

残業制限申請認めるけど、転勤はしろってそれは通らんだろうw
育児に従業員が時間をきちんと割けるようにするという趣旨の社内制度なわけでさ

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 01:41:40.26 ID:oBMeVw2/0.net
>>102
次世代どころか一世代前のやり方を今もやってるクソ企業だってのが露呈したな
マーク剥奪だろ

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 01:43:40.40 ID:Ey0qywOU0.net
じゃあ復職させたれよ

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 01:48:07.28 ID:j14hWd5v0.net
ジャップ惨めだなあ

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 02:00:31.76 ID:1oAmpA9o0.net
>>26
これは妻の職場の話だぞ

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 02:02:23.32 ID:8kfBCDrb0.net
>>6
嫌なら辞めろ

あ、辞めたかすまんすまん

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 02:10:01.62 ID:XJRlqQ6A0.net
>>18

借家の退去するとき一か月以上前に通告しろというところが多い。
だから異動の一か月前内示では間に合わない。

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 02:11:27.42 ID:XJRlqQ6A0.net
>>93
それはそれで不公平だという声がでるから難しい。

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 02:21:13.06 ID:36uY1aps0.net
>>6
これ

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 02:23:43.40 ID:tbvhPJA+0.net
>>111
不公平ではないだろ。

出世と給料に差がついても子供や奥さんと生活したい。場合によっては地域限定社員に契約替えする
嫌だから単身赴任でも行く
どちらも選べるようにする。それを受け入れるのが多様な「働き方改革」ってやつだ

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 02:28:32.81 ID:xnFy7bvJ0.net
補助金詐欺だな

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 02:31:53.11 ID:I/u4yJ510.net
当社は悪くないありきで書いてるから
全部やめた社員のせいになってるわ

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 03:13:28.93 ID:Nj5gH6650.net
ほうほうカネミ油症も被害者が悪い訳だなその論法だと
遺族の前で言ってきたらどうだ?

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 03:16:03.63 ID:FTgss1OI0.net
都合の悪いところを叩かれるとすべて誤解、相手の認識力の足りなさということにすり替える
安倍しぐさ

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 03:18:15.22 ID:bY1Rhw5O0.net
ゴミ人間しか働いてないんだろうな

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 03:29:19.26 ID:vk6D0PAN0.net
これは安倍さんに令和してもらうしかないな

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 03:43:35.08 ID:heyppXELM.net
大企業が一人に嫌がらせするのってデメリットしかないと思うんだがバカなんだろうか

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 04:10:51.58 ID:8UixIepJ0.net
誤解だから問題は無いと言いたいのかな?

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 04:23:58.77 ID:F0otIjfO0.net
誤解ではないだろ

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 04:28:57.85 ID:PJkZ7MOn0.net
>>6
ホントだよな、今時共働きで子供が一番手がかかるところだろ?
事業の要請だから仕方ないねってな。それじゃあお前の会社、リストラすんなよ?年功序列にしてやれよ?窓際になっても文句言うなよ?と。

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 04:29:16.78 ID:6/wSh7VKM.net
「社員」って言葉の意味を誤解してるだろこの公害企業

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 04:52:42.93 ID:ZkoIN0mq0.net
>>1
政治家共の誤解があった、勘違いさせたなら、あれは返したからセーフみたいなの許してきたから本当に国が腐ってきたな

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 04:53:07.28 ID:ZkoIN0mq0.net
キチガイに皆殺しにされてくれよ

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 04:57:24.52 ID:dQbQCJ990.net
いくら企業が弁明したところで、
子供が無事生まれたばかりの社員を問答無用で即座に転勤させようとしたのは事実なのだから、
そういう人情的な部分を逆なでする対応は非常に拙いな。

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 04:57:52.88 ID:G/NjEVJb0.net
最初に弁護士の名前だしとけばなんとかなるだろうという
歪んだ権威主義が透けて見えるな

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 05:22:57.37 ID:JjLXHaLEF.net
カネカ、ミツカン、龍角散
ジャップ企業は令和になっても変わらないんだろうね

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 05:27:03.88 ID:SWzMa63T0.net
文章と言い訳のレベル低い
文案誰だよ
弁護士か?どちらにしろ使えねえな・・・・・・

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 05:29:23.11 ID:ZUead7JY0.net
なんだ誤解か。あっさり解決したな

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 05:35:52.34 ID:ET5Ek4OW0.net
カネカ社長はコミュ力が低すぎる
そんなんで世間が納得するとでもおもってるのかね
俺たちは血が見たいんだよ

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 05:38:41.81 ID:f85H1uEz0.net
いや育休期間中でも重要なことは連絡しろよ
連絡先把握してるだろ

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 05:41:37.21 ID:ajwUtSno0.net
>>55
普通じゃね
いやなら地域限定正社員にでもなればいいじゃん
まぁローンは支払えず家即売りだろうがね

海外に飛ばしてやってもいいぞ

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 05:49:26.66 ID:4D4iU0dA0.net
>>130
弁護士も万能じゃないしな
NGTだって顧問弁護士ぐらいいるだろうにクソみたいな言い訳してたろ

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 05:51:16.46 ID:SUPdFq6W0.net
煽っていくスタイルか

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 05:53:19.93 ID:5YimQiuZ0.net
つまり誤解した元社員が悪い会社は悪くないって言いたいの

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 05:54:53.58 ID:Uvam0kISM.net
文章からすでにたいした会社じゃないのがわかるわ

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 06:31:23.62 ID:oBMeVw2/0.net
誤解してるのは自分たち会社の立場と世間からの目だろ

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 06:45:21.32 ID:F6zvMpWg0.net
俺っち銀行員だけど
この業界は不正防止のため内示は1週間前が普通
つらいんよ

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 06:45:38.54 ID:8hdWMqwl0.net
素人が年収1億!?】”奇跡の副業投資”で人生が変わる

仕事のあと、帰り道パチ屋で時間を潰す。

給料も高くないし、けっしてお金があるわけじゃないけれど、なんとなく足が勝手に向かってしまうパチ屋。何だかんだ閉店時間までいて、勝つどころか、元すら取れなかった。10万円も吹っ飛んだ…

なんでこんなことしてんだろ?
貯金も将来の展望もなく、
トボトボ家路につく…

そんなことして、時間とお金を無駄にしたことないですか?もったいないことは止めません?

ちょっと絶望しているあなたにパチスロよりステータスになって、なおかつリスクも少なく、シンプルに月収300万円、500万円、そして1000万円と年収1億円目指せる副業の方法をいまだけ10分間、無料で教えちゃいますっ!https://5x.to/3dU

※あなたが、この" 奇跡の副業投資 "を
学ぶことで、人生が180°変わって、
冴えない人生から一気に好転するはずです!

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 06:50:36.96 ID:K2bDQlwvp.net
まぁ事務的には問題ないんだろうが炎上した理由はそこじゃないんだよなぁ

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 06:52:53.63 ID:U4vqYpb+M.net
会社が暦通りの出勤日だとしたら10営業日で丁度2週間なんだが
明らかにバレるような嘘を平然とつくこの会社は何なんだろう

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 06:55:35.97 ID:N64gFTtV0.net
>>6
家買えない結婚できない子供産まれない社員は転勤させていいのか?と考えると

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 07:00:32.44 ID:9xduwwqu0.net
本当は問題あるけど
会社側が問題ないって言っても
社員に優しくない会社というのは紛れもない事実なんだよな
今時の会社ではないよな。
就職する奴は考えた方が良いって考えになるわけよ。

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 07:03:01.15 ID:VlMQ5Hmh0.net
これってテレビでどんな感じで報道されてんの?
スポンサー様だから忖度されてたりする?

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 07:03:34.87 ID:gJHoJLzN0.net
>>6
じゃあ地域限定社員になればいいじゃん

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 07:06:08.71 ID:5bOzHWEfa.net
ジャップの伝家の宝刀「誤解」出たな

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 07:10:06.68 ID:s2384RS7M.net
クビ切りたかったんでしょ最初から

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 07:11:22.67 ID:qNG7YPwv0.net
>>145
あほかよ
会社は仲良しクラブじゃねえんだぞ
利益追求集団なんだから

査定万年Aの社員と
会社で空気だけ吸ってる社員がいたら

前者の申し出は聞いても
後者の話なんて聞かないだろ

嫌ならやめてどうぞってなるに決まってる

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 07:16:31.57 ID:h/iMlh4/0.net
>>147
カネカ「そんな希望通ると思ってんのか?」

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 07:30:53.76 ID:qcEEnZbsr.net
誤解なら仕方ないよね

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 07:32:03.37 ID:9xduwwqu0.net
>>150
昔はその考え方で間違いなかっただろうが
時代は変化していくものだよ。
残業だって、そんなにするなってなってるしね。
社員の使い方を会社側が考え方を変えていけば良いだけさ。
それで利益を最大限にだせるように考えてね。
株主にも納得してもらえるようにね。

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 07:35:29.37 ID:9UtK2eQV0.net
流石カネミ油症おこすだけあるわ
反社会的企業だろ

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 07:36:05.01 ID:qNG7YPwv0.net
>>153
大阪→東京→大阪って短期間で動いてる時点であっ察しなんだけどね
できない社員に気を使いすぎると
有能な奴の士気が下がるからな

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 07:37:43.43 ID:XL9Ig6LYr.net
大企業でも一皮剥けばこんな子供じみたいいわけをする人らの集まりなのか
がっかりだ

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 07:41:50.22 ID:u6HjMoy3p.net
ボーナスケチるのはあれだけど、転勤はありだろ
そもそもこの夫が東京で働いてるのはたまたまの結果でしょ?
最初から夫が決めたわけではなくて会社が決めたんやろ

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 07:55:09.29 ID:aUepWzNJM.net
>>104
悪質なのなカネカは過去に2回くるみんを取得している
経緯をみてると男性従業員に育休取らせて
そのたびにくるみん取得して助成金吸い取ってんだろう。

そして今回で3回目のくるみん取得と助成金をもくろんだんだろうけど
インチキ就業規則だからボロがだたと。

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 08:01:44.46 ID:PHqEXgpgM.net
カイシャのネガイをカナエル会社

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 08:02:56.21 ID:vTnSh47E0.net
年金もまともに支払えず、少子化問題が深刻化する中で、
女性雇用、共働きが当たり前になる世の中で、
夫婦での家庭と育児が両立出来ないと少子化問題は解決
出来ないくらい将来の日本を左右する問題であるのに、
まだまだ企業は男性育児や家事、介護について理解がない。
制度だけでなく雇用者側の社員への配慮が不可欠なのに。

今回のカネカ事件で、大手は制度だけの取り入れで
実態は配慮がない実態が明らかになりましたね。

保育園問題や共働き、夫婦での家事育児両立を考えれば、
雇用側は安易に転勤なんてさせない。

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 08:06:35.72 ID:xzOeyiW3M.net
>>1のクソ長いだけで中身のない言い訳を一言で論破した>>6

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 08:23:42.54 ID:oobg4RB70.net
>>6
しわ寄せが全部独身や子無し夫婦に行くけどええんか?

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 08:34:49.55 ID:RCNxP4R1r.net
ものは言いよう

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 08:37:40.40 ID:aYBmAp0B0.net
嫌なら入社するな

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 08:40:33.82 ID:8PhRRESO0.net
「次世代育成支援対策推進法」認定マーク取得して税制優遇されてるのに

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 08:41:52.46 ID:gY95vXpKF.net
>>158
悪質
厚労省ははよ剥奪に動けや

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 08:48:41.53 ID:nkaVagtra.net
>>134
これを普通と思っちゃうところがジャップ
法律が許してもモラルは許さないぞ

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 08:52:06.68 ID:tbvhPJA+0.net
>>162
確かに負担はそういう人たちに少し重くなる。
まあでも動きやすい、社宅でも十分暮らせるっていう事実も一方であるんだから、
十分な転居費用支払って、給与テーブルや勤務査定上、少し色を付けてあげればいいことだろう。

介護で出産で、あるいは家族の病気で転居が難しいなんて言うのはすべての社員に起こりうること。
そこを基本に考えんと

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 09:03:30.74 ID:wuubUaCE0.net
>>6
こんな企業だから結婚出来ないし少子化進むし

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 09:18:58.87 ID:E2MV/LRKd.net
嫁が育休取ってるのに旦那も長期間育休取る意味がわからない。たかが子育て24時間2人がかりなのか?

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 09:48:33.70 ID:m3BZrhd20.net
>>111
不公平?当然の会社の福祉だろ?どこまで奴隷気質なの

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 09:54:35.19 ID:poyYawrk0.net
会社の正当性しか語らないクズ企業
社員は、使い捨てよの

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 10:05:30.21 ID:m3BZrhd20.net
行政で指導しないわけ?これ真っ向から反故にしてるよね

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 11:59:36.00 ID:c2raNlRe0.net
安倍しぐさ

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 12:05:29.25 ID:7sW9XCoa0.net
有給の件は?

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 12:22:08.70 ID:TIM1jOTz0.net
コミュニケーション不足はその通りだと思うぞ
会社として事業の要請として必要人材を異動しなければならないことはあるだろうから
それを育休前に伝えないのは会社のミス
すべての社員にあてはまることもその通り

そこまで給料悪い会社でもないなら、家族一緒に引っ越せばよかった気もするのだが?

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 13:40:30.83 ID:8PhRRESO0.net
家建てたばかりなのに狙ったように転勤

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 13:48:49.48 ID:V4LvlicS0.net
マイホームつくった社員と転勤のすり合わせしないのはありえない
それ以上でもそれ以下でもねーよw

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 13:50:11.78 ID:Biv/owz/0.net
そういうつもりで申し上げたわけではない

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 13:58:17.48 ID:lGdeRN3SH.net
>>178
家建てたからって特別扱いは無いわ

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 14:00:21.40 ID:tbvhPJA+0.net
>>170
出産直後しばらくの期間は、夫も育休を取って赤ちゃんとできるだけ長く過ごさせよう、育児の基本理解をさせようというのが「国策」なんだよ。
政府来年度目標値13%。まあ、第2子、第3子の出産を促すことを考えたら「あり」な政策。

さらに与党内では起業に対する付与義務付け化も議論中。

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 14:36:12.01 ID:8PhRRESO0.net
>>180
考慮しろよ
その地に生活の基盤を築くと決めたのだから

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 14:41:50.09 ID:Pa/qZpTyx.net
炎上させるための見本のような広報
馬鹿かな?

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 14:56:51.52 ID:tKdNRYlL0.net
炎上足りないな

そいや最近鬼女ってきかんな

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 15:46:13.28 ID:NM+obh7Ka.net
>>170
くるみん対策じゃね?

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 19:27:35.16 ID:r6tQdFEV0.net
ジャップ案件

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 19:35:00.02 ID:RHtUblnEa.net
会社の考えがどうであろうが、受け取り手がパワハラと感じればパワハラなのです

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 22:42:28.37 ID:i/fjqquw0.net
「ゴカイ、ベンリナコトバデスネ〜」

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 22:45:05.58 ID:MqbnXfPcM.net


190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 23:14:06.48 ID:Xx0RX8py0.net
>>本人へ内示する前に育休に入られたために育休明け直後に内示することとなってしまいました。
宿題忘れた小学生か

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 00:48:33.57 ID:tai95Nut0.net
ジャップ案件

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 05:08:54.79 ID:tai95Nut0.net
ジャップ案件

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 08:27:59.34 ID:tkUCxmsg0.net
嶋風ハ(弁護士)
@shima_chikara
日本労働弁護団常任幹事、ブラック企業対策弁護団副事務局長、ブラック企業対策プロジェクト事務局長。神奈川県弁護士会所属。
労働組合の顧問多数、労働事件は労働者側のみ。 講演取材などは所属事務所(神奈川総合法律事務所)へ。
「5年たったら正社員!?」(旬報社)「裁量労働制はなぜ危険か」(岩波ブックレット)

ダメですね、これは。
育介法26条は、転居を伴う異動で育児や介護が困難となる労働者にその状況に配慮することを規定してます。
カネカは、全く配慮してないですね。
公表された「転勤に関する雇用管理のヒントと手法」(平成29年3月30日厚生労働省雇用均等・児童家庭局)も無視。

厚生労働省は、事業主が従業員の転勤の在り方を見直す際に参考にしてもらうためにまとめた資料
(「転勤に関する雇用管理のヒントと手法」)を公表してます。
https://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/0000158686.html
以下、細かいけどご紹介。

「育児や介護など一定の事由について、期間や回数等を限った形で、労働者の申告により転勤を免除するなど・・・略・・・」
「転勤の対象として候補となった時点において、労働者の事情に変更がないか等を確認し、この段階で労働者の事情が判明した場合には、
個別に対応することが可能か検討する」

「仕事と家庭生活の両立に関する個々の労働者の事情や意向 について、書類や面談により、個別に把握することが有効・・・
定期的な状況把握と、・・・転勤の打診の段階での意向確認」
「 定期的な状況把握としては、毎年の定期的な自己申告書などに労働者の事情や意向を記載する欄を設けること」

「決定された転勤については、当該転勤の対象となる労働者にできる限り時間的余裕をもって告知することが重要」
⇒ カネカは、こういう対応してた?
あんな対応で、「当社の対応は適切」「従前と変わらず、会社の要請と社員の事情を考慮して社員のワークライフバランスを実現」
なんて言われても困る。

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 08:30:53.21 ID:+TIuahsyM.net
いや見せしめだろ
嫌がらせだよ

俺のいた会社の社長なんか、社員の目の前で「イジメて追い出しちゃえよ」なんて平気で言うんだぜ
カネカも同じだよ

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 08:35:47.99 ID:1jIOnVE70.net
ピィースィービィーについて
https://www.youtube.com/watch?v=x8PlcmrW-Xc
コメントしよう!!

総レス数 195
48 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200