2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

2045年にシンギュラリティって本当に起きるのか? 3000年から2020年を見るに停滞してるように感じるんだが [992063448]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 00:21:05.47 ID:ZWJFC79r0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/dokuo2.gif
シンギュラリティ(Singularity:技術的特異点)とは?

シンギュラリティ(英語:Singularity、訳語:技術的特異点)とは、人工知能が、さらに優れた人工知能を再帰的に創造していくことで、
人間を完全に超える圧倒的に高度な知性が生み出されるとする仮説のこと。技術(テクノロジー)の革新は指数関数的なスピードで進み、
2029年には「人工知能の賢さが人間を超え」て、2045年に「シンギュラリティに到達」するといわれている。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190415-00000031-zdn_ait-sci

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 00:21:38.63 ID:ZC4nU0vd0.net
信じるか信じないかはあなた次第です

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 00:21:45.56 ID:oLl9L4np0.net
起こらへん起こらへん

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 00:22:17.15 ID:kPPGRhgnK.net
どーせ嘘だろ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 00:22:34.72 ID:1Hlob00P0.net
そうなるのは22世紀だな

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 00:22:43.68 ID:BAwoLqYSr.net
まぁシンギュラリティ言いたいだけだからな

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 00:22:55.81 ID:I7Gc/KwU0.net
アベトモ山口もこの研究助成金詐欺疑惑でウロチョロしていたよな

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 00:22:57.99 ID:l6CX1SNm0.net
そんな話シンジュラリナィ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 00:23:27.15 ID:UrOxNOTh0.net
来るなら早く来てくれ。

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 00:24:18.46 ID:84Ew7WWz0.net
日本には来ない

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 00:26:01.25 ID:aB85JPrM0.net
もう起こってるわ
5chに書き込んでるの殆どAIだしな

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 00:26:53.06 ID:ZWJFC79r0.net
>>11
逆だろむしろ退化してるよ



このスレッドは天才チンパンジー「アイちゃん」が
言語訓練のために立てたものです。


アイと研究員とのやり取りに利用するスレッドなので、
関係者以外は書きこまないで下さい。


                         霊長類研究所

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 00:27:14.90 ID:YLPdthJL0.net
シンギュラリティを超える世界があるのなら、未来からロボットがやってくるはず
ゆえに逆説的にシンギュラリティはやってこない

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 00:27:52.58 ID:ZWJFC79r0.net
>>13
そこまで技術が飛躍する前に人類が滅びてるってことだろうな

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 00:29:52.66 ID:Pz9ozZUI0.net
さらにセレンディピティもアセンションもラプチャーも起きるんだから大変だな

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 00:30:10.58 ID:J74uS87o0.net
起きるのか?じゃなくてお前自身も起こすために少しでも何か貢献しろよ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 00:30:44.74 ID:whGCP6Wm0.net
シンギュラリティを題材にした洋画ないすか?

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 00:32:36.80 ID:iETqlE70M.net
>>13
未来から過去に干渉できるような宇宙系であれば今のようには安定しないと仮定すると、やはりこの宇宙は過去への干渉が原理的に不可能なのではと考えるな

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 00:32:53.73 ID:2/BvAKZr0.net
>>13
何でタイムスリップが可能であること前提なの?

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 00:33:49.92 ID:d2cRMacy0.net
まずは完全に翻訳できるようになってからだな

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 00:35:58.81 ID:7jReSXx60.net
2045年は忘れろ。適当に言った数字だ。

言い出しっぺのヴァーナー・ヴィンジは、2030年までに起きなかったらびっくり仰天と言っているぞ。

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 00:36:13.12 ID:siQ0bYTL0.net
落合陽一

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 00:37:00.91 ID:7jReSXx60.net
>>20
「完全な翻訳」は人間だってできないんだから、そんなのシンギュラリティった後だろ。
っていうか、原理的に無理だろ。

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 00:39:23.89 ID:7jReSXx60.net
>>15
セレンディピティは関係ない。
「アセンションやラプチャーは無いんだよ」というのが元々の
シンギュラリティなんだと思うんだが、どうしてこうなった。

……まあ、無いというか、必ずしもあるわけではないというか……

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 00:41:57.24 ID:Shx9dTzI0.net
バックトゥザヒューチャーだと2015年に車が空飛んでた
現実はどうだい
未来を過大評価し過ぎ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 00:42:36.71 ID:ZWJFC79r0.net
2040年も2020年とあまり変わって無さそう
辛い

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 00:50:24.12 ID:gOUGB8RV0.net
まだTVなかった時代に生まれた老人が生きてるからな
物凄い速度だよ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 00:51:18.71 ID:pFwTKra7d.net
>>8
ん?

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 00:53:05.43 ID:AApgDDj40.net
今の流行はAttackSurfaceで、ターミネーター2的なSingularityはもう古い
インテルチップのおまんこが壊れたのはマジでタイムリーだった
って書いて分かる嫌儲民はいるのかな

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 00:57:28.28 ID:FuMzt3wP0.net
田舎では変わらず田植えしてるだろ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 00:57:35.61 ID:y4aFwjnkd.net
こういうスレが伸びなくなってから嫌儲つまらなくなったな

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 01:02:09.33 ID:pFwTKra7d.net
>>31
語ってた人たちどこ行ったんだろな

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 01:03:56.91 ID:qhcIxLsC0.net
知能が人間超えても
材料とか観察の限界とかで
大したことできるとは思えんな

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 01:04:06.55 ID:la6Hc9k90.net
適当いって税金から遊ぶ金もらってるだけだから

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 01:19:14.81 ID:AApgDDj40.net
本気で興味ある人はチューリングマシンの勉強するんだよね
オラクルマシンがP前提でP=NP, P≠NPって仰った以上、
巷に出てる論文は全て証明に失敗してるんだけど、
もし成功したらSingularityが変な形で再燃するかもな

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 01:21:07.07 ID:HMb6Dm9+0.net
起きねーよそんなもん
80年代のニューウェーブとか終末思想みたいなもん
このワードで金稼いでる奴らの胡散臭さカルト臭さみたら一目瞭然

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 01:25:02.73 ID:t40Iiyzya.net
未来人かよ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 01:29:10.02 ID:dmz6uibAr.net
スカイネットみたいな事はほんとに起きるの??

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 01:32:53.72 ID:lOE5mTyZ0.net
そもそも日本の総人口が減少するのと同じように
いつか人類の総数も必ず減少する時が来るわけじゃん
そうすると経済が発展しなくなり科学が発展しなくなり
結局原始時代に戻る

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 01:33:52.75 ID:84E+6rns0.net
ゆめかわ!

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 01:36:30.69 ID:98+E632t0.net
>>25
あれ85年だっけ?めっちゃ懐かしいわ生まれた年だわ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/06/07(金) 01:50:12.97 ID:ELF2IT/d0.net
アペイリア

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 02:09:27.26 ID:fSEVbVBYM.net
西暦3000年から見る今は君の目にどう映る

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 02:36:46.44 ID:ICl5eeHJ0.net
起こるわけない
AIを買いかぶりすぎ
もうガッカリ期に入ってるだろ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 03:36:26.99 ID:bmhw6YuH0.net
>>19
これ
シンギュラリティって何でも出来るってわけじゃねぇーぞって感じ

総レス数 45
10 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200