2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

2018年の合計特殊出生率は1.42、3年連続の減少 [361844405]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 15:11:41.38 ID:HI+NcNoT0.net ?2BP(1500)
http://img.5ch.net/ico/2iyou_2.gif
 女性1人が生涯に産む子どもの推定人数を示す2018年の合計特殊出生率は1.42となり、前年から0.01ポイント下がったことが7日、
厚生労働省の人口動態統計(概数)で分かった。3年連続の減少。若い世代が減っており、
安倍政権が掲げる「25年度末までに出生率1.8」の目標達成は厳しさを増した。
10月から幼児教育・保育無償化が実施されるが、より実効性の高い少子化対策が求められる。

 18年に生まれた赤ちゃんの数(出生数)は統計開始以来、最少となる91万8397人(前年比2万7668人減)となり、
3年連続で100万人を割り込んだ。

https://this.kiji.is/509606941826335841

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 15:12:29.44 ID:LGxX+TuF0.net
絶滅しろおおお

ジャアアアアアアアアwwwww

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 15:13:00.51 ID:SMBlmezRa.net
日本が消滅する前に韓国が消滅するからセーフ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 15:13:08.73 ID:qnGBuw2L0.net
何もかもすべてはぜーんぶ政治とまんこのせいwwwwwww

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 15:14:20.94 ID:Kz/SXHEC0.net
物理的に子供産めなくなるマンさんが今後急増していくからジャップやべえなw

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 15:15:40.10 ID:fXp/4JkKM.net
日本に生まれることが親にとっても子にとっても罰ゲームだからな

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 15:16:12.15 ID:piDRA/fa0.net
中身がもっとやばい
近くの公立の小学校みてみ
外人だらけで笑うから

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 15:17:08.11 ID:OmjJJkg9M.net
嘘くせぇ。

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 15:17:41.80 ID:pRtdJPsya.net
まだ高すぎる
韓国みたいに1.0割り込んでほしい

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 15:18:13.66 ID:mAkb5bIBK.net
日本の出生率は、35歳以上が引き上げているだけ
出生数で見れば、既に明治時代初期と同じ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 15:18:29.87 ID:VOHWv4niH.net
子育てにかかるお金がどうこういう問題じゃねーんだわ
生活の現状維持すら難しいのよ 収入が倍になっても子育てなんか出来ねえよ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 15:19:05.15 ID:j6+bGOTRM.net
産めよ増やせよ!富国強兵!贅沢は敵だ!
 
上級国民が下民の首を締めて背水の陣にするの好きなんだろwww、またやってみろよ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 15:20:00.11 ID:EI8R4A8C0.net
どうせこれも盛ってるんだろ?

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 15:20:07.30 ID:rAjS3l8C0.net
もう統計かえるから問題ないよ
合計特殊出生率は間違っているということになって
希望出生率が第一の統計になる

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/06/07(金) 15:21:38.92 ID:hbjLir410.net
東アジア人は少子化で滅亡する

地球上は女の人権を抑制したイスラム教徒で埋め尽くされる

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 15:21:46.63 ID:oOUloIO60.net
もう母数が狂ってるから出生率は無意味なんだけどな
単純に出生数見た方が良いよ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 15:22:32.67 ID:Eos2r/p70.net
とはいえ数で言えば100万切ってるんでしょ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 15:23:12.54 ID:nv2gb8Fba.net
いいぞいいぞあと少しや💀

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 15:23:21.32 ID:tqu+1ebEd.net
戦争して減らさないと増えないんだろうな。
現実、平和なら各国数千人でいいもんな。

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 15:23:49.97 ID:pcY2qGWDH.net
ジャップよ、怖いか?

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 15:23:52.87 ID:aV4ogSfU0.net
ネトウヨは童貞なのに令和ラッシュがあるって言ってるんだが

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 15:24:20.02 ID:We8LqDvKd.net
充分高いと思うけどな

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 15:24:21.59 ID:hHHnrMGsd.net
離婚する奴すげーふえてるぞ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 15:26:54.78 ID:ldcF6o0L0.net
出生者数は?

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 15:27:04.63 ID:NmOUf/dMa.net
都道府県別に発表しろよ
どこの連中がガンかわかっから

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 15:27:50.72 ID:MUHdQfFep.net
政府が保育所増やしたら子供が増えるとかいうお花畑理論展開してたもんなあ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 15:28:27.83 ID:MzUh5uWs0.net
こっちの方がやばいだろ


 18年に生まれた赤ちゃんの数(出生数)は統計開始以来、最少となる91万8397人(前年比2万7668人減)となり、
3年連続で100万人を割り込んだ。

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 15:28:41.66 ID:rAjS3l8C0.net
>>24
>>1読めよ
92万人

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 15:29:13.07 ID:hMmzIz/V0.net
大学進学率高くなると出生率落ちるっていう無理ゲー
大学いって子育てなんてできないしな

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 15:29:32.41 ID:NmOUf/dMa.net
ちなみに2015の東京出生率1.15な

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 15:31:19.85 ID:56BVjSuma.net
日本人滅亡物語

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 15:32:46.69 ID:4DZffg4b0.net
>>15
マレーシア 2.04 人 (女性1人あたり) (2016年)
インドネシア 2.36 人 (女性1人あたり) (2016年)
フィリピン 2.92 人 (女性1人あたり) (2016年)

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 15:32:53.14 ID:oOUloIO60.net
>>27
令和ベビーで90万キープできるかどうかが今年のポイントやね

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 15:33:05.58 ID:TVgqa3S6d.net
都民はカッペは来るなって言うけどカッペの若者を吸収しないとやばい事になるじゃん

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 15:33:21.59 ID:ucLtnPVGa.net
まだ90万も生まれてるんかよ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 15:33:32.18 ID:vk6D0PANM.net
>>29
Fランなんて行く意味ないないやん

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 15:34:08.52 ID:rAjS3l8C0.net
>>32
イランとUAEはもう1.8くらいだね

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 15:36:37.71 ID:4DZffg4b0.net
>>37
ほんまそれ
女なんか奴隷にして売り買いするのが正しい

アフガニスタン 4.64 人 (女性1人あたり) (2016年)
イラク 4.37 人 (女性1人あたり) (2016年)
サウジアラビア 2.53 人 (女性1人あたり) (2016年)

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 15:36:51.97 ID:56BVjSuma.net
2200年、アメリカで出版される本
Why were the Japanese people extinct ?

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 15:37:07.03 ID:HiuhJ2lI0.net
ガチで詰んでるな
平成の30年間はそれでも過去の遺産でのらりくらりできたが

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 15:37:16.91 ID:yckEHdIf0.net
そもそも極端に下のほうが細ってての1.42なんて意味ないよ
これが1.1でも1.2でも急減少としてはそう変わらん

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 15:37:17.54 ID:oOUloIO60.net
>>37
カタールも2割ってるし
イスラムなら大丈夫なんてのはただの願望だな

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 15:37:58.29 ID:T0+F3kK20.net
>>37
イスラム関係ないじゃん

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 15:38:03.07 ID:Eos2r/p70.net
もう終わり

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 15:38:36.33 ID:T0+F3kK20.net
貧乏子だくさんなだけじゃん

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 15:39:02.67 ID:yckEHdIf0.net
>>15
イスラムの少子化も早いぞ
移民先第二世代・第三世代では現地と変わらんかそれ以下にまで下がる
親に言われれば結婚できるが一度世俗化すると結婚相手を選ぶ難易度が上がるだけだからな

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 15:39:02.85 ID:8bFPgweV0.net
もっと減れwww

あ出生数は激減してんのかw
>>最少となる91万8397人(前年比2万7668人減)となり、

ww

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 15:39:32.97 ID:4DZffg4b0.net
>>43
世俗化とかいって調子乗ってるからやで

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 15:39:33.05 ID:Jocb96vQ0.net
>>30
東京は日本どころか世界の経済の中心なわけで
要するに、そもそも子育てする街じゃないんだよ
東京のおかげで日本があるし、東京で働かないと稼げないでしょ?
この日本の心臓である東京で、悠々子育てなんてバカな発想はやめてくれ
東京は仕事の街。東京のおかげで、他の田舎でのんびりと子育てできる事に感謝しような

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 15:40:10.74 ID:4D4iU0dA0.net
>>47
もう団塊ジュニアが産めないから出生数はごそっと減る

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 15:40:25.29 ID:CUnwfpf8M.net
>>41
1.2から1.4に増えたので問題ないみたいな見方は間違いだよな
1.4でも2世代で半減する訳だし

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 15:40:39.70 ID:oOUloIO60.net
>>38
どういうつもりでフィリピン出したのか知らんけどフィリピン国民は83%カトリックだぞ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 15:41:08.45 ID:4D4iU0dA0.net
東京は仕事の街だからとかアホか
一覧人口の多い東京なんとかしなきゃ出生率回復するわけねーだろ

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 15:42:16.66 ID:Eos2r/p70.net
地方から東京に吸われていく人もいずれ枯渇するな

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 15:42:23.06 ID:AIrFlCOk0.net
>>30
2016年以後は人口と外国人の割合以外非表示

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 15:43:02.35 ID:DGBTfTHb0.net
なお韓国

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 15:43:19.07 ID:oOUloIO60.net
>>55
GDPも非公表になったしホントどうしようもないな

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 15:43:22.18 ID:1pvTuhoG0.net
これって何歳までカウントしているんだ?
30代までに限定しろよ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 15:43:57.83 ID:YTpvUkSS0.net
率は多少上がるのかなと思ったら下がるんだ

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 15:44:33.20 ID:NHP7U8jR0.net
メディアが恋や愛は美男美女の特権であると報道してきた結果
大勢を占める非美男美女が自信を失い少子化につながった

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 15:45:19.82 ID:w9waKFDY0.net
早く滅びろクソジャップ

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 15:45:28.36 ID:y+Jl+cwb0.net
>>50
団塊ジュニアも高齢出産でかなり引っ張ってきたけどね
あとは夫側に可能性はあるけど

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 15:46:15.68 ID:oOUloIO60.net
>>58
15歳〜49歳まで

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 15:47:20.86 ID:wE3jnGiSp.net
勘違いまんさんを増やして少子化加速させて
ジャップとジャップランドを滅ぼすのが夢

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 15:47:45.43 ID:9nP9hIAOd.net
>>51
半減て
日本人いなくなるの( ;∀;)

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 15:49:00.71 ID:CvPE7xqaM.net
この言葉を使う場面が来た。

完全に安倍のせいだ

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 15:50:15.39 ID:ldcF6o0L0.net
>>25
そんなの東京に決まってるだろ人口増えてるのに出生率最下位争いしてるからな

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 15:51:15.72 ID:/7K+1LB60.net
まあ人が減るのは良いことよ
日本に生まれて不幸になる人が減るからな

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 15:51:25.01 ID:kNiOVQG90.net
若い世代のの半分が貧困
貧困が子供産めますか?

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 15:51:40.69 ID:JVMdL55c0.net
日本中国韓国のアジア三兄弟は少子化で未来無しとエマニュエル・トッドが書いていたよ
中国の人口ピラミッドはどんなに移民を入れても解消不可能なんだと

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 15:52:00.13 ID:Eos2r/p70.net
人口の自然減が一年で50万人になる時代ももうじきか・・・

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 15:52:36.56 ID:vAi43n590.net
今どき結婚とか

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 15:53:11.86 ID:No2ASz680.net
>>3
韓国の人口が減少し始めるのは2030年代半ばから

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 15:53:56.25 ID:ldcF6o0L0.net
>>28
もうじき90万切るのかちょっと前100万切って大騒ぎだったのにな

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 15:54:42.55 ID:Eos2r/p70.net
死者数は右肩上がり
出生数は右肩下がり

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 15:55:48.32 ID:qNz7we39K.net
日本人が減ること自体は構わないのだけど日本政府が財政的にもたない

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 15:56:28.23 ID:Eos2r/p70.net
そして高齢化率は40%に向かって右肩上がり

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 15:58:04.17 ID:rAjS3l8C0.net
>>74
今年は80万台ペース
3月までは近年最速のペースで減っている
婚姻数も激減しているが
5月の改元に合わせてどれだけブーストできるか

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 16:00:26.33 ID:jm0ok+5y0.net
セルフ経済制裁いつ解除するんだよ

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 16:01:05.73 ID:cOttnlRwa.net
おい、カネカの人間のクズ社長聞いてるか?

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 16:01:25.89 ID:Eos2r/p70.net
まぁ今のタイミングでこの国に産まれても損するだけだなぁ・・・

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 16:04:12.02 ID:B9Zxsaey0.net
ジャップのセルフ民族浄化政策順調に進んでんな
世界がまた少し平和になった😊

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 16:05:02.98 ID:bw+BCPKx0.net
だからさあ、結婚してる夫婦に子供を一人余分に産ませるより、若者が安心して家庭を持てるような社会を作れよ、簡単だろ

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 16:05:57.58 ID:5uv9sWd/0.net
>>78
5月は自治体のデータしか出てないけど、どこも増えてる感じはない

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 16:06:42.89 ID:uj2Bfqpu0.net
2年前の中位推計より若干下回ってるな
http://www.ipss.go.jp/pp-zenkoku/j/zenkoku2017/db_zenkoku2017/s_tables/1-8.htm

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 16:07:15.50 ID:XH1raqxS0.net
自民党の少子化推進政策
アベノミクスでさらに加速

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 16:07:16.65 ID:fr/RzhS60.net
出生率じゃなくて出生数で語れよ!

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 16:10:14.12 ID:q24w+Dru0.net
20人(男10女10)いたら14人が結婚して子供を二人産んでるぐらいの計算だろ
むしろ高すぎじゃね?

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 16:10:19.77 ID:Eos2r/p70.net
>>85
すげぇな・・・
来年あたり自然減50万の大台に乗りそう

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 16:10:53.89 ID:u/n4vf3H0.net
>>83
ほんそれ
子作り促進よりまず結婚させないとだめだよなあ

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 16:13:16.64 ID:exCr6zQH0.net
こんな国でガキ産んでどーすんの?
上級の食い物にされて終わるだけ

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 16:14:44.35 ID:gFaUkywO0.net
ジャップさん、順調に終わるw
https://i.imgur.com/4ORkeZe.jpg

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 16:15:37.76 ID:VOHWv4niH.net
>>32
イスラム国家2つ入ってるじゃねーか

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 16:16:11.74 ID:5uv9sWd/0.net
>>85
今年86万人ペースだから4年前倒しなのか

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 16:16:44.65 ID:ldcF6o0L0.net
日本女性の平均年齢47歳

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 16:18:50.44 ID:Eos2r/p70.net
年100万人近く減っていく社会って凄いよなぁ
そんな風に将来なるというね

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 16:19:09.84 ID:uj2Bfqpu0.net
100万人割れ→90万人割れまでの減り方のペース凄いな
110万人割れ→100万人割れは10年ぐらいかかったのに
倍のペース

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 16:21:33.17 ID:Jocb96vQ0.net
これ何が問題なの?
「しっかり稼いで余裕のある」人だけが子供を作れば、学力や育ちの良さも受け継がれて、日本はもっと良くなるとは考えないの?
要するに、これからの子供は少数精鋭の英才教育になるんだよ
これからの日本には、優秀な子供しか育たなくなる
これってメチャクチャ凄いメリットじゃね??
稼げないバカは淘汰されて、稼げる優秀な人が繁栄する
これ、日本絶対世界一凄い国になるよ。俺が保証する

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 16:21:47.55 ID:oOUloIO60.net
>>85
2年後の予測が2万4千人もずれるのは若干と言っていいのか?

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 16:22:03.35 ID:la+VWZaC0.net
3人以上子供できたら手厚い補助と年金1.5倍とかそんな特典ないと作る気しないわ
2人でも家計がギリギリすぎ

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 16:22:24.13 ID:GjCdwHLC0.net
>>90
結婚させないといけないのは事実だが
それは安心して結婚できる社会なんかではなく
20代半ば超えたら女は行き遅れと周囲から言われまくる世の中にすることである

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 16:24:17.71 ID:GjCdwHLC0.net
>>98
元事務次官のニート息子が殺された事件があるのに
優秀な人間の子供は優秀だなんて思えないやろ

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 16:25:50.95 ID:pPS8/AN2K.net
スレの伸びの遅さを見るに言いたいことは何もないようだな

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 16:26:09.88 ID:Eos2r/p70.net
>>98
少数精鋭社会に移行していくまでの過渡期の社会が持たないのでは
財政的に

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 16:26:13.23 ID:xHSmG2Bl0.net
>>71
今年からじゃねえの?
三月の段階で、昨年比で出生数二万くらい減ってるんだろ?

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 16:26:56.10 ID:YJ/0b0mL0.net
30過ぎはリーマンショック世代だしあんま産まないだろうなw
氷河期世代みたいなのをまた作り出してほんと馬鹿な国w

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 16:28:11.42 ID:YJ/0b0mL0.net
ただの少数精鋭なら良いけど少数精鋭+DQN集団だからヤバイわw
DQN共が後先考えずに作りまくってるっていうw

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 16:28:13.68 ID:oOUloIO60.net
>>97
人口の多い氷河期世代がもう産めない年になったんで

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 16:28:32.76 ID:8DN5KLSa0.net
上がる要素がないだろ

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 16:28:41.78 ID:Eos2r/p70.net
>>105
それも十分あり得るね

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 16:29:22.71 ID:ALIE6kmDd.net
???「せめて3人は産んでほしい」

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 16:34:12.24 ID:GjCdwHLC0.net
子どもの人口が増えて行く社会というのは
大半の女が20代半ば過ぎまでに結婚し、30代半ばまでに3人以上子どもを産む社会なので
若い女の多くが都市に集まり、都市型の生活をしてる時点でありえないのよね

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 16:36:51.19 ID:XH1raqxS0.net
2019 *??????? (令元)
2018 *918397 (平30)
2017 *946060
2016 *976979
2015 1005677
2014 1003539
2013 1029816
2012 1037231
2011 1050806
2010 1071304
2009 1070035
2008 1091156
2007 1089818
2006 1092674
2005 1062530
2004 1110721
2003 1123610
2002 1153855
2001 1170662
2000 1190547
1999 1177669
1998 1203147
1997 1191665
1996 1206555
1995 1187064
1994 1238328
1993 1188282
1992 1208989
1991 1223245
1990 1221585 (平2)
1989 1246802 (平元)
1988 1314006 (昭63)

1927 2060737 (昭2) 
1926 2104405 (昭元)
1925 2086091 (大14)

1913 1757441 (大2)
1912 1737674 (大元)
1911 1747803 (明43)

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 16:39:52.49 ID:bw+BCPKx0.net
>>97
その時期は団塊Jrがまだ出産年齢の後期で頑張ってくれたから粘った

人手不足も団塊Jrが40越えて無理が効かなくなって一気に顕在化した

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 16:40:18.09 ID:Ii2jPXQN0.net
ジャップはいつになったら少子化対策するんだ?絶滅したいのか?

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 16:41:07.15 ID:pPS8/AN2K.net
連日のように中国やロシア、引きこもりの話をしているときは大概何かある
出生率が下がった話はニュースにしたくない

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 16:43:10.14 ID:9AUMBVbI0.net
>>10
頭悪すぎだろコイツ

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 16:43:11.16 ID:GjCdwHLC0.net
>>115
少子化対策って

大半の女が、20代半ばまでに結婚、30代半ばまでに3人以上子どもを産む

男は、結婚して、子供を持って、妻子を養って一人前

そういう社会にするってことだよ?
できるの?

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 16:43:33.72 ID:xHSmG2Bl0.net
https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20190607/0030970.html
トンキン様は、なんとか出生率を1.2に維持されたみたいだぞ。
今年は多分、1.2を割るんだろうな。

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 16:46:01.58 ID:Ii2jPXQN0.net
>>118
いや、政府が何にもしてないって言ってんだけど?

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 16:46:36.04 ID:w9waKFDY0.net
ざまあクソジャップ

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 16:46:36.60 ID:GjCdwHLC0.net
>>120
政府がそういう政策をしてもいいのかってことだよ?

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 16:53:55.72 ID:XH1raqxS0.net
    出生数  総理
2019 *??????? 安倍
2018 *918397 安倍
2017 *946060 安倍
2016 *976979 安倍
2015 1005677 安倍
2014 1003539 安倍
2013 1029816 安倍
2012 1037231 野田・安倍
2011 1050806 管・野田
2010 1071304 鳩山・管
2009 1070035 麻生・鳩山
2008 1091156 福田・麻生
2007 1089818 安倍・福田
2006 1092674 小泉・安倍
2005 1062530 小泉
2004 1110721 小泉
2003 1123610 小泉
2002 1153855 小泉
2001 1170662 森・小泉
2000 1190547 小渕・森
1999 1177669 小渕
1998 1203147 橋本・小渕
1997 1191665 橋本
1996 1206555 村山・橋本
1995 1187064 村山
1994 1238328 細川・羽田・村山
1993 1188282 宮沢・細川
1992 1208989 宮沢
1991 1223245 海部・宮沢
1990 1221585 海部
1989 1246802 竹下・宇野・海部

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 16:54:13.92 ID:ucLtnPVGa.net
>>75
年寄りが死にまくりやし良い事やぞ

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 16:58:22.24 ID:/03jH4pNM.net
>>25

合計特殊出生率(2017年)  
https://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/jinkou/kakutei17/index.html

41. 神奈川 1.34
42. 千葉  1.34
43. 奈良  1.33
44. 京都  1.31
45. 宮城  1.31
46. 北海道 1.29

47. 東京  1.21

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 17:00:25.86 ID:PAy9RBPqp.net
金ない時間ない若い女とやったら逮捕じゃな

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 17:00:43.93 ID:+/rQEL7oa.net
本当なのかなこれ
都内住んでるけど子供うるさいくらいたくさんいるけどなぁ

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 17:05:30.39 ID:NmOUf/dMa.net
沖縄は男性の生涯未婚率一位だが、出生率一位
東京は女性の未婚率一位だから出生率最下位

やはり男性は関係無いようだ

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 17:07:12.90 ID:gFaUkywO0.net
https://i.imgur.com/xnxDQ0M.jpg

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 17:08:41.52 ID:uj2Bfqpu0.net
>>129
こんなにきれいに西高東低になるんだな

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 17:09:59.26 ID:lZGLsi2c0.net
安倍ちゃんみたいな金持ち愛国者が「私が引き取りますからとりあえず若者は産んでください」って言って見ようぜ

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 17:12:09.42 ID:9QM6sAtT0.net
子育てしてるママだけど
娯楽が乏しくて死にそう
ネットはできる時間はわずかだし
海外旅行に自分のための買い物ができない

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 17:14:13.99 ID:wS00osCr0.net
正しい淘汰だぞ
もっと減らさないといけない

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 17:14:41.82 ID:x1oAyH7K0.net
共産党政権になればすぐに3.3にできるのになぁ〜ぁ

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 17:17:59.59 ID:o+uWLNQWr.net
人口が多すぎると、競争相手も増える
氷河期団塊ジュニアがこれだ

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 17:24:32.40 ID:0+f0EFue0.net
1970年 1億467万人 平均30歳 ※65歳以上は739万人 高齢化率7.00%
2016年 1億2693万人 平均46歳 ※65歳以上は3459万人 高齢化率27.3%
2017年 1億2520万人 平均48歳 ※65歳以上は3515万人 高齢化率27.7%
2030年 1億1662万人 平均51歳 ※65歳以上は3848万人 高齢化率33.0.%
2040年 1億728万人 平均55歳 ※65歳以上は3787万人 高齢化率35.3%
2048年 9913万人 平均57歳
2050年 9708万人 平均58歳
2060年 8674万人 平均60歳
2100年 4500万人

団塊世代 一学年270万人
団塊ジュニア 200万人
新成人 120万人
3年前 97万人
2年前 94万人
昨年 92万人
今年 85万人ペース

10〜20代合計人口
1997年  3440万人
2017年  2360万人

15歳未満の子供の数
1989年 2320万人
2019年 1533万人

どれだけ深刻な状況か察してくれ。。。まじやばたん

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 17:26:49.23 ID:0+f0EFue0.net
NHK「2018年 東京都23区 在留外国人の新成人割合」
新宿区 45.7%
豊島区 38.3%
中野区 27%
荒川区 25.9%
台東区 25.5%
北区   20.1%
https://i.imgur.com/6UBjdox.jpg

都の新成人8万3400人のうち1万8000人が外国人
新宿区でいうと外国人45%、帰化人25%、日本人30%
帰化人を除くと日本人は10人に3人しかいない

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 17:27:52.04 ID:Eos2r/p70.net
>>136
これで社会が持つとは思えんな・・・
というか自分も含めて若い子かわいそう

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 17:29:23.00 ID:GjCdwHLC0.net
>>128
そりゃそうだ
女が誰かと番っていればいいだけで
男が余ってたって問題はない

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 17:34:02.55 ID:pPS8/AN2K.net
東京の独身女性の1/3が老後に社会保障が必要な経済状況

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 17:50:30.16 ID:tLav6iIfr.net
https://i.imgur.com/yrWqA7U.jpg
去年は葛飾が消えた。今年は一気に東大阪まで行くか?

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 18:07:45.72 ID:T8W43fpud.net
まんこさぁ・・・

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 18:22:40.55 ID:+/5ZmXQja.net
欧州では第二子以降を成人まで免税して、飛躍的に出生率上がってるんだよな。なぜ日本でやらないのか?
今現在の原資も要らないのだから、直ぐ出来るのにな。生まれてこないはずの子が増えるんだから、今国としてのキャッシュは不要。

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 18:26:50.48 ID:GjCdwHLC0.net
一体どこの欧州だよw

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 18:32:11.36 ID:0hEuudTd0.net
>>141
葛飾江戸川足立は2025年には人口減少始まるオワコン地域だからな
割と便利だと思うんだが

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 18:35:07.96 ID:Rk+3vpYDa.net
>>144
どう考えても唯一の方策じゃね?

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 18:36:13.76 ID:GjCdwHLC0.net
>>146
唯一の方策は結婚強制だぞ

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 18:36:34.77 ID:+/5ZmXQja.net
>>144
ヨーロッパの少子化対策くらい調べろ

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 18:40:37.03 ID:GjCdwHLC0.net
>>148
ヨーロッパだって移民に頼らなければ出生率2.0超えを維持なんてできてないのに
どこのヨーロッパの話をしてるんだと聞いてるんだが

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 18:43:06.19 ID:+/5ZmXQja.net
>>149
じゃああんたは、第2子以降、免税にしたり教育費免除しても少子化対策にならないとでも?

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 18:43:15.27 ID:X81QuALi0.net
自民党ありがとう!野党しっかりして!

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 18:44:07.84 ID:GjCdwHLC0.net
>>150
効果がないとは言わないけど、費用対効果が悪い、効果が薄い政策だと思いますがね

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 18:46:16.39 ID:GjCdwHLC0.net
それに、実質的な独身税みたいなもんだから
結婚したカップルが追加で産む以上に非婚層がさらに増えることになれば少子化進む可能性もあるよね

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 18:46:55.31 ID:Rk+3vpYDa.net
>>152
でもそれ以上の効果が期待できる対策とは?

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 18:48:36.00 ID:GjCdwHLC0.net
>>154
女が20代半ばまでに結婚しなかったら重税
女が30代半ばまでに3人以上こどもを産まなかったら重税
にしたら女は結婚するし、出産するんじゃない?

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 18:50:22.03 ID:GjCdwHLC0.net
上でも書いたけど、子どもが増える社会はどういうものかというと

大半の女が20代半ば過ぎまでに結婚し、30代半ばまでに3人以上子どもを産む社会

なのだから、女に何らかの抑圧がなければ、↑な社会にならないことは自明でしょう

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 18:51:30.40 ID:MrVl1rjma.net
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップ!

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 18:53:16.20 ID:AIrFlCOk0.net
>>57
仮にも首都だぜ?これが
恥ずかしすぎる

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 18:54:49.78 ID:tLav6iIfr.net
子供産んだら500万!2人目からは1000万!ぐらいやらないと

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 18:55:50.16 ID:GjCdwHLC0.net
子どもを一番生むのは20代の女のはずなのに
東京に暮らしてる20代の女なんてその多くが遊びまくってるんだから
そりゃ出生率がゴミみたいになるのは当然

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 19:01:18.94 ID:9QM6sAtT0.net
>>159
だれが払うんだよ

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 19:11:04.99 ID:tLav6iIfr.net
>>161
金持ちと企業

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 19:12:23.50 ID:9QM6sAtT0.net
>>162
払うはずねーだろw

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 19:16:29.13 ID:tLav6iIfr.net
>>163
税を通しての話ね。所得制限設けりゃ不可能ではない

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 19:26:55.22 ID:8KfVo+VE0.net
産まれるのが90万で
団塊世代は1年で200万以上居るんだろ
これから毎年100万以上人口減るぞ

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 19:32:55.18 ID:gzr/Jc0fr.net
>>164
みんな外国に逃げるわ

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 19:46:32.92 ID:JgHMkE18d.net
https://i.imgur.com/gOgPfsX.jpg

首都圏や関西は分かるけど北日本の出生率が軒並み低いのはどうしてなの?

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 19:52:14.50 ID:tLav6iIfr.net
>>166
はいさようなら

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 19:56:02.35 ID:le/eoqgh0.net
アベノミクスの果実が実って出生数10万人以上減

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 19:59:37.78 ID:xHSmG2Bl0.net
>>167
貧乏だからかもしれんが
四国九州が、生活に余裕あるとは思えんからな・・・

しかし、毎年3万くらい出生数が減り、2万数千の死亡者数が増加しているのか。
今年は、人口が50万くらい減るかもしれんな。

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 20:19:18.58 ID:LTqTKWV+0.net
子供殺しすぎだろジャップ

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 20:27:13.38 ID:JH0Ko+TMr.net
なお中絶 年間19万件

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 20:28:28.60 ID:JH0Ko+TMr.net
>>150
どこの欧州か応えろよw

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 20:30:17.88 ID:D11FjrK6d.net
>>1
日本より出生率の低いシンガポール、香港、台湾

ヤバくなったら中国本土から連れてくれば良いと思っているので余裕
現に人口は増えてる 香港は返還20年で100万人増えた
介護や保育はインドネシアやフィリピン人メイドに任せる冷めた考え方

韓国
確かに0.98なので最高にヤバい
しかし中国には朝鮮系中国人が沢山いる
中国語、朝鮮語、日本語のトリリンガルも珍しくない
最終手段として北朝鮮が出生率が1.8以上なので最悪合併すれば良い
介護はベトナムやモンゴル人で良い


日本
一番ヤバい 差別的で排他的なので移民は受け入れない人が多数
既に子供を産める女性自体が少ない 出生援助も本気じゃない
今まで学歴差別で成績低い者を底辺の仕事に押し込んいたが
出生率の低さでコンビニも24時間ではなくなった←←←これが今

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 20:36:55.21 ID:pPS8/AN2K.net
>>160
そいつらの1/3は貧困女性で老後、社会保障が必要な経済状況

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 20:40:31.01 ID:oU1hutOl0.net
それよりも年間の人口の自然減が44万というのがシャレにならない
いまは移民を年20万ほどぶち込んでるから差し引きで25万減だがそれでも年間にちょっとした市ひとつが消えていくというのは、もはや国家の危機としかいえん
さすがにジャップエスタブリッシュメントがこの状況を座視して自分たちに旨味をもたらす色んな社会制度とか経済システムの崩壊を黙ってみているとは思えんので、将来的に移民の数はもっと増えるだろう

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 20:45:04.09 ID:dKaVRXjY0.net
>>167
若い女が東京に逃げるからじゃね?

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 20:49:56.94 ID:oaWL/XQw0.net
増加じゃなくて見た目のリバウンドだって説明しただろ
a:20代で子供を産み30代では産まない
b:20代では子供を産まず30代で産む
このような動向の異なる世代がいる時、aが30代bが20代だと子供の数は極端に少なくなる
晩産へ推移する時にはこのような状況が発生し、晩産が完了すると20代30代共にbで構成されるので出生率が回復したように見える
コーホート出生率では一環した減少を示してるのは分かってたのにアホかよ

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 20:57:00.28 ID:J8W1e6NC0.net
>>1
これが正解

@necoguruma3
独身男性には課税されませんよ。独身税は独身女だけに課税されます。ローマ帝国では効果ありました。
つまり失敗するかどうかわかりませんね。妊娠できないとかの特異な話をしても仕方がありません。
ようは結婚が減るのは女の選り好み我儘でしかないとローマ帝国では見抜かれていたわけですなw

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 21:01:56.56 ID:6apWLKerd.net
ざまぁw劣等民族ジャップは滅びろ!

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 21:10:46.07 ID:njH/i3Sk0.net
口だけ野郎のフェミニストがいくら理想論唱えたところで出生率は増えない
それどころか人口が減って年金支給されない世の中の幕開けだぞ

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 21:29:39.45 ID:gQJFU/Za0.net
あらゆる分野でトンキンが役立たずすぎる

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 21:31:53.76 ID:5oA5weQ2a.net
>>170
それは単純な話、西に行くほど保守的で親の子供作れ圧力が強いから

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 21:33:52.83 ID:b12Tbqpq0.net
>>73
残念来年からだよ
予想よりとんでもなく早い

韓国、来年から人口減に 出生率急激に低下 政府対策 効果なし
2019年6月3日
https://www.tokyo-np.co.jp/article/world/list/201906/CK2019060302000253.html

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 21:35:05.12 ID:90Rd3mg+0.net
氷河期を見捨てた報いだろ

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 22:47:06.98 ID:S1jsJSGN0.net
>>98
下が優秀でも上が無能なら意味ないだろ
今まで何見て生きてきたんだお前は

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 23:44:37.10 ID:i/fjqquw0.net
>>123
>     出生数  総理
> 2019 *??????? 安倍
> 2018 *918397 安倍
> 2017 *946060 安倍
> 2016 *976979 安倍
> 2015 1005677 安倍
> 2014 1003539 安倍
> 2013 1029816 安倍
> 2012 1037231 野田・安倍
> 2011 1050806 管・野田
> 2010 1071304 鳩山・管
> 2009 1070035 麻生・鳩山
> 2008 1091156 福田・麻生
> 2007 1089818 安倍・福田
> 2006 1092674 小泉・安倍
> 2005 1062530 小泉
> 2004 1110721 小泉
> 2003 1123610 小泉
> 2002 1153855 小泉
> 2001 1170662 森・小泉
> 2000 1190547 小渕・森
> 1999 1177669 小渕
> 1998 1203147 橋本・小渕
> 1997 1191665 橋本
> 1996 1206555 村山・橋本
> 1995 1187064 村山
> 1994 1238328 細川・羽田・村山
> 1993 1188282 宮沢・細川
> 1992 1208989 宮沢
> 1991 1223245 海部・宮沢
> 1990 1221585 海部
> 1989 1246802 竹下・宇野・海部

要するに小泉純一郎と安倍晋三のせいか

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 23:47:30.31 ID:i/fjqquw0.net
>>129
> https://i.imgur.com/xnxDQ0M.jpg

沖縄・宮崎・鹿児島がTOP3なのに、秋田・北海道は全国平均を下回るんだな

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 23:49:21.29 ID:znaRVjGTa.net
安倍ぴょんになってからがすごい

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 23:50:33.80 ID:i/fjqquw0.net
>>188


2位の島根が抜けてた

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 00:04:08.95 ID:FCk5eO3A0.net
ジャップとチョンが減れば顔面の平均が上がる

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 00:31:24.33 ID:IxH5W8cN0.net
詳細見てきたけどやばいな。今までなんとか伸びていた35歳から39歳の出生率までついにマイナスに転じた。これで39歳以下は全部マイナス。
https://imgur.com/a/PpjSOti

この傾向はしばらく続くんで、おそらく2025年くらいに出生率は1.37くらいまで落ちる。そのころに80万チャレンジがあるかも(もうちょっと遅いかもしらんが)。婚姻率が落ち続けているのが痛い。

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 00:40:06.86 ID:IxH5W8cN0.net
もう言われ続けてることだけど託児所の整備や教育の無償化だけじゃ出生率は伸びないんだよ。現金給付と現物給付のパッケージじゃないと。
現物給付やると同時に子供手当て(満額)の復活が絶対に必要なんだけど安倍政権はこれだけは絶対にやりたくないらしい。国家として自殺願望があるとしか思えない。
民主党の政策を認めたくないってちっぽけなプライドと、あとは社会で子育てするっていう概念はイデオロギー的に受け入れられないからなんだろうけど

「民主党の「子どもは社会で育てる」というイデオロギーを撤回させ、第一義的には子どもは家庭が育て、足らざる部分を社会がサポートする、という我が党のかねてからの主張が実現した。」
https://www.jimin.jp/news/policy/130217.html

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 01:13:05.41 ID:H7VOOUMSx.net
長谷川豊: 正論 女に学問与えたから:
女に学問させたからだ
雇用機会均等
総合職
管理職登用
男女共同参画
悪法によって少子化加速
高収入 高地位女子育てをマイナスと考えるから
医学系 理工系 は結婚しない 結婚しても
子供は作らない 家事を嫌う 
管理職登用 悪政だ 
SHINE女: 女性総合職枠拡大
管理職女性増やせ: 課長級を拡大した
非組合員 裁量性 年俸性で錆残青天井:
文系事務系総合職拡大を図る 技術系は拡大せず
晩婚化が進む
男女一般職は非正規・派遣型拡大で年収大幅ダウン
雇用状況不安定化により少子化拡大した
安倍が悪い: LGBT水脈問題も
結婚しても不妊、異常児出産リスクが高い
幸田駅理論により明白だった:
安倍があSHINE女 総合職・管理職枠拡大が原因
部下のいない女性担当課長増殖: 責任押し付け
錆残青天井: 目標管理未達成で賞与を大幅削減;
安倍の狙いに乗ったバカ女だ
長谷川豊 正論; 女に学問与えたからこうなる

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 02:53:22.39 ID:pzLcSyvd0.net
>>193
> 民主党の政策を認めたくないってちっぽけなプライド

なんというか、安倍さんのこの精神性っていろんな面において弊害が出ていると思う
「子ども手当」に関しても再び「児童手当」って名称に戻したり、本質的でないことに執着してしまう

民主党政権時代を悪夢呼ばわりして野党のことをすごく気にしているけれど
これだけ高い支持率を維持しつつ、長期政権を実現できたんだから、もっとこの国の未来をどうしていくか
根本的な部分の改革だって実行できたはずなのにそれを行わなかった
(やらなかったからこその高支持率・長期政権ではあるけれど…)

今度の参院選の公約でも外交を前面に打ち出して「力強い外交・防衛で、国益を守る」なんて掲げているけれど
他国との関係以前に国が内側から崩壊していってる少子化の現状に真っ先に目を向けるべきなんだ

将来、安倍政権を振り返った際に「何をしたか」以上にこの時代に「何をしなかったか」が厳しく問われることになると思う

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 07:55:32.02 ID:KsguCaxT0.net
日本一出生率の高い沖縄に倣うどころか政府が全力で踏みつぶしにかかってる国だからなw

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 08:15:35.76 ID:1lQFXX/O0.net
>>184
台湾も2020〜2021年頃から人口減少
この2国は青年失業率が10%以上あって、若者の雇用が不安定な結果結婚出来ない、結婚に消極的な若者が増えていると言う分かりやすい原因がある
その点日本は意味不明だな

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 08:18:33.38 ID:JRv239290.net
>>29
大学進学率なんて低くて良いんだわ
高校までを充実させればいいだけだから

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 08:18:51.57 ID:pqaGun6u0.net
誰も解決する気がないこの話するのやめたら

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 08:22:24.07 ID:JRv239290.net
>>199
資本主義はブレーキ無くなると自滅するから終わりまで突っ走るぞ

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 09:24:39.03 ID:xwh9gl3vd.net
>>167

昔は産後のひだちで亡くなる女性が多かった
あと個人よりも家の事情で離婚するパターンも多かった

その時にすぐに他の女性を紹介できるネットワークがあって今も四国、中国、九州には残されている
北日本では移住してきた人間が多いのでそのネットワークが確立されていない
逆にだからこそ「部落」というのも確立されてない

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 09:39:32.74 ID:NTX9OXn+F.net
>>1
ナチスは独裁、人種差別、虐殺と罪深いのは確かだが、
景気対策、少子化対策、女性権利向上、労働者対策は完璧に近いものだった
ナチスの政策により、ドイツの共産主義者は絶滅したとも言われる

少子化対策としては、政権を取るとすぐに
結婚資金貸付法を成立した
これは、結婚する夫婦にナチスは180万円(1000マルク)を無利子で貸付けるもので、子供を一人生むごとに四分の一を免除するもので、四人子供を産めば全て免除する政策だった
これにより、結婚数、出産数は毎年20%増加した

また、ナチスは母親に対してもケアはばっちりで、保育所託児所はドイツの中に一万箇所に及び、
子育て中の母親だけが使える保養施設まであったのだ

また、景気対策はアウトバーン建設があげられるが、実に建設費用の46%が労働者の賃金に充てられ失業者は激減し、結婚も増えた
ナチスが、企業に党員を送り込み達成できたと言われる
これが、日本の公共事業では、ゼネコンや地主に回るお金が大きく、労働者に回るのは10%以下と言われる

安倍政権に足りないのは、本気の景気対策、本気の少子化対策なのだ!!

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 10:29:10.25 ID:sEtktdwy0.net
今年の出生数はもっとヤバい
前年同期比−6%以上減ってる

このペースだと今年の出生数は86万前後
来年は80万前後まで落ちるかも

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 10:33:22.24 ID:kOsHi7hP0.net
独身女性の社会保障を斬るしかないな
こいつらのせいで増税なんだからさ

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 10:36:41.55 ID:HeqqhAuk0.net
少子化の速度が他の国とは比較にすらならんな
ちょっと前まで270万人生まれてたのに数年後には50万人を割り込むぞ
アメリカに次いで多くの移民を入れてるのに人口減少止まらん

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 10:37:38.46 ID:y0xIKWt80.net
しかも親に虐待受けて死ぬか老害が運転するプリウスに轢かれて死ぬか学校でいじめられて死ぬんだよな

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 13:00:25.31 ID:KsguCaxT0.net
>>205
東京の新宿区なんて外国人と帰化人が新成人の7割だからなw
自公によって日本人がゴリゴリ削られていつの間にか外人だらけになってる

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 16:54:28.00 ID:z3eu/BK70.net
上級にとっては奴隷がなに人かはどうでもいい
働いて奉仕しさえすれば同じだろうからな
外人だらけになっても何ら困らないだろう

一部特権階級の支配構造は揺るぎない段階だ
支配の永続化は完了しつつある

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 20:53:28.16 ID:4ZKlxiSEM.net


210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 20:54:49.07 ID:4ZKlxiSEM.net
>>208
外国人をジャップと同じと思うのは甘いと思うがなあ

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/09(日) 00:24:05.00 ID:/rKRdKpM0.net
ジャップが減るのは良いこと

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/09(日) 00:25:44.77 ID:uCa+ZI0V0.net
出生数の減少要因は出産適齢期の20代〜30代の女性人口の減少が大きな要因ですから、今から数年で出生率が奇跡的に2.0や2.1に上がったとしても、30年〜40年以上は人口が減り続けるという状況は変わらないのです。

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/09(日) 00:37:21.98 ID:E1Nk3F6G0.net
>>206
ワロタ

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/09(日) 00:40:44.62 ID:6Zzb3mCR0.net
>安倍政権が掲げる「25年度末までに出生率1.8」の目標達成は厳しさを増した。

これさぁ、何がどう作用して1.8という数字になることになってんの?
それをまず理論的に説明しろよ

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/09(日) 00:56:46.25 ID:jL6pREt40.net
男が情けないのが悪い

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/09(日) 00:58:55.57 ID:6Zzb3mCR0.net
>>215
そうやって説教を続ければ1.8になるの?ふざけるなよ
あまりに無思慮すぎる煽るためだけの煽りはやめろよ

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/09(日) 07:13:46.67 ID:ZuiEbUtdM.net
>>215
まーんだろw

総レス数 217
58 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200