2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【通常営業】日経新聞にひどいグラフ【高等教育の失敗】 [158478931]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 15:33:13.20 ID:N1ysbhvh0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/mamono.gif
https://i.imgur.com/W8KjgT3.png

初任給とは 大卒5年連続増加、2018年春20万6700円:日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXKZO45591500S9A600C1NN1000/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 15:34:04.11 ID:XIdGK9QRp.net
ゲェジか?

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 15:34:04.71 ID:xTb6/cIXa.net
爆上げじゃん()

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 15:34:22.17 ID:g+fQkWVi6.net
誤認させるためわざとでしょ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 15:34:35.50 ID:N1ysbhvh0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/mamono.gif
なにがひどいのか賢明なケンモメン諸氏なら一瞬でわかるであろう

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 15:35:09.21 ID:EIt2zg/ha.net
1990年〜2010年はどうなってるんですかねぇ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 15:35:21.89 ID:N1ysbhvh0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/mamono.gif
ヒント 目盛り

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 15:35:24.47 ID:9lD4KGZP0.net
30年前も今も初任給が約20万とか
そんな国が日本以外に1つでもあんのか?

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 15:35:32.01 ID:DGfgoT2s0.net
ガイジネトウヨ「安倍ちゃんすげえええ」

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 15:35:36.84 ID:v7J28QeQ0.net
5%未満は誤差なんだよなあ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 15:36:23.64 ID:A9toWZTcM.net
>>6
2000年あたり減ってるような...

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 15:37:01.62 ID:+mQonjLOM.net
対数グラフなんだよ問題ない

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 15:37:26.20 ID:zWFX+Tx/M.net
いい加減初任給横並びの慣行辞めたらいいのに
そもそも結局手当とかボーナスとかで各企業間差がつくのに新卒初任給は20万前後に揃える意味あるの?

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 15:37:48.45 ID:vwQsuXJv0.net
JKリフレとか時計泥棒みてえだな

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 15:38:02.58 ID:1YIE26ISd.net
ドルベースだとねぇ・・・
ガラパゴスのイグアナには関係ないか

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 15:38:02.88 ID:NIIaMm7ZM.net
あーこれ見たとき思ったわ
スレが立つとはw

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 15:38:03.01 ID:amEeVc0Yd.net
全然変わってない定期

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 15:38:10.01 ID:DmlgVHry0.net
二千円くらいしかあがってないやん

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 15:38:41.38 ID:56BVjSuma.net
目盛り細けえwww

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 15:39:33.04 ID:vwQsuXJv0.net
物価上昇率差し引いたら実質マイナス

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 15:39:45.83 ID:/gjNU/7rd.net
>>1
普通だろ

グラフの見方がわからないクズ以外にはごく普通

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 15:39:50.76 ID:Ipwx8fFe0.net
物価と連動

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 15:39:56.19 ID:92WfOPibM.net
しかもこれは捏造してこれだからな
数千円数百円ならバレへんの精神でちょろまかして増加してるってことにしてるんだよ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 15:39:58.27 ID:9xduwwqu0.net
これ何で棒グラフなの?

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 15:40:33.11 ID:/gjNU/7rd.net
というか経済指標の多くこうしないとグラフとして成立しないぞ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 15:40:48.89 ID:r1J1IA2md.net
なお税金は増えて年金は貰えない模様

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 15:40:59.30 ID:ZVhmpe6hr.net
刻むねぇ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 15:41:41.34 ID:nKgNZwIA0.net
>>2
その言葉使用禁止な

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 15:42:02.28 ID:U6RdmhLvM.net
軸切ってるし普通じゃね?
そのまま表示したら見にくいだろ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 15:42:39.86 ID:T9vPT5BpM.net
逆対数グラフ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 15:43:07.16 ID:UEdlM8sZK.net
目盛りが五千円だといくらになるんやにゃ?

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 15:43:07.84 ID:NIIaMm7ZM.net
相手を動かす!説得力抜群のグラフを作るコツ
https://toyokeizai.net/articles/-/283129?page=3
実際は大して差異がないのに、差異を見せるために使うのは本末転倒だということです。
相手(今回でいうと上司)を見せ方でだますようなことをしてはいけません。

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 15:44:15.17 ID:hMmzIz/V0.net
大卒
賃金構造基本統計調査
2008年19万8700円
2013年19万8000円
2018年20万6700円

https://www.mhlw.go.jp/toukei/itiran/roudou/chingin/kouzou/18/dl/02.pdf
https://www.mhlw.go.jp/toukei/itiran/roudou/chingin/kouzou/13/dl/02.pdf
https://www.mhlw.go.jp/toukei/itiran/roudou/chingin/kouzou/10/index.html

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 15:44:45.48 ID:QlPxZe6Z0.net
80年代と比べたらほぼ横ばいじゃん
http://www.garbagenews.com/img19/gn-20190403-17.gif

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 15:45:21.08 ID:J+38mrZi0.net
改善点を挙げるとすると
棒グラフより折れ線の方がよい
20.0の下に19.5の目盛りを加えた方がいい
くらいかな。目くじら立てるほどでもない

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 15:45:39.39 ID:hMmzIz/V0.net
>>34
デフレ時代がずっと上がらなくてようやくアベノミクスで上がり始めたのがわかるな
やっぱ円安は正義だわ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 15:45:42.92 ID:9AUMBVbI0.net
基準年を100とした指数の折れ線グラフにすべき

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 15:47:10.05 ID:Ol7aNmGq0.net
アナモルフィック

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 15:48:30.86 ID:HCa8JfuBa.net
13年の値が分からない

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 15:49:10.17 ID:J+38mrZi0.net
>>37
日経の読者には難しい

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 15:49:32.01 ID:fx2+Q6hD0.net
グラフもひどいけどこのデータは捏造じゃないの?

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 15:51:03.14 ID:vwQsuXJv0.net
バカウヨJKリフレが案の定来たw

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 15:52:10.95 ID:wkhtLp490.net
かけ算の順序でバツにしてないでこういうの教えとけよ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 15:52:58.17 ID:uCz83A5c0.net
日経でこれかよ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 15:53:39.64 ID:IDmannq9a.net
統計操作はじゃっぷのお家芸

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 15:54:05.26 ID:nKgNZwIA0.net
>>44
日経のグラフにまともなの殆どないぞ

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 15:54:43.13 ID:XH1raqxS0.net
なお手取りは大幅に減ってさらに各種増税の余波を受け5年連続消費減

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 15:55:18.84 ID:ggONo3Xk0.net
だまし絵のようなグラフ作るのに血道あげやつ〜

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 15:57:19.98 ID:Kl/r9F9f0.net
20と20.5…!?

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 15:57:59.98 ID:WRZbxxcFM.net
情報社会で統計の能力は必須なのに日本の大学は学部はおろか選択授業にもないからね
ほんとに失われた30年になった

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 15:58:59.30 ID:e3Yr3daV0.net
>>34
むしろこっちのほうが名目賃金の停滞から脱却して
デフレ脱却にアベノミクスが効果あるのがわかるグラフじゃね
失われた20年は終わった

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 15:59:35.28 ID:NIIaMm7ZM.net
ちな三日後w

初任給上げ 中高年は嘆息 若手確保優先で賃金抑制(2019/06/06)
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO45719390V00C19A6TJ1000/
https://www.nikkei.com/content/pic/20190606/96958A9F889DE6E7E5E3EBE1EBE2E2E7E2E4E0E2E3EB8698E3E2E2E2-DSXMZO4571935005062019TJ1001-PB1-3.jpg

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 16:01:03.93 ID:5PGfD0+30.net
引かれてるものがどんどん増えてるからこれじゃ増えてないというのも突っ込みどころでは

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 16:01:37.60 ID:JWEj5SRq0.net
17年と18年でどれくらい増えているか答えよ?

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 16:02:09.17 ID:jjQI8oGRd.net
こんなの誤差だろ
月数千円増えて喜ぶとか小学生かよ

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 16:02:24.09 ID:vwQsuXJv0.net
>>52
20代は誤差程度しか上がってないのに30代40代はがっつり下げられてんだな
これは分かりやすいいいグラフ

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 16:02:34.31 ID:2UO46eGH0.net
しどい目盛りだ😂😂

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 16:03:20.99 ID:Hx6Y9BDy0.net
普通だろ
バカなおまえらにも分かりやすくするため

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 16:04:04.81 ID:piDRA/fa0.net
年金保険料と健康保険料のグラフも置けよ

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 16:05:58.60 ID:mT93qBi80.net
誤差もいいとこやね

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 16:06:39.62 ID:EJHVo13z0.net
ウソは付いてないから
勝手に勘違いする奴が出るかもしれないけど
嘘ではないから

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 16:07:16.25 ID:0q2cpriW0.net
いかにも文系が作ったグラフだな

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 16:08:24.10 ID:C+2EqdEr6.net
p値つけたら有意差が出るかもな

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 16:13:36.64 ID:J+38mrZi0.net
>>63
時系列だから単位根にも気をつけてね

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 16:14:33.11 ID:5TUQOkE00.net
食品でこのグラフ作ったら棒が突き抜ける

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 16:15:48.52 ID:K5jUKA5S0.net
とんでもねえ印象操作だなw

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 16:16:28.12 ID:K5jUKA5S0.net
それに税金や物価を加味してみてください

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 16:21:56.85 ID:OL4OXDNjM.net
>>20
これ

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 16:30:12.24 ID:fSdJ345S0.net
日経「初任給は増加している!(年1%)」


物価上昇率以下じゃねーか
実質初任給下がっとるやんけ

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 16:42:46.85 ID:qOrkY2oxM.net
縦軸もっと刻めよ!

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 16:52:22.89 ID:/Io2hk1y0.net
これに消費税10%だぞ頭おかしいだろ

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 16:58:17.50 ID:nQ5toBm3M.net
>>1
途中省略なし
https://i.imgur.com/2Etd9G6.png

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 16:58:26.36 ID:h/eyn6rn0.net
誤差じゃん

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 17:10:58.98 ID:pEiej/mGM.net
だって大企業まったく成長してないもん。
大企業が利益として計上してるのは円安分で
増えた見かけ上の利益だから。
数量的にはなんも変わらず成長もしてない

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 17:12:25.33 ID:fqFSbsG40.net
>>72
縦に長ッ!

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 17:13:02.65 ID:vrERamCcM.net
日本すごくない笑

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 17:44:50.22 ID:KkiFmQum0.net
五千円刻みってすごいな
2.5%って有意な数字なの?

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 17:49:14.44 ID:No6j98aC0.net
>>72
過去30年くらい推移みてえな

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 17:54:26.26 ID:A8BLtHDma.net
安倍政権下の民主党時代から始まるグラフはほぼ詐欺だと思って見てる

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 17:55:23.51 ID:+1vSdcSlM.net
数字は嘘をつかない
嘘つきは数字を使う

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 17:57:23.84 ID:YPTiuCXgM.net
微差は大差

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 18:27:45.91 ID:EVM5jGcWd.net
グラフタイトルがひどいな

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 18:59:57.05 ID:fGyJk98E0.net
>>34
社会保険料引いたらマイナスなんてもんじゃねぇぞ

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 20:34:35.49 ID:U2Aq4YZC0.net
13年と比べて今は3倍くらいになってるんだな

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 20:51:08.73 ID:dTwK+lTe0.net
しかもこれ上げてる分もみなし移行した会社がいくらかあるからとかだと思う
たしか初任給って基本給で表示しなきゃいけない義務ないしな

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 20:57:30.55 ID:KdcNlTe60.net
impressのパソコン記事に慣れると
こんなの序の口だぞ

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 21:04:54.88 ID:d0Gk7V8n0.net
物価はどうなったのかな?

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 21:09:05.33 ID:VWuwbbBX0.net
>>87
さらに可処分所得で計算すると悲惨すぎる結果に

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 21:14:29.81 ID:fb1kBpRs0.net
物価上昇率加味したら減ってるって理解でいいの?

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 22:45:28.95 ID:hyBAfypj0.net
先進国での賃金の伸び率の差がそのまま所得水準の差になっているわけで、これで伸びてるって

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 22:46:17.03 ID:jeqRTlsW0.net
物価は上がってるし各種税率もそうだからマイナスだろ

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 22:52:13.65 ID:i/fjqquw0.net
>>1
> https://i.imgur.com/W8KjgT3.png

リーマンショック前のデータが無いことも悪質だな

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 23:54:08.19 ID:kdCxy7590.net
政府の実績を強調したいが
雇い主の経団連のメンツも潰したくないってのは見え見えのグラフだなw

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 23:56:42.28 ID:lricxIQ+0.net
増税分以上の値上がりしてるん?

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 23:57:55.24 ID:rTglTx3Xp.net
日経はなんなの?このグラフ出したら美味しいリークするよとか言われたん?

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 00:15:19.07 ID:OxVENgR90.net
>>24
推移なら線グラフにするべきなんよね

こっちのがひどい😾

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 00:18:22.52 ID:OxVENgR90.net
>>34
なんだ

最近結構上がってるんだな

このグラフのが全然ええやん🐱

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 03:16:04.60 ID:tai95Nut0.net
>>97
何をソースにして、そのソースがどういう対象について調べているかわからんけどな
もちろん>>1もそうだし、その出所である厚労省がしっかりwやってるかも怪しいもんだが

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 03:34:08.93 ID:aGIqFS1C0.net
消費税増税で吹っ飛ぶくらいショボいっすね

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 03:40:32.06 ID:RF85/7n5M.net
ブレで説明が付く範囲

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 08:37:19.83 ID:C4OfowZe0.net
インテル提灯式グラフ

総レス数 101
19 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200