2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

社会人「子供が生まれたり家買って辞めにくくなった社員をすぐに転勤させまくるのは昔からよくあるし当然」 これマジなの?誰得だよ [471921665]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 08:28:23.67 ID:oLl9L4np0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
「夫が育休明け2日で転勤」ツイート反響 カネカは反論
6/6(木) 21:04配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190606-00000086-asahi-soci

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 08:28:43.57 ID:oLl9L4np0.net
「夫が育児休業明け2日で(関東から)関西への転勤を命じられた」。ツイッター上のそんな書き込みがネット上で大きな議論を呼んでいる。
転勤命令をきっかけに夫が退職したことなどから勤務先の会社に批判が集中。会社が6日、見解を出す事態となった。

【画像】カネカ社長が社員に送信したメール

 投稿したのは、首都圏に住む化学メーカー大手カネカ(大阪市)の元社員(38)の妻(会社員、40代)だ。朝日新聞の取材に応じた夫婦によると、
2人目の子どもが生まれたのをきっかけに、夫は3月末から4週間の育児休業を取った。

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 08:29:05.89 ID:oLl9L4np0.net
 育休から復帰して2日目の4月23日、5月16日付で関西に異動するよう命じられた。「家族に相談させてほしい」と上司に頼んだが、「無理だ、もう決まったことだ」と言われたという。

 夫は労働局に相談したほか、社内の人事担当部署や労働組合も交えて「異動に異論はないが、1〜2カ月の猶予期間がほしい」
などと時期の変更を求めたが、会社は応じず、夫は5月7日に退職願を提出。
その後、上司に引き継ぎ期間や有給休暇の消化を含めて6月中旬ごろに退職したいと伝えたが、認められず、5月31日に退職した。

続きはソースで

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 08:29:51.46 ID:2FIRJbJA0.net ?2BP(1010)
http://img.5ch.net/ico/anime_giko13.gif
よくあるある

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 08:30:29.92 ID:RCwvp/HS0.net
ユニコーンの大迷惑とかもう30年くらい前の曲なんだよなあ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 08:30:47.22 ID:TZXettT40.net
子供が出来るとあーだこーだ理由つけてズル休みするわ
就業中に家族と連絡とるわで使えなくなるからな、当然

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 08:30:54.29 ID:ST+aDWcAa.net
大手企業社員の厚遇ってそういうのも込みだと思ってた

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 08:32:21.02 ID:5nQdgVHxr.net
でも家族関係が面倒臭くなるタイミングでもあるから
ひとりの時間が持てて羨ましくもある

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 08:32:24.87 ID:oLl9L4np0.net
多少給料あがったって転勤はやだなあ
人生設計できなくねえか

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 08:33:16.36 ID:lAz3e3zva.net
転勤がない地元中小よりマシだろ
結婚家子ども無理だし

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 08:33:52.49 ID:91/XEphUH.net
家買ったとか子供産まれたことは会社は考慮しないだけだぞ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 08:34:48.94 ID:VvlUqUINp.net
だから生産性低いんだな

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 08:35:12.28 ID:dcSKhfKJM.net
社内ニートやけど家買ったからビクビクしてるわ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 08:35:47.33 ID:5rRtfHP80.net
家買う→住宅ローン減税の通知が区市町村から会社に送られる→いくらの家買ったのバレる→めでたく転勤へ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 08:37:24.55 ID:d735uvoe0.net
こいつはまさに大迷惑

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 08:37:25.67 ID:wxsilHxu0.net
この慣習、少子化の一因になってると思うわ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 08:37:26.67 ID:dcSKhfKJM.net
>>14
筒抜けやもんな
まあ僻地には無い中小なのが救い

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 08:38:31.00 ID:qyLbus7Wr.net
ジャップの知恵遅れ芸

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 08:39:34.09 ID:vCjmh4e+d.net
よく聞くけど普通は逆だろと毎度思う
逆をやられた身で言うのもなんだが

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 08:39:43.16 ID:91/XEphUH.net
嫌なら退職・転職すればいいだけだぞ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 08:39:44.09 ID:3TeV4wIMa.net
ファミリーファーストに決まってるだろジャップランドかよ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 08:39:59.58 ID:IWPZ/V/G0.net
外資系日本企業だったけど先輩普通に転勤させられてたな
家かった直後
他人に貸してたよ
自分の金でたてた新築を
バカだよほんと

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 08:40:06.97 ID:1gvWAvBQM.net
生産性上がんないのも転勤とかじゃね?

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 08:40:23.59 ID:3TeV4wIMa.net
>>20
嫌だから国民全員でこの会社を倒産させたほうがいいな

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 08:41:12.65 ID:JU4qPkb6H.net
嫌がらせジャップの常套手段

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 08:41:15.48 ID:91/XEphUH.net
「転勤させないこと」が企業・人材育成にとって最適解かなんてお前ら底辺に分かるのか?
どうも底辺は自分は無知で愚かだから底辺だと理解してないみたいだがw

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 08:41:20.39 ID:oLl9L4np0.net
っていうかそんな風潮のある会社でよく家買おうとか思うよな

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 08:42:20.27 ID:91/XEphUH.net
>>24
本当に全員が嫌ならもうとっくに転勤という制度がなくなってるぞ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 08:42:42.05 ID:jAXvb6/ed.net
賃貸は40超えるとなかなか入居審査通らなくなるよ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 08:42:44.04 ID:xXKBM3JUa.net
嫌なら転職すれば?
超好景気なんだろ?

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 08:42:53.29 ID:UAmZ8B3Fa.net
そう言う企業だと分かってて就職したのでは…?

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 08:44:42.08 ID:91/XEphUH.net
無職の障害者や底辺非正規だらけのケンモメンに社会常識教えてやるが
「転勤するなら退職します」とにおわせればだいたい辞令でない
ただし、辞めていいと思われてるような奴は止まらない

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 08:44:58.65 ID:ZUI9H1JZ0.net
看護師だからこういう風習全く知らんかったわ
知人に話したらそんなの当たり前やんって反応されて子供扱いされたわ…

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 08:46:29.03 ID:r7kG3NKwd.net
ユニコーン

大迷惑

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 08:46:35.27 ID:oLl9L4np0.net
パンプスの件もそうだけど労働者が損するような風潮はみんなでNOって言ってた方が皆得やん

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 08:47:26.30 ID:MrVl1rjma.net
だから結婚も子作りもしないで自衛するしかないわな

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 08:48:05.18 ID:r7kG3NKwd.net
ただの虐めなんだよなぁ〜

日本人の陰湿さここに極まる

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 08:48:24.62 ID:3fSC7sMgM.net
>>7
総合職ってそういう条件だからね

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 08:48:32.96 ID:+A17BnLw0.net
誰か転勤させないといけない場合にそういうやつは辞めにくいからでしょ
独身だと辞めるわってなるだろうし
会社が得なんだよ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 08:50:16.50 ID:syl5MKbP0.net
これされたから外資に転職したら快適

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 08:50:28.49 ID:91/XEphUH.net
>>35
・労働者にとっても生産性が下がる≒給与が下がる、だ
・ついで言うとみんなが労働者階級でもない

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 08:50:56.66 ID:PKlni53QM.net
元カネカなら
転職先は手取り450万以上住居手当8割
お前らの退職とは訳が違う

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 08:51:04.83 ID:bb2VijZH0.net
家買えと頼んだわけではない

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 08:51:12.29 ID:NgWnEM2L0.net
てめえらが当然だと受け入れてるからおかしな連中がのさばってるんだぞ
その傍観が被害者を生んでるんだと自覚してくれ
ツケを次の世代に回してんじゃねえぞ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 08:52:34.60 ID:sit1AWK0F.net
その結果がこれなのか…

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 08:52:52.27 ID:MrVl1rjma.net
>>44
だから俺はつけは回さないよ
俺は孤独死して終わりだ

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 08:52:55.56 ID:x1tiC3kp0.net
困り果てる様が面白い

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 08:53:06.55 ID:yq0WF/q40.net
>>35
そんなことできるほど労働者が頭いいなら労組があんななってないって

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 08:54:07.11 ID:x78051OJ0.net
>これマジなの?誰得だよ

人をいじめたり嫌がらせして楽しむのは日本人の属性

誰かが困ったり悲しんだり苦労したりしてるのを見るのが
何よりの幸福♪

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 08:54:08.60 ID:91/XEphUH.net
>>44
お前が間違ってない=相手がおかしいという前提は何が担保してるんだ?w
全国で商売は展開してるが転勤がない優良企業の経営者なら話を聞いてみたいけど

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 08:54:13.19 ID:oFTBgKLZd.net
>>33
手に職ない奴はこうやねん…これ従うのが大人や思うてんねん…

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 08:54:29.76 ID:Cdl7DrJw0.net
家買った瞬間に地方たらい回しは実際に見たわ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 08:55:03.46 ID:oLl9L4np0.net
友達が手取り16~17万で転勤させられまくりとか言ってたけどなんで勤めてるのかわからん

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 08:55:10.62 ID:6JU8aDOc0.net
旦那も「いや、単身赴任するから。ごめんね」
って現地の女抱くからな

55 :1=0 :2019/06/07(金) 08:56:20.74 ID:m8CObLq30.net
言うことを聞けば聞くほどつけこまれる
感謝や称賛など一切なし

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 08:59:13.30 ID:Mw532Lbz0.net
俺の兄貴もマンション買ったら北海道に飛ばされてたわ。
家賃補助がタップリ出て、スキー三昧でエンジョイしてたみたいだが。

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 08:59:18.36 ID:PCCWJVUcp.net
家買った直後に転勤で家貸してたりってのはよくあるよな

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 08:59:39.31 ID:6JU8aDOc0.net
>>44
本社に戻るのが被害者とか考えがおかしいだろ。
社員全員同時に家買ってガキ産んだら何も出来ないだろ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 09:01:16.83 ID:u6HjMoy3p.net
むしろ独身のやつを飛ばす方が酷やろ

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 09:02:12.11 ID:tiy/9Po90.net
えなんでそんなことすんの?嫌がらせ?

61 :明石の尼君、労働組合の内ゲバに巻きこまれたってよ :2019/06/07(金) 09:02:57.08 ID:BansxduHM.net
嫌儲板の皆さん、いつもお世話になっているコテハンの明石の尼君です。
連日失礼致します。支援・拡散の要請に参りました。

アリさんマークの引越社と闘ってTV東京「ガイアの夜明け」でも取り上げられた正義の労働組合が実はとんでもない集団だったのです。
不正選挙、不正送金、不当利得、非弁行為、パワハラ、労働組合法違反、労働基準法違反、言論封殺、統制処分、罪状ペーパー・・・・。
我々DMUシンパ(PU民主改革派)はここに、独裁者・清水直子執行委員長の退陣と情報公開、組合内民主主義の確立を強く求めます。

一部専従と労弁・各種関連団体との利権構造に基づく独裁翼賛秘密体制を打倒し、
労働者の労働者による労働者のための組合へと生まれ変わらせるために、支援と拡散をどうかよろしくお願い申し上げます。


自由と尊厳のためのプレカリアートユニオン民主化闘争
https://dmu.one/
【河童に】プレカリアートユニオン6【ふんどし】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/kyousan/1559258397/l50

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 09:03:05.38 ID:91/XEphUH.net
>>51
いやサラリーマンでも評価高かったら本人の希望が通るよ。
「はよ死ね」思われてる奴が転勤NOと言えば辞めろって話にしかならんけど。
これは育休でも産休でも同じ。
>>59
独身≒若い≒無能、だったら新卒でいいから。

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 09:03:45.31 ID:Kb0b+Tb2p.net
転勤がない限定社員とかって制度どうなったの?

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 09:04:02.22 ID:bw+BCPKx0.net
昔はサディズムと忠誠心を確認するため、今は簡単に辞められる時代になったからこいつなら大丈夫だろうと発令するんだろうな

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 09:05:37.04 ID:tiy/9Po90.net
>>64
あ、そういうことか

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 09:07:38.33 ID:8p+RPWtSM.net
マジだよ
大騒ぎになってほしいわ

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 09:08:59.20 ID:jMg0Ogiu0.net
国家公務員も転勤きついよ
小学校時代、(親が公務員だけど)もう転校したくない…ってウツになって同級生がいた

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 09:10:50.17 ID:oLl9L4np0.net
>>60
そら独身で子供もいない若い男に鳥取に行けとか言ったらじゃあ辞めますってなるやん

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 09:11:40.91 ID:AY28/hh30.net
大迷惑

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 09:11:55.24 ID:3JI1Dsjkp.net
転勤云々以前にこんなに時勢に反したハラスメントまがいのことやってんだから叩かれて当然だろ
総合職なんだから〜とかの批判はお門違い

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 09:11:56.35 ID:Tikcopwo0.net
こんな企業のクソムーブを受け入れて、受け入れるだけならまだしも文句言うやつを叩く側に回るってマジで民度低すぎやろ 笑

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 09:11:57.14 ID:JeoBYUDOM.net
独身だったら転勤ないってことか

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 09:12:14.77 ID:hO7/FW+/0.net
甘ったれるなカス
ニートみたいなわがまま思考なのはもう日本人の性質なのか

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 09:12:45.35 ID:T4I6U1ZI0.net
不動産屋のなんかやろ
こどおじのとき言われてたやん

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 09:12:45.75 ID:HwGHvrOCa.net
>>62
いいから死ねよ
死ねないなら手伝ってやろうか?

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 09:12:58.76 ID:ubN5mu2F0.net
じゃあどのタイミングならいいんだって話だよな
文句言う奴はどうせいつ転勤命じても文句言うよ
転勤も含めて雇用契約結んでんだから文句言うな

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 09:14:11.80 ID:yMVoWl0wp.net
転勤とか意味不明
現地に人間いないのか?

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 09:14:17.23 ID:hO7/FW+/0.net
起業して自分自身で仕事を生み出すことが出来ず勤め人やってるくせに
文句あるなら独立しろ

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 09:15:35.38 ID:1xohc2oJd.net
転勤制度がない会社はポストが空きにくいから
給料が安く家や家庭を築けないだけだぞ

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 09:16:12.51 ID:jE+7JjFY0.net
厚遇ができる時代はよかったんだよ
もう時代に合わなくなったんだがそれでもお互いやらざるを得ないからだんだんヘイト貯まってきてる

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 09:16:31.97 ID:oLl9L4np0.net
自社サービス中心のIT企業とか大手でも割と転勤ないし基本拠点ごとで現地採用だけどそういう感じじゃ他の業種じゃ回んねえのかなぁ

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 09:17:06.13 ID:Tikcopwo0.net
>>78
その理屈が通用するなら労基なんて必要ないんだよ 笑

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 09:19:38.69 ID:fOSYOtwJ0.net
>>1
最近建築家のブログとかよく見るんだが
何故か「新築の家に夫が住んでない」ケースが異様に多くてどういうことかと思ったら
こういうことだったんだなあ…

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 09:20:26.00 ID:rOBxfZ8a0.net
転勤あるのに家建てる方が悪い

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 09:20:50.08 ID:Tikcopwo0.net
>>80
だよな
転勤なら栄転以外にあり得ない
ギブアンドテイクができないから従わせるだけの日本企業は士気が低いんだ

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 09:21:12.69 ID:69JAdqT20.net
積極的に転勤させるわけじゃなくて、転勤する人が必要になった場合に
命じられても会社を辞めなさそうな人に白羽の矢が当たるって話だな。
独身でも、辞められても構わないと思われていれば転勤を命じられるだろうけど。

つまり、新婚早々に家を建てなければ良いんでないの?

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 09:22:35.21 ID:HuYHKaKf0.net
結婚するのが悪い
子供産むのが悪い

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 09:24:10.59 ID:e8CzOG1z0.net
みんな転勤なんて嫌だし無理矢理転勤させて辞められたら元も子もないし
だったらローン組んで絶対会社辞められない奴を転勤させればいいんじゃねになる

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 09:24:28.93 ID:BK/lNnGe0.net
これは完璧に正論、良くあるし当然だと思うわ
会社は人を都合よく使おうとしてくるのは当たり前だから、労働者側もそれに対抗して戦わなくてはいけない
それをパヨク臭いとかいってバカにしてきたツケがでまくってるだけだろ

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 09:25:43.08 ID:iifVo3NV0.net
転勤なんて管理職以上だけでやってりゃいいんだよ

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 09:25:53.40 ID:Wkuf9RGmM.net
転勤あるってわかってるのに何で家立てるの?
お前が生ハメ楽しんだ結果を何で会社が斟酌しないといけないの?

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 09:27:40.52 ID:j0V0SgTdr.net
当然にされてたから、少子化になってるんだぞ

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 09:27:53.86 ID:cZhOqbJl0.net
ユニコーン「大迷惑」

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 09:29:23.79 ID:IhFm+Z1H0.net
ふつうだぞ
というか、転勤したくないなら総合職やるなよ
家買うのもアホ
総合職だったら転勤は常に考えないとならん

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 09:31:58.75 ID:pPaQg5xeM.net
陰湿ジャップ
そりゃ有能な人材は外資に行くわ

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 09:32:16.27 ID:IhFm+Z1H0.net
総合職のしくみ

東京スタート→地方へ→地方で主任→東京で主任→地方で係長→本部で係長→以下同様

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 09:33:41.15 ID:PjgkXxDZa.net
誰も得しないよ
だからやるんじゃん 誰かが得するなんて許されないでしょ

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 09:41:17.43 ID:EMZci+QB0.net
新居構えて転勤て確かにあったな

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 09:47:34.17 ID:IhFm+Z1H0.net
新居と結婚が出世用件だったりするしな
重なるんだよ

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 09:50:11.33 ID:soIYZlhU0.net
>>95
外資はただの日本支店採用のローカル社員やから転勤が無いだけw
起業せずにリスクなしでグローバルに活躍したーい→就職→転勤なんか非人道的

自分の都合ばっかりw

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 09:51:45.00 ID:MXLbpyFjd.net
>>99
いや転勤した奴が出世する
結婚して家買った奴が転勤させられるだけだから
新居と結婚は営業とか外回りじゃない限り関係ない

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 09:52:07.83 ID:IYVaZ7O20.net
誰得とかじゃねぇ

スカッとするからやるんだよ

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 09:52:19.59 ID:16vccGfO0.net
旦那を僻地に飛ばして、それから上司が家に行って奥さんとパコパコするんだろ知ってるよ

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 09:56:52.13 ID:gzr/Jc0fr.net
まともな国なら訴訟になってる

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 10:00:02.04 ID:Ka82CIXoa.net
なんで特にもならない祭りをするかだな

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 10:01:23.75 ID:+NRcTxUyM.net
でも独身を転勤させたらなおさら結婚できないだろうしそっちのが可愛そうじゃね?

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 10:01:30.71 ID:7bYxCgHna.net
週休開け即退社とかクソコスパいいじゃん
年収換算で数百万円上がったんじゃねーの

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 10:02:00.41 ID:xVLyNqHxd.net
嫌がらせを当たり前だとしてるのは奴隷ジャップならでは

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 10:03:43.35 ID:le+sJ1pT0.net
大切な家族がいる、返済しないといけない多額のローンがある
だからコキ使っても辞められない
その為の結婚推奨なんだぞ
そんな事も知らなかったのか?
誰得だと?雇ってる会社と所得税と法人税を納税してもらえる国家の得なんだよ

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 10:04:34.54 ID:poyYawrk0.net
今後、就活で人が来なくなるだけだからな
カネミ油症の責任さえも取らないクズ会社

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 10:04:49.30 ID:AS8nU0F7p.net
>>102
わかる
全国転勤あるような大企業に勤めてて世帯持ちの挙句家まで買うってもはや天罰だろw
僕はこのニュース大好き

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 10:05:31.36 ID:jppPLWPH0.net
現代の参勤交代

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 10:05:38.64 ID:le+sJ1pT0.net
>>67
それで親がエリートならまだ救いはあるけれど
ただの一般自衛官だと目もあてられんよな

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 10:07:09.23 ID:hllMngIy0.net
三菱の親もあったな

小学校入る前に家買って小学1年で転校した

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 10:13:07.90 ID:N5ZIP47P0.net
嫌なら辞めてYouTuberになればいいじゃない。

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 10:15:16.60 ID:t40Iiyzya.net
まぁええやん
それでジャップが滅ぶんやから

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 10:20:03.60 ID:ZVIv8bIdd.net
敢えて遠くに建てたら一向に転勤がなくて辛い
どこでもいいから転勤になったら近くになるのに…

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 10:22:09.21 ID:m+r48qFY0.net
昔はよくあった、今は人材が逃げるから無くなりつつある

って聞いたけど違うの?

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 10:29:39.98 ID:V616tzf90.net
会社得だろ
地方や嫌な仕事は下手なやつ飛ばしたら辞められかねない
子供できたり家買った奴は収入断てないから辞めづらい

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 10:33:09.72 ID:PhowQBKX0.net
マジもなにもこれがあるから安倍が労働者の権利のために地域限定正社員導入したんだろ

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 10:34:27.02 ID:71ySP8Mm0.net
>>14
えぐい

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 10:39:35.76 ID:vCjmh4e+d.net
>>118
会社によるんじゃねーの

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 10:39:56.17 ID:tEKFfyqja.net
「そういう仕事」

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 10:46:07.86 ID:CBQIQElrM.net
まぁこれも口コミサイトとか出来てやがて意味のない転勤をさせる会社=ブラックと認識されるはず
最近の新卒は転勤なんか希望しないし

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 10:48:26.64 ID:U4DU9+Qk0.net
昭和脳
「オレたちの世代はそれが当たり前だったんだ!」
「おまえら若い世代だけ楽させてたまるか!」
「転勤ぐらいがなんだってんだ?」
「おまえらは若いのは苦労が足りねーんだよ!」

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 10:51:40.60 ID:+Qv4EvZR0.net
>>14
それよね。結局3週間住んで転勤してその後は会社が借り上げて社宅にされてる。
まだ鹿児島市西田で土地も坪105万で爆安だったから諦めもつくけど。

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 10:52:29.95 ID:hX/Tu3510.net
そんなクソ会社辞めたれよ

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 10:53:03.48 ID:oCK8xhEbp.net
住宅ローン控除を経理に申請してきた連中を片っ端から転勤させるんだもんな
大抵家を新築するのは子供が出来て家が手狭になったから
そんな子供が一番手がかかったり愛情かけなきゃいけない時期に単身赴任

ほんまに日本企業は陰湿過ぎる


ちなみに海外でも単身赴任はあるけど
国内で単身赴任はそんなにないし
夏とクリスマスは家族と過ごすため1ヶ月ぐらい休みを取る

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 10:53:31.59 ID:O9seyTARa.net
昔から妻子どもは人質
だから企業側は結婚させようさせよう、子どもはまだか圧をかけまくる

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 10:53:42.77 ID:WD/m/7mh0.net
金も大事だけど
ガンガン休める会社の方がいいに決まってる

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 11:00:11.32 ID:81K8TX4ha.net
ナチュラルなパワハラだな
こんなのを社会の厳しさだと容認する社会で良いのか

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 11:01:58.03 ID:KpRiLauL0.net
これ不動産業界にダイレクトに悪影響あるよね。持ち家は不利。
不動産価格下がるよ。

そこまで考えてる?

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 11:03:57.79 ID:FSS6vDNr0.net
人事異動や職務命令に従えない人とか、会社で働くの無理でしょ 自営業やればいい
就業規則やなんかに必ず書いてあるはずだけど、こういうモンスター社員て増えてるのか

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 11:09:43.94 ID:U4DU9+Qk0.net
昭和おじさん
「人事異動や職務命令に従えない人とか、会社で働くの無理でしょ」

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 11:30:11.46 ID:SHDxTPFxd.net
社畜としての忠誠心を試すんや

武士の御恩と奉公みたいなもん

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 11:34:09.19 ID:jC2W9lDL0.net
今日やっとわかったんだけど育休取った社員に懲罰転勤命じた鬼畜案件なんやね

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 11:53:23.80 ID:HQiH5nNXd.net
これ、独立起業準備してたやつ?

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 12:03:31.55 ID:CAymT+860.net
ローンで家計が圧迫されるのを単身赴任で回避させてる

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 12:29:08.07 ID:DG8441Fm0.net
総合職で入ってんのに転勤したくないとか意味わからん
応募すんなよ

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 12:36:24.96 ID:ZVIv8bIdd.net
早く転勤させてくれ〜もう飽きたよ〜

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 12:42:28.66 ID:1hnw/gced.net
カネミ油症のとこ?

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 12:44:26.04 ID:j1trditor.net
ねえよ

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 12:53:40.85 ID:80aqNpija.net
会社の知名度で周囲にマウントとって女釣って結婚して
会社の高給と福利厚生を享受して
会社の信用でローン組んだわけだから
これくらいの慣習受け入れるのは当然だろ

嫌なら、総合職幹部候補を辞めて
一般職に志望するなり、支店の無い中小企業に転職するなりすれば良い

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 13:08:10.26 ID:KnhEF0BNM.net
奴隷の鎖自慢と底辺の嫉妬が渦巻くスレ

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 13:36:07.71 ID:URWC3kJbM.net
逆に言えば家買えば見逃してくれると思ってたアホなんだよ
転勤が嫌なら転勤の無い会社に勤めろよ

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 14:00:20.01 ID:WmiCWY+xa.net
いや求人票には転勤の有無の記載あるし、転勤があるのを承知で入社試験なり面接受けたなら契約不履行なんだが

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 14:17:26.73 ID:LdvAjFJga.net
わざわざ非効率な事をやって仕事した気になってるジャップ芸の一つ

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 14:21:27.02 ID:WF1nK2Ira.net
>>146
まぁ嘘はお互い様だしその辺はなぁ

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 14:28:34.06 ID:exCr6zQH0.net
転勤させまくる会社の生産性は糞

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 14:59:39.63 ID:DBxGtY88p.net
転職予定で動いてたところに転勤指示がでた。
必死に転職活動して、転職成功になったけど、
転職先に所属するのが2ヶ月後。
生活費稼ぐために転勤先で3週間くらい仕事して、退職届提出して、地元凱旋したわ。

なんか転勤元、転勤先の上司が色々な理由でキレてたけど、
転勤拒否のわいを転勤させるんが悪いんよ、知らんw

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 15:15:35.83 ID:nsHxvQJG0.net
結婚して子供出来たら社会的信用度が高まるという事実があるが
実際は会社側から見て妻子居たら無茶言うても辞めにくいやろ的な人質扱いしてくる上での信用やからな

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 15:21:18.15 ID:kr/r8fN40.net
現拠点でも見習いみたいな20代のド新人を他拠点に転勤させても仕方ないから
現拠点での経験は十分積んだし他拠点で経験積ませようっていうのは30代頃の社員に多いパターンだから
家買うタイミングとかぶりやすい

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 15:39:33.76 ID:/Tv5qvSc0.net
そもそも転勤族ですら無い人間が騒ぐことでもなかろうよ

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 15:58:08.54 ID:DcdrUKkLM.net
>>88
共働きなら普通に辞めれるぞ
俺は転勤になったら転職するつもり

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 16:32:50.86 ID:FL+vFMLWp.net
子供産まない家買わない人が得するだけ

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 17:19:28.33 ID:mB5+ax2r0.net
>>22
どこか言うんやで

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 18:07:56.44 ID:l4QY1YtUM.net
先輩にやられたから俺達もやるってだけだろ?

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 19:05:06.38 ID:4tbykBtE0.net
日経225の自動車メーカーだけど事実ですねぇ...
家を買ったら海外駐在とはよく言われる

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 19:13:38.64 ID:K2bDQlwvp.net
>>151
本当江戸時代から何も発想が変わってないよな

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 21:46:05.36 ID:3UT+hNWk0.net
>>126
お、お、ひらめいたぞ

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 21:54:56.02 ID:8Jr+lFYq0.net
本社大阪だから栄転違うんか

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 21:56:07.24 ID:fFH6XPEWr.net
経営者特だよ

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 22:31:39.72 ID:3UT+hNWk0.net
>>161
わざわざ大阪住みたいか?

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 23:02:38.45 ID:0nJYMARL0.net
IT系のスレでは家は買うな飛ばされるって昔から言われてたぞ

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 01:48:12.07 ID:GlLRm6R30.net
男女雇用機会均等法制定から30年以上経つのだから、フルタイム総合職共働きの比率は急増しているはず。
カネカの対応は昭和的で今更感満載。

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 01:52:44.50 ID:OZpBhxAWd.net
終身雇用の時代ならなんだかんだ言って会社が面倒見てくれたからな
そんなのが無くなったら転職するだけだろ

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 04:19:37.22 ID:JyQpKc49M.net
今婚活してる人や恋愛してる人を転勤させる方が悪魔だと思うけどな

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 04:38:43.05 ID:qYYWJp5m0.net
利口な奴は誰も結婚しないし家も買わなくなるな
これが合成の誤謬というやつか

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 04:45:27.86 ID:Mlc+66Ja0.net
子供の頃飛ばされる側の地方に住んでたが染まるとわかりやすく成績落ちてくるんの
本社の地元採用のお母様方はさぞかし気を揉まれた事だろうと思う
元々父親がこちら出身だと定住も悪くないかってなったりするけどね

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 05:10:37.04 ID:hdk7pTy1p.net
そりゃ会社が子供作ろうとしてるヤツを
当たり前のようにイジメてりゃ少子化になるわ

アホか

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 05:22:43.36 ID:38wbqglK0.net
そういう時期のヤツの声がでかいだけで、独身でも借家でも子供が大きくなっても普通に転勤あるわ

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 06:58:55.93 ID:I/WGx4mZM.net
こういった悪習が少子化の一因にもなってるんだから、転勤させる企業は社会悪という風潮をもっと広げて行くべき

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 07:26:10.90 ID:Fm69ShEHa.net
それに耐えて勝ち残ったら役員になれる人もいたしなれなくてもそれなりの役職で残してもらえた時代じゃないからな

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 07:51:52.13 ID:oUN/QPdhM.net
>>150
流石にそれはお前が悪い

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 07:53:58.93 ID:VnoUXT+/0.net
そんな嫌がらせの塊みたいな転勤ってちゃんとやる意味あるのか?
サービスつけて候補者募ったほうがよっぽどマシなのではないか

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 07:54:06.14 ID:EA98fXgR0.net
辞めちまえよ
俺は辞めた

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 08:05:55.13 ID:pgriIdaG0.net
「お前が開発した製品の工場を○○に設立するから、立ち上げのために3年間異動してくれ。」

これ拒否する奴は頭おかしいわな。自分が頑張って成果を出したものだぞ。

あと家建てるのはだいたい入社後10-15年くらいだろうから、同じような時期に
キャリアアップで管理職として他部署を経験させるのと重なるんだよね。
大企業なら普通だわな。

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 08:35:53.15 ID:pnAPCCNE0.net
古くからやってる大企業ならどこもやってる
その代わり赴任手当とかでブーストされるから給料も高い
転勤先の家も用意してくれるしな

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 09:04:50.97 ID:q22Oxzw10.net
じゃあ問題ないな

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 09:25:27.33 ID:VXwJfG+r0.net
家建てたけど遠いから転勤したい…

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 10:46:21.43 ID:9+Zvhhbsa.net
>>160
うちの会社がやってることじゃない?
家が出来上がったらすぐ転勤にして、単身での異動を認めず
「空き家になると家が傷むから借り上げ社宅として使う。それなら貴方に家賃収入もできるからローン支払いも楽になる」
と宣って結局くれるのは毎月2万とかローン支払いに程遠い金額。

>>175
このやり方で上層部は常に新築の家に2万とか3万で住める

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 10:50:07.22 ID:XFLOFgck0.net
俺には転勤も転生もない
あるのは子供部屋から出る扉だけだ
開くことのない扉

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 13:29:56.52 ID:GlLRm6R30.net
>>181
> >>175
> このやり方で上層部は常に新築の家に2万とか3万で住める

昔からの疑問が氷解した。ありがとう。893のような手口には呆れるばかりであるが。

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 13:50:38.29 ID:e4ekuNQi0.net
>>1
いいえ結婚したら長期派遣(出張)ですww
独身時代は短期派遣

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 13:53:55.51 ID:/GdUdauB0.net
身の回りでは二人ぐらいしか聞いたことないな

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 17:58:52.51 ID:lgFEkWrk0.net
>>181
んにゃ、会社側じゃなく従業員側の
やっぱ忘れてくれ

総レス数 186
41 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200