2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【違い】竹下登「権力者はジャーナリストを非難すべきでない」 安倍政権「ジャーナリストの個人攻撃どんどんするでw」 [765014536]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 15:17:48.01 ID:Ljb4nicH0.net ?2BP(1500)
http://img.5ch.net/ico/naoruyo.gif
言論と表現の自由に関する国連の特別報告者デービッド・ケイ氏が、
日本のメディアは政府当局者の圧力にさらされ、独立性に懸念が残るとの報告書をまとめた。
「政府はどんな場合もジャーナリストへの非難をやめるべきだ」とした。

 ケイ氏は2016年に日本を訪問し、翌年に報告書をまとめて勧告を行った。
今回は続報として勧告の履行状況などを報告。
政府に対する勧告11項目のうち、放送番組の「政治的公平」などを定めた放送法4条の撤廃、
平和的な集会や抗議活動の保護など9項目が履行されていないとした。

 今回、ケイ氏からの問い合わせに日本政府は答えなかったとしている。
報告書は国連人権理事会に提出され、審議されるが、勧告に法的拘束力はない。

https://www.asahi.com/articles/ASM656VJBM65UHBI01Y.html
https://www.asahicom.jp/articles/images/c_AS20190606001747_comm.jpg


【竹下登】
リクルート事件もあって首相在任中は週刊誌を中心に金権政治批判を受けていたが、
週刊誌を告訴するよう迫った側近に対し、「権力者というものはそういうことをすべきではない」と側近をたしなめた。

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 15:18:25.45 ID:56BVjSuma.net
たけのぼとあけぼのって似てるよな

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 15:19:18.26 ID:EI8R4A8C0.net
安倍ちゃんが一番嫌いなジャーナリストって誰だよ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 15:19:50.43 ID:e5TDY23K0.net
増税つながりで言えば竹下と安倍は同種

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 15:20:19.64 ID:Ljb4nicH0.net
こうみたら竹下登ってまっとうな政治家だったんだなあと

内閣支持率は低かったけど、亡くなってそのすごさが分かるわ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 15:21:16.19 ID:e27WJ5/Ca.net
えれえな
マトモ
ちゃんと自分というか社会を客観視できてる

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 15:22:39.15 ID:We8LqDvKd.net
そいつはヤクザに揉み消し頼んだクズ野郎だろ
昔の人は偉く見えるの典型だな

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 15:25:19.30 ID:Ljb4nicH0.net
>>7
今の総理もヤクザから事務所に火焔瓶投げ込まれたクズ野郎ですがw

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 15:25:46.36 ID:/F2pEW5S0.net
>>5
これが普通
宮沢喜一も政府は絶大な権力を持っておりそ力の行使は極めて抑制的にならなければならないと言ってる

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 15:25:49.62 ID:uCz83A5c0.net
過去と比較するときに安倍を引き合いに出すのはやめたほうがいいと思うわ
やっぱあいつだけ異様

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 15:26:24.01 ID:dVKwXmCI0.net
ジャーナリストが聖人であるという前提の糞理論
お互いが攻撃し合ったほうがマシ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 15:28:36.58 ID:4dvP3Lfgd.net
>>9
自民党の歴代保守政治家ってのはそういうものなんだよな
安倍の姿勢は異質

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 15:29:43.65 ID:K5jUKA5S0.net
>>11
ジャーナリストが正しいか否かが問題なのではなく
構造や制度的な問題で、例えジャーナリスト個人に非があろうとそれを権力者が攻撃しだすと歯止めが効かなくなるってことやろ
実際そうなってるし

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 15:42:33.87 ID:pUQ0Fw3k0.net
日本にジャーナリストなんているの?
サラリーマンでしょ?

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 15:46:09.55 ID:K5jUKA5S0.net
欧米のジャーナリストもたいていサラリーマンやでw

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 15:51:41.40 ID:yGntnbupd.net
>>3
たぶんナベツネ
ほかはすり寄るけどあいつは上から目線

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 15:51:46.47 ID:tkA2Vr1/d.net
安倍を比較対照に出すなほぼ全員まともに見えるだろ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 16:03:32.36 ID:c4VJWwF40.net
竹下登さんは大蔵省にだまされたんだろう
橋龍もな

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 18:17:32.83 ID:JuOkc4HYa.net
こいつが消費税導入したの?

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 18:17:57.75 ID:JuOkc4HYa.net
富裕層に対して二兆円減税したのもコイツ?

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 18:20:55.91 ID:b7o+I8y40.net
竹下とか宮沢とかは権力の濫用やに抑制的だったってのは聞くけど
だからこそ、あちこちから攻撃されまくって政権がダメになったんじゃないかと
安倍一派が学習してるとこもあると思う・・
そして、それは正しい面もあるんだろうと思うのが辛い

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 18:24:03.66 ID:Bsm/4b/d0.net
あべちゃん 「現代と赤旗を見てください!ちゃんと批判されてますよ!!」 ← それってまともなマスコミが現代と赤旗とついでに地方紙しかないってことなんじゃ・・・・・・

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 18:32:07.75 ID:Vhf+TkPy0.net
>>1
朝日新聞と言えば自称徴用工・自称慰安婦に謝罪と賠償しると書く論説委員(社説担当)の「箱田哲也」「中野晃」

現在の朝日慰安婦を主導する現役しばき隊活動家の社会部編集委員「北野隆一」

前報道局長で植村と共に90年代朝日慰安婦問題を主導し池上彰さんの慰安婦問題批判コラムを掲載拒否し
最近は自称徴用工擁護記事を書いている」市川速水」

と徹底批判されて然るべき活動家を数多く抱えているからねw

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 18:33:20.65 ID:EWf407mg0.net
現場が好き勝手に報道することはありえないんで
政府の管理が無くなったら社長による独裁メディアになるぞ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 18:41:49.43 ID:3QswV9kT0.net
矜持の違いだな
誰かさんには支配欲と復讐心しかない
よくまあ権力を与えてるなと

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 18:57:35.30 ID:e5TDY23K0.net
>>5
何がだよアホ
増税決めたクソゴミだろうが

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 19:04:22.51 ID:SC+Y8Vl/0.net
竹下「別に何の件でも立件されてないけど限りなく黒に近いから無理辞めるわ」

安倍「政治家にも推定無罪を!立件されなきゃ何やってもいい」ジャ「そうだそうだ!」

30年でものすごいパラダイムシフトしてんのよ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 19:27:34.45 ID:u63xFQtCr.net
>>16
そりゃぴょんとじゃナベツネの方が格上だろ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 19:54:43.70 ID:YLPdthJL0.net
マスコミを攻撃する姿勢を隠さない政治家を支持する有権者
もうこれジャップが馬鹿という結論以外に何があるの?

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 22:24:11.79 ID:MqbnXfPcM.net


31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 00:20:54.54 ID:tai95Nut0.net
ジャップ「これは安倍ちゃんGJだね!これは安倍ちゃんGJだね!」

>>29
結論がどうかはわからんが、マスゴミマスゴミ言っとけば何か主張していると思っている奴が多いようだから
本当に支持してるんだろうね

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 04:05:26.98 ID:tai95Nut0.net
ジャップ「これは安倍ちゃんGJだね!これは安倍ちゃんGJだね!」

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 04:10:46.58 ID:M00h6ppFM.net
安倍ってさ、日本嫌いだよね

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 04:13:37.19 ID:xz0dgg9+0.net
安倍は一次のときからうんこ漏らすような小物だしな

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 04:17:49.28 ID:uV8eUdKna.net
恥を知らないものほど怖いものはない

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 04:23:27.19 ID:zFINDPsXM.net
竹下登「消費税導入して国民から金を搾り取るわ」
安倍晋三「消費税増税して国民から金を搾り取るわ」


他にもリクルート事件逃げたり竹下も安倍に負けないくらいクズだろ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 04:24:27.48 ID:CoH/f3vc0.net
>>21
まともな政権ほど批判に潰されてる面はあるよな
国民はマスコミが騒げばすぐ真に受けてしまう

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 04:46:43.86 ID:k4E9DemV0.net
俺たちの自民党を取り戻す!

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 04:49:48.48 ID:imJPVMMT0.net
>12 安倍は保守政治家じゃないから、
実績的に考えて

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 05:54:11.33 ID:h4ToQ6YL0.net
結局、自民党って売国党なんだよ、左右関係なく。
天皇と在日米軍のための党なんだから。

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 05:57:10.40 ID:VkI7OeCh0.net
なんでジャーナリストに限定してるのか意味不明

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 05:59:41.21 ID:h4ToQ6YL0.net
自民党の党是は憲法改悪。
ようするに、天皇主権の復活と日本軍の復活だろ。
碌な政党じゃない。

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 06:05:07.35 ID:7wNwnfu40.net
>>39
自民党が下野した時期、たかじんの番組に出演した際に、津川雅彦等から保守本流とか紹介されて持ち上げられていたからね
真に受けて勘違いしている人も多いと思うよ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 06:11:25.61 ID:zSDuxSp/0.net
自民党の目標は名実ともにニッポンを滅ぼして米国の州に加盟することじゃなかったのか

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 07:15:17.77 ID:LHu1U4qw0.net
>>29
肉屋を支持する豚の返答が
美味しい豚肉にされるため大切に育てられたんだ羨ましいか?なんだから
もはや止めようがない

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 07:20:04.75 ID:Xop7t1Df0.net
下痢は日本の秦檜

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 07:36:19.28 ID:q8/VsqAma.net
最近の政治家は見識というか哲学が全く無いからな
安倍とか橋下とかひどいだろ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 07:37:25.01 ID:vOa9Pidu0.net
朝鮮部落に乗っ取られた国

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 07:53:03.33 ID:h4ToQ6YL0.net
ジャップの永遠の現実

ジャップの国内の言論は、明治から「ジャップすごい!」ばかりで、
意図的にジャップの現実が見えないようにされてる。
ジャップはジャップについて現実的に合理的に思考できないように
されてるってわけよ。で、ジャップの裸の現実はこれ。

・史上最悪の戦争犯罪国家(3000万人以上の民間人の虐殺)。
・首都を米軍基地に包囲されている
・周囲にロシア、中国という軍事大国がある

ここから引き出される帰結は、
ジャップは隅っこで大人しくしてるほかない、ってこと。

にもかかわらず馬鹿なジャップは敗戦後も覇権を目指すもんだから、
完膚なきまでぶっ叩かれ、311で安全な国土まで失うしまつ。
アホにもほどがあるだろ、死ね糞ジャップ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 08:01:44.43 ID:h4ToQ6YL0.net
哲学だ現実的な理念だ、なんかの前に
客観的にジャップの置かれてる政治的状況を見れば、
悲惨で惨めなもんばかりだからな。

普通の植民地より酷い植民地状態の上に、
史上最悪の戦争犯罪を犯した極悪国家、
というのが客観的なジャップの現実だよ。

最低百年は贖罪と反省の年月を送らなきゃいけないのが
ジャップの現実なんだよ。

しかしジャップ支配層のとった選択肢は、
反省なんてクソくらえ、大日本帝国の復活だ!(改憲)って道よ。死ねよ。

あいかわらずメディアで「世界のジャップすごい!」ってウソばかり
垂れ流して、ジャップに覇権が取れるような妄想を垂れ流し放題。

そんな政治姿勢が許されるはずがない。

で、今の希望の欠けらもないジャップの出来上がりよ。
諸外国から袋叩きよ。
しかもこれからもドンドン状況は悪化していって、
好転するキザしはゼロ。

状況を変えるには、天皇制を潰す以外の選択肢は無い。
共和制にしろ共和制。

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 08:05:00.16 ID:hFsu0M/R0.net ?PLT(23237)
http://img.5ch.net/ico/mazu.gif
竹下は汚職とかやっていたけど
やはり普通の政治家なんだよ
安倍さんが異常なんだよ

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 08:05:39.01 ID:/EAnMWVE0.net
こんな考えの人間が
ヘイトスピーチ対策法に何も文句付けなかったの?
お察しだなデービッドケイ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 08:09:03.61 ID:ybhR0svn0.net
まぁ言ってること一部だけ見れば立派に見えるけど竹下登もたいがいだったぞ
頭良い安倍みたいな感じだろ
ヤクザ使い大好き

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 08:10:30.30 ID:hFsu0M/R0.net ?PLT(23237)
http://img.5ch.net/ico/mazu.gif
今までの歴代総理が独裁をしてこなかったのにはシンプルな理由があるんだよ
権力を失ったら一国民に戻るわけだろ
その時の復讐が怖いから歴代総理は独裁や悪政をしてこなかった

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 08:11:19.32 ID:ra/42cmD0.net
安倍やトランプ、金正恩みたいな輩が異常なだけ

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 08:13:20.13 ID:1+lXRpcqa.net
ジャーナリストは国民の代表などと勘違いしてるアホはどんどん叩いてやれ

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 08:14:48.69 ID:/EAnMWVE0.net
当の放送業界が放送法4条撤廃に反対してるんだがあれ何なの?

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 09:08:44.03 ID:4wCucMWl0.net
>>54
日本は大日本帝国で地獄を見たからね
同じ道は歩むまいと言う気持ちはみな大なり小なり持っていた

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 10:46:44.33 ID:lgC8Q6/20.net
>>37
だから下痢政権ってほんとジャップにお似合いなんだよな

総レス数 59
16 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200