2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

羽生、最多勝だけでなく王位挑戦権も木村一基九段に阻まれる これからは木村一基九段の時代だな [158879285]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 11:14:05.70 ID:rcGB8dO4d●.net ?PLT(17151)
http://img.5ch.net/ico/marara_tya.gif
羽生九段「つまらない将棋」タイトル挑戦権持ち越し
[2019年6月6日21時4分]

将棋の羽生善治九段(48)のタイトル戦挑戦が持ち越しとなった。
6日、東京・千駄ケ谷「将棋会館」で行われた第60期王位戦挑戦者決定戦で、木村一基九段(45)に敗れた。

4日に公式戦1434勝の最多勝利記録を更新したばかり。
豊島将之王位(名人・棋聖=29)への挑戦権獲得の期待がかかったが、姿を消した。
対局後、「つまらない将棋にしてしまった。終盤、難しくしたと思ったが、正しい手は見えなかった」と言葉少なだった。

現在無冠の羽生は、タイトル通算獲得99期。次のチャンスは、挑決トーナメント準々決勝まで進出中の王座戦になる。
勝ち上がれば、改めて100期への挑戦権を得る。

https://www.nikkansports.com/m/general/nikkan/news/201906060000891_m.html

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 11:15:25.62 ID:3KJ4636ZM.net
歴代最多勝利いうたかてこいつ俺には一回も勝ってないしな

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 11:16:24.03 ID:HzG7/KIk0.net
最強のハゲが羽生を追い込む

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 11:17:03.94 ID:H1jzXEsY0.net
>>1
挑戦する自体が超大変じゃん。

羽生が99期もっていたのはずっとタイトル保持者で常に決勝戦だけの戦いだからでしょ。
挑戦者のこと研究できるし勝てて当然。

大したことないってことだわ。

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 11:18:26.39 ID:I2hSVzQw0.net
木村って空気読まないからな
abemaで若手対9段の対戦があったけど
木村だけ勝ってた
他の6人くらいの棋士はみんな若手に負けてるのに

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 11:19:13.67 ID:la1jvhiO0.net
日本人しかプレーしてない競技に意味あるのかね

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 11:20:05.47 ID:PnFGk3H0M.net
ハゲキ空気読めよ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 11:22:24.80 ID:I2hSVzQw0.net
>>6
EUにも将棋を広げようと遠征している

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 11:22:46.90 ID:I2hSVzQw0.net
それに男女ともハーフの棋士はいるよ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 11:23:24.05 ID:I2hSVzQw0.net
一人はチェルノブイリ事故で日本に来た

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 11:23:58.52 ID:gGBHJiyq0.net
>>6
あるから人気

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 11:24:36.11 ID:LimwaqKXa.net
>>5
最後だったがむしろベテランが一発返せと応援されてただろう
そこまでベテラン全敗だったから

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 11:25:03.68 ID:N2Fda8wk0.net
豊島すごいね

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 11:27:44.02 ID:HzG7/KIk0.net
>>6
ベラルーシのエカテリーナちゃんのヒーローは鬼畜メガネと藤井の小僧
とんだミーハーJSですわ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 11:31:57.71 ID:I2hSVzQw0.net
>>12
あれは公式戦じゃないから

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 11:36:54.17 ID:btIwwRvWd.net
>>6
お前もオセロと五目並べばっかやってないで将棋覚えろよ
死ぬまで遊べるぞ♪

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 11:37:31.59 ID:l/4vkeSNp.net
ポケモンの方が戦略的でおもしろい

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 11:40:17.58 ID:5pR7xU+Ad.net
【 魔太郎が翔ぶ 】

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 11:40:35.75 ID:GE79V/bBd.net
豊島相手じゃ勝てんだろ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 11:59:55.95 ID:qPCAhJnWd.net
羽生オタがキモい

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 12:17:35.45 ID:XaWM4qPd0.net
羽生は大分前から普通に勝っても面白くないでしょ?的な嗜好が見える
脳内麻薬がドバドバ出ないと駄目な薬中

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 12:18:51.89 ID:Z0tMlJF20.net
ハゲに勝てないような羽生も終了だな

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 12:48:09.80 ID:Qvjv1MBBM.net
永世7冠の時点で残りの記録は最早どうでもいい感じになったからもういいわ
叡王とかいう新キャラ出る前に魔太郎に勝ってれば永世全冠制覇だったのだけが残念
いくらなんでも今から永世叡王は無理だろうからな

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 16:07:42.33 ID:LimwaqKXa.net
>>23
そもそもまだ永世叡王の基準を定めてない

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 18:39:38.29 ID:dKaVRXjY0.net
>>22
羽生もハゲれば強くなるよ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 19:04:19.33 ID:HywTvH5w0.net
竜王戦に集中しろ
つぎは勝てる

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 21:05:53.90 ID:FWoHlK490.net
森下卓 タイトル挑戦6回
1990 棋聖戦(屋敷)1-3 ○●●●
1991 竜王戦(谷川)2(1)4 持●○○●●●
1995 棋王戦(羽生)0-3 ●●●
1995 名人戦(羽生)1-4 ●●○●●
1997 棋王戦(羽生)0-3 ●●●
1999 王将戦(羽生)1-4 ○●●●●
タイトル戦合計 5勝21敗1持将棋

木村一基 タイトル挑戦7回
2005 竜王戦(渡辺)0-4 ●●●●
2008 王座戦(羽生)0-3 ●●●
2009 棋聖戦(羽生)2-3 ●○○●●
2009 王位戦(深浦)3-4 ○○○●●●●
2014 王位戦(羽生)2(1)4 ○●持●●○●
2016 王位戦(羽生) 3-4 ○●●○○●●
2019 王位戦(豊島)
タイトル戦合計 10勝22敗1持将棋

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 21:45:03.62 ID:LimwaqKXa.net
>>26
名人戦でもいいじゃん…

総レス数 28
7 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200