2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】「女性のくせに生意気」難関大学院卒まんさん、内定出ず [864570584]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 16:03:05.37 ID:H5mKf+Tz6.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
関西在住の国立大学の大学院修士2年、島本渚さん(23、仮名)。大学院では社会学系を専攻しているという。

「性差別するつもりはないんだけど」
「大学院ねえ。そんなに勉強してどうするの」
手元の資料を眺め、そう話す男性採用担当者(メーカー)の言葉に一瞬、面食らった。複数企業が参加する、スカウト式の就活イベントの面接でのことだ。
自分の考えをきちんと話したつもりでも、「性差別する気はないんだけど、あなた、考え方が男性っぽいよね」「なんで長く働きたいの?」(ベンチャー)と、想像していたような質問とは、およそ程遠い反応が返ってくる。

世代の近い社員に学生が話を聞くグループ面接(専門商社)では、20代の若手社員に「ライフイベントを経ても働き続けていきたい」と話すと、「ライフイベントって?」と聞き返された。「出産や子育てです」と答えたが、男子学生の中で確実に浮いている空気を味わった。
ゼネコンは差別的とこそ思わなかったが、面接は事実上「男社会だけれど大丈夫か」の確認作業なんだと感じた。
素材メーカーの面接で「はっきり言って、頭良すぎていらないんだよね」と言われたときには、「受かるワケがない」とさすがにショックだった。

「国立大学院の文系女子なんて、生意気に感じるんじゃないの?」
大手メーカーで働いてきた母親にはそう言われた。

「わらをもすがる思い」で、第二新卒の求人を扱うベンチャー系のエージェントを訪ねた。
「グローバルとものづくりで探している」と話すと、担当者が出してきた企業は、回転寿司チェーンと中古車販売。
「その企業を否定するわけではないのですが……。わたしは何のために大学院に行ったんだろう……と、さすがにショックでした」

実は1件、2月には最終面接まで行き、意思確認を待ってくれている企業があった。「本命受験の前の練習のつもり」で受けていた、ある大手学習塾だ。今更ながら連絡をとると、当初言われたように内定が出た。ところがその電話での担当者の言葉は意外なものだった。
「こんなことをいうのは何ですが、あなたの学歴ではもったいないよ」
他にも数十人の同期がいるが、「名前を知らないような大学の子だったりする。ご両親や世間の目もあるけれど、いいの?」

中略

「これから頑張ります」
笑顔でそう話した彼女の姿は、改札口付近の雑踏に紛れ、やがて見えなくなった。

https://www.businessinsider.jp/post-105951

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 16:03:31.76 ID:AUy4wUrE0.net
社会学w

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 16:04:54.38 ID:dqOWp5bra.net
ラルキ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 16:05:11.04 ID:+QUOQNm60.net
今ですらこんななのに
遥か昔に周囲を黙らせた雅子陛下って半端ないエリートなんだよなぁ…

令和でたった一つだけの良ニュース

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 16:05:16.65 ID:NRQr3yR30.net
文系の院なんて何の価値があるの
いや俺も文系の院卒なんだけどさ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 16:06:22.29 ID:9Oui97Ha0.net
文系院卒は研究者か非常勤の道目指すしかないやろ
企業就職は無理

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 16:06:31.12 ID:56BVjSuma.net
社会学でどんな論文書いたんやろね

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 16:07:18.40 ID:I2hSVzQw0.net
マスコミ行かないのはなぜ?

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 16:07:59.26 ID:YwJwB2YH0.net
最初のとこの反応は手に取るようにわかるわ
自分たちの探してる人材ではないときっぱり断るわけにも行かず追い払うような質問する

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 16:08:05.25 ID:wCB5gJoG0.net
✕「女性のくせに生意気」
〇「文系院卒で就職?研究者にならないの?」

残念でもなく当然

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 16:08:39.49 ID:Jz6F5gMw0.net
実話じゃないのかよ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 16:08:44.06 ID:8qifd6mwH.net
文系の院は…

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 16:08:49.33 ID:UG8xzcsS0.net
社会学でメーカーか
うんまあその

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 16:09:05.38 ID:A8CyFziV0.net
アメリカに生まれるべきだったね

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 16:09:41.34 ID:4ZXLyTq1d.net
>大学院では社会学系を専攻しているという。
男女関係なくゴミだろそれ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 16:09:51.08 ID:0CzBgalt0.net
三ヶ月後...
そこには元気に寿司を握る彼女の姿が!!

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 16:10:01.32 ID:HViSKe5a0.net
年食った文系院卒の女とか企業からしたら地雷でしかないだろ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 16:10:04.72 ID:6v6s0uBl0.net
文系の院なんて全く仕事の役に立たないだろ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 16:10:45.65 ID:y6i2/V4O0.net
なんか小賢しそう

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 16:10:53.36 ID:7oA0Yr27r.net
でも容姿がよかったら採用するんだよな

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 16:11:06.44 ID:L87g28Y/M.net
父ちゃんに唯野教授かよって言われた

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 16:11:32.19 ID:S/rhcMHN0.net
文系の院てまだ働きたくないって奴が逃げで行くとこだろ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 16:11:35.54 ID:7M9O+R7ud.net
>はっきり言って、頭良すぎていらないんだよね
これ問題発言だけど日本の男が女性の優秀さを煩わしく思ってるという点では貴重な証言だね
ネトウヨが韓国人の優秀さを否定的文脈とはいえ認めるようなもの
ちんさん少しは進歩できてよかったね

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 16:11:38.91 ID:YaO87pkfM.net
頭いいだけの邪魔なやつじゃん

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 16:11:53.33 ID:RYdchIW10.net
頭なんか関係ないわな
私立の学部卒のほうがはるかに需要ある

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 16:12:15.37 ID:1It26vze6.net
男女関係なく文系院卒はきびしいだろ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 16:12:30.29 ID:v6vijqu+0.net
>>1
こどおば予備軍www

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 16:12:45.68 ID:WcRRhuqM0.net
大学院に進学した以上何かしら専門性を活かせるように考えないと

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 16:13:42.26 ID:4ZXLyTq1d.net
>>6
全く何の役にも立たないくせに無駄に文句と屁理屈ばっか多そうだもんな
しかもよりによって社会学ってw

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 16:13:52.29 ID:IeeZORR40.net
>わたしは何のために大学院に行ったんだろう……と、さすがにショックでした」

実際なんのために文系の院行くのか知らね
男だとどういうとこに就職すんの?

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 16:13:56.60 ID:qhmyYJKV0.net
可哀想

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 16:14:19.39 ID:vS/Z8JjHM.net
なぜ、メーカーとかモノ作り逝ってるのに社会学

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 16:14:36.29 ID:Bri6GbVw0.net
文系の院行ったら民間の就職きついなんて
高校生でも知ってたけど知り合いとか周りにいないんだろうか

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 16:14:39.30 ID:ET5Ek4OW0.net
角田美代子みたいなやつなんでしょ?

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 16:14:54.03 ID:U0Tb0Yab0.net
>笑顔でそう話した彼女の姿は、改札口付近の雑踏に紛れ、やがて見えなくなった。

もうこの表現やめようや

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 16:15:08.10 ID:7M9O+R7ud.net
体育会系のバカ男と対極にいるような人材だもんね
ジャップが求めてる従順で健康な奴隷とは程遠い

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 16:15:57.99 ID:ET5Ek4OW0.net
>>23
日本の男も優秀な男はいらないと思ってるよ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 16:16:23.47 ID:48Kupx8Np.net
どうせ修論は、アンケートとってまとめただけだろ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 16:16:25.14 ID:hwO5uHaF0.net
大手出版社は結構国立文系院卒多いぞ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 16:16:28.02 ID:iifVo3NV0.net
文系院卒メーカー脂肪ってそりゃ圧迫面接されるわな
企業側からしたら何がマッチングしてるか推測不能じゃん

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 16:16:30.55 ID:5aKDL6pe0.net
その場で席を立てよ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 16:16:54.60 ID:STErbEc4M.net
院卒の秋色が微妙なのは男も変わらんだろ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 16:17:33.07 ID:2OrnSHE80.net
 
何のために大学院に行ったのか、自問している時点で終わってるw

進学なんて将来成し遂げたいことを実現するための手段の一つでしかないのにw
今どきこんな寝ぼけた大学院生とかいるのかよ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 16:17:44.65 ID:Bri6GbVw0.net
メーカー=大手=保守的なんて当然
文系なら東大でも院行っちゃうときついよw

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 16:17:45.24 ID:CVtl7++YF.net
文系院卒なんて男女関係なくそんなもんだろ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 16:18:22.23 ID:8GdJr4cYa.net
社会学とかw

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 16:18:32.18 ID:ExUlkypK0.net
ライフイベントw

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 16:18:36.07 ID:yT8wXmSDd.net
女でも理系いっとけば学部卒だろうと院卒だろうと拾い手数多あるだろうに

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 16:18:44.95 ID:3IAgKcl+0.net
滝川 麻衣子 [Business Insider Japan]

企業名出せよ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 16:18:46.90 ID:f2w+dyVX0.net
>>2-6
  
【カジノ解禁】山本太郎議員が絶叫「誰のためにやるんだ!セガサミーとダイナムのためか」
https://potato.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1481954620/

パチンコ業界に激震、山本太郎が国会で「おまえらサミーやダイナムから賄賂もらってるのか」と絶叫
https://hitomi.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1482023899/

山本太郎「パチンコの規制をしないで何でカジノやるんだ!国民の為の政治をやれよ!」
https://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/news/1481971359/

パチンコ業界に激震、山本太郎が国会の中心でパチンコ廃止を叫ぶ
https://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/news/1481454865/

参院選・夏の陣、東京選挙区が錚々たる顔ぶれw
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1559889173/
  
  

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 16:18:49.45 ID:w2ePS3ik0.net
九州のオーバードクターが勤め先なくて焼身自殺したじゃんね
まだまんこだからとか言ってるの?

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 16:19:08.26 ID:yq0WF/q40.net
文系院はハードモード

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 16:19:45.07 ID:jE+i0zvi0.net
一行目で原因わかるって凄い
社会学の院なんて男女関係なく食ってけねえだろ
そして自分自身が未だに他人の学歴差別してるのも笑える

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 16:20:19.72 ID:IuZTeR+K0.net
社会学とか5ch歴何年とか見たいなもんやろ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 16:20:27.24 ID:c8t2lzx20.net
最後の一文のせいで醸し出される作り話感

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 16:21:04.94 ID:NfKSlyc50.net
文学部の院って就活失敗したやつの受け皿みたいなもんだからな
面接官側もそういうやつばかり見てきたからこうなるのは当然

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 16:21:44.68 ID:644L3LCC0.net
文系で院かよ
そらそうなるわ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 16:22:51.95 ID:AUy4wUrE0.net
こいつが工学部で院卒だったら間違いなく楽勝で就職できてるよ
最近じゃどこも技術職の女枠を埋めたくているから同期の男よりずっと良いとこ決まると思う
社会学みたいな似非学問やってる奴が悪い

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 16:23:35.33 ID:ZcPOudl0d.net
一方うちの姉は偏差値40くらいの短大でて大手電力会社に就職したわ
結局女は顔ってはっきりわかった

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 16:23:55.18 ID:92WfOPibM.net
京都大学大学院卒で学習塾は流石にもったいないからな
そりゃあ担当者から「大丈夫?」って聞かれるわな

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 16:23:57.51 ID:4ZXLyTq1d.net
つか社会学の院卒がメーカー行って何する気なんだよ
労組活動とかか?

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 16:24:01.13 ID:fIpLNB0Wd.net
>>53
ほんこれ

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 16:24:04.13 ID:h/Etz0At0.net
>大学院では社会学系を専攻しているという。
社会学()の時点でAUTO

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 16:24:18.11 ID:URWC3kJbM.net
うーん多分ブスなんじゃないの?

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 16:24:30.93 ID:TUoDgw7b0.net
文系ではねぇ

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 16:25:16.39 ID:bwwtgpdv0.net
社会学(笑)
そりゃ就職先ねぇわ

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 16:25:33.12 ID:iifVo3NV0.net
メーカーからしてみればただうちに寄生したいだけなんじゃないの?何の貢献もできないんじゃないの?と思っちゃうよな

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 16:26:08.89 ID:uAAb/7shp.net
文系の院卒ってマジでどの業界に就職すんの?

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 16:28:04.76 ID:C/8W51A6r.net
>>68
勝ち組になろうとしたらマスコミくらいしか道はないわな

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 16:28:11.59 ID:ax2huyfNd.net
ほんでいつセックス始まるの

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 16:28:18.12 ID:UG8xzcsS0.net
>>68
公務員

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 16:28:18.41 ID:ao6mvS9RM.net
文系院卒の一般企業の就職なんて男でも難しいのに

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 16:28:19.23 ID:Qsg5uqyDd.net
社会学()で修士とか事実上の自殺だろ?
ちんことかまんこ関係ねえンだわ

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 16:29:25.76 ID:V+8a5MhJ0.net
今どきこんな人事いない 作りすぎ
なんだったらおれのとこ来てほしい 一生がんばってもらう

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 16:29:33.75 ID:We8LqDvKd.net
文系院卒って男だと社会に出られないコミュ障手形みたいなもんだからな

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 16:29:46.50 ID:7fdgbFGCd.net
経営者目線で反抗しそうな奴とそうじゃない奴どっちがいいか考えてみろ

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 16:29:51.91 ID:+aWaGlHI0.net
そりゃ何しに行ったのかわからんし

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 16:31:18.97 ID:gGBHJiyq0.net
文系の大学院なんて、そりゃそうだろとしか
男でもなかなか難しいぞ

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 16:32:10.41 ID:fNjNrVGOd.net
>>37
頭良すぎるって言われて差別されまくったわ
めんどくさかった

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 16:32:12.90 ID:qKgmnfR/M.net
俺も学歴高すぎていらないみたいなこと言われたわ

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 16:32:25.58 ID:t5ViuVqE0.net
ライフイベントが一般的に使われる言葉なのかどうかだけ知りたい

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 16:33:26.64 ID:q+hPUkTx6.net
今の時代にそんなこと言う奴いるのか

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 16:33:57.60 ID:Esy8LQhLp.net
>>10
悲しきかなこれが現実よね。
メーカーも悪気わないんだろうけど、文系院卒は研究者以外はあり意味真っ当な人生とはおさらばよ

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 16:34:01.86 ID:Kk/6kO5gM.net
社会学なんて企業のどこに需要があるのかね

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 16:34:18.67 ID:CttfaZSHM.net
教師
学芸員
マスコミ
研究者
公務員

この辺りに行けよ

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 16:34:18.80 ID:HF5e2IXzd.net
>>44-45
パチンコ業界に激震、山本太郎が国会で「おまえらサミーやダイナムから賄賂もらってるのか」と絶叫
https://hitomi.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1482023899/
パチンコ業界に激震、山本太郎が国会の中心でパチンコ廃止を叫ぶ
https://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/news/1481454865/
参院選・夏の陣、東京選挙区が錚々たる顔ぶれw
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1559889173/  

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 16:34:33.83 ID:LqfbmqvLa.net
実際10年くらい総務担当すると社会保険とかの手続きで退職だの育休だの
まーんの手間の多さに嫌になるんだと思うよ

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 16:34:37.65 ID:gzr/Jc0fr.net
お金の無駄だよね

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 16:34:58.44 ID:lBT4RAgZ0.net
文系の院とか男でもお断り物件やろ

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 16:35:06.82 ID:eCcQh/6M0.net
関西だからだな
これが一橋なら無双できたのに

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 16:35:45.28 ID:m+r48qFY0.net
外資受ければいいのに
そこまで回る頭は無かったのかな

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 16:36:05.13 ID:xDJ2bR1s0.net
>>2
でもお前高卒独身おじさんじゃん

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 16:36:22.91 ID:ndVPtgWi0.net
ブスなんだろうね

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 16:36:58.08 ID:ry95/Sw90.net
マスターならそのままその道に行けばええやん

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 16:37:52.02 ID:mOoJK5Ps0.net
>関西在住の国立大学の大学院修士2年、島本渚さん(23、仮名)
チェンジマーメイドとナウシカみたいな頭いいお姉さんが面接に来るイメージなのか
合格させろよ

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 16:38:07.35 ID:2OrnSHE80.net
>>91
何しに大学院入ったか自分でもわかってねー奴が外資なんて行けるわけねーだろ

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 16:38:07.56 ID:qM/+UHX5M.net
理系院女子なら引っ張りだこだったのに
メーカーには女性枠あるぞ

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 16:38:22.36 ID:kEsdRY73d.net
選択肢を海外にまで広げないときついな

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 16:39:12.39 ID:HF5e2IXzd.net
>>22-26
パチンコ業界に激震、山本太郎が国会で「おまえらサミーやダイナムから賄賂もらってるのか」と絶叫
https://hitomi.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1482023899/
パチンコ業界に激震、山本太郎が国会の中心でパチンコ廃止を叫ぶ
https://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/news/1481454865/
参院選・夏の陣、東京選挙区が錚々たる顔ぶれw
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1559889173/  

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 16:39:53.55 ID:uSdhTjqlp.net
藁にもすがる思いでエージェント頼んだら
あてがわれたのが回転寿司と中古車ディーラーはワロタ
俺が親なら泣いてるわ笑笑

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 16:39:54.90 ID:bki/kmiTp.net
就職できなかった奴が院に行く

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 16:40:34.93 ID:mQhR1Ed40.net
これが日本

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 16:40:44.24 ID:iFBy6EXWd.net
院もロンダなんやろな

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 16:40:45.15 ID:Lr15rOpQ0.net
作り話なのがみえみえ

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 16:41:22.83 ID:GjCdwHLC0.net
>>10
ほんこれな
男の院卒も似たようなもんだ

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 16:41:38.06 ID:lsV569bI0.net
自分で道は切り開くしかないよ

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 16:41:55.60 ID:5TUQOkE00.net
文系院行って民間に就活とかダチョウ倶楽部みたいな奴だな

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 16:42:16.55 ID:ZXeCqDU20.net
文系の院て一般でなんの価値があるんだろう

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 16:42:20.21 ID:kY6+nbmax.net
文系修士卒、生意気女なら
外資系がいいかも 

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 16:42:49.43 ID:HMMjVaxOa.net
さすがジャップ

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 16:43:35.28 ID:gGBHJiyq0.net
>>91
外資でも社会学は無理やで

法学部とかならまだしも

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 16:43:55.39 ID:LWivFAcfM.net
女は一般職が激減してるから就活きつくなってんだよな
男なら大東亜帝国でも超一流企業バンバン内定出んのに

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 16:43:57.27 ID:07gOvpF4F.net
そんな高学歴なら外資行けよ

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 16:43:58.44 ID:AUy4wUrE0.net
>>110
アメリカでも社会学修士なんて仕事ないよ

115 :デブス好き :2019/06/07(金) 16:44:06.19 ID:TqFArq2ha.net
起業には至らなかったか
どこでもいいから自分をねじり込ませてある程度ノウハウ盗んだらそれを基盤にして起業
銀行だけじゃないぞ金かしてくれるの
都でも新規立ち上げの開店資金貸してくれるし
頑張れこの子

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 16:44:49.87 ID:GjCdwHLC0.net
>>108
就職浪人が留年しないための救済措置

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 16:45:25.32 ID:iFBy6EXWd.net
なぜ大学院に進むと「就活に不利」なのか
人事に"院卒はダメ"の根拠を聞いた
キャリア 2019.1.29

https://president.jp/articles/-/27326?display=b

>図表1は、文部科学省『学校基本調査』を資料に、卒業(修了)後の状況をまとめたものである。
>安定雇用に就かなかった者の比率に注目すれば、学部卒は11.6%であるのに対し、人文科学や教育の修士卒のその比率は3割以上。
>博士課程にいたっては、領域を問わず、きわめて不安定な状況が見出される。
>人文科学系では58.6%という値を示し、修士卒では好調な理系も、博士卒の場合、理学53.3%、工学38.6%、農学48.7%が安定雇用に就けずにいる

まぁこうなるんだよなぁ…

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 16:46:48.29 ID:/2n8OAnW0.net
社会学で大学院とか古市さんみたいな小賢しいイメージついちゃったよね

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 16:47:22.26 ID:05Y/Etou0.net
文系の院卒なんて男でも無理だよ

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 16:47:29.45 ID:A8CyFziV0.net
まあ社会学はつらそう

楽しそうな学問ではあるが、営利企業の求めるものとは対極にある存在だと思う

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 16:49:19.85 ID:tvY5/Pl3a.net
関関同立、社会学大学院
グロメン身長174cmだけど、どうすりゃいいんだよ
親は資産家で、資産を生かして事情があって学部では出来なかった容姿をどうにかしている

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 16:50:00.97 ID:4zo/5Tm60.net
競馬の世界でも大半は牡馬のが強いからな
斤量だって牝馬は優遇されてるし
稀に牝馬のスーパーホースが出るけどホント稀だからね
生き物なんだから人間も同じ傾向にあると考えちゃうわ
でも競走馬と同じで稀にすごい女はいると思う
でもその稀を面接で見わけて採用できるのかって話だ

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 16:50:10.60 ID:YT9vTCyE0.net
社会学ってそんなにダメなのか?
むしろ実学っぽいイメージ
(エアプ)

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 16:51:22.35 ID:CE8SaqCkM.net
よっぽど上流では差別無くなってんだろなと底辺から見上げてたけど

ワシ等の方が気ぃつことるやんけ

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 16:51:48.78 ID:vhv+H/bi0.net
女は直ぐに産休だの結婚するからやめるだの言い出すから
ほんと需要な仕事任せられない

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 16:52:45.24 ID:9+z147qQ0.net
うーん、コレなら高専出の女の子で現場仕事頑張ってるウチの子のほうが会社の役にたってるな

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 16:52:56.41 ID:/FTQTx9Jd.net
公務員試験目指す方がまだ可能性がありそう

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 16:53:03.53 ID:YT9vTCyE0.net
>>124
昔から下級の方がある種平等やからな
そもそも日本の男尊女卑の風潮もほぼ武家からやろ多分

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 16:53:17.10 ID:i+MPiSlV0.net
文系院卒ならいらねぇに決まってんじゃん
趣味で2年間遊んでた(仕事に行かせない)給料は院卒水準で払わなきゃいけない
そして勤続年数は他の人より2年短い
2年入社が遅いということは女の場合四年も働いたら出産育休寿退社のコンボされかねない
企業側に雇うメリットあると思ってるなら単純に院行ってるのに頭悪いとしか言いようがない
文系の場合民間就職したいなら絶対に院に行くな
甘えだぞ

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 16:53:18.58 ID:tIRFrxcdM.net
社会学wwwwwwwwwwwwww
人文系のゴミ学問の中でもゴミオブゴミの社会学じゃなwwwwwwwwww
社会学で大学院進もうって時点で自分で無能さ証明してしまってるしやねwwwwwwww

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 16:53:22.93 ID:IqomT4/V0.net
文系院卒が悲惨なのって男でも変わらんだろ
女だから就職できないと思ってるなら被害妄想強すぎ

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 16:53:25.72 ID:ayjsJUK00.net
>>5 これじゃん

難関とか言っても所詮答えの決まってるペーパーテストができたかどうかだけ
囲碁が強いとか将棋が強いとか無意味なことで俺は頭がいいんだ!ってイキってる奴と一緒

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 16:54:04.09 ID:l/IZ/6fId.net
文系で院に行くならコンサルとかデベロッパーみたいなところじゃないと採用しないだろうな

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 16:54:06.86 ID:tIRFrxcdM.net
>>123
実学とは?(諭吉)

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 16:54:19.33 ID:Sm9B7p7f0.net
2年遅れたくらいで何で就職できないの

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 16:54:19.41 ID:uyD2o7Se0.net
業種がバラバラなんだけど
なにするつもりでどこ狙っているんだ

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 16:54:30.90 ID:lh57PpW2r.net
なんか業界バラバラ過ぎて
思想が感じられんのだが

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 16:55:26.28 ID:fNjNrVGOd.net
>>135
文系の院卒なんて男でも就職困難だぞ

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 16:55:39.91 ID:eBf7E7Ky0.net
学歴の問題じゃないと思う
ただ単に面接の印象が悪かっただけ

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 16:55:57.32 ID:vrERamCcM.net
文系修士の就活ってそんなもんだが
あっ

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 16:56:20.17 ID:O5zLdWwzM.net
いやいや社会学の院卒なんて男でも厳しいぞ

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 16:56:27.84 ID:aGx77UJrM.net
政令指定都市か県あたりが良かったんじゃない?
神戸とか大阪府大阪市は地元の国公立の
学閥あるらしいから
あと教員
馬鹿な面接しなさそうだし

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 16:56:41.19 ID:sH9CYg9q0.net
意識高そうなまんこだなw
そういうやつは自分では気がつかないしな
そりゃウザがられるわw

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 16:57:48.20 ID:pdZrBuwNd.net
はっきり言って、頭良すぎていらないんだよね

この手の返しは学歴以外(性格、専攻分野、顔、身長等)に魅力が見当たらないから無理というのをオブラートに包んで言ってるだけだ
別にこいつが女だからとか高学歴だからっていうのが原因ではない

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 16:58:53.49 ID:zWFX+Tx/M.net
アカデミア目指すわけでもなくよく社会学で修士行ったわ

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 16:58:54.75 ID:RoHJ8iwKM.net
社会学って文系院なんて男でもいらんだろ

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 16:59:00.19 ID:JyOeI3gW0.net
まあ女は就職厳しいよ
事務系や一般職募集激減してるし
理系なら引く手数多だけどね

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 16:59:33.41 ID:vPvf5Pn40.net
セックス要員としてい?

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 17:00:11.12 ID:zWFX+Tx/M.net
別に女関係なく社会学の修士とか就職困難なんだけど
どうしても性別のせいにしたいみたいだな

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 17:00:28.27 ID:aw3DHFyra.net
学歴高いだけの女とか使いにくいだけだろ
女は可愛けりゃいいんだよ

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 17:01:50.01 ID:tIRFrxcdM.net
まんこって理系に進まないくせに男より就職難しいだの給料安いだの差別だーって言うてるけど知的障害者なんかなあ…

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 17:02:42.27 ID:eBf7E7Ky0.net
文系院の就職って実際どうなんだろうな
あんま開示されてないし人数が少ないからよく分からん

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 17:02:43.11 ID:yKfA/Iozp.net
九大の美学専攻修士2年だけど、就活かなり大変だった
TOEIC800点超えてるしどこでも余裕でしょ〜と思ってたら一次面接とかで落とされまくってやや鬱になりかけた
大人しく学芸員のポスト目指して非正規から始めるかーと考え始めたところでたまたま拾ってもらえたから良かったけど

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 17:04:08.86 ID:pBmhC0hh0.net
なんでその後樹海で発見された画像がね-んだよ

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 17:04:29.85 ID:yKoGDQKf0.net
勉強できるオナホ...

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 17:04:46.84 ID:mj5YCaGY0.net
外資系に就職だろ

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 17:04:51.65 ID:ZaHL9hGI0.net
>>149
社会学って一般企業入るならそれ+資格でFPとか社労士とかいるのでは?

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 17:05:05.40 ID:LVrTRlo80.net
教師は?

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 17:05:59.95 ID:EMtoeRvep.net
【乞食速報】

今なら
「楽.天ス一パ一ポイントスクリ一ン」
インスト一ルするだけで150Pがゲット出来る!!

Androidはアプリインストール
※iPhoneユーザーはWeb版のみ有効(要検索)

完了後、コードをお持ちですか?の画面で

「i9WPjs」
を入力する
https://i.imgur.com/9w61Q2f.jpg


【使える店舗】
マック、ミスド、ココイチ、すき家、大戸屋、ダイコク、ツルハ、出光、コスモ石油、Joshin、ビックカメラ
楽天市場、ラクマ、楽天ペイ(各コンビニ、松屋)

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 17:06:35.22 ID:K5PtQwzG0.net
関係ない業種とか職種だと、高学歴でも「なんでウチに来たの??」
って落とされるからね。専門学校出たようなヤツがほとんどの職場とか。

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 17:06:52.59 ID:yKfA/Iozp.net
外資って文系院卒採ってくれるのか?
俺の行きたい業界の外資は新卒の募集ほぼゼロだったぜ

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 17:09:04.07 ID:Kqz3MUWua.net
>>151
ほんとこれ
フェミナチなんてガイジ集団なんだよ

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 17:09:12.00 ID:jlRd0TxKd.net
性別関係ないだろ
文系で社会学で大学院とか子供部屋おじさんコースだよ
女だからって特別扱いを求めるのやめろ

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 17:09:52.67 ID:zST/TPF00.net
>>1
わたしは何のために大学院に行ったんだろう……と、さすがにショックでした

こういう手合いってこうやって無駄にプライドだけは高いから
企業も採用したがらないんだよな

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 17:11:54.58 ID:XV1A+MKTM.net
何で大学院行ったかの説明はあるの?
単に畑違いの業種希望してダメだっただけちゃうの?

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 17:12:18.93 ID:tIRFrxcdM.net
>>152
法学とか経済の社会科学系でまともな大学なら普通にいいとこ行ってるよ
俺んときは広告代理店とかテレビ局とか新聞社とか行ってた

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 17:13:04.64 ID:3dJcokIfd.net
工学系の院ならメーカー余裕だし男女とかじゃないと思う

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 17:13:29.91 ID:XV1A+MKTM.net
後、大学院進学しようとしたときに誰も止めなかったの?

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 17:15:15.16 ID:VDwOjDCj0.net
>わたしは何のために大学院に行ったんだろう

いやそれ自分で分からないの駄目だろ
目的もなく時間を潰していた当然の結果

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 17:15:37.16 ID:lMCjR2op0.net
バカだから文系の修士なんだろ
就職できなくて当然
まんこって本当に頭弱いのな

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 17:15:41.48 ID:Sm9B7p7f0.net
文系院卒なんて学術系の専門職しか仕事ないだろ

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 17:16:44.75 ID:+4gNwD/w0.net
女は顔が大事

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 17:17:05.96 ID:K6hq3diT0.net
院の2年がむしろ悪い経歴になるってのは面白い

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 17:18:08.16 ID:tIRFrxcdM.net
高学歴AV女優でデビューしてみよう😂

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 17:18:59.88 ID:LVrTRlo8M.net
愛嬌と化粧をないがしろにしてそう

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 17:20:54.33 ID:VvI2kwa10.net
この学歴で一般企業にチヤホヤ迎え入れて貰えると思ったなら、脳味噌の病気。男女関係なし

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 17:21:19.09 ID:xqZip8fb0.net
文系自体営業位しか需要ある職ないからなー
他の分野(経理、総務、人事等)はこれからの時代どんどん人が減らされる
もし就職目指すなら大学時代から理系にいって分野に狙い定めて就活すべき時代になる
新卒一括大量採用の時代は終わり今(これから)は新卒でもある程度の専門性が求められる
企業にとって不要な文系分野の専門性は就活ではストロングポイントにならないだろうね

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 17:22:10.60 ID:aFr4upkH0.net
仕事にはそれほど頭の良さは必要ないからな
むしろ頭なんて付いていればいい
大事なのは行動力

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 17:22:28.18 ID:yKfA/Iozp.net
「もう少し勉強がしたいから」っていうカジュアルな理由で大学院行ってもいい気がするんだけどね
就活でも「なんで大学院行ったの?」は100%聞かれる質問
因みに「勉強が好きだったから」って答えた時、大企業は絶対良い顔しないから適当に理由つけなきゃいけない
研究のやり方を教えて貰うのが修士課程
方法さえ分かればあとの研究はライフワークとして人生の趣味には困らないし

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 17:22:48.44 ID:NZF/hNQKx.net
社会学だからねぇ

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 17:23:33.05 ID:9AUMBVbI0.net
駅弁文系院卒なんか男でもいらねえ

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 17:24:56.53 ID:dikECEBQd.net
とりあえず勉強してきただけで何がしたいのか分かってない、説明できない、自己に向き合わず時間を浪費しただけの奴は結構居る
そういう奴は医学部に行け

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 17:25:07.95 ID:Ipc5F1+70.net
この手の記事は実名が出ない限り創作の可能性を排除できないけどな

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 17:25:10.77 ID:jE+i0zvi0.net
この記事、>>1に書いてない部分も読んでみた方が良いぞ
何から何まで上から目線で笑えるから
院とか関係なく、こんなの雇ったら職場の雰囲気悪くなるからお断りも当然だわ

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 17:26:28.31 ID:sEolSDcx0.net
社会学って男でも宮台とか古市みたいなのが出てくるんだろ
そりゃ雇わんわw

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 17:29:28.60 ID:70z9tHHrM.net
ま〜ん(笑)

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 17:30:19.95 ID:xGm5+64UF.net
嘘松

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 17:30:33.67 ID:qboGxEDta.net
>>185
ワロタ

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 17:32:27.91 ID:2cmXcECDa.net
文系の院卒って性別関係なく破滅の道だろ就職悪いの分かってて進学しただろうに

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 17:32:42.70 ID:xwGT++pA0.net
公務員でいいじゃん

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 17:33:05.49 ID:iBOxvyTq0.net
> わたしは何のために大学院に行ったんだろう……と、さすがにショックでした

って何を期待して院にいったんだ?

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 17:34:14.58 ID:644L3LCC0.net
性別のせいにしちゃってるのがもうだめだよね

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 17:34:35.44 ID:4hn7/RGV0.net
>>5
それな

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 17:34:43.79 ID:vWJNSVpcd.net
>>1
院卒で通用するのは、
ハーバード経営大学院だけ。

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 17:35:11.49 ID:kchocxua0.net
男性でも文系の院卒なんて扱い酷いけどな
法学部ぐらいか意味あるのは

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 17:36:10.83 ID:yq0WF/q40.net
教師にでもなればいい。それぐらいしか道ねえよ

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 17:36:32.28 ID:HQiH5nNXd.net
>>191
就活するまで実情は分からないからなあ

文系の就職の厳しさナメてたんやろな

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 17:37:03.86 ID:YcHEs/PTM.net
ソース読んだら一応希望通り就職できてるじゃん

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 17:37:09.25 ID:4hn7/RGV0.net
>>33
親が教えてあげればいいのに
就職口なければお嫁さんかな

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 17:38:34.12 ID:yKfA/Iozp.net
>>192
ケンモメンなら理解できると思うんだけどな〜
日本の就活って体育会系の男性的男性が持て囃されるイベントであって、マッチョさに欠けるオタク男性とかは明らかに不利なんだよ
体育会系の男性が中心にいる会社で採用されるのは当然従順そうな可愛い子だけなんだわ

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 17:39:46.92 ID:EI93PyM/0.net
社会学のカスが内定出るわけねぇだろw

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 17:41:32.64 ID:h/eyn6rn0.net
長く働きたいのに院卒?ってなるわな

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 17:42:16.56 ID:UEdlM8sZK.net
文系の院卒だと公務員ぐらいしか就職先ないと想うがにゃ!?

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 17:44:30.78 ID:6DlHiYPcM.net
いやそういう圧迫面接だろ
反応見てるんだよ
真に受けてどうする

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 17:46:22.95 ID:yKfA/Iozp.net
なんでケンモメンは女が絡むと平均的ジャップの水準以下にまで知能が下がっちゃうの?

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 17:47:02.77 ID:7XTAtul20.net
院卒とか文系とかよりも
ブスだからが本当の理由
でもそんな事言えないし

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 17:47:11.29 ID:hTj69SAS0.net
ジャップランドかと思ったら文系すか

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 17:48:01.69 ID:4hn7/RGV0.net
>>173
昔は4大女子もそう言われてたんだぞ
行っても短大までだったって

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 17:51:55.61 ID:elaujrwT0.net
文系・院・女という見えている地雷

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 17:53:43.06 ID:LkuehJmQd.net
嫌儲は日本に帰属意識はないけど氷河期男性にだけは氷河期男性にだけはアイデンティティがあるのよ

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 17:54:02.84 ID:tByENcIV0.net
>>1
よかったじゃん
学習塾なら多少は高学歴が活かせる

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 17:54:55.80 ID:wTDjWONq0.net
ジャアアアアアアアアアpw

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 17:55:15.74 ID:wTDjWONq0.net
でも…社会学だと何ができるんだ?

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 17:55:26.86 ID:rQgmHUled.net
税理士なる弁護士になるって目標あるんなら文系院も分かるんだけどな

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 17:55:31.08 ID:wTDjWONq0.net
やっぱり文系人災はいらないわ

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 17:56:02.17 ID:+gwpz1aha.net
理系院卒だと給料高くなるけど、文系も院卒だと給料高いんか?

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 17:56:07.37 ID:wTDjWONq0.net
コネあるなら、電通とかか

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 17:56:37.72 ID:wTDjWONq0.net
>>216
仕事に就けないまであるし…

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 18:02:45.74 ID:slO1VYYiM.net
頭良いならプログラミング勉強してエンジニアになった方が良いよ
エンジニア以外の仕事はバカでも出来るし

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 18:03:32.66 ID:zUHOYim2a.net
文系院卒で社会学とか男も女も採用されんのがジャップの現実

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 18:04:00.80 ID:SPocrFyqp.net
>>76
お前みたいな経営者目線の奴隷猿が居るから日本は終わった
さっさと死ねよ

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 18:04:48.88 ID:kY6+nbmax.net
長谷川豊: 正論 女に学問与えたから:
女に学問させたからだ
雇用機会均等
総合職
管理職登用
男女共同参画
悪法によって少子化加速
高収入 高地位女子育てをマイナスと考えるから
医学系 理工系 は結婚しない 結婚しても
子供は作らない 家事を嫌う 
管理職登用 悪政だ 
SHINE女: 女性総合職枠拡大
管理職女性増やせ: 課長級を拡大した
非組合員 裁量性 年俸性で錆残青天井:
文系事務系総合職拡大を図る 技術系は拡大せず
晩婚化が進む
男女一般職は非正規・派遣型拡大で年収大幅ダウン
雇用状況不安定化により少子化拡大した
安倍が悪い: LGBT水脈問題も
結婚しても不妊、異常児出産リスクが高い
幸田駅理論により明白だった:
安倍があSHINE女 総合職・管理職枠拡大が原因
部下のいない女性担当課長増殖: 責任押し付け
錆残青天井: 目標管理未達成で賞与を大幅削減;
安倍の狙いに乗ったバカ女だ
長谷川豊: 正論だ

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 18:08:42.08 ID:cOttnlRwa.net
人手不足(嘘)

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 18:08:54.53 ID:NeFfKqR+0.net
記事読む限り問題は学歴じゃなくて性格のようだが

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 18:11:33.45 ID:8sHR06CCa.net
女で文系で院卒
企業目線だと最低な人材だろ
給料高いし、いつ結婚してやめるかもしれんし、年取ってるし

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 18:13:35.04 ID:T8W43fpud.net
社会学とか使えないどころか捏造しだすから

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 18:13:38.71 ID:AUy4wUrE0.net
>>221
文系学位持ち差別しまくってる世界一のアメリカさん…

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 18:14:06.40 ID:ZjGJb1kcM.net
社会学の院卒なんて需要ねえよ
ただでさえ、学部卒より初任給高いんだから

あと、文系女の場合は人柄とルックス重視だぞ

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 18:14:34.02 ID:6bwlreU50.net
男尊女卑

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 18:20:05.65 ID:UXq9aV9R0.net
無駄に高学歴の文系女は仕事出来ないくせに上から目線でうざそうだよなぁwww

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 18:25:11.69 ID:trJacImp0.net
男でも院卒で専門外のところ受けると「え?本当にいいの?専門外だよ?」ってしつこく聞かれるぞ

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 18:25:28.59 ID:4zo/5Tm60.net
っていうか
この社会学というのをどのように会社に活かすのだ?
「そんなに勉強してどうするの?」
これはそれに対する皮肉だろ
大学院いくんまでしたんなら研究者にでもなったらってとこだろ

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 18:26:05.53 ID:aLUUfue90.net
>>1
難関大でも院じゃ簡単だろw
芸能人でも東大の院入ってる品

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 18:34:14.76 ID:8ZOxjNKw0.net
人文系しかも社会学て
院進する時周りからくそほど言われるだろうに
まあ若いし賢いなら公務員ルートあるやろ

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 18:34:39.83 ID:Kqz3MUWua.net
>>200
社会不適合者www

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 18:38:27.23 ID:lWeAzLdvM.net
公務員でいいじゃん
女の倍率なんてゆるけつガバガバなのに
面接まと行けばまじで2倍すらない

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 18:40:05.40 ID:IWtGz5jud.net
>>200
やっぱ可愛くてバカそうなのがいいんか

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 18:40:48.38 ID:QqbCc6hW0.net
文系大学院でブスでコミュ障だからじゃないんですか?

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 18:48:08.71 ID:TUDdO0Xd0.net
いやライフイベントととか横文字使っても妊娠子育てで迷惑かけるけど4649の保険かけてるとしか思えん
そして長く働きたいって言葉がそれを後押ししてるよね
見透かされてるんよ

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 18:50:01.00 ID:BXclIT/u0.net
まんこに頭とか不要だから

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 18:55:54.80 ID:x6MQNydXa.net
文系院とか男でも無理やろ

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 18:56:08.89 ID:HNQtl5/60.net
>>5
でも好きなこと学んで楽しかったでしょ
羨ましいよ

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 18:56:21.56 ID:R6sZBvQ9a.net
東大院卒のガールに内定出してたぞ
蹴られてたけど

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 19:03:03.02 ID:nJ5EcqiGM.net
キャリアとか目指したほうが良かっただろ

第二の雅子目指せよ

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 19:06:08.60 ID:We8LqDvKd.net
つーか関西の国立大ってどこだよ

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 19:09:24.97 ID:b2EmdfXB0.net
>>5
財務だけどなーんも教えなくてもわかってくれるから楽って言われてるよ
税務もわかるし

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 19:09:53.05 ID:42p7FKx3r.net
一流大学出たけど、発達障害のせいで、まともに就職できず
障碍者枠で年収500万の社内ニートしつつ、
他の社員や派遣社員からはごみのように見られ
将来に怯えている30代の俺よりはましだろう

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 19:13:14.60 ID:tz8+8+TN0.net
就職してすぐ妊娠しそうなイメージあるわ
制度をフル活用して育休取りまくり

確かにこんなのいらない

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 19:17:29.04 ID:bbOH8dBo0.net
いやブスなんだと思うよ普通に

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 19:23:31.86 ID:L19SH5Gk0.net
>>245
阪大

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 19:23:46.45 ID:P9tB5Kpi0.net
院卒に進学したら馬鹿にされる文系ってマジで大学行く意味ねーだろ
高卒で働けよどうせ営業なんだし

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 19:29:28.21 ID:oceOJckyx.net
国立大学の院卒っていってるけど学部はどこだ?
学歴ロンダだと当然評価下がるからそれのせいじゃないのか?

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 19:33:15.29 ID:rCRZdAr+0.net
まあ文系の院出ても就活には何もメリットないしな

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 19:35:18.66 ID:sA+9mi+ua.net
教員免許持ってるなら講師で食いつなげ

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 19:35:45.35 ID:gLeA9qwO0.net
文系の院卒でしかも女とかモラトリアム延長したいだけのお嬢だから
役に立たない上にすぐ辞めるの目に見えてるからな

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 19:37:02.04 ID:+fy7d3Rb0.net
門前払い食わすと今うるさいから面接してるだけで
文系修士と既卒は基本取る気ない

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 19:51:42.40 ID:l4oUYzOF0.net
でも女ってどうあがいても腕力じゃ男に敵わないから
男からすれば生かしてあげてるようなもんやろ
その気になったら殺される
こんなんが生意気言うたらそらそうなるんよ

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 19:55:43.06 ID:e0QcdD58M.net
>>5
俺もだけど文系院なんで個人の趣味みたいなもんだよ
自分が興味ある研究を親の金でやってただけ

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 19:55:57.73 ID:JF07iTCa0.net
コミュ能力がなきゃそりゃそうなるわ

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 19:57:31.95 ID:6GmJOsey0.net
女にはむさ苦しい職場の雰囲気を緩和したり来客や電話の柔和な対応くらいしか求めてねーよ

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 19:58:08.76 ID:KdVJddGW0.net
> 国立大学院の文系女子

うーん
まあ私大じゃないだけいいけど文系じゃなあ

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 19:59:51.97 ID:KdVJddGW0.net
>>247
自虐自慢にどう返してほしい?
こっちは東大法卒43歳職歴なしシンショー一級だ
障害者の平均賃金は当然知ってるよな?

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 20:00:59.21 ID:KdVJddGW0.net
自虐自慢の気持ち悪さは本当に倭猿的だ
これ倭猿特有なんじゃないかとすら思える

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 20:00:59.85 ID:FZAF72+Y0.net
今時こんな昭和チックな会社なんてあんの?

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 20:07:37.63 ID:TNlt/zeQ0.net
重役ポジが昭和のおっさんなうちは昭和企業もなくならないだろうな

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 20:08:36.75 ID:Xx0RX8py0.net
恐らく男女は関係ない

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 20:14:36.20 ID:s+8oFAcF0.net
なんのために院にいったのかって勉強するために決まってんだろ
文系院が就職のためにはならないなんぞそんじょそこらの高校生でも知ってんぞ

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 20:16:09.52 ID:bW/6S37Q0.net
こういう人材は器の小さい文明後進国の日本より
器の大きい先進諸外国の方が受け入れ度高いかも

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 20:17:05.37 ID:bW/6S37Q0.net
こういう人材は器の小さい文明後進国の日本より
器の大きい先進諸外国の方が受け入れ度高いかも
https://nihongokyoiku-shiken.com/for-aliens-with-advanced-human-resources-japan-has-the-lowest-charm/

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 20:23:10.99 ID:AqMS9sXa0.net
たかだか二年違うだけで就活厳しくなるのとかよく分からんよな
二年とか地頭がよければすぐ追い付くのにな

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 20:35:00.77 ID:edsovKDw0.net
男女は関係ない
文系院に価値はないことを都合良い言い訳で誤魔化されてるだけ

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 20:48:51.47 ID:6dCWbn3q0.net
文系の院卒は極少数の超有能と
その他大勢の凡以下しかいないから
イメージ改善されんのよ
理系の院ほど辛くないから
就活失敗して逃げたイメージある

勿論専門職大学院で資格とって
卒業する連中や資格取らなくても
修士でキッチリ成果残す有能もいる
けど本当に少ないのよ
とくに成果残す超絶有能はそのまま
博士まで進んでその後も教員として
大学残る連中ばっかだからね

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 20:49:51.55 ID:g8BW3g3/0.net
あきらめろ
革命起きないと無理
百戦錬磨の俺らでもSSSクラスのゲーム

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 20:52:16.62 ID:Bri6GbVw0.net
文系院の中でも社会学って奴隷リーマンと真逆だし
一番嫌がられるんじゃねえの

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 20:53:04.00 ID:B6/6MGqA0.net
まぁメディアに魂売ってコメンテーターになればあるいは

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 20:56:46.97 ID:HTbnnnu20.net
>>1
同じネタで何度もスレ立てンな基地外

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 21:21:24.18 ID:DLvmMTk00.net
> 大手メーカーで働いてきた母親にはそう言われた。

これいる?
こいつと話してるとすげえ苛つきそう

つーか文系の院卒とか馬鹿にされて当然だろ

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 21:40:13.91 ID:HTbnnnu20.net
>>1
こういう頭でっかちバカ女は公務員になればいいんだよ
女性活用ってお題目実現に血眼になってるから重宝してもらえるぞw

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 21:47:25.73 ID:9zW2RuwB0.net
そんなクズが面接官やってる会社は間違いなくブラックだから入らなくてよかったよ

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 21:50:32.55 ID:PFLbPSM5d.net
お嫁さんに内定

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 21:53:38.64 ID:zdhJWstp0.net
>わたしは何のために大学院に行ったんだろう……
いやこっちのセリフだわ
メーカー就職したかったら最初から学部卒で行けばよかったろ
何がしたかったんだこいつは

>>144
実際はこれ
遠回しにお前なんかいらねえよと言われてるのを曲解してる可能性大

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 21:56:52.97 ID:NMA7g48S0.net
自分がその企業に対してどの分野で貢献出来るかを説明していないからそうなるわ
営業の海外進出はいつの時代でもトレンドなのだから、
「現地の消費動向及び文化を調査し、販売戦略の方針に対する有益な情報を寄与したい」とか社会学の研究から活かせる働き方を見出だしてそれを自身の営業文句にしろよと言いたい
ただインプットだけが達者でその情報、知識が何に使うことができるのかを知ろうともしない、考えようともしない奴なんて誰が採用するんだよ
学んだことがこう活かせるんだ!と説明出来ないような奴は真に学んだ、修めたと言えるのだろうか?

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 22:05:59.33 ID:joO8guki0.net
文系で大学院に行く奴は将来を真面目に考えてない能無し それなのに無駄なプライドだけあって手に負えない 文系なのに大学院行って申し訳ありませんくらいの謙虚さを身に着けろ

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 22:06:47.25 ID:P+2TSWfF0.net
社会学を学んでも社会からハブられるとな

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 22:30:57.32 ID:rV5CdqQwa.net
いくら偏差値が高かろうと
文学部や社会学部の時点で詰んでいる...

コンピューターサイエンスの院で
且つGitHubリポジトリでスターを獲りまくると
GoogleやMicrosoftはじめ内定取り放題

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 22:33:51.82 ID:huwkQ1twM.net
女にとって出産、子育ては一世一代のライフイベントなんだろうけど
カネカと同じ事やってる企業ばかりだから不利益被る

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 22:34:09.79 ID:gCClnoYB0.net
数物系なら話違ったのに

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 22:42:11.53 ID:3a7S4WxHx.net
フェミニズムが何故か女性学とか訳されてるけど直訳したら女性主義であって学問でもなんでもないように
社会学もただのイデオロギー煽り社会運動であって社会学者というのもただの運動家崩れだよね
やるなとは言わないけどああいうのに税金使うのはやめようよ

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 22:43:32.13 ID:GZF+Xb48x.net
>>68
金融

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 22:45:18.89 ID:/fKi1W710.net
毎回思うんだけど文系で院進してなんで民間就職してるんだろうなこれ

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 22:46:05.50 ID:KdVJddGW0.net
>>144
この1か月運送会社等6社で面接受けて全滅してるが一度もそれ言われてない43歳東大卒
の俺はまだ見込みがあるってことだな

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 22:46:18.95 ID:LPukkqP40.net
>>5
好きなこと勉強できて楽しかったろ

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 22:46:47.01 ID:3a7S4WxHx.net
>>269
◆無用な学位全米ワースト8
1.社会学
2.芸術系
3.教育学
4.神学
5.観光
6.栄養学
7.心理学
8.コミュニケーション
The Most Useless College Degrees ? Sociology, Psychology and the Arts


だそうですが…

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 22:55:00.90 ID:AQYRTd7/0.net
公務員になればいいのでは🤔

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 22:59:38.69 ID:VodZT6020.net
男も文系修士なんぞ似たようなもんだろ


>>270
学歴高い分給与高いし、企業からしたら新人なのに高コストなんや
けど社会学なんて、就職から逃げて役に立たない世界で遊んでたってイメージ
それを上回る魅力を提示出来ないとキツイ

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 23:04:19.09 ID:D/T+Scun0.net
院行く時はその後まで考えてないとイカンだろ
就職組より社会に出るの遅くなるのに、遅くなった分使えた時間が糞の役にも立たないなんて話にならん

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 23:04:54.21 ID:ZjGJb1kc0.net
>>1
>>2
>関西在住の国立大学の大学院修士2年(社会学系を専攻)
>グローバルとものつくり
社会学専攻なら定量分析やってて統計学できる
てことはRかPythonつかえる
でグローバル言い出すなら英語で論文かける

そもそも就活うまくいかないのって、
上記を満たしてない低スキルなだけでしょ
研究できるだけのアカデミックスキルなさそう

関西在住の国立大学修士(=大阪教育大学)とかなら、
ブランドのないマスプロ私大卒と変わらんぞ
ほんとに研究できるなら企業くらい自走して分析できるよ

まあ研究できるなら、メーカーなんて選ばず、
メガバン系シンクタンクでも選ぶほうがまともだけど

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 23:05:26.06 ID:XezV0lIC0.net
女って大学まで行っても仕事出来ないんだよ
おかしいよね

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 23:08:07.15 ID:ZMClfMhod.net
ジャップランドにおいては学歴ってあんまり関係ないよな

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 23:09:28.39 ID:ZjGJb1kc0.net
>>91
>>111
ほんとうにまともに「社会学」をやってるなら、
統計学使った分析ができるはずだし、
英語で文献読みこなすくらい余裕なはず

あらかた下位駅弁だろうけど、
そもそもこんなのばっかりだろうな社会学は

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 23:24:16.71 ID:x2Fe8B8Ld.net
NTT受けろよ

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 23:27:20.73 ID:3a7S4WxHx.net
>英語で文献読みこなすくらい余裕なはず
理系院だったらソレどこでも普通では?

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 23:29:53.30 ID:hPFqaxR20.net
文系院で社会学って高卒以下のババアの年代だろ
普通はとらない

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 23:31:27.85 ID:DouLVgRb0.net
文系院で研究者にならんのか変わってるな

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 23:34:18.98 ID:ZjGJb1kc0.net
>>302
その通り
数学/統計学ができるような院卒なら、
英語で知的生産できて当然だ

社会学って統計学(多変量解析)使うんだから、
できるならこれを軸に就職することなんていくらでも可能
統計学できないなら知らない

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 23:56:00.49 ID:GVYfe1bI0.net
>>301
NTTでも高給エリートは理系
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO38512250U8A201C1TJ2000/

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 23:59:03.03 ID:jppPLWPH0.net
トータルでは明らかに女はイージーモードなのだからこの程度で文句を垂れるなマンカス

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 00:04:57.13 ID:Ha6frYfg0.net
>>151
そこはほら、「女性が文系に多いから賃金が低くなるんだ性差別だ」って喚くからなあいつら
まんこの我田引水っぷりを舐めちゃいけない

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 00:09:22.30 ID:uelPxv780.net
俺も土建屋だが、土建屋で圧迫面接は普通だぞ。

元請けでも、末端の職人に怒鳴られるなんて普通だからな。
未発注工事(犯罪)を平然と命令して、自分のミスを嘘八百で誤魔化して、職人に怒鳴られても笑顔で相手できるメンタルが必要。

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 00:29:42.50 ID:VvezMXD6d.net
回転寿司と中古車販売の仕事紹介されたのに馬鹿にして断ったのか
お前だって差別してんじゃん

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 00:30:14.40 ID:zYq1xyiF0.net
火つけていい?

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 00:37:07.44 ID:ErL7xpdq0.net
btobの大手素材メーカーなんて基本宮廷院卒の高学歴だらけなのに、頭よすぎていらないなんて言われるわけないじゃん
皮肉に気がつけなかったんだな

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 01:19:18.30 ID:/VE4Zs5Qa.net
統計とかやってたならいくらでも使い道ありそうなのに勿体ないな

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 01:28:47.36 ID:v2/O6xAK0.net
ジャップ企業において大学院以上の文系の高度教育が必要とされないのは、終身雇用とか年功序列とかいう日本型雇用システムが背広のゼネラリストの必要性を生み出すからで
日本型雇用システム自体が経団連自身によってお役御免とされた今、徐々に終身雇用も年功賃金も崩壊していくことが社会的に了解されていくだろうから、文系の高度教育に対する需要も高まりそうだけどな
外部労働市場の整備と共に、雇用制度自体が従来の何でもやらされるメンバーシップ型から職務限定的なジョブ型へと転換していけば、ホワイトカラーの「専門性」を訓練する外部教育の期待収益率が上がる
まあ外部労働市場の発達したアメリカでも人文系はいわゆる職業レリバンスが低いと言われてるので仕事を見つけるのが大変らしいが

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 01:30:36.53 ID:WuvneRgf0.net
優秀な人材を活用できない斜陽国家

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 01:31:39.24 ID:Shdv/F27a.net
社会学なんて米国で最も価値のない専門分野ってばかにされてるやつやろ
ネット社会でも社会学専攻してるやつって炎上したり問題発言したりしてるやつが多いイメージあるぞ

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 01:33:59.56 ID:UrShUbH1M.net
理系高学歴は必要やろ思ったら文系か
社会学で院卒とか男でも難ありと思われるのに女とか

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 01:36:31.51 ID:tgxUiUZqa.net
文系事情とか知らないけど普通に就職するつもりなら院行くメリットって何?採用する側のメリットも別に無さそう

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 01:44:16.89 ID:6kNvOUI10.net
よっぽどのデブかブサイクなんだろ

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 02:33:40.80 ID:EnrbYYDl0.net
高卒の愛想の良い女の子のほうが良いわな

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 03:06:14.42 ID:T/aJ9t2p0.net
ライフイベントとか言っちゃう意識高い系就活生はそりゃ敬遠されんだろ

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 03:19:11.05 ID:035LTzN10.net
阪大文系の子が、文系女子の中途半端な学歴なんかなんの役にも立たないとよくぼやいてたな

理系に進めばよかった、文系だと容姿が全てだと

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 05:12:56.59 ID:RmdTfPQKa.net
東京大学公共政策大学院 2018年度修了者の進路
外務省 国際協力銀行 Goldman Sachs
金融庁 日本銀行 PwCコンサルティング合同会社
警察庁 三井住友アセットマネジメント 株式会社コトラ
厚生労働省 三井住友銀行 KPMG Japan
国土交通省 三菱UFJ銀行 あずさ監査法人
財務省 モルガン・スタンレー・ビジネス・グループ株式会社 住友商事ケミカル
総務省 Bank of China 株式会社メタルワン
農林水産省 Bank of Thailand 日本IBM
防衛省 Central Bank of the Philippines NTTコミュニケーションズ
Bureau of the Treasury The Bank of Mongolia Google
Ministry of Finance The State Bank of Vietnam 株式会社ラック
Ministry of Foreign Affairs 日本総研 株式会社Albert
Ministry of Health 三菱総研 Institute of Forecasting and Macroeconomic Research
Ministry of Home Affairs Our Hong Kong Foundation Chung-Hua Institution for Economic Research
Ministry of Planning and Finance Mckinsey & Company Robert Walters
茨城県庁 Frost & Sullivan パナソニック株式会社
横浜市役所 レイヤーズコンサルティング ソニー・ミュージックエンタテインメント
熊本県庁 デロイトトーマツコンサルティング WASSHA株式会社
埼玉県庁 三菱UFJリサーチ&コンサルティング株式会社 損保ジャパン日本興亜
東京都庁 アクセンチュア株式会社 株式会社ジェーシービー
国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構 ベイカレントコンサルティング Fast Retailing
独立行政法人国際協力機構 クレコンリサーチ&コンサルティング株式会社 Souco
アビームコンサルティング株式会社 Amazon

http://www.pp.u-tokyo.ac.jp/news/2019-05-10-20222/

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 05:20:04.26 ID:KAzkQd0t0.net
釣り針大きくない?

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 05:22:14.57 ID:imJPVMMT0.net
容姿良くないとムリ

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 07:20:55.67 ID:LCoqIxQFx.net
>>316
炎上する人は大勢いるけど社会に役立ったってニュースは全く聞こえてこないんだよね、社会学って

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 07:21:59.29 ID:/F8qRYnSa.net
>>1
文系の院だろ?
皮肉言われてるの分かんないのかな?
遠回しにお前はバカだって言われてるのにそれにも気付かないアホ

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 07:24:15.08 ID:LDgjyRwm0.net
文系で大学院行っちゃうあたり頭は良くなさそうだ

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 07:30:23.21 ID:/F8qRYnSa.net
自分の能力のなさと友人関係やインターネットから簡単な情報収集もできなかった無能さを男女差別に結びつけるとかゆとりかよ

社会が悪いんじゃない、お前が悪いんだよ
今は同一スペックなら女性の方が有利

そもそも面接で結婚子育ての事をわざわざ言う奴は男女共にいない
自分は地雷ですって言ってるようなもんだからな

そう言う社会的EQの無さも垣間見えるし、残念でもなく当然の不採用

あとこの女の学歴はゴミで面接官も遠回しにバカにしてる事にも気付かないアホ

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 07:31:55.51 ID:/F8qRYnSa.net
>>315
無能な人材を適切に見抜いてるやん

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 07:32:09.16 ID:4m0xFgma0.net
就活が上手い事行かずにムカついたからマスコミにメールするような奴をちゃんと弾くんだから人事担当も結構見てるんだな

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 07:50:16.86 ID:VhdQirlf0.net
数年前ならわかるが今は学生そのものの需要がクソ高いから全く見つからないとかないはず
塾云々からするとよほどえり好みしたというわけでもなしだろうし
グダグダ院やってるのかと思えばたった現役+2年の最も若い修士でそこらの学生と年齢ほぼ変わらない
ちゃんと就職活動してダメとは思い辛いが高慢な態度とか見下しがそこはかとなくあったんじゃないのか

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 07:58:19.76 ID:MOW0OzS30.net
>>124
文系院卒社会科学専攻でメーカー志望って男女関係なく厳しいわ

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 08:40:00.93 ID:VXwJfG+r0.net
文系で院卒なんて会計専門職大学院のやつらしかみたことないわ
こいつらは財務即戦力だから採用されてるわけで

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 08:44:12.19 ID:DGaVyF2X0.net
ブスなんじゃなくて?

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 08:48:17.48 ID:f+xnCv7E0.net
何のために院まで言ったの?
就職の為ならそれを論理だって説明すればいいだけでは?
そこで詰まるなら女だから落とされたは言い訳に過ぎないと感じるけどなぁ

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 08:51:25.27 ID:f+xnCv7E0.net
グローバル企業探してて回転すし屋出てきてショックって
丁度スシローが1000万の年収で海外店舗任される制度始めたんじゃなかった?
何がショックなのかわからん

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 08:55:14.25 ID:yBRgR2p30.net
文系大学院に行っていい奴は親が金持ちでそもそも就職する必要が無い奴だけだぞ
あとは会社の指示で社会人入学する場合な
カネやコネもないのに大学院に行ってもその先は悲惨の一言

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 08:55:40.52 ID:0rsgbD6e0.net
>>68
外資金融
公務員
士業

俺の周りはこれが多い
かくいう俺は公務員

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 09:23:36.32 ID:Ha6frYfg0.net
>>144
これが分からないって本当に女って脳味噌タピオカぐらいの大きさしかないんだろうなって思った
女は共感性()とコミュニケーション能力が高いんだから察せばいいのに

>>112
逆でしょ
今は名の知れた企業ならどこも男女比気にするに決まってるから就職じゃ多少男性より能力が劣っていても下駄履かせて貰えるから女の方が有利

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 09:26:32.54 ID:hrrFB0tFd.net
こういうタイプの人間って見栄ばかり気にして中身が伴っていないからな
国立の大学院卒ってところにプライドの高さが見えてしまうし、文系院(しかも法や会計ならまだしも社会学って…)って学部で就職出来なかったから院に逃げただけだろと
俺も有象無象の文系卒だけど統計学の基本は確実におさえて今はメーカーの品質管理をやってるよ
勉強したことは必ず力になるし企業もアウトプット能力を求めている
こいつは国立出て頭はそこそこ良いんだろうけど大学で何も成長しなかったんだろうなーという印象しか受けない

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 09:28:33.19 ID:VXwJfG+r0.net
>>340
女だけは絶対に昇進するシステムになってて笑うわ
男は落ちまくるのに

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 09:37:33.52 ID:f+xnCv7E0.net
頭良すぎて要らないってのも
かなりオブラートに包んであげてるなぁ
まぁ社会に出たことないと
突き刺さるのもわかるけどね

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 09:40:00.85 ID:f+xnCv7E0.net
社会学って割と柔軟な感性いりそうだから
企業としてはウケるんだろうけど
頭下げたくないプライドの高さが見えると
ほんなら医者や弁護士、公務員になりはったらええやないの
ってどーしてもなるかなぁ

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 09:41:08.50 ID:UpS7pvyoF.net
内定がでないのは女性だからじゃなくて社会学系専攻だからなんじゃ

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 09:45:56.28 ID:TezMQibS0.net
理系なら修士以上必須のところ多いが

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 09:48:36.90 ID:TL3yPaqad.net
京大社会学院卒
北条かやかな?

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 09:53:10.08 ID:yvx56CP7M.net
こういうのって大体本人の人格に問題あるよな

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 09:55:11.25 ID:f+xnCv7E0.net
「声が大きく元気な、大学在籍の男子学生が話すときはニコニコと歓迎されているのがあからさまで。自分は興味をもってもらえていないな、とすぐに分かりました」

頭良いから原因は分かってんじゃん
自分をそれに寄せていけばいいだけなのに
プライドの高さがそれを阻むんやろな
で、面接官はそこを見てる

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 09:56:48.82 ID:VXwJfG+r0.net
どうせ女とるならいつもニコニコしてて明るい子がいいな
仕事できなくても許されるし

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 09:57:31.43 ID:f+xnCv7E0.net
アドラー心理学で言うと
学歴高いのに企業から相手にされない
可哀想な私というのが大好きなんやろ
まぁ 面倒臭い奴だなぁとは思う

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 10:00:37.17 ID:ir8GV4cu0.net
学歴高いつっても社会学修士なんかいらんわ
何ができるの?
阪大理系修士なら大手複数社内定確実やろ

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 10:07:25.34 ID:f+xnCv7E0.net
理系ならなんでも採用の時代だからこそ
そんなコミュ障理系ときちんとコミュニケーションとれる能力が文系事務職には求められる
メーカーなんてそんなコミュ障理系だらけ
だから男社会だけど大丈夫?ってわざわざ聞いてくれてる
本当にその企業に長いこといる人事部が老婆心で聞いてるのに
差別されたーとか思う子は やっぱり中に入っても難しいと思うよ

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 10:14:10.14 ID:4OEncj4Aa.net
文学修士よりマシ

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 10:19:45.34 ID:VXwJfG+r0.net
>>353
セクハラでもなんでもおっけーです!って笑顔で返せる女はいつの時代も売れる

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 10:22:05.13 ID:uJVb7xL+0.net
社会学は学問ではないから当然

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 10:26:52.84 ID:1/Rc1zgY0.net
>>30
俺働きながら文系院いってたけど、経営者とか社会人院生と留学生が多かったよ
社会人だったらそのまま今の会社にいる人が多いね。
学部卒からストレートで文系院にくるやつは、就職遅らせたいだけのピーターパンみたいなやつが多いかも。
いずれにしても院まで出たのに…とか変なプライド持ってる時点で使いにくい感ある
資格業でもない限り就職したら仕事できるできないは学歴とかじゃないからねー

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 10:36:43.87 ID:v+dV6qwJd.net
似非学問じゃねえかw

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 10:37:24.39 ID:1/Rc1zgY0.net
>>343
企業が一番ほしい人材ってプライドもこだわりも何もなくて文句いわずに言われた仕事をもくもくとやるロボット的な人だからね。

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 10:39:26.34 ID:Nbz1FkLk0.net
文中に出てくるのが専門商社、大手ゼネコン、自動車メーカーとか…
そりゃ社会学の修士じゃ突っ込まれるだろ

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 10:51:42.79 ID:B+9WaOiD0.net
大学の学問なんてそんな関係ないと思うけどな

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 10:59:00.90 ID:pBR3rQ8J0.net
これ男でも同じことだよな 人材の正しい使い道ってあるだろ

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 10:59:06.43 ID:MV22aFGDM.net
女であることが問題じゃなくて
社会学専攻の女は高確率でクソフェミって警戒されてるだけでは

そういう雰囲気つくった社会学者を恨め

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 11:11:31.33 ID:jmEAhhrQM.net
社会学修士
ものつくり
グローバル
ライフイベント

う〜ん、この数え役満感

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 11:14:28.60 ID:9Vn/v+pT0.net
メーカーに就職するなら理系女子は修士が普通なのに

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 11:45:27.81 ID:f+xnCv7E0.net
>>359
んー 言われた事だけをやるのは
当たり前過ぎて今の時代には受けない

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 11:49:46.39 ID:2K4aAsZm0.net
理系院なら性差別だけど文系なら残当

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 12:41:06.98 ID:OkiuYVsD0.net
年齢が23って院卒なのにおかしい

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 13:45:21.09 ID:9Atm2vlK0.net
文系で院は何か先の当てでもない限り行っちゃいかんって誰も教えてくれなかったのか

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 15:01:31.69 ID:h9JVmoQJ0.net
>>364
美大生と変わらんな
ただの道楽者

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 16:59:09.88 ID:EnrbYYDl0.net
>>370
美大はちゃんと就職あるし学芸員も教員免許も取れる

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 18:09:30.87 ID:tai95Nut0.net
>「性差別する気はないんだけど、あなた、考え方が男性っぽいよね」「なんで長く働きたいの?」(ベンチャー)
ベンチャー企業の発想じゃなくてワロタ

性別をおいといても、>>1にはこの島が今こうなってる原因が凝縮されてるな
多様性を受け入れようとする姿勢がかけらもねえじゃん

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 18:53:12.31 ID:qiFv3swB0.net
>>1
カネカを本気で叩いて怒ってるような間抜けな頭でっかち女
毛唐の猿真似で象牙の塔やマスコミで囁かれる言説とリアルの世の中の乖離が理解できない

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 18:53:58.53 ID:qiFv3swB0.net
>>298
文系の学問ってのは大半が何の役にも立たない不要なものだからな

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 18:54:44.45 ID:qiFv3swB0.net
>>372
多様性という名の価値観押しつけなんかいらないんですよ

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 18:55:50.94 ID:qiFv3swB0.net
>>363
これ

そして読む限りで実際クソフェミ
なんかあると女性差別ニダ!ってネットで炎上煽りするタイプ
仕事もしねえのにw

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 21:49:24.32 ID:4ZKlxiSEM.net


378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 22:36:24.43 ID:e69urCV8M.net
機電系の女子なら学部卒ですら良いメーカー入れるからな
今はどこのメーカーも女性枠埋める為に機電の女子を血眼になって探してるし
本当に専攻で差がですぎ

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 22:45:09.87 ID:r5VXKFU10.net
>>375
多様性がなきゃ堅苦しい世の中だろ
ようやく就活にスーツが必要なのかって議論ができるようになったくらいだぞ

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 22:53:25.98 ID:r5VXKFU10.net
キモくて金がないおっさん予備軍よりこの女を採用した方が会社の利益に直結しそうな気がするけどな

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 22:56:01.07 ID:bQ6jihNS0.net
勉強は出来るんだから
地方公務員にでもなればよくない?
県庁上級職でも受けたらええやん

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 23:02:54.54 ID:fSM1KLhp0.net
これね
女性差別じゃなくて、文系区別なんですよ本質は

平均1000万超える就職先

理系の多いとこ
大手メーカー(平均年収700あれば、総合職平均は1000万こえる)
製薬、外資IT、ファブレスメーカー(キーエンス、ファナック、アクセルなど)
外銀、外コン、日系大手コンサルファーム、保険(アクチュアリ)、プラントエンジニアリング
石油、商社(大学生の文理比と同じかそれ以上には理系比率が高い)、パイロット、医者
エンジニアのエキスパートコース(初年度から1000万越え)、M&Aアドバイザリ、化学メーカー

文系の多いとこ
マスコミ、大手出版、商社(理系も結構行く)、四大法律事務所、会計士


理系学部は、簡単に平均1000万越えのところに行けるのに
文系から行こうと思うと、激戦区の会社に行くか、難関資格とって上位事務所に行くしかない
ハードすぎるんだよ

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 23:05:50.80 ID:8r5KKL0v0.net
今時内資なんてGAFAMに転職するための踏み台でしか無いんだけどアホ人事はいつまで平成のノリでやってんだ

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 23:38:17.69 ID:opusXqyK0.net
>>383
そもそも社会学部は底辺養成学部だしwww

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 23:42:16.39 ID:k4E9DemV0.net
またエリートと勘違いのネトウヨ?

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/09(日) 07:04:29.65 ID:i6uX0+qw0.net
>>375
多様性の受容は、ほぼ「変化への対応」ともいえる
人間にとって「押しつけ」でもなんでもなく必要なことなんだよ
その意思と能力の無さゆえのこの島の八方ふさがりを未だに認識できてないのな
本当に「目の前にどんぐりがあるから食うど!魚が泳いでるからあるだけとるど!」なサルなんだな

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/09(日) 07:08:33.07 ID:YrBHi0KN0.net
>>370
美大は電通とか博報堂とか入れるぞ
芸大の音楽とかは就職先ないけど

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/09(日) 07:09:01.04 ID:vU9ognPM0.net
ブスなんだろ

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/09(日) 08:50:17.23 ID:whXY76/wa.net
>>大学院では社会学系を専攻しているという。
仕事に意味がないからはじいてるだけだろう

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/09(日) 09:32:41.27 ID:ovcDbucX0.net
結局、高卒育てるのが一番使いやすい

総レス数 390
91 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200