2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【年金】「政治家が票欲しさに将来世代へツケをまわしてきた末路がこれや」 [475348414]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 08:06:25.99 ID:QPcIWFcp0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
政府「景気を良くするためにどんどん金を使え」
金融庁「年金制度は崩壊しているから老後までに2,000万円貯めておけ」

政治家が票欲しさに将来世代へツケをまわしてきた末路がこれや。
ワイの世代は1,700万円の払い損やて。
アホくさ。

https://tr.twipple.jp/ts/d0/1136014312013647872.amp.html

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 08:06:45.64 ID:QPcIWFcp0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
https://pbs.twimg.com/media/D8Pu3qKU8AIBOHZ.jpg

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 08:07:21.68 ID:fXmTW3DBM.net
自民栄えて国滅びる

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/06/07(金) 08:07:52.93 ID:ngBIMpIA0.net
不満があるなら国を変えるか捨てるかしかないぞ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 08:08:32.68 ID:+IUnnd54a.net
だからといって1940年代に生まれたいとは思わんけどな

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/06/07(金) 08:09:00.74 ID:GXGUk2EoM.net
https://www.fnn.jp/image/program/00423830HDK?n=13#.jpg
?|

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 08:09:05.36 ID:XOIqdhfDM.net
猿だからジミン盗に搾取されてるって自覚がねーんだよな
そもそもの話

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 08:09:28.49 ID:AtL1FqK3r.net
民主政権の年金案が潰されたのが痛かった

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 08:09:30.89 ID:ZwXbZS3y0.net
有権者のせいだろ(笑)

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 08:09:40.93 ID:/Io2hk1y0.net
ヘツケ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 08:10:04.14 ID:XZwzek280.net
いや国民がそういう選択をしてたってだけじゃん
選挙は政治家の洗脳合戦じゃないぞ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 08:11:35.34 ID:+ZGdmoA6r.net
選挙に行きもしない若者は文句言う権利ない

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 08:12:15.67 ID:NYOSnow/M.net
払った以上にもらいすぎの世代が悪い
死後もらいすぎな分を相続税とは別に遺産から回収すべき

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 08:12:33.15 ID:W/xB5YGx0.net
詐欺国家と化した我が祖国
https://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-12469521086.html

自ら主権を持つ日本国が、緊縮財政至上主義により詐欺国家に落ちぶれた。政治家が何とかしようとしても、とにかく、
「政府はおカネを使えない」
 という縛りがある以上、どうにもならない。

 国土強靭化も国防強化も、教育充実も、科学技術振興も、医療・介護の充実も、ILCも、地方経済復興も、貧困撲滅も、「社会保障の安定化」も、全て実現できます。緊縮財政路線を破棄することができるならば。

 緊縮財政至上主義を破壊する切り札になりうる、MMT。毎日のように、 メディアで出鱈目な批判をされるMMTを国民がどこまで共有できるのか。

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 08:12:36.25 ID:9BJm2Ufp0.net
他人のせいにしちゃいかんな
自らの投票行動の結果やで?

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 08:13:50.26 ID:vCjmh4e+d.net
でも消去法で自民なんだろ(笑)

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 08:14:07.14 ID:nzKSjc65a.net
若い奴等は子作り頑張れば年金貰えるよ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 08:14:33.23 ID:IyaKe9/F0.net
うーん、これは消去法で自民!w

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 08:14:33.70 ID:caFv4K2P0.net
なんでこういう方式にしたの?
自分の世代は自分で、でやればよかったじゃん

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 08:14:38.10 ID:W/xB5YGx0.net
>>15
不正選挙を見た 大阪府議候補の激白【NET TV ニュース】国家選挙対策委員会 2019/05/16
https://youtu.be/gup8pVgP_7k

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 08:15:08.99 ID:bb2VijZH0.net
でも支持率高いから

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 08:15:27.58 ID:RjtpGx9c0.net
>>2
これは消去法で自民しかねえわ
野党はしっかりしろよ税金泥棒じゃねえか

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 08:15:53.43 ID:vY65k1Fk0.net
ジジババニコニコ自民支持

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 08:16:47.79 ID:Qq3uKN2/0.net
ほんと野党がしっかりしてないからこの国の政治はダメになった
こんなに野党がしっかりしてない国なんて他にないんじゃないか?
日本の野党は世界一無能だは

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 08:16:54.35 ID:IrR31ZeS0.net
上級国民以外がこの国で子供産むことはそれ自体が虐待だろ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 08:17:01.74 ID:zHa/ZWRtd.net
自分がいくら損しようが安倍さん高支持率自民圧勝パヨクざまぁ!って言っていられれば気持ちよくなれるから

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 08:17:29.06 ID:+pPKKTPm0.net
>>19
票が逃げるから先送り

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 08:18:31.84 ID:7nLgGHsXM.net
逃げ切り世代と言われてた奴らが逃げきれなさそうで心地がいい

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 08:19:10.08 ID:qiVXTzuF0.net
金貰えないんだから年金言うのやめーや
年税でええやろ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 08:19:11.75 ID:1xohc2oJd.net
>>19
払う金額が増えるから

積み立て方式の場合インフレを加味すれば、今の2倍くらい高齢者は貰える金額が増える

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 08:19:19.73 ID:Pz9ozZUI0.net
日本にはMMT砲があるから問題ない

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 08:19:30.60 ID:XZ4Bmepm0.net
>>4
氷河期冷遇したから今なら簡単にひっくり返るけどまだ受け皿になる政党がないんだな

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 08:20:54.87 ID:vFiRPD5e0.net
でもまあ、これでほんとうに国が終わったな
なんとなく存在するはずだと想定していたある時点から先の未来が破り取られて、
真っ黒で先も底もみえない断崖絶壁になってるような感じ
今回の年金破綻宣言は、世間知らずの役人たちが想像してた以上に深刻なダメージを国民に与えたと思う
たぶん、いまのうちに本当のことチラ見させといてもまあ大丈夫でしょ、とか安易に考えてたんじゃねえかな、役人ども

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 08:21:11.21 ID:ss2puS0Up.net
でも若者は自民支持じゃん
自業自得じゃね?

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 08:22:00.91 ID:vFiRPD5e0.net
事実上の「国民に未来ありません宣言」

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 08:23:54.74 ID:hyugxRJ70.net
国家の意味ねえよな

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 08:24:38.02 ID:eeU8iowk0.net
今すぐ制度をなくせ
路頭に迷う奴が出るのが早いか遅いかだけだ
今の政治家に寿命を全うさせるな
殺せ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 08:24:49.78 ID:zeh35pbs0.net
こんなデタラメな年金制度を改革もせず放置し続けてる国って他にあるの?

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 08:24:54.43 ID:5EiF43ib0.net
>>34
年寄りの妄想はやめろ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 08:25:07.31 ID:IRLT5NzO0.net
払い損になるのは子供を産んで育てなかったせいだから
結局それで得したと思い込んでるコストが自分に跳ね返って来てるだけ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 08:25:52.41 ID:+aCUOBdT0.net
   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
   | 気を付けよう      | 
   | 甘い言葉と      |
   | 自民盗         |
   |_________|
           ||
           ||
    ( ´ん`)||
    /  づ Φ


http://i.imgur.com/FmHV4eX.jpg
http://i.imgur.com/kA5kRve.png

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 08:26:03.80 ID:oyToYZFB0.net
ほんま

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 08:26:15.34 ID:5EiF43ib0.net
>>40
若い人の子育ての環境をせっせと破壊してきたのは年寄りだろ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 08:26:20.91 ID:2ai5R83Y0.net
搾取してるのは自民じゃなくてお前らと同じ国民だからな
それも逃げ切り間近の

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 08:27:19.86 ID:3gvh/oJr0.net
マイナンバー 電子申告以外の確定申告ではメリットがない糞制度だった
https://manetatsu.com/2019/06/188581/

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 08:27:21.84 ID:xC2ascyW0.net
問題先送り力の高さは凄いよな
大日本帝国の頃から何も変わっちゃいない

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 08:29:11.21 ID:rWIo8v8MM.net
>>1
将来を理由に消費増税される低脳国民w

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 08:29:32.89 ID:CjlemrO/0.net
安倍長期政権の理由は
誰も自分が総理大臣してる間に財政破綻を経験したくないから

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 08:29:35.18 ID:QUZE2Aww0.net
女はクソ、結婚はコスパ最悪と言ってて少子化なんとかしろ、年金払い損を別の口で言う頭の悪い人達

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 08:30:01.72 ID:qAtYmODw0.net
合計したらそんなに払ったてんの?🤔

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 08:30:37.34 ID:fHDBuOg0p.net
現在はもっと差が開いているだろ

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 08:30:51.55 ID:AIqOECca0.net
まだまだ先に延ばせよあと50年くらい、そうすれば安泰

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 08:32:01.04 ID:iifVo3NV0.net
償還日を100年後に設定した超長期国債発行すりゃこんなもん即解決じゃん
なんでいちいち悲観するのかw

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 08:32:18.17 ID:mEwVrpv/K.net
>>32
受け皿なんて永遠に現れないよ。
白馬の王子様を待つようなものだ民主主義政治を勘違いしてるアホの発想だわ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 08:32:20.65 ID:Q4wBY/4ap.net
限界まで働いてそれでも変わらなかったら同じ苦しみを味わなくて済むように見知らぬ子供数人と一緒に旅立つ

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 08:33:30.45 ID:U+hVpN8W0.net
文句があるならこの国から出て行け

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 08:33:47.53 ID:5EiF43ib0.net
>>48
マジレスすると国の借金が増えても財政破綻はしない

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 08:33:50.05 ID:HsRrCLbw0.net
そういえば2000万の件ってワイドショーとかでやったのか?
あまり炎上していないような気がするな

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 08:35:39.43 ID:xXKBM3JUa.net
スタグフレイワーション

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 08:36:01.45 ID:5EiF43ib0.net
問題なのはデタラメな経済学に踊らされてミスリードして景気を冷やす馬鹿が多いこと

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 08:36:46.93 ID:W/xB5YGx0.net
>>54
今しか変えられない、今やらなきゃいつやるんだ_れいわ新選組代表 山本太郎街頭演説 2019年5月8日 秋葉原電気街口より
https://youtu.be/_CSg_vjYY1Y

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 08:38:37.55 ID:TKTkbaIV0.net
>>33
A8のトップランカー見ると今の日本が見えてくる
医療、健康分野で稼げてるってことは国民が年金はないものとして
考えている証拠だ
歳とっても働けるように健康志向になってるんだろう

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 08:39:05.43 ID:MrsoQe/ca.net
憎きイルボンをぶっ壊すためにも自民党に票入れないとな

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 08:39:09.89 ID:iifVo3NV0.net
「主婦の家計感覚を政治に〜」なやつらを支持してるようなやつは国家百年の計といったスケール大きなものを一生理解できない
「つけが回ってきた。何で払わなきゃならないんだーむかつく。仕方ないから払うけど」程度の頭しかない
要するに馬鹿なのである

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 08:39:14.64 ID:pPrdRp/o0.net
>>19
世代間扶養 vs 世代内扶養

この議論は「年金は親孝行のアナロジーだから」で決着がついてきた(本当の話)

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 08:39:39.42 ID:XZwzek280.net
「何でいまさら『やっぱり自民党はダメでした』なんて言いだすんだよぉー!もう知らん!俺はこのまま自民に投票し続ける!」
↑これがネトウヨの現在の心境じゃね?本当に無知とは罪、いや悲劇だな

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 08:40:31.23 ID:SrzsGOWO0.net
>>57
マジレスすると少子高齢化しまくってる日本はガチでやばい

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 08:42:12.01 ID:Z2gykZs+a.net
政治に望む事の1位はたいてい経済政策
そして経済政策は国民の大半にとって恩恵がない
この国の有権者は希望と自信を失った豚

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 08:42:19.05 ID:XZ4Bmepm0.net
>>54
政策掲げて選挙する当たり前の事してくれればいい、あとアホとか言うな

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 08:42:23.53 ID:hANi0H3f0.net
金返せよ、自民党!

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 08:43:10.37 ID:0mU+/I/s0.net
株で損失とか抜かしてなかったか

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 08:46:23.96 ID:xHRG/LcQa.net
>>62
全然見えてなくね?

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 08:46:33.97 ID:CjlemrO/0.net
年金溶かしちゃった(・ω<) テヘペロ

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 08:46:46.75 ID:iifVo3NV0.net
最近の傾向として最も特徴的な馬鹿は公務員叩き
公務員の給料が高くて羨ましいなら国民総公務員的な社会になる社会主義国家を標榜すればよいだけの話
資本主義社会において誰かの賃金を削ることをよしとするのはもうその時点で論理矛盾ですから

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 08:46:56.44 ID:6hmr5CD10.net
国民がバカなのは仕方ない
報道がクソ

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 08:47:10.95 ID:qvIocBvW0.net
おまけに国土と資源まで失った
後世の人間には怨まれ続けるだろうね

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 08:49:12.19 ID:V4tpMeZo0.net
自民党に延々と投票してたくせに

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 08:49:40.62 ID:SCp03YUYM.net
年金税作れよ

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 08:50:24.23 ID:96lPI+R/0.net
オリンピックやって、糞みたいな戦闘機買って
投資して溶かして、外国に多額の援助する金はあるのにな

不思議ですな

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 08:50:41.20 ID:7bHYF3LVM.net
ずっと自民を支持してる連中はなんなんだ

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 08:51:47.14 ID:jTanbzyb0.net
カネがないのにシロアリンピックには出し惜しみしないんだぞw

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 08:51:55.18 ID:8PhRRESO0.net
自民支持したくないけど
受け皿が無いからな

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 08:52:39.74 ID:IyaKe9/F0.net
派遣とかの底辺なら自民党に投票して日本を破滅に導いて日本に復讐するのもありだと思う

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 08:52:45.61 ID:vY65k1Fk0.net
>>75
トランプ来日!
戦闘機購入!
選挙後8月の密約!!

で支持率上がるもんな
すげえよこの脳天お花畑
狂ってないと生きていけない国ニッポンなのだ

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 08:52:55.43 ID:2fGBdmdid.net
>>82
受け皿を作ってこなかった国民風情がなに一丁前に文句垂れてんの?

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 08:53:42.80 ID:vzDSW69g0.net
少子高齢化を是正するために大規模な公共事業を減らして子育てや福祉や人材育成に予算を回そうという「コンクリートから人へ」という政策の柱を打ち出した民主党政権のときが日本が再生する最後のチャンスだったのに潰されたからな

さらにアベノミクスで再起不能なところまで日本は破壊された

このまま沈んで行く未来しか無い

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 08:54:10.45 ID:eQ6G//Rpa.net
>>82
自己責任 努力が足りない

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 08:55:57.33 ID:tBmlOPDYd.net
若い世代を投資で嵌め込むための報道に釣られる奴等がホント多い
暗に投資を進める内容なのにそれすら読めない

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 08:56:29.37 ID:/zLBqCY7x.net
何でデフレなのにこんなことになるの?

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 08:56:31.02 ID:Eos2r/p70.net
先送り社会の末路

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 08:56:33.03 ID:iifVo3NV0.net
例えば「正社員と派遣社員で格差がー」って言ってるやつ
こんなもん派遣会社を国営化して賃金補正かける法律さえできれば解決するんだよね
でもさ、そういう風にしてくださいと誰も言わないから現状維持なだけ
知恵遅れジャップにはまぐれ当たりで起こるかも?レベルのトリクルダウンを待ち焦がれるのがお似合いだよ

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 08:57:05.15 ID:DsTxniHs0.net
>>87
自公責任だろw

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 08:57:58.83 ID:DsTxniHs0.net
だいたい与党のチェック機能とか言ってた公明は
今まで何をやってきたんだよw

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 08:57:59.90 ID:PobTZe140.net
自民の100年安心は国民年金の方だからな
一応嘘はついてないw

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 08:58:42.66 ID:Eos2r/p70.net
ありがとう自民党
ありがとうアベノミクス

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 09:00:25.83 ID:IYDYDD5h0.net
国民が馬鹿だからそのレベルの政府しか生まれないよ

97 :明石の尼君、労働組合の内ゲバに巻きこまれたってよ :2019/06/07(金) 09:02:12.26 ID:BansxduHM.net
嫌儲板の皆さん、いつもお世話になっているコテハンの明石の尼君です。
連日失礼致します。支援・拡散の要請に参りました。

アリさんマークの引越社と闘ってTV東京「ガイアの夜明け」でも取り上げられた正義の労働組合が実はとんでもない集団だったのです。
不正選挙、不正送金、不当利得、非弁行為、パワハラ、労働組合法違反、労働基準法違反、言論封殺、統制処分、罪状ペーパー・・・・。
我々DMUシンパ(PU民主改革派)はここに、独裁者・清水直子執行委員長の退陣と情報公開、組合内民主主義の確立を強く求めます。

一部専従と労弁・各種関連団体との利権構造に基づく独裁翼賛秘密体制を打倒し、
労働者の労働者による労働者のための組合へと生まれ変わらせるために、支援と拡散をどうかよろしくお願い申し上げます。


自由と尊厳のためのプレカリアートユニオン民主化闘争
https://dmu.one/
【河童に】プレカリアートユニオン6【ふんどし】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/kyousan/1559258397/l50

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 09:02:45.01 ID:h/iMlh4/0.net
>>19
積み立てだと年金を使えないから

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 09:03:46.03 ID:g0eQFaic0.net
お前らも次の世代に回せばいいじゃない
子供は作るなよ

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 09:04:35.61 ID:tZzidYdx0.net
>>22
つぎの選挙も自民党だな

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 09:06:30.50 ID:JeoBYUDOM.net
>>4
今から他の国へ行ってその国の年金もらえるの?

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 09:07:06.38 ID:SrzsGOWO0.net
>>74
資本主義ってのは自由な競争ありきなので公務員に偏ってるのは良くない

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 09:07:07.39 ID:Cy65hoyw0.net
嫌なら出ていけ

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 09:08:02.34 ID:SrzsGOWO0.net
>>86
アメリカですら高齢化の影響がじわじわと出始めてるらしいからな
日本なんて全力で対策して現状維持できるかどうかなのに

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 09:08:24.74 ID:yq0WF/q40.net
2000万損する世代は4000万稼がなきゃいかんのか
麻生は末代まで恨まれんなこれ

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 09:09:10.82 ID:Y/jBcIaFp.net
>>88
しかも投資を進めるにしてもテレビ勧めてるのが日本株への長期投資というな
もう長期投資なんて海外株一択なのにこんな年金崩壊ニュースまでゴミカス日本株への嵌め込みに利用しようとする悪徳さよ

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 09:10:17.03 ID:FKNr4Q290.net
飯塚上級国民「私の年金力は毎年4000万円です」

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 09:10:19.97 ID:a13pJKVlH.net
じゃあ俺たちも次の世代にまわそうぜw
消費税なんてなくしちまえばよくね?www

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 09:10:49.69 ID:bkmzj11od.net
こんなんでもバカな国民は自民に投票するんだ

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 09:11:14.41 ID:qf1bmQ0X0.net
>>2
1940年生まれは一銭も払わず貰えたんだろ?
年金って貯めた分貰えると思ってたのに
現役世代が払った分貰えるという狂った制度だった

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 09:11:57.19 ID:uTlXLUlc0.net
自民党に投票するなとは言わん
とにかく選挙に行け
選挙に行かない連中が多いからこんなことになるんだよ

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 09:12:00.49 ID:psqmBfl30.net
回す相手がいればいいけどな

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 09:13:14.65 ID:Gg9b0EMMa.net
>>34
ジジババの妄想やん
実際は20代の投票率なんて3割程度やのに

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 09:13:45.41 ID:ROefptQad.net
もう年金払わない事に決めたわ

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 09:15:00.50 ID:iifVo3NV0.net
馬鹿な若いやつが選挙行ったって「維新にいれました」「みんなの党にいれました」「希望の党にいれました」「N国にいれました」となってろくでもなさを加速するだけだから行かなくていいよ

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 09:15:28.30 ID:PobTZe140.net
>>114
国民年金は払った方が得だぞ

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 09:15:32.00 ID:BK/lNnGe0.net
>>66
ネトウヨはそんなに殊勝な感情もってない
そのうち安倍が在日認定されて、次の神輿を応援するだけ
まぁそれが小泉Jrだろう

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 09:18:29.55 ID:AUJuT8gv0.net
>>113
結局は投票に行ってない若者のせいなんだよ
残り7割が野党に入れれば選挙結果は今とは全く違った結果になっていた筈だった
投票に行かないということは自民を利する行為だとなぜ分からないのか

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 09:19:02.44 ID:hQSu5OGkp.net
30年くらい前にグリーンピアとか無茶苦茶やってることが明るみになったにもかかわらず放置してたからだろ

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 09:19:04.25 ID:rAjS3l8C0.net
そんなもんは古代ギリシャやローマのころからだぞ
普通選挙でさらに加速したけど

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 09:19:23.02 ID:5EiF43ib0.net
>>67
少子高齢化が問題ではなくて経済が困窮して少子化するような国づくりが問題

日本は人口が増えていたときからデフレ不況だったし団塊世代の退職で職が増えた
人口減少自体は必ずしも景気に悪いわけではない

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 09:19:59.28 ID:u0jxklivr.net
問題の先送りをして景気の良いこと言う自民党を、長く支持しているのは国民。

財政赤字も、米国では適度に改善して派手につかっての繰り返しで、
日本のようにヌルっと増やし続けていない

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 09:20:08.08 ID:rAjS3l8C0.net
>>110
1940年生まれなら払ってるよ
払ってないのはもっと上

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 09:22:36.91 ID:Acjl6AwEM.net
>>118
統計学的には3割も10割もほぼ一緒だろ
まず選挙制度変えろ

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 09:22:54.85 ID:5EiF43ib0.net
>>118
あのさあ、ただでさえ数が少なく経験も浅い若者に何を求めてるんだ
数が多くて長年生きてる年寄りの責任が「大」だろ

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 09:25:01.53 ID:oC6eMBTt0.net
自民と国民が悪いのは間違いないが国民の中でも特に若者が悪い
団塊世代が最近叩かれているがなぜ叩かれているかというと全共闘の頃から自民にとっては邪魔だった
最近ネトサポを使って団塊ネガキャンが誰にも気付かれないように行われている
ネットだけでなく新聞も読むべき
新聞やテレビを見ないしデモもやらない選挙にも参加しない若者は悪魔の手先となっている

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 09:25:34.42 ID:EW8GSZcb0.net
払い損と言うけど今年から年金もらう年寄りでさえ払い損世代だから
すでに初めの制度作りからして狂ってた
国民年金が6万切るレベルになって今以上にナマポも削って
どうせ近いうちに高齢者の医療費負担も増えるし現役の3割負担も4割か5割にはなるだろうから平均寿命もガクンと下がりそう

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 09:25:40.98 ID:TC6nw4NWM.net
じゃあ日本から出ていけよ
別に日本にいてくれなんて頼んでねえんだよ
ほらはやく出ていけ

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 09:26:11.01 ID:KqL0pZGwa.net
アベノミクスはもっと悲惨だぞ

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 09:27:14.04 ID:b5om7cNva.net
>>32
より多くの人が選挙へ行って、より多くの「ノー」票を入れなきゃ受け皿も育たない
とにかく「ノー」票が多くなれば多くなるほど自然と受け皿が出てくる

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 09:27:37.16 ID:bfTegdda0.net
>>127
どう考えたって年金事務所の経費の分は損するよな

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 09:27:54.44 ID:C/199UwRM.net
投資するから年金返せよ

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 09:28:02.93 ID:46MgBi4T0.net
40代で平均貯蓄652万、6割が100万以下の社会でなに言ってんだ

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 09:28:35.71 ID:bfTegdda0.net
>>32
>氷河期冷遇したから今なら簡単にひっくり返るけどまだ受け皿になる政党がないんだな

あったけど国民が壊したんだろうが
何言ってんだよ

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 09:30:07.02 ID:h3vyyhCGM.net
自分の政治力を誇示するために自分の選挙区に駅作ったり道路作ったり橋作ったりする自民党のミニ角栄が日本の癌細胞だったんだよな
四国と本州の間に橋が3つってのも自民の有力政治家がそれぞれ主張したからそうなっちゃったんだし
田舎の新幹線の過疎駅とかもね
今の選挙制度だと農家の多い田舎が自民党有利になってそいつらが当選回数重ねるから田舎にばっかり金がいく
さらに今一番角栄みたいな政治家の菅義偉がふるさと納税始めたからますます都会に金がいかないで変な田舎に金がいく
角栄システムが日本に負のレガシーを大量に作ってしまった

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 09:30:37.40 ID:u0jxklivr.net
小選挙と比例代表と政党助成金の影響で、
党の執行部に意見するような議員がへり、
執行部と違う観点から持論を話す議員が減った。

中選挙区に戻すか、比例代表を無くすか、選挙制度を変えることも考えないと

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 09:30:50.31 ID:Eos2r/p70.net
>>128
嫌なら出てけ論w

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 09:31:12.87 ID:Y/jBcIaFp.net
小沢が言ってた年金全額税方式の方がなんぼかマシだったんだろうか

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 09:32:34.42 ID:5WK0hPeN0.net
>>32
民主政権を叩いて台無しにしたバカ国民には愛想尽きたわ
もう日本人はできるだけ苦しんで地獄を見るといいよ
海外では英雄と評価されている菅をデマで叩いてた事を謝罪しない限り日本人に未来はない

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 09:32:38.42 ID:rAjS3l8C0.net
>>127
制度作りの時点では日本人の寿命が50代でしかない
医療制度のせいとも言える

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 09:33:48.73 ID:QtaVQw+h0.net
ヘツケって何?

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 09:34:10.52 ID:MBfpUyrZM.net
これだけネットが発達してんだから、ネッ党でも作って対抗しようぜ

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 09:35:01.97 ID:b5om7cNva.net
>>126
21世紀はあらゆるものが便利になって、それだけ住みやすい世の中になったのはあるだろうな
スマホを与えておけば大人しくなる

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 09:35:13.41 ID:xtGUhkU00.net
自民政治のツケ

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 09:36:05.82 ID:iifVo3NV0.net
金持ちや宗教屋は自分たちが得するようお金も人も出して頑張ってんのに
現状に不満だらけなはずの下層国民は「野党がだらしない」「受け皿がない」だもんな
ノーリスクハイリターン狙いなんだから外しまくりに決まってるだろうよとw

結局さ「今のお殿様は酷いけど若様の代になれば〜」といった他力本願根性丸出しの時代遅れな封建脳なんだよな
この程度の人間どもがちょっと頑張ると大阪みたいに新たな傲慢利権屋が出てくるだけ

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 09:37:23.16 ID:behq3YUS0.net
>>123
払ってる言うても100円だけどな
当時の100円が今のいくら相当なのかは知らんが

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 09:37:24.51 ID:u0jxklivr.net
>>134
原発事故で菅直人が海水の注水止めさせたというデマをネットで配信したのは安倍晋三さんで、
あれに騙された人をネットではけっこう見かける

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 09:38:13.81 ID:ZjaFEfjq0.net
政治家て高級な生活保護受給者だからな
ただの生ゴミ
生活保護受給者と違うとこは
害しかばらまかない所か

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 09:38:34.43 ID:oGXTJpYld.net
それでも選挙に勝つからね自民党
やりたい放題をゆるしてるんだから仕方ない

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 09:39:18.47 ID:oGXTJpYld.net
>>54
ほんとこれ
自分達で育てるくらいの気概が必要

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 09:40:37.78 ID:ZjaFEfjq0.net
議員削減しろというが削減したら
ゴミしか残んねえから
まともな人たちが消えちゃう
この国の有権者てゴミでしょ

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 09:40:47.03 ID:rAjS3l8C0.net
>>146
すぐ500円にもなったぞ
1940年生まれはまだ最近の話だから
20世紀の最後まで払ってるし

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 09:40:59.37 ID:oGXTJpYld.net
今の野党が政権とったところで官僚は自民党の言うことしか聞かないからまともに機能しないだろう
だがそれでいい
自民党と官僚はもはや独裁者
力を持ちすぎてる

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 09:41:41.58 ID:ga5aKc4J0.net
破綻していいから今まで払った分を返せ
それだけだ

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 09:41:59.54 ID:oGXTJpYld.net
余計なことをしまくって私腹を肥やす自民党より機能しない政権の方がまだマシ

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 09:42:33.63 ID:b5om7cNva.net
>>136
少選挙区は大失敗としか言いようがない
間抜けな非自民政党とメディアが大キャンペーンをやって一時の気まぐれ(二大政党の体を死守しようとしないのを見れば明らか)でこの国を私物化してめちゃくちゃにしたんだ

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 09:42:47.83 ID:z3rNRpJ00.net
払い損世代は隠れた税金みたいなもんだな
重税国家で福祉なし

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 09:42:54.06 ID:behq3YUS0.net
>>128
そうさせない為に実践では使えない英語ばっかり勉強させてたんだな

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 09:44:41.01 ID:PoJSU8nP0.net
79歳無職はニート扱い
冗談じゃなく本当にそうなる

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 09:45:09.86 ID:74uj/UiR0.net
>>1
×将来のツケ

○単純にインフレにしなかったツケ

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 09:45:51.07 ID:/9zlg3ZP0.net
安倍「2000万貯めろ」

+3090万世代「くるちいお」
-2840+2000万世代「安倍総理バンザーイ」

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 09:46:22.23 ID:PobTZe140.net
>>150
>>32みたいなのって自民の犬が言ってるだけだと思ってるんだが、
本気でそんなあほな思考のやつおるんかな

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 09:46:52.45 ID:u0jxklivr.net
>>153
民主党政権の間は経団連が政治献金の呼びかけを止めていたから、
自民党でなくなれば経団連の影響が減る。

一流企業の集まりであるハズの経団連から、
最低賃金を上げられたら困るという声が上がるおかしさ

一流企業なら、最低賃金気にならないぐらいの給料払えていないことを恥じるべきで

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 09:48:10.25 ID:EllGJA7u0.net
>>1
安倍ちゃん「支持率のため、年金で株買い支えてたら15兆も溶かしちゃった、
てへ」

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 09:49:40.81 ID:0dDMfCEdp.net
妥当自民のために!←お!
政党乱立しま〜す!←💩

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 09:51:20.17 ID:A4SnEbcvp.net
>>4
こういうすぐ出て行けとか
自分がやれとかいう奴って何なの?
全然解決にならないんだけど

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 09:54:25.05 ID:BK/lNnGe0.net
>>162
水戸黄門とか暴れん坊将軍とかドラえもんとかドラゴンボールとか
苦しみに耐えていたら何時の日かヒーローが現れて僕を救ってくれる

氷河期・ネトウヨ・こどおじとかだけじゃなくて日本人っておおむねこんな気質持ってると思う

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 09:54:32.94 ID:le/eoqgh0.net
>>153
ありがたいことに安倍内閣で内閣人事局作ったから
これで官僚をコントロールできる

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 09:54:38.00 ID:u0jxklivr.net
>>156
比例代表は、選挙に弱い政策の専門家的な議員を残すためとかの理屈だったが、
今や、

党の執行部のお気に入りが上位=>執行部に逆らえない

芸能人などを比例代表の票集めに起用

といった状況で。

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 09:54:39.71 ID:Eos2r/p70.net
>>166
すぐ嫌なら出てけなんて言うような連中が一定数居る国だから駄目なんだろうな

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 09:55:12.65 ID:bOSyqs4xr.net
まず鼠算的に増加する政治家とそのファミリーの利権を悉く取り上げたら年金くらい抽出できそう

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 09:57:06.51 ID:u0jxklivr.net
>>167

日本に限らず、生活が苦しくなればなるほど、誰か強力なリーダーシップで現状から脱出させて欲しいとなる。

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 09:58:30.17 ID:EllGJA7u0.net
>>169
でも共産とか人気無いけど専門性高い政党は比例で生き残ってるだろ

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 09:58:44.78 ID:poyYawrk0.net
80歳以上は、投票禁止だな

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 09:59:41.10 ID:iifVo3NV0.net
>>172
エーリッヒ・フロムが「自由からの逃走」でナチスを支持してしまった人たちの分析やってんだから
まともな頭があれば「強いリーダー」「決められる政治」「ねじれ解消」を煽ってきた時にこれは胡散臭いと気づくはずなんだよな

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 09:59:53.19 ID:gzr/Jc0fr.net
まだまだおわらんよ

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 10:01:41.23 ID:u0jxklivr.net
>>171

それに一番利くのは政権交代で。

政治に利権は付き物だけど利権の切り替わりで、しばらくは政治をあてに出来なくなるし、
目立つような関係は政権交代で槍玉に上げられる。

米国も共和党が石油や農業、民主党がITとか利権はある。
でも切り替わる

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 10:03:51.14 ID:KHJwDFgFd.net
>>118
あほか 投票に意味がないと若者を洗脳したのは老人どもだろうが

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 10:04:43.67 ID:Tikcopwo0.net
ネトウヨのせいだからな

リベラルはずっと指摘してきたんだから

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 10:05:14.09 ID:nzKSjc65a.net
まずは選挙に行けよ

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 10:05:23.75 ID:u0jxklivr.net
>>173
党の単位で考えればそうかも。
事実上、女権党みたいになっている社民党とか。

でも、選挙制度の議論の時は、大きな党の中の「政策通」をターゲットにした議論だったような記憶

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 10:05:56.46 ID:UrgB670r0.net
もう、野党はしっかりして!

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 10:05:59.20 ID:xGc48JmZ0.net
とりあえず「要 偏差値xx以上の4年制大学法学部卒」くらいは最低限の方知識として政治家と出馬する条件に加えればいいのに
バカな有権者がタレントとか通してしまうし、議員投票の数の暴力用に党側も頭数用に欲しいせいで、税金泥棒が多過ぎる
高額な給与や議員宿舎のようなサービス etcあるんだから、それなりに敷居上げるところから

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 10:07:41.17 ID:PobTZe140.net
>>178
当の老人がシコシコ投票に言ってんのにそこでおかしいと気付かない馬鹿が悪いわあw

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 10:08:32.09 ID:uFTwneOjM.net
もはや若者には立ち上がる気力もない
絶望以外に何がある

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 10:08:49.06 ID:BvM7J4lG0.net
>>175
最近の山本太郎推しの宗教臭さはこれかあ
小泉の劇場型と同じ匂い感じたんだよな
あれもヒトラーの演出真似てたし

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 10:13:19.08 ID:iifVo3NV0.net
>>186
三宅洋平の選挙でもおかしなやつらがとろーんとした目で演説聞いてたじゃんw

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 10:14:10.08 ID:GCUplZuC0.net
年金資金で日経平均を買い支えて支持率を維持するという歴代誰もやってこなかった禁じ手を平然と実行する恥知らずは誰?

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 10:14:42.98 ID:ur2ce4VPa.net
山本太郎が酷いとか怪しいじゃないけど
誰一人現状良くする事なんてできない。政治はあくまでカネのバラマキかた、
はじめから未来のカネ前倒しで使いまくって現状維持どころか右肩下がりなのに誰がなにをやろうが良くはならない。自民党だろうが別の政党だろうが政権とったところで取る前に言っていた事は嘘でしたってなるだけ。
まあ有権者というか人間が愚かなだけ。

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 10:17:08.42 ID:Y/jBcIaFp.net
>>170
何のために国ってもんがあると思ってんだろな
教育の失敗だわ

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 10:18:05.83 ID:BvM7J4lG0.net
>>187
山本太郎の演説動画の動きがヒトラーの有名な演説と似てたってだけだよ
あと聴衆が揃った声で演者に声をかけるところとか
これ映像の世紀で見たやつだあってようやく納得がいった

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 10:18:45.10 ID:oAyRkcf10.net
ほんとこれ
少子化も年金も氷河期世代を保護して就職や結婚を支援してやれば何とかなっただろ
若者を犠牲にして団塊を保護するなんてアホなことしたから
老人だらけになって経済は衰退し年金も破綻ってクソすぎるだろ死ねアホ自民

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 10:21:49.81 ID:YQesDb+la.net
政治家は有権者を映す鏡
政治家が腐って見えるなら、それは有権者が腐ってるって事

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 10:24:58.35 ID:u0jxklivr.net
>>189
政権が変われば前の政権のあら探しを人気取りのためにやるようになる。

そうやって「人気取り」のために現状の見直しがされる

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 10:26:25.91 ID:u0jxklivr.net
>>193
その間には選挙制度の良し悪しというものがある

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 10:27:13.81 ID:b5om7cNva.net
>>183
供託金無くしてそっちにすればね

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 10:27:25.25 ID:bLRr6GI6r.net
>>14

こいつやMMT推進論者が詐欺師

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 10:28:37.47 ID:mCBnHrdY0.net
>>168
官僚側が急に手の平かえして人事局廃止しろって圧力かけてくるぞ

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 10:36:45.52 ID:bLRr6GI6r.net
>>191

最初は山本の熱さには疑い持っていなかったが、支持者のTwitterでの書き込みを見るとヤバさがわかった

目的が安倍政権打倒じゃなく「山本を総理に!!」なっている
手段が立憲民主党への憎悪感情煽りと、野党分断

野党がひとかたまりになって安倍政権を倒すのに、何で野党第一党の解体を目論んでいるのか

山本が総理になるには、政権を握れる政党にいくしかない
立憲民主党を罵倒しているということは、自民党にいくしかない
まさかの自民党合流があったら

恐怖の展開
まさかとは思うが

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 10:38:44.81 ID:/OruocoDF.net
もっかい長妻にやらせようよ
人望もあるし行けると思うんだがなあ

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 10:42:11.02 ID:bLRr6GI6r.net
>>200

長妻は代表代行
党のナンバー2的ポジション

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 10:45:09.33 ID:NvQkx5ksd.net
どこに投票すりゃいいのよ

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 10:45:18.95 ID:/OruocoDF.net
>>201
長妻高プロでも頑張ってたし
ああいう分野もっと争点として前面に出して欲しい

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 10:48:32.58 ID:MvN3IDvb0.net
氷河期世代はまだ40代だから、非正規格差を今すぐなんとかすればまだギリギリなんとかなる
でも後5年改革が遅れると手遅れになると思う

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 10:50:15.61 ID:pq34yAeTx.net
そういう政治家を支持し続けた国民にも責任はある
政治家だけの責任にしてはまた繰り返す

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 10:53:39.88 ID:MvN3IDvb0.net
世の中を変えたいんだったら、自民の次に勢力のある政党に投票すりゃいい

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 10:57:54.55 ID:F1/4WMaS0.net
>>205
そういうのはまずきっちり政治家に責任とらせた後でそれに投票した奴の責任を問えばよい
まず単体での権限の大きい奴の責任が大きいに決まってんだから
そいつ等に権限に見合った責任を取らせ「同じ立場の人間が二度と馬鹿な真似をしない」見せしめにするべき

具体的には殺せ

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 10:58:15.17 ID:zpX98yrU0.net
年金は底だからニーサ イデコで投資詐欺か
やるなぁ日本政府

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 10:59:08.83 ID:iifVo3NV0.net
>>206
羽仁五郎先生も同じことを言っていた
「野党第一党に票を集中させろ。その党がどんな党か考えなくて良い」

馬鹿ってのは「自分で考えていちばんいいと思った人に〜」とやりたがるが元が馬鹿なので最良の結果を導くことが出来ない
ましてや小選挙区制で政党助成金配りな時代なのだから与党と野党第一党で伯仲させるのが最も効率的な投票行動なのだがそれもわかってない

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 11:00:59.28 ID:5Ng6pCgM0.net
年金制度なんて最初から要らんかったんや!

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 11:04:19.23 ID:zpX98yrU0.net
麻生閣下!
ジャップ庶民はイギリスみたいに金融教育されてないよ
先ずはそこからでは?w

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 11:17:46.12 ID:u0jxklivr.net
>>211
日本のエリートがそもそも海外水準の教育されていないかも

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 11:18:11.96 ID:ax2huyfNd.net
政治のせいだと言うのに老人にヘイト向けてるのが所詮はジャップ脳なんだなって

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 11:19:38.57 ID:xGFztngw0.net
>>1
票欲しさに仕事してたら、まだましになってるだろ
ワイロほしさに、国民と反対のことばっかりやってるから、今なんだろ

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 11:21:37.08 ID:F1/4WMaS0.net
>>213
そうなるように自民党(政治家)が工作してるんでしょ
その工作に引っかかる猿の知能にも問題はあるけど

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 11:22:02.25 ID:gzr/Jc0fr.net
俺たちもどんどん先送りにして破綻するギリギリに逃げきろうぜ

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 11:32:32.09 ID:vFiRPD5e0.net
>>153
>>155
機能してないのはいまの政府なんですが…

なんか手口をいろいろ変えての野党イメージダウン作戦やら山本太郎ディスりが増えてきたな
まあ、選挙前で自民党公明党関係者ネトサポネトウヨも必死だわな
NG推奨

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 11:37:52.66 ID:bLRr6GI6r.net
宮城選挙区から出た石垣のりこ
消費税廃止を訴えているのは、「凍結」の方針の立憲民主党とは違うのではないか
そう立憲民主党批判派からも支持者からも、突っ込まれているが

民主党野田政権時に増税路線に舵を切った財務大臣安住淳の「応援動画」を自らのTwitterにアップ

消費税ありか無しかで激論した上で立憲民主党から立候補したことを告白

立憲民主党女性候補たちは波風を立てること怖れていない

こたつぬこと菅野完が何故か石垣のりこを挟んでやりあっているが
面白い候補だ😆

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 11:38:50.88 ID:IXFMw8gnM.net
>>217
山本太郎は橋下や小池と同じ役割だろ
野党第一党に集中すべきという原則から考えたら橋下も小池も山本も明らかに野党第一党にとって邪魔な動きをしている
無視して粛々と立憲に投票することができればいいけど浮動票を混乱させることが目的だろうし

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 11:41:09.38 ID:bLRr6GI6r.net
>>219

今日、「原発ゼロ法案」を国会審議させるように要請する国会内集会があるらしいが、山本太郎は参加するのだろうか

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 11:41:19.37 ID:/MOt5m1Md.net
致命的なのは自民とかより白痴で冷笑的なジャップの民度だろ


自民が糞糞いうけど糞に選ばれた糞なんだから糞で当たり前だろ糞が

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 11:42:26.89 ID:VawPDSzZ0.net
江角マキコのCMは忘れんぞ

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 11:42:55.08 ID:4FyULZgwF.net
>>22
こういうの冗談でもやめにしないか?
信じるバカが一定数いるしもっと国民の怒りをぶつけていくスタイルにしていこう

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 11:43:06.67 ID:Kz/SXHEC0.net
ずっと自民党を選んできたジャップ国民のせいでは?w
ミンスよりマシの結果がこれだぞw

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 11:43:13.95 ID:V3fmiCMZp.net
民主党政権が打ち出してた年金と税の一体改革が通ってればなあ

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 11:48:27.80 ID:g13j3oQT0.net
文明崩壊を思い出す
基本的に人類は、あるものはその場で食い尽くすよね
子孫に残すとかはあんま考えん

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 11:49:26.96 ID:bLRr6GI6r.net
菅野はまた凍結されるな
石垣のりこがらみのツイートの口汚さ
全方向に向けたような毒舌やめりゃいいのに😹

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 11:51:33.26 ID:d66vwC47p.net
むしろツケを回してた頃の方が安泰だったんだよなぁ
それをやめようと言い出してからこの国はボロボロになった

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 11:55:56.12 ID:u0jxklivr.net
>>221

長い間、自民党が政権を仕切っているのだから、国民をそういう風に教育してきたのも自民党

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 11:57:26.88 ID:6OYfzeW5M.net
https://i.imgur.com/zmQziGV.jpg
https://i.imgur.com/kngyUXg.jpg

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 11:59:25.48 ID:hQSu5OGkp.net
>>228
いや
支給年齢引き上げなきゃダメになってからだろ

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 12:02:13.09 ID:u0jxklivr.net
>>225

金融緩和を長く続けても経済がパッとしないという事は、企業経営の問題で、
ダメな経営者を政治で交換とかは出来ないのだから、ダメな企業の衰退に政治はかかわらず、

民主党の方針のように国民生活重視で、行政の合理化を進めた方が良かっただろうね。

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 12:03:51.08 ID:F1/4WMaS0.net
>>228
カード破産者みたいな言い分だな

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 12:03:54.26 ID:S1HVQvfk0.net
>>8
民主党案は税化されるだけで支給金額後増えるわけでもないだろ

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 12:04:40.71 ID:ijyiOq350.net
>>155
何言ってるんだコイツ
こういうアホが支持してる政党がまともに機能するはず無いわな

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 12:07:17.12 ID:GNHGrMqXa.net
年金いま納付滞ってるけど
わざわざ払いたくないんだが

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 12:08:26.94 ID:zWFX+Tx/M.net
近い将来に子供作らねえやつは人権剥奪くらい行くだろうな
こどおじは震えて眠れ

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 12:09:12.03 ID:4FyULZgwF.net
>>237
課税はありえるな

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 12:10:52.50 ID:ij499fNV0.net
原発のゴミも
処分方法なしで将来の世代へ丸送りww

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 12:11:25.54 ID:35oKVCdUM.net
池沼国民のせいやろ
国民のレベル以上にはならんからな仕方ない
土人に見合ったものだと思うよ
ぽまいら将来世代のことなんて考えてないだろ?

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 12:11:53.26 ID:X4m938vH0.net
日本「年金制度は崩壊してるけど、クソ高い保険料は必ず盗るし納めなかったら、その結果死んだとしても、必ず取り立てるからな!!」

日本政府役所って強盗集団やよな

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 12:12:02.79 ID:F1/4WMaS0.net
>>239
この精神
https://pbs.twimg.com/media/DFzy57aUAAAU54K.jpg

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 12:14:30.13 ID:pq34yAeTx.net
>>207
確かに政権の交代も重要だが安倍、麻生、菅辺りを政権交代後にどう扱うかは
その後の日本に大きく影響を与えそうだな

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 12:15:55.92 ID:TbsYHvZ20.net
>>242
こいつが嫌で青森のニンニク買わなくなったわ。どれだけ汚染されてんだよこんな適当な人間がトップだなんて。

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 12:16:24.02 ID:l3O0s2pMM.net
>>5
それしかない時代と今を比べるのは滑稽だぞそれしかないのに満足出来てたんだよ

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 12:16:25.73 ID:bLRr6GI6r.net
>>239

除染土、幼稚園とか小学校の校庭に埋め立てて、白血病になった子供も出ている

知っているかこの情報?

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 12:17:34.06 ID:yWYN1JxO0.net
>>228
完全にアル中、ヤク中ですやん

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 12:19:03.66 ID:svlrVxoIM.net
ケツをまわしてきたに空目した

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 12:19:16.07 ID:d66vwC47p.net
>>233
この国は破産する!国の負債がGDP比100%越えたら破産だ!って国民を脅迫して改革を断行したら20年過ぎて250%になっちゃったんだよなぁ

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 12:19:19.49 ID:7sW9XCoa0.net
>>24
消えろくず

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 12:21:49.88 ID:F1/4WMaS0.net
>>249
カード10枚が限度だ!と言われてたのにカード25枚にして楽になった!と言ってるんだろ?
傍から見たらキチガイだわな

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 12:26:39.12 ID:58mHqvqD0.net
ほんと返してほしいな
だいぶ楽になる

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 12:31:05.14 ID:qf1bmQ0X0.net
>>123
辛坊がニュースドライブで「この世代は払ってないです!」って強く言ってた

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 12:31:53.71 ID:4FyULZgwF.net
>>244
適当ではないと思うよ
死ぬほど金積まれてるんだよもっと悪質

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 12:41:46.74 ID:iB1AYrsI0.net
>>60
空前の好景気なのだが?

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 13:06:18.03 ID://x10LrXp.net
年金事務所もそこらにいらないだろ
各都道府県に1つありゃいいわ

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 13:10:13.21 ID:dbeMjrnPd.net
自己責任の実態に草

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 13:39:00.09 ID:n9marf6fM.net
先食いされた未来が今こうしてやってきた訳で

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 13:51:40.65 ID:kVvNtpq2a.net
>>34
若者はバカだからね

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 13:53:21.84 ID:Tjaq3K9G0.net
親に年金定期便届いたらしく
200円上がったって言ってた
このご時世この状態でまだ増額するとか舐めてんのか

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 14:01:26.48 ID:4D4iU0dA0.net
でも若者も自民に投票してるから望んでるんだろ

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 14:14:18.61 ID:Fp7tRgc/0.net
>>260
それは、受取額が増えたの?徴収額が増えたの?

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 14:18:28.46 ID:u0jxklivr.net
>>261
もう、先送り無理な限界に達していると思うけど、年寄りだけが先送りしてズルいと

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 14:36:32.38 ID:cXJTiPH10.net
1956年生まれのワイはプラマイゼロってとこやろか?

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 14:36:51.41 ID:dKaVRXjY0.net
>>143
便利な世の中になったのは別に自民党のおかげじゃないんだけどな

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 14:37:12.76 ID:dKaVRXjY0.net
>>263
まだまだ可能な限り先送りするぞ

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 14:40:08.00 ID:u0jxklivr.net
>>266
大企業がリストラしまくりだし、
終身雇用無理だと言い始めているし、
もう無理な感じ

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 14:41:29.81 ID:Vpx2DTEa0.net
>>31
統計不正やら年金やら失策が今まで以上にバレる

票欲しさにMMT

破滅(70年ぶり2度目)

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 15:12:44.43 ID:TbsYHvZ20.net
>>254
潔過ぎてニンニク購入再開するわ

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 15:19:34.38 ID:uCz83A5c0.net
マスコミ抑えてまともな報道させねえのに正しい選択も糞もねえだろ馬鹿かこいつら

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 15:23:34.30 ID:ePY8Ie4w0.net
>>11
ばーか
国民は選択してねーよ
勝手に政治家がやったこと

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 15:48:08.47 ID:DxSIwZfkH.net
>>159
今でも新聞投書欄とかだと無職表記だけどな

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 15:51:06.12 ID:DkfoX6lQ0.net
若い世代の投票率が低いから投票率の高い団塊世代を優先したんだろ
政治不信とどっちが先かって話になるがもう変えられんよ
次の参議院選で若年層の投票率が8割越えたら手のひら返すと断言してもいい。
ありえんけど

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 16:53:30.72 ID:xHRG/LcQa.net
>>273
率よりも投票先のほうが問題だろ

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 17:00:53.01 ID:rAjS3l8C0.net
>>253
その払ってないは、1銭も払ってないじゃなくて
下の世代に比べてものすごい少ない額しか払ってないという意だろ

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 20:40:11.56 ID:MqbnXfPcM.net


277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 23:03:58.88 ID:MqbnXfPcM.net


総レス数 277
70 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200