2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

《朗報》日本政府さん、ブチギレ正論「老人が今の豊かな日本にしたんだから、老人と比べ若者の年金が少なくても損とは言えないよね?」 [796594164]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 16:38:38.43 ID:4Rq1TF7FM.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
日本政府さん「老人が今の豊かな日本にしたんだから、老人と比べ若者の年金が少なくても損とは言えないよね?」
https://i.imgur.com/7CmKiL0.jpg

http://miyagisogo.com/case/5537

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 16:40:24.48 ID:AApgDDj40.net
若者「じゃ年金辞退した方が特だよね?」

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 16:40:30.22 ID:NfKSlyc50.net
戦争に駆り出された奴らはしかたない
ただその戦後の努力を食いつぶしたやつらがバブル崩壊させていま年金もらってる老害だろ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 16:40:48.29 ID:kEsdRY73d.net
しらねーよ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 16:41:06.08 ID:uTz16IY30.net
支給額に差がでるのはてめえの不始末が問題だろ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 16:41:55.24 ID:4Rq1TF7FM.net
>>1
デモ行くぞ

「年金返せデモ」
6月16日(日)日比谷公園 13:40集合
現在賛同者1万人超え

https://i.imgur.com/7vphZx3.png

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 16:42:21.94 ID:ZVuN0VgPd.net
豊かにしたんじゃなくてその世代の政治家が作った借金を今の世代に丸投げしてんだよ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 16:44:34.56 ID:h/eyn6rn0.net
その理屈はおかしい

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 16:44:42.84 ID:uTz16IY30.net
若者より多く年金を受け取る老人が悪いのではなく
老人と今の若者が受け取る年金の額に差がでるようなポンコツ制度をこさえた日本政府が悪い

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 16:44:51.90 ID:V0TxyvUmM.net
払った分返って来ないんだから損以外何物でもないんだが

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 16:46:34.13 ID:3zosuUS30.net
アメリカだろ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 16:46:39.25 ID:fSdJ345S0.net
そういうことはジジイどもがこさえた1000兆円の借金をジジイどもだけで返してから言おうな

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 16:47:01.69 ID:wfR3LZlh0.net
日本を高度成長させたのは大正生まれの、戦争に行って帰ってきてもうすぐ100歳になるような世代。

いま70代の団塊世代がやった事は、バブルを作って壊したってだけ。

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 16:47:28.49 ID:NfKSlyc50.net
>>9
インフレ対策だから制度自体は問題ないよ
だめなのは少子化対策しないで極端にへりまくってるのとインフレ政策に失敗していること

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 16:48:15.00 ID:cwCyaIkud.net
仮にそこまではいいとして日本を豊かにしたわけでもない世代が下の世代を損させる今後についてはどういう理屈になるんだ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 16:49:26.03 ID:REfJM7oP0.net
>>1
とっくに年金優遇されてんだよ
ついでにこの年代で年金もらってる6割が女で
その9割は年金払ってないからな3号特権で

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 16:50:02.42 ID:NsXiKMKyd.net
は?そんなん関係無いっしょ
ならてめえらジャップが米兵にぶっ殺されてレイプされても防衛を引き受けてるんだから仕方ないと思いませんか?言われても確かにそうね。というようなもんだぞ


マジで寄越さねえとか言ったら日本の歴史に十円パンチ繰り出すからな

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 16:50:37.77 ID:LLm7JN7t0.net
作っても維持できなきゃ終了なんですが

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 16:51:03.06 ID:DFeqr5FQ0.net
小学校の頃、穴掘りばかりさせられてサツマイモしか食うものもなく
中学校に行くこともできず、焼け野原で働き始めた親父が死ぬまでは「老害」という言葉は使わない
その後は知らん

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 16:51:28.15 ID:bmhw6YuH0.net
>>1
インフラが整っていれば=日常生活は汲々でも豊かって事?そのインフラも更新費用でヤベーて話なのに…

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 16:51:43.94 ID:AAS0F2Tvp.net
うちの祖父母なんて年金月に数百円しか払ってなかったのにガッポリ貰ってやがる
許せない

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 16:52:14.56 ID:5u0XMb/i0.net
戦中世代はまだわかるけど団塊世代は違うだろ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 16:52:24.99 ID:Sz3w6FAKM.net
勝手に借金して支払いは将来世代にして恩恵だけ享受してただえでは

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 16:52:27.60 ID:fr/RzhS60.net
時代がよかっただけだろ
はい論破

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 16:53:06.94 ID:bmhw6YuH0.net
>>7
ほんとそれ借金で色々揃えたけれどつけはお前達で頼むはって無責任な押し付け以外の何モンでもねぇ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 16:53:30.46 ID:WA16Fz+ur.net
じゃあ中卒高卒専門卒は年金払わなくていいよね

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 16:53:52.39 ID:IFaQHBa/0.net
は?GHQだろ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 16:54:03.76 ID:ddd4Zv960.net
>今の年寄りたちは親を扶養しながら日本を発展させてきた
いや、核家族化の始まりの世代だろ
田舎や親を捨てて都会に出てきた世代だろ
親や田舎や伝統を捨ててきた世代が自分たちが老いると年上を敬えだの美しい文化だ伝統だって言い始めやがってよ
若者にもすべての世代にも手厚い福祉を保証してやれよ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 16:54:07.75 ID:Rd/NHDw40.net
豊かにしたから年金少なくてもいいでしょとかイミフ
むしろ引きこもりが少なくて職もあった昔の方がある意味豊かだっただろ
こんなインターネッツとかいうゴミ人間を作り出すツールも無かったし

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 16:54:16.08 ID:QLnal7y40.net
1ドル=360円
超円安が日本を豊かにした

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 16:54:38.34 ID:O2dAH0iwr.net
集めた年金保険料を中抜きした奴らの屁理屈にうんざり

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 16:54:39.80 ID:a/sqQXGLM.net
1100兆円の借金が無いならその理論は正しいかもな
実際には若者の財布から金を取って経済回して発展したように見せてただけ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 16:55:33.21 ID:F4YVKVde0.net
どうせ年金貰えない奴ネットに抗議するだけで現実じゃなんも行動しないし好きにするとええ
情けない国民じゃのう

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 16:55:33.65 ID:AUy4wUrE0.net
今の80代以上の人間は子供も産んだし、日本の発展にも貢献してきたからな
言う権利はある
ただし団塊野郎は駄目だ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 16:56:34.96 ID:mTfUWAvZ0.net
後の世代から借金して身の丈以上の生活してただけじゃねーか

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 16:56:58.70 ID:OkWaJxz20.net
どの辺が豊かなんだ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 16:57:16.00 ID:bmhw6YuH0.net
>>32
借金の返済なければもっと金回るのにな
国家予算を圧迫している2つの要因の社会保障費と国債の償還費利払いだからな
これで予算の半分以上費やしてる…死ねとしか言いようが無い

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 16:57:25.61 ID:hRXWmC2xa.net
>>24
書類は全て手書き
計算は全て算盤
やり取りは全て電話と手紙
メディアは新聞、雑誌、本、ラジオのみ
ゲームなんてものは当然なく、余暇は野球観戦かゴルフくらい

お前らなら1日でギブアップするような時代ですがw

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 16:58:11.39 ID:YJ/0b0mL0.net
子供も産めない日本が豊かなのか

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 16:59:20.73 ID:qFZxqn+ZM.net
例のAAか

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 16:59:23.78 ID:bmhw6YuH0.net
>>38
それで金貰えたからな
今はPC導入なんかで業務効率上がったけれどその分業務で処理する仕事量も段違いに増えたって言われているの知らんの?

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 16:59:58.36 ID:mRyO0tsS0.net
屁理屈を後付けする政治はもう止めようよ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 17:00:01.86 ID:5PH9dJVi0.net
ほんと何度読んでも意味わからん理屈だわ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 17:00:13.97 ID:DRUMAmPR0.net
借金と先送りしかしてないカスが開き直っても許されるジャップランド

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 17:01:25.17 ID:WNttTKEzd.net
>>38
携帯無いから夜中や休日に呼び出されないだけ楽すぎるな

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 17:02:44.93 ID:FRdZOKK70.net
原発持ち込んだ最悪の世代だろ

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 17:03:40.92 ID:NsXiKMKyd.net
>>38
馬鹿ななんじゃ無いの?
今を知って昔に戻ったらそりゃ無理だわ

今を知らなけりゃ余裕なんだよ
同じように未来がもっと便利になってるとしたら今なんて耐え難い日々を送る人間達なんだよ俺らは

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 17:03:53.04 ID:sYM5D9z50.net
一部の連中が「老人はずるいから年金なくせ」と若者が言ってるように装ってるけど
若者は年金なしにどうやって老後過ごすんだ?
病院通いながら働くのかw

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 17:04:43.46 ID:6sb/7nC80.net
まぁ、完全に同意だな

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 17:05:34.64 ID:Jocb96vQ0.net
これ古い画像だよね
あのさ、ここ数年でGPIFによる年金運用が大成功して、33兆円の利益出てるんだわw
これマジで凄すぎね??
要するに、あれだけ不安あった年金問題、資産運用の大成功で一気に解決したって事なのよねwww
俺も最近知ったんだけど、GPIFがマジで絶好調すぎて日本の年金、どう転んで安泰間違いないどころか日本がまた大成長するレベルに儲かってるらしい
いやさ、あのさ、マジで年金問題大丈夫だから!
少しでもググッて勉強してみてくれ。GPIF、マジで大成功してるんだわ!

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 17:05:41.35 ID:vs0CpCde0.net
都会民が稼いだんだからカッペに支給しないでもいいよね?

これもアリかな?

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 17:05:54.62 ID:XIUx+BXFM.net
本当にたたえられるべきは戦後の復興をしてきた人らであってもう他界してる世代
今のクソジジババなんてバブルに乗っかって適当やってただけでなんもやってねーだろ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 17:06:32.32 ID:MP3JTV500.net
老人が核のゴミだしたんだから俺らが処理する必要ないよね?

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 17:06:44.72 ID:rSGnYZm9M.net
豊かにしたぶんを切り崩しマイナスにさせてる
成長に報酬などない
甘い汁を吸った時点で終わり

55 :!omikuji :2019/06/07(金) 17:06:48.53 ID:azrUwGXt0.net
年金は私たち受給者も納めてきた
若者たちもキッチリ納めて私たち受給者を支えて下さいね

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 17:07:15.51 ID:fx2+Q6hD0.net
https://i.imgur.com/7CmKiL0.jpg

タダで大学行ってるっぽい設定に笑うわ

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 17:08:51.51 ID:/PYm14aW0.net
社保庁グリーンピア誰が穴拭いた

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 17:09:35.35 ID:uioXk3tl0.net
そいつらが積み立てた借金どうすんだよ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 17:11:54.58 ID:2S2jxRqsM.net
言うほど豊かか?

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 17:14:20.49 ID:bmhw6YuH0.net
>>50
20年運用して得た利子配当の30兆円の半分をたったの四半期で溶かしたが正解だから

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 17:14:21.16 ID:VUvC7uRBa.net
若者は努力が足りないということだな
まったくけしからん

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 17:14:45.49 ID:QrGy6gwu0.net
老人が日本を豊かにしたわけではなく、そのころ経済的に弱かった日本の輸出が許されてただけなんだよな
今の中国を見たらわかるじゃん

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 17:16:16.98 ID:bmhw6YuH0.net
>>62
アメリカの世界的分業体制の一翼として重用された事を自身の手柄と勘違いしちゃったって感じよなぁ

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 17:16:54.90 ID:Jocb96vQ0.net
>>60
バカ発見w
その直後に17兆勝って、結局プラス3兆の黒字ですがwwww
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO44802900U9A510C1EE8000/

お前らほんとその負けた一瞬の話が好きだよな
GPIF「結局3兆円の黒字でしたw」
この事実を受け入れろ。逃げるなよ

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 17:17:25.97 ID:yW9oBLc70.net
アメリカ様の恩恵をてめえの実力みたいに言うんじゃねえ

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 17:17:59.23 ID:d3C6GgZY0.net
じゃあ損な若者は老人に優しくする必要もないよね

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 17:18:44.72 ID:6G81Mh910.net
豊かな日本(生まれた瞬間借金800万)

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 17:21:19.94 ID:bmhw6YuH0.net
>>64
っで評価益はどうでも良いけれど必要な時に換金出来んの?含み損が増しても換金出来ずに塩漬けし続けるだけになんじゃ無いの?
外国債券や株式の方が利回りが良いのに何であえて政府の思惑が絡んだり市場自体が萎んでいく事が手に取る様にわかる、換金性や利回りの低い日本株や債券に態々半分以上の資金つっこんでるの?
ねぇなんで?答えて?

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 17:23:00.90 ID:m+r48qFY0.net
借金して問題を先送りにしただけのハリボテを豊かて耄碌してる奴らに年金なんていらねーよ

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 17:25:05.09 ID:jejyllkt0.net
安倍「ガキどもはパパママから遺産貰えよwプゲラ」

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 17:26:55.05 ID:psRrhsxE0.net
密かに政府が年金支払い額を上げてたの知ってるか?
https://i.imgur.com/HKL7PPU.jpg

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 17:27:32.81 ID:FwjAADI9M.net
今の日本が豊かなら将来に払う金も積み立てられるだろ
シャブ打つ廃人作っといてなにほざいてんだ

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 17:27:39.67 ID:Cxx3kncj0.net
マジキチ

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 17:28:04.88 ID:YJ/0b0mL0.net
>>71
全く密かじゃないけどな

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 17:29:12.48 ID:eBraE5JX0.net
この理論でいったら少子化招いて年金回らなくしたのは政治家なんだから議員年金廃止して金も制度も国民年金にして良いんだな?

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 17:29:16.65 ID:gexG+J66M.net
豊かにしたって何のこと

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 17:30:29.26 ID:psRrhsxE0.net
>>74
もろに給料から数%差し引くという今回の消費税の増税どころの話ではなかったのに
何故かあんまし話題ならなかったな

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 17:32:39.75 ID:ESJQ6uID0.net
ならばぞんざいに扱われる前に出ていっても文句無いよね?

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 17:32:43.37 ID:lsV569bI0.net
じゃあその年金使って何やってんだよ国は
国民が一番問題視してんのはそこなんだぞ
そこから眼を背けるな話をそらすな

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 17:34:54.64 ID:psRrhsxE0.net
年金
それは70歳まで絶対に引き出せない定期預金のことです
(因みに戻ってくる保証はありません)

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 17:36:36.51 ID:F25oWsLgM.net
豊かにしたならなんで借金あんの?
なんで人口ピラミッド崩れてんの?
なんで企業がグローバル競争力なくなってんの?

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 17:43:50.05 ID:6G81Mh910.net
豊かにしたのは今の老人よりも前の戦前世代だと思うの
今の老人はそれに乗っかってぶち壊す無能

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 17:47:38.26 ID:iov8pcsX0.net
豊かにしたならそれ取り崩して生きろよ
若者にたかるな

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 17:48:46.37 ID:IhGAZZtcd.net
>>56
こいつらも将来子供を大学にいかせるという発想はないんだろうか

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 17:49:20.61 ID:vX+uztxh0.net
>>81
ハイパーインフレで解決って手もあるけど
そうなったら福島が死の土地確定だもんな
まあいまでも除染という名の混ぜ混ぜと水投入で延命してるに近いんだけど

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 17:49:54.54 ID:d0Gk7V8n0.net
じゃあ子供作るの止めようって流れだな

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 17:50:30.08 ID:A8BLtHDma.net
政府が無能だったわけだから議員年金廃止でいいよね

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 17:51:06.62 ID:+s04VH7Y0.net
ビートルズを聞いて
学生運動で暴れ
そんな世代に感謝なんてあるかw
感謝するのはもっと上のもう死んだ世代だ

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 17:51:28.93 ID:hTj69SAS0.net
若い世代に今までの負債抱えさせておいてそれは通らんだろ無能

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 17:51:32.35 ID:Ix/3M3A6a.net
皆年金全否定で笑う

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 18:01:29.09 ID:Z6mjn2wC0.net
元気の前借りしただけだろシャブ中

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 18:01:34.87 ID:BcccdZxa0.net
日本政府は統失だった

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 18:06:23.57 ID:lG3cX8vk0.net
だからって…だからって…

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 18:12:15.94 ID:NKC7EOBGH.net
問題すり替えんなよ

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 18:15:39.12 ID:5EiF43ib0.net
そもそも今が豊かってのが間違ってる

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 18:15:48.49 ID:AhWB8SUl0.net
戦争時代に青年期だったであろう80歳以上の人たちはそれでいいよ
それ以下歳の国を没落させた年代は年金やらなくていいよな?

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 18:16:33.61 ID:5EiF43ib0.net
>>96
苦労したのは90以上

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 18:17:26.86 ID:C3GiUEJYa.net
じゃあこれからは豊かにしなくてもいいな
貰えないんだから

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 18:18:27.35 ID:LaW6B7kA0.net
これが投票率の差だよ

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 18:18:41.41 ID:+s04VH7Y0.net
若い頃、ビートルズやベンチャーズを聞いて
ギター買って
学生時代はフォークにハマって髪伸ばして学生運動
こんな連中(団塊)が苦労した?
馬鹿言うなや
今の若者より気楽な人生送ってるじゃねえか
尊敬できるのは戦前世代の老人(もう死んでいない)だよ

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 18:23:05.00 ID:ICxUoq8F0.net
日本を豊かにしたのは1ドル350円の固定為替政策の恩恵でアメリカがクソみたいな日本製品を買いまくってくれたおかげというのは経済学者の常識
昭和世代が頑張ったからではない

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 18:23:44.18 ID:hyFBAl060.net
クソデカい借金作ったクソ野郎

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 18:24:21.05 ID:GiQNLoRf0.net
豊かにした以上に食い潰してるの間違いでは?
クソ政府主導の下にな

享受0の若者は損がないだと?むしろ大損だろ

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 18:25:50.57 ID:ZELUlTIh0.net
それは豊かになっていないのでは・・・?

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 18:26:07.27 ID:7nLgGHsXM.net
若い世代ってのが50代ぐらいのことならまあ理解するよ

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 18:26:46.38 ID:gzr/Jc0fr.net
またこれか

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 18:27:22.04 ID:xEvaOf5ud.net
そして取り返しのつかないレベルで国土を汚染した大罪は知らんぷりと

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 18:27:41.10 ID:/CwVhG7E0.net
そんなの完全に運じゃん

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 18:33:02.66 ID:HuYHKaKf0.net
産まれた子供は役立たずだから
生活保証しなくていいよね

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 18:43:17.18 ID:GvRAG98BM.net
赤字国債
はい論破

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 18:49:35.44 ID:vOoGy9RX0.net
豊かな国にしたのなら
なんでこんなに借金まみれなんだよ?

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 18:52:54.13 ID:WnZpabWF0.net
年金やめればいいじゃん

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 19:02:25.10 ID:4a6T5wPd0.net
豊かなのは政治家だけですが

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 19:02:44.95 ID:Tikcopwo0.net
アメリカがやったことと民間の手柄をさも自分がやったことのように言うのはどういうこと?

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 19:04:19.47 ID:4cJn19nW0.net
俺生まれてから国が豊かになったのを実感したことないけど

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 19:04:27.81 ID:ls4pNHLd0.net
無能な議員とカスな公僕が退職金辞退して補填だろうが
年金は仲良く一元化
支給額も仲良くな

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 19:04:48.42 ID:+1gb5T+h0.net
後に続く世代に責任負わせてるだけじゃん
先細りしてんのに、じゃあ自分らが老人になった時誰が支えてくれるの?
もっと若い世代?超少子化なのにそんな先行き不透明なものに頼れるかよ

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 19:06:39.85 ID:j/N8wZZC0.net
誰のおかげとかじゃなしに
今の高齢者が年金をもらえるのはたくさん子供をつくったからだぞ
ゆとりどもは年金ほしいならたくさん子供をつくればいい
君たちが高齢者になったときその子供たちがたくさん保険料を払ってくれるさ

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 19:11:24.52 ID:/5137iCWa.net
子供の財布で好き放題贅沢した、が正しい

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 19:13:20.72 ID:kFT/w8Xc0.net
>>96
敗戦したときに15歳だった人が89才。徴兵組みは93歳。
戦後を復興させたのは1945のときに20〜40歳くらいだった世代だよな?

オリンピック3兆円もそうだけど、80代は、上の世代が作った日本を壊した世代かもしれん。

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 19:16:45.70 ID:n+5/KbpCr.net
1000兆円借金枠有るなら
俺個人でもビルゲイツ超える富豪の生活

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 19:20:33.43 ID:2o0o93Xip.net
>>1
老人がした訳ではないよね?
なんでそんないい加減なカテゴライズをするのか

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 19:22:50.76 ID:HQCv3g3ep.net
日本を豊かにした対価として欠陥戦闘機大量購入したじゃん
老ジャップがなんなのよ

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 19:26:36.32 ID:LWQyfaAS0.net
この女の子のエロ同人出したら許すわ

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 19:32:07.98 ID:NsXiKMKyd.net
この論理で行くならジャップはアメリカ人に何されても文句言うなよ
アメリカ様が日本にうろついてなかったら今頃どうなってたかこれからどうなるか?

わかるだろ?

国防を担ってる守護神なんだから生贄でジャップが何百人も死んでも文句は言えないよな

ね?

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 19:34:23.53 ID:sJE/T6640.net
成長の手柄があるのもうほぼ死んだ世代までだ90代以上には渡していいよ
それ未満には渡さなくていいな

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 19:34:53.14 ID:NsXiKMKyd.net
問題なこんな小学生でも騙されないような論理で騙される白痴国民だろうな


なら逆に言えば負債を先延ばしにしてきたツケは年寄り共にあるからその分を若者に還元しても文句は無いよね?ってもアリだよね?
だって若者がどうにかしなけりゃどうにもならんのに金がねえもんな未来もねえ

年寄りは気持ちよくいければ良いんだろうが地獄に残される若もんはどうしたら良いの?

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 19:35:06.60 ID:KgDp7dT10.net
ボーナスステージでイキってただけじゃん

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 19:35:17.40 ID:R8mBu9U20.net
え?今豊かか?

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 19:36:43.32 ID:NsXiKMKyd.net
ちょっと英訳して晒してこようぜ
こんな馬鹿はジャップに通じても外人共には通じないだろ

あいつら論理的だから

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 19:38:27.28 ID:kSueSwF50.net
× 豊かにした
○ 私腹を肥やした

人口によってもたらされた繁栄の前借りは
少子高齢化となって全て後の世代に押し付け

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 19:38:55.99 ID:qo/OLWP70.net
こんなん作らんほうがマシやろ
仕事でこれ描いたやつもおかしいと思ったやろ

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 19:40:46.18 ID:WFeGA1x00.net
死ねよ

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 19:46:38.30 ID:q48OXIqbd.net
前借りで大きなパイ作ってただけやんけ
馬鹿でもできるわ

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 19:47:25.41 ID:EeB68knFM.net
1200兆の借金を後世に残した
90年代以降に企業や国を動かしていた世代
今の70代の人たちは年金全額没収でいいってことかな

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 20:02:44.17 ID:fp6j1onXd.net
国の借金がどうとか言いながらこれっておかしいとは思わなかったのかね

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 20:05:59.16 ID:IhISaAZe0.net
借金して豪遊した挙げ句逃げただけだろ

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 20:18:01.39 ID:EvNiWRZJM.net
戦争で破壊したんだが

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 20:23:02.17 ID:qO9LGjji0.net
言うと思ったわ
元々踏み倒し借金だしこんなの

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 20:26:12.58 ID:fb1kBpRs0.net
いいから、任意加入にさせろや

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 20:26:27.16 ID:G7z9BmAt0.net
借金して食い逃げしただけじゃねえか
そんなもん豊かにしたとは言わない

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 20:27:26.37 ID:4b5qac/B0.net
運用ミスったお前らが言うなと

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 20:28:23.28 ID:u5J4D/7z0.net
老人が今の貧しい日本にしたんだよ

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 20:30:35.07 ID:xXpkxtHN0.net
だから団塊の一個上でしょ!

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 20:34:08.90 ID:ZLJY3vaGD.net
【悲報】日本政府さん、世代間闘争煽りで必死の誤魔化し

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 21:24:00.17 ID:4a6T5wPd0.net
>>145
政治家の年収400万にしたら国政浄化できんのにな
平民の爺さんも被害者なのに可哀想な事よ

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 21:29:52.07 ID:3k1LhyG8d.net
任意にしたらいい話やわな。
国を豊かにした世代に支払う年金はそれにぶら下がり無能な議員と間違ったことを間違ったと言えない公務員で補填しろ

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 21:31:38.04 ID:+LcJT+P+0.net
ざまあ見ろチョッパリwwwwwwwwww

安倍政権正論!

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 21:32:12.64 ID:ytsbBlrB0.net
せやな😡

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 21:37:40.19 ID:A8gyyGNi0.net
>>1
ついにねずみ講だって認めるのか?
廃止して掛け金返せ

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 21:39:00.75 ID:PBbQDC6E0.net
生まれた順番が早かっただけでなにをいってるんだw

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 21:44:32.24 ID:A8gyyGNi0.net
この程度の情報操作に騙される奴が自民党政権の支持者だからな
国としてはアジア最弱じゃないのかね 日本は

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 22:06:03.78 ID:VWuwbbBX0.net
食いつぶしたの間違いだろ

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 22:09:55.25 ID:7HTk45Lg0.net
団塊の世代が現役になってから日本が衰退したんですけど
歴史認識を正しくしてください

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 22:13:50.55 ID:/PBKcaoC0.net
こうやって国民を洗脳させてくるのが日本政府

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 22:19:18.34 ID:jz3mCsDI0.net
アホなこと言ってんじゃねえよ老人って団塊世代だろ
こいつらは自分たちが老人になった時に自分たちを支えてくれることになる若者世代を殺した究極のアホだぞ

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 22:23:19.48 ID:3UT+hNWk0.net
じゃあ俺らは俺らが幸せになる国を作るから

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 22:24:47.54 ID:jz3mCsDI0.net
団塊世代ってのは自分たちの雇用と退職金を確保するために
若者の雇用枠を潰して氷河期の海に突き落として貧困層にしたあげく
老人になった団塊世代の社会保障費を貧困層の氷河期世代に負担させる究極のアホだぞ

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 22:25:23.73 ID:olcrktyR0.net
           ,.- ‐── ‐- 、
            ,r'´            `ヽ    お前たちは恵まれてるんだ!
           ,イ              jト、   だから1000兆円の国の借金はお前に頼んだぞ
        /:.:!       j     i.::::゙,   更に税金10%あげて、俺の面倒を見て、敬え
          i:.:.:|    _,,    ,、--、  !:;;;;|  老人が遊ぶことで景気が回る、福祉は削減するな、
         |;;;;j ,r''"二ヽ   r'⌒ヽ  !;;;!   むしろ増やせ
       ,ヘ;;i! ,,_r ・,ン.:!  {〈・_,>、,, jヘi!   これからはシニア向けの街づくりだ、
       〈 j>j、   "´, イ   `ヽ  ,':::〉!  シニアを店に呼ぶために努力しろ
        `ゝ.`,     ノ、__,入   j::rソ   なんだ、お前元気ないな
           `゙i   / ,r===ュ, `,  '.:〔_   どうして家を買って結婚して子供を産まないんだ?
             }!  ! i.:::::::::::.:! ;!  .!::::j::`` ー----─r- 、
           , イ.:ト、   ゙===='′ ,イ!:::::!::.:.:.:.       ゙,  `ヽ最近の若者は全くクズで
       _ノ /j.:::!:トヽ、 ´ ̄` ,ノ´ ,リ::::.:!:::.:..      i.    \  どうしようもないな
     ,.r'´  /.::!:::::::| `ヽ`"""´ /ノ.:.:.:.:.::!:.:.         |     !
   /      .:|.:.:.:::ト、 リ   /     !:.         !     |
  /       l  , へ\!  /'7ヽ    |:        j       |
. /           l/^ヾ:::ト、!  j! l  〉、   |        | .      |
/       i       .::| i|  j! | /  `ー'′       ! j!      !

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 22:27:19.92 ID:6xmyop5+0.net
日本を豊かにしてくれたのは
レーガン大統領の米国ボンクラ政策だろ

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 22:27:57.55 ID:O/LDuN910.net
政府でなくとも真顔でこれとほとんど同じことを言うババアは多いよ

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 22:31:49.04 ID:jz3mCsDI0.net
あのさあ
現役世代に自分たち団塊世代の老後の面倒を見ろと言うのなら
なんで将来あなた方を支えてくれることになる若者を殺して氷河期世代にしたんだよ
貧困層だらけの氷河期世代が山ほどいる団塊世代を支えられるわけないでしょ
率直に言って団塊世代は究極のアホ世代だよ

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 00:25:57.77 ID:wUyDauVD0.net
戦争した責任とって老人は全員死罪な

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 01:25:53.21 ID:FKdbX2W60.net
>>71
俺でも知ってるんだから日本人の8割はしってるだろ。。

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 03:35:13.15 ID:/vmXmUj10.net
豊かか?

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 03:36:07.48 ID:U6ax+pu4M.net
日本が豊かになったのって朝鮮戦争のお陰であって、老人のお陰ではないよね

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 03:37:05.50 ID:RF85/7n5M.net
若者「豊かに暮らしていないんだが」

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 03:39:03.06 ID:aGIqFS1C0.net
アメリカのお陰の間違いね

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 03:42:00.85 ID:JyQpKc49M.net
いやいや高度成長なんてどこの国でも現在進行形で起きてるやん。高度成長の旨味を今の若者から奪っておいてこの言い草はないんじゃね?

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 03:42:08.93 ID:hoD3YYHk0.net
これでも自民に投票する若年層がいるんだわ
尻蹴られてるのにな

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 08:58:27.76 ID:nNmxZk8E0.net
その昔の世代は戦争で蹂躪されて国な苦労させられたからもらって当然って言ってたわ

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 09:07:03.60 ID:nNmxZk8E0.net
>>163
安倍ちょんこ一族九族しないから今の事態なんだろ

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 10:25:39.03 ID:LC1ixKNDp.net
じゃあ老人に渡せばいいね
何一つ全う出来ない政府に預ける必要性かけらも無いよね

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 10:27:26.26 ID:73psb4Hs0.net
団塊なんて駿馬の尻に貼りついて千里の道を進んだハエに過ぎないよな

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 12:05:10.85 ID:pZelOijDp.net
豊かな日本?どの口が言ってるの?

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 12:10:02.80 ID:JzXCtoU10.net
じゃあ「余りにも豊さに浸りすぎたせいで、拵えた負債もすべて一緒に」墓まで持っていってくれ

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 12:14:13.80 ID:iEH1yYnO0.net
人口ボーナスのおかげだろ
あの状況なら誰でも経済成長できる

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 12:15:11.41 ID:xz0dgg9+0.net
公営ネズミ講

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 12:25:12.97 ID:bjEBkWF7a.net
「老害」ワードがちょっとしたブームになってるけど、今の20代〜40代が老人になったら、その時の若い世代からはどういう風に見られるんだろうね
技術力は中韓に抜かれるわ、サブカルは過去の遺産の縮小再生産だわでハッキリいって日本を衰退させた元凶でしょ、この世代って

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 13:09:38.42 ID:nNmxZk8E0.net
>>170
直ぐにエベンキ国賊韓唐ちょんこサポートたいでてくるしな

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 16:59:40.56 ID:goIvpbpt0.net
>>45
固定電話で呼び出されたんだが
ついでに言うと土曜日も平日だった

総レス数 181
39 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200