2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

崖から落ちても片手でブラ下がれるように握力は体重以上には鍛えとけよ [726590544]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 15:02:18.68 ID:XTxG3OiTM.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
https://www.excite.co.jp/news/article/Fineplay_38422/


東京・大手町エリア初のボルダリングジム「BOULCOM TOKYO」が6/7(金)にオープン

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 15:02:53.54 ID:cnzWD1UH0.net
おう
中高時代いっぱいブラ外してたから大丈夫だは

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 15:03:12.54 ID:SjZ25Ypj0.net
握力は鍛えられない
才能がすべて
ガリガリでも凄まじく強いやつがいるだろ
筋とか腱にめぐまれてないと無理

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 15:03:13.40 ID:qgzx70XE0.net
ムリだょ。。。��

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 15:03:13.85 ID:41r7NWi+0.net
ブラ下げられるように?

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 15:05:29.14 ID:/XLK/P9g0.net
って言って工場入るとき握力測らされたりするけど
滑り落ちた瞬間は体重以上の力かかるし支えきれんよな
というか握力って支える目安になるのか?

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 15:08:20.72 ID:+aPmhEjfa.net
水中で5分くらい活動できるように肺活量も鍛えないと

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 15:09:49.42 ID:Cq4a+5zU0.net
85kgとか無理

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 15:09:51.13 ID:A4SnEbcvM.net
肩脱臼しそう

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 15:09:57.38 ID:yeor4moM0.net
保持力は鍛えるの大変だよ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 15:10:04.66 ID:bLPccy580.net
デブモメン大半だから100kgくらいになるぞ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 15:10:44.74 ID:e27WJ5/Ca.net
確か50ちょっと
体重が60くらい
火事場のバカ力でなんとかなる?

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 15:10:57.05 ID:tSDd58tCM.net
割とマジで意識してる
あとは人を一人抱えあげられるくらいの筋力な

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 15:11:17.06 ID:j45rc9Cr0.net
握力だけあるやつは単にオナニーしすぎだぞ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 15:11:31.94 ID:8dNRhlvtM.net
きしよう

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 15:11:41.95 ID:sJE/T6640.net
あー、握力の「キログラム」ってそういう意味か

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 15:11:47.61 ID:cA/e/n1E0.net
ぶら下がるのに体重ほどの握力要らんやろ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 15:12:12.21 ID:7gEb+jfw0.net
これ大事よねイメトレだけはいつもしてるわ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 15:12:13.77 ID:KECya6KP0.net
それよりエキスパンダーでゴリラ並の胸筋つけたほうが役に立つぞ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 15:12:45.88 ID:IY8l92bC0.net
どこでミッションインポッシブルするつもりだ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 15:13:10.35 ID:myk8cYjCa.net
握力じゃなくて肩強くないと駄目なんじゃ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 15:14:07.69 ID:WqY7IC440.net
こうなるぞ
https://www.youtube.com/watch?v=wCr54P0Y7E8

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 15:15:48.16 ID:hsSRVHfA0.net
握力関係ねーだろ

上腕二頭筋だろ  知らんけど

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 15:15:56.74 ID:tXz32BM+a.net
20くらいしかないよ
チェーンソー持つの辛い

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 15:17:27.11 ID:7uYMWTGAr.net
握力ってどうやって鍛えるの?
ひたすらにぎにぎするしかないのか

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 15:19:05.87 ID:0Aje0fE7p.net
>>25
卵を毎日握って潰せるようになれ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 15:19:26.42 ID:QUZE2Aww0.net
自分の体重+好きな女の体重だぞ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 15:20:50.57 ID:K5PtQwzG0.net
ん・・・・ドゴッ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 15:21:18.54 ID:vwU8FaCi0.net
片手でヒロイン抱えて片手懸垂できなければ主人公になれない

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 15:23:06.65 ID:x+u4cpjP0.net
ぶら下がるだけなのとその状況を変えようとするのはまた違うから握力だけじゃダメだな

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 15:24:45.05 ID:vgI/Gse8a.net
今の高校生とかびっくりするぐらい握力無いらしいな
左右で150どころか100も無いとか

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 15:25:15.26 ID:aBc77lLH0.net
COC1.5買って2年になるがいまだ攻略できず
あと3mmが途方もなく遠い

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 15:25:16.56 ID:Fq+uaE5kd.net
握力って握る力であって
指引っ掛ける力は別物だろ
小学生の頃の雲梯とか片手でぶら下がるけど
余裕だったでしょ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 15:25:23.56 ID:V0uOYcyNa.net
ぶら下がれるだけじゃジリ貧だろ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 15:25:26.91 ID:I3OxeLf30.net
子供の頃はうんていできたのに40歳84sになったらできなくなってた
というかぶら下がるのもきつい

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 15:26:45.08 ID:lQziFqlqd.net
ゲームやってるときにイライラしたらハンドクリップ握るようにしてたら握力めっちゃ強くなったわ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 15:27:45.61 ID:TeJeHAtw0.net
ぶら下がり健康器

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 15:28:52.72 ID:7oA0Yr27r.net
痩せた方が現実的だな

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 15:30:21.55 ID:AarGyg6Ua.net
ぶら下がるだけじゃ登れない

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 15:30:31.37 ID:Gdp6aBz10.net
最近は握らないように気をつけてる
でもどうしても終盤力んでしまう
まだまだ課題は

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 15:32:18.66 ID:tCL5E/T+0.net
なんや知らんが握力20切った
体重15キロくらいは落ちた

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 15:32:33.04 ID:+dh1PGjt0.net
こういうのは大事だよな
俺はいざというときに走れるように毎日走ってる
運動不足の中年はいざというときは走れないで死ぬからな

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 15:32:40.88 ID:+TwD0yE3a.net
掴めるところがこんなんだったら無理だわ


https://i.imgur.com/Q0XLXgr.jpg

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 15:32:47.88 ID:H6UinX0Ld.net
ぶら下がってる人間を引っ張りあげるシーン映画でよくあるけどあれって実際は本人がかなり力いれて自力で戻らないとダメなのか?

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 15:33:09.37 ID:gMrwNgKM0.net
>>31
150ある高校生なんて化物だよww

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 15:33:23.95 ID:yeKpf48cr.net
64kgとか普通無理

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 15:33:35.70 ID:cnzWD1UH0.net
>>22
この前の中国人墜落動画かよ
しかもスマホで又撮りって

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 15:34:15.92 ID:Kl/r9F9f0.net
体重減らしまくって肩と腕の筋肉モリモリつけまくったら5分くらいは耐えられそうか

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 15:36:39.01 ID:Ipwx8fFe0.net
これか
Nakatomi fall
https://www.youtube.com/watch?v=2Z9bou5n4uI

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 15:37:14.67 ID:Eos2r/p70.net
クリフハンガーの冒頭だと手袋で滑って握れずに救えなかったよな・・・

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 15:37:51.40 ID:GjHrOT6O0.net
崖から落ちても片手ブラ・・・に見えた

手ブラ良いよね

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 15:38:49.89 ID:L9kCluqX0.net
握力って才能なんじゃないの。ある程度までしか鍛えれんだろ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 15:41:52.50 ID:53AbU+Q1F.net
さらに落ちそうな人をもう片手で支えるんだろ?
無理だよなどう考えても

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 15:42:00.56 ID:e27WJ5/Ca.net
>>42
えらいな
最近ちょっとした溝飛び越えるのも無理だ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 15:44:43.44 ID:CUnwfpf8M.net
アニメで片手で崖に掴まりもう片方の手で誰か掴んでるのよくあるけど
実際には自分だけでも数秒で落ちるわ

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 15:45:56.88 ID:Eos2r/p70.net
やっぱ手汗に気を付けないといくら握力あっても駄目でしょ
ごつごつした岩ならともかく

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 15:46:31.65 ID:x+u4cpjP0.net
握力は才能って100キロ以上とか体重の倍とか出す奴じゃねえの?

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 15:47:26.74 ID:Oz9T+vXga.net
ギター弾いてたからか左手の方が握力ある
グワシも出来る

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 15:48:02.63 ID:vbMHy4v+a.net
握力より背筋のが重要じゃない?

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 15:48:13.68 ID:aupZq4Hed.net
>>57
握力伸ばすのは根気がいるからヘタレの言い訳にされてるだけだな

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 15:51:35.60 ID:r1wZi4DLd.net
結局痩せで握力MAXのB型がジャングルでは生き残る

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 15:52:05.71 ID:8M6hqDj60.net
お前ら痩せるという選択肢はないのか

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 15:54:45.18 ID:LK0Co3UNa.net
両手でも無理
ふざけてベランダからぶら下がったら上がれずに落ちたわ

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 15:54:54.25 ID:7gEb+jfw0.net
>>36
ワラタ

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 15:58:14.56 ID:gb7LlpWpM.net
ぶら下がりはいけるだろうけど
懸垂が1回くらいしかできない
多分崖だったらはい上がれないなと諦め

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 16:12:26.91 ID:oGXTJpYld.net
ゲーセンに握力測るゲームあったから軽く測ってみたら上位で草
そんな握力が強い方だと思ってもなかったから

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 16:13:43.73 ID:WmZSX0XDd.net
60キロで60キロあるから大丈夫だな
30キロなら頭の上まで持ち上げられるし

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 16:22:35.79 ID:oNRBU4MYp.net
弦楽奏者だからある程度は自然についたけど、70ぐらいから上がらなくなった

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 16:43:57.91 ID:IO0Zq3X40.net
この前ボルダリングで足滑らして
慌てて落ちる体を指で支えようと手伸ばしたら
あっさり指先骨折して落ちたよ
マンガみたいな幻想に身体張るんしゃなかった

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 16:59:50.72 ID:vqZ9UjxVp.net
>>26
流石に卵は楽勝だろ

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 17:00:59.60 ID:Z94MMDb/0.net
握力でぶら下がれると思ってる奴はエアプ

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 18:16:49.30 ID:VvxPLRSGM.net
別に鍛えてないけどホムセンにある70kgのやつは余裕で閉じられる
でも握力あってもとくに得することない

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 19:03:29.82 ID:R6sZBvQ9a.net
おまけに女一人ぶら下げなきゃいけないからな
人外枠じゃないのにホークアイは良くやったよ
腕千切れるわ

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 19:03:56.02 ID:nKgNZwIA0.net
>>42
現代日本にいざという時があるかよ

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 19:05:28.40 ID:xXlhqy8N0.net
握力が体重より小さくてもぶら下がるのは何とかなるだろ

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 20:31:29.05 ID:r2FILJkEd.net
ロープとかに片手でやると普通に小指とか骨折するからね
ちゃんと両手でやるんだぞ

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 20:34:58.17 ID:JuZ80u5da.net
中国人ユーチューバーがパフォーマンスで高層ビルで起きて死んだ事件思い出した
成人男性でも難しいんだな

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 20:37:05.54 ID:r2FILJkEd.net
握力には二種類あってクラッシュ力とピンチ力
オレはこのうちピンチ力を重要視してる
皆さんは鉄棒を摘まんで懸垂できますかな?

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 22:59:38.97 ID:T+ud5tnX0.net
パズーがシータを掴んだまま片手でぶら下がっていたが結局落ちたな
数秒耐えただけでも大したもんだ2人とも軽いだろうが
未来少年コナンならあの体勢からよじ登ったであろう

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 04:03:18.54 ID:YNXIXd3g0.net
握力ではなく摘まむ力が大事らしい

総レス数 80
15 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200