2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

 【速報】日本人の半分が月に1冊も本を読まないことが明らかに [324064431]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/06/07(金) 17:44:26.51 ● ?2BP(2300).net
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
https://i.imgur.com/GScuj3n.gif 
 
https://i.imgur.com/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 17:44:42.44 ID:QiDEef5yH.net
いいことじゃん

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 17:44:49.98 ID:QiDEef5yH.net
本読んで頭良くなったつもりのやつってバカだろ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 17:45:01.76 ID:QiDEef5yH.net
役に立たない知識を覚えてどうすんの?

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 17:45:08.80 ID:0O1jABVT0.net
エロ本も見なくなったな

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 17:45:11.31 ID:QiDEef5yH.net
ネットで調べられるんだからいいだろ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 17:45:15.79 ID:jskVy6C0p.net
悲報チョンモメン日本人だった

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 17:45:27.16 ID:WEej6ujT0.net
>>1
🙋【iPhoneの広告ブロックアプリ「280blocker」を使ってSafari内の広告を250円でスマホから消す方法】🙋

以下の説明でも分からない方は、なんJ民によるWiki(特に「iOSにおける広告ブロック」)や280blockerさんのサイトを参照してください。
https://wikiwiki.jp/nanj-adguard/
https://280blocker.net/welcome/

このアプリはiOS9以上に対応しています。iPad/iPod Touchでも使用できます。

導入に際しては以下の動画も参考にしてください。
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1105230005724827648/pu/vid/720x1280/Nk9078aaODqE_ag7.mp4

1.280blocker : コンテンツブロッカー280(Yoko Yamamoto/250円)をダウンロード
https://itunes.apple.com/jp/app/280blocker/id1071235820

2.設定を開く
https://i.IMgur.com/dfFHwGG.jpg

3.「Safari」をタップ
https://i.ImGur.com/dvt1Fej.jpg
https://i.imgur.com/5LBddMs.jpg

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 17:45:30.73 ID:+A17BnLw0.net
こういうのって具体的になんの本?漫画は入らないのはわかるけど小説も入らないの?

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 17:45:36.77 ID:5E6tgfjk0.net
百田ハゲの本は読書に入りますか

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 17:45:37.02 ID:jskVy6C0p.net
悲報 チョンモメン日本人だった

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 17:45:38.93 ID:uioXk3tl0.net
読む暇あったら働け

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 17:45:42.73 ID:WEej6ujT0.net
>>1
4.「コンテンツブロッカー」をタップ
https://i.ImgUr.com/RBfkQLa.jpg

5.280lockerのスイッチをタップして、「オン」にする
https://i.ImguR.com/NsspU8K.jpg

6.ホーム画面に戻り、280blockerを起動
https://i.IMGur.com/WbtUmV2.jpg

7.「広告をブロック」をオンにする(オンになっているならそのまま)
https://i.IMGUr.com/J78priT.jpg

8.下記のリンクを「Safariで」開いて、広告をブロックできていることを確認
https://280blocker.net/test/viewtest.html

9.ガイジにもできました🤗
https://i.imgur.com/5LBddMs.jpg

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 17:45:57.62 ID:jskVy6C0p.net
悲報 チョンモメン 日本人だった

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 17:45:58.38 ID:WEej6ujT0.net
>>1
🙋【Androidの非root広告ブロックアプリ「AdGuard」を使ってChromeやアプリ内の広告を無料でスマホから消す方法】🙋

以下の説明でも分からない方は、なんJ民によるWiki(特に「AdGuard導入法」)を参照してください。
https://wikiwiki.jp/nanj-adguard/
また、ここにはYouTubeでの広告ブロックの方法など色々な情報が載っているので、ぜひ一度訪れてみてください。

1.「提供元不明のアプリ」のインストールを許可する(機種によって設定方法が異なるので、各自調べてください)

2.「https://adguard.com/ja/welcome.html」からアプリをダウンロード
https://i.Imgur.com/E5KEvPO.jpg

3.ダウンロードしたapkファイルをタップ
https://i.iMgur.com/yN6TPnb.jpg

4.端末の指示通りにインストール
https://i.imGur.com/aaiiUeX.jpg

5.「クイック設定」はスキップ
https://i.imgUr.com/ihPVWBr.jpg
https://i.imgur.com/5LBddMs.jpg

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 17:46:09.69 ID:qDAWk4GR0.net
そうなんだ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 17:46:10.75 ID:HJUrqT4V0.net
月に完走したスレ300本はみないといけない

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 17:46:14.10 ID:WEej6ujT0.net
>>1
6.画面を左端から右へとスワイプし、「設定」をタップ
https://i.imguR.com/2ZiBtyL.jpg

7.「コンテンツブロック」をタップ
https://i.IMgur.com/I2vCtPo.jpg

8.「フィルタ」をタップ
https://i.ImGur.com/VmliAi1.jpg

9.すべてのチェックを外す
https://i.ImgUr.com/OlYVTv0.jpg

10.「コンテンツブロック」に戻り、「ユーザーフィルタ」をタップ
https://i.ImguR.com/Qct8viL.jpg

11.右上の「︙」から「インポート」をタップ
https://i.iMGur.com/WKjxych.jpg

12.下記のURLを貼り付けして、「インポート」をタップ
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_nanj.txt
https://i.iMgUr.com/mPHsgHk.jpg
https://i.imgur.com/5LBddMs.jpg

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 17:46:17.96 ID:XzppPujp0.net
ガチャで忙しい

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 17:46:20.19 ID:qDAWk4GR0.net
日本すごい

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 17:46:29.77 ID:WEej6ujT0.net
>>1
13.「設定」に戻り、「DNSフィルタリング」を開く
https://i.iMguR.com/brXQQ6V.jpg

14.DNSを「オン」にして、「DNSリクエストによるブロック」にチェックが付いていることを確認
https://i.imGUr.com/r0DE5hs.jpg

15.ホーム画面「中央のボタン」をタップ
https://i.imGuR.com/1LQJVH8.jpg

15.このような画面がいくつか続くが、すべてで「OK」をタップ
https://i.imgUR.com/lpcgrOZ.jpg

16.ガイジにもできました🤗
https://i.IMGur.com/uvz2Izq.jpg

なおプレミアム版にする場合には、他のアプリ・サイトのパスワードを使い回さないようにしましょう。
https://i.imgur.com/5LBddMs.jpg

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 17:46:30.90 ID:qDAWk4GR0.net
日本人すごい

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 17:46:38.27 ID:jskVy6C0p.net
頑張れ日本すごいぞ日本頭の悪い国日本

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 17:46:41.75 ID:PLRQiZOb0.net
Modern Monetary Theory introduce textってのを数ページだけ読んだ
英語はきついなあと300ページ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 17:46:42.44 ID:qDAWk4GR0.net
日本は最高だな

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 17:46:46.40 ID:RCN63MNc0.net
俺は小説くらいしか読まないのであまり偉いことは言えないが、読む読まないよりも何を読むかが重要なんじゃないか
本読んでたとしても、日本スゴイ本や嫌韓本みたいなのを読んでたら元も子もない

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 17:46:49.14 ID:heGTqqdSd.net
半分は1冊以上読んでんのかよ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 17:46:51.84 ID:qDAWk4GR0.net
日本最高

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 17:46:52.49 ID:h6wIvY2qa.net
>>6
ピンポイントな知識ならネットは最適だけど下地となる知識は本じゃないと得られない
お前みたいなバカを見れば一目瞭然

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 17:47:03.89 ID:5E6tgfjk0.net
>>27
ほんとそれ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 17:47:07.05 ID:qDAWk4GR0.net
日本人は世界一

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 17:47:08.28 ID:He4ku+hA0.net
全盛期は一日に1.5冊くらいのペースで毎月読んでたけど
今はホント読まなくなったなぁ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 17:47:16.17 ID:qDAWk4GR0.net
日本は世界一

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 17:47:16.85 ID:QiDEef5yH.net
本読んでる奴って自分で考えてるわけじゃないよな

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 17:47:18.72 ID:0ybs3Sr4r.net
まあバカになるわな本ていうか勉強しない民族

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 17:47:20.58 ID:YPTiuCXg0.net
スマホより読書や

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 17:47:24.75 ID:QiDEef5yH.net
「本は良くてネットは駄目」って言うやついるけど何か理由あるの?

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 17:47:27.03 ID:qDAWk4GR0.net
日本人は世界一賢い

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 17:47:27.21 ID:j1CQPRAi0.net
快楽天読んでるわ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 17:47:30.58 ID:jskVy6C0p.net
悲報チョンモメン入江だった

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 17:47:35.21 ID:qDAWk4GR0.net
日本は賢い

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 17:47:40.64 ID:QiDEef5yH.net
>>29
バカはお前


ネットでも知識は得られる

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 17:47:44.89 ID:g8BW3g3/0.net
もう俺たち日本人あきらめてるから

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 17:47:46.17 ID:TKpdjxG80.net
長文を読む習慣がない人間の短絡思考
いわゆる脊髄反射というやつ
ツイッターのユーザーに多い

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 17:47:47.49 ID:wTDjWONq0.net
ジャップの貧困

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 17:47:57.58 ID:hZMpz8pNM.net
ジャンマガサンチャンスピヤンマがヤンジャン
週刊誌だけで7冊
月刊誌含めると月30冊やな

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 17:48:02.43 ID:QiDEef5yH.net
本読んだって頭良くはならないよな

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 17:48:03.30 ID:TuWyOXPW0.net
格差が激しい

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 17:48:03.84 ID:jskVy6C0p.net
>>42
バカが発狂してて草

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 17:48:07.03 ID:qDAWk4GR0.net
日本は世界一

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 17:48:07.56 ID:nJZEjy0xr.net
GWに親戚がワンピース貸してくれたんで
必死に読んでるが
やっと40巻

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 17:48:12.47 ID:nqK2EBn+0.net
嫌儲読むのに忙しいんだよ分かれよ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 17:48:14.01 ID:XEdxQQZLM.net
30年生きてきて10冊未満だわ、読了したのは

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 17:48:15.36 ID:qDAWk4GR0.net
日本すごすぎる

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 17:48:15.88 ID:bNXfE7d00.net
ネトウヨ本読まれるよりゃマシだろ

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 17:48:20.38 ID:jskVy6C0p.net
悲報チョンモメン日本人だった

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 17:48:23.28 ID:7MXuaJ8e0.net
俺の場合、ハマる時期があって2ヶ月で50冊ほど読むけど
それ以外は読まない
年間で数えても50冊

これは月に1冊以上読むって事でいいのかな?

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 17:48:27.39 ID:gDZym7zU0.net
本読まないやつ、無趣味のやつと話してもつまらんよな
ネット世界に入り浸ってるようなやつは知ったかぶりの身の程知らずばっか

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 17:48:32.46 ID:hZMpz8pNM.net
>>34
伝道師きどりばっかやで
ノータリン

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 17:48:32.58 ID:RCN63MNc0.net
月一冊読んでると言っても、百田尚樹だのケント・ギルバートだののトンデモ右翼本や、クソの役にも立たない自己啓発やビジネス書な気しかしない

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 17:48:34.04 ID:AxwMLl0L0.net
高いから図書館で借りてる

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 17:48:37.30 ID:qDAWk4GR0.net
日本人 すごすぎる

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 17:48:44.49 ID:irrL/K+Ld.net
このスレタイ見て半分の月がのぼる空を連想した人はレスしてくれ!

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 17:48:48.42 ID:jskVy6C0p.net
>>58
チョンモメンのことバカにするのやめたれwww

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 17:49:03.41 ID:2S2jxRqsM.net
金も時間もねンだわ

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 17:49:04.21 ID:wmJY9U8/0.net
エロ漫画ならまた違った結果になるよ

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 17:49:06.53 ID:/CwVhG7E0.net
5ちゃん始めてから読む量減ったな昔は月に10冊くらい読んでた

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 17:49:15.70 ID:QiDEef5yH.net
>>49
バカはお前だろ

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 17:49:17.64 ID:gi8Q9V0T0.net
専門分野の深い知識はネットにないからな

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 17:49:29.99 ID:jskVy6C0p.net
悲報チョンモメン日本人だった

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 17:49:32.26 ID:QiDEef5yH.net
金がないとか言うより役に立たないからだろ

図書館で無料で読めるし

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 17:49:36.40 ID:5TUQOkE00.net
毎晩えっちな薄い本読んでる俺インテリすぎる

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 17:49:38.89 ID:IsIrIuZr0.net
なんか面白い本ない?

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 17:49:44.31 ID:jskVy6C0p.net
>>68
チョンモメンバカスギワロタwww

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 17:49:44.78 ID:/CwVhG7E0.net
>>61
だよね

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 17:49:46.26 ID:jSWDpOvJ0.net
金ねンだわ

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 17:49:52.55 ID:XzppPujp0.net
老眼が辛いおじさん「老眼が辛い」

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 17:49:59.54 ID:2qY/eKl50.net
なんか、知らない知識はたくさんあるんだけど
知らない観点にであうことが、もう殆どなくて…
勉強して知識をつけるって目的以外で本を読むことにメリットを見いだせなくなった

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 17:50:01.04 ID:FmSuPE5lM.net
本なんか読んで洗脳されるのが嫌だからな

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 17:50:03.18 ID:EPiTrRX+0.net
>>47
なるよ

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 17:50:00.94 ID:hZMpz8pNM.net
そもそも大学レベルなら本なんてのはツール以上の何物でもなくて、自分でデータ集めてグラフ化するなり何なりするからな

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 17:50:10.68 ID:+wPK4mIc0.net
>>47
ほんとこれ俺アウトプット苦手だから理解出来てないに等しい

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 17:50:14.25 ID:QiDEef5yH.net
>>58
それ本読んでるやつも同じだろ

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 17:50:22.72 ID:PLRQiZOb0.net
あとお前らがしょっちゅう話題にするから中学生小学生時代の教科書を実家から持ってきて読んでるわ
今読むと楽しいもんだな

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 17:50:30.37 ID:iwLVHcNe0.net
10代は読みまくってたな おかげでセンターでも国語190以上取れたし
今はすっかり読まなくなって数百冊あった文庫本も全部捨てた

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 17:50:34.32 ID:b9PG98dF0.net
>>66
現在日本国の全出版物の4割はマンガだから読書大国ではあると思う

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 17:50:38.67 ID:jskVy6C0p.net
>>73
日本国紀

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 17:50:46.89 ID:AwtPIxHca.net
ニコニコしながらラノベ読んでるおじさんです

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 17:51:02.96 ID:h/eyn6rn0.net
マンガしか読まなくなったわ

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 17:51:12.43 ID:g8BW3g3/0.net
           「星と僕らと」
 
 
作詞:小森成雄  作・編曲:目黒将司  唄:Lyn
 
https://www.youtube.com/watch?v=9oRBgtuKu2Y
 

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 17:51:14.22 ID:jskVy6C0p.net
>>83
つまらないチョンモメンが発狂www

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 17:51:21.59 ID:b7o+I8y40.net
電子書籍などまで含めてそうだと、厳しいとこがあるが、どうなんだろう
もちろんクソな本もあるし
本を読めばそれでよしってわけでもないんだけど
日本の教育水準の高さってのは読書の多さ、まとまった長い文章を当たり前に読む人たちの多さとして
語られていたところがあって、それもなくなったら残るのは何か

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 17:51:22.50 ID:56BVjSuma.net
本って結局、過去の内容だからな

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 17:51:29.22 ID:tjyuOCNWp.net
年に1か2冊だな

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 17:51:30.15 ID:twRKj8s8a.net
本を買カネがない

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 17:51:38.14 ID:WRIxB3CBa.net
読書量と年収は明らかな相関関係が認められる

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 17:51:39.82 ID:tIRFrxcdM.net
松岡正剛だとか小飼弾だの見てれば(人文系の)本読めば賢くなるなんて大嘘だってバレちゃってるからなw
むしろ低学歴の馬鹿で賢威主義っていうどうしようもないモンスターが生まれちゃうw😂

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 17:51:47.89 ID:YwJwB2YH0.net
本読み過ぎると精神病むよな
フラッシュバックがひどくて打ちのめされて本一切読まなくなったわ
今の感想は馬鹿になった方が精神的には楽

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 17:51:54.48 ID:gi8Q9V0T0.net
>>73
死刑執行人サンソン

フランス革命時代にギロチン係担当してた奴の話

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 17:51:56.00 ID:fzBr7Iu1r.net
毎月本買ってるわ
ちなエンジニア

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 17:52:00.95 ID:ztND7arTd.net
>>37ネット見るとまとめブログからネトウヨになる

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 17:52:19.15 ID:EPhthe4Pa.net
なんか漫画合わせると何千冊も読んだ記憶があるけど
今はネットしかやってない

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 17:52:24.94 ID:jskVy6C0p.net
>>101
金持ちはみんなネトウヨ
貧乏人はみんなチョンモメン

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 17:52:25.90 ID:Dr0ysC6C0.net
新聞は1冊、ニュース1時間で1冊カウント、スレ10個で1冊分としたら
月100冊は読んでるな

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 17:52:40.07 ID:+QUOQNm60.net
スマホ普及で文字は格段に読むようになって、分からないことはすぐに調べるようになったのに、それでもまだ本を読むべきなの?

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 17:52:44.17 ID:hsSRVHfA0.net
そんな余裕もないし  会社は俺たちのために何もしてくれない

イノベーションだのいうくせに  都合のいい派遣  サビ残 重労働低賃金

知識を増やしそれを評価するシステムもない それを育成する許容も資金もないこのバカげた国で

努力するほうがあほ さっさと殺し合い始めようや

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 17:52:44.51 ID:k0NP/ryc0.net
>>93
未来は過去の連続だぞ

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 17:52:55.79 ID:jskVy6C0p.net
頑張れチョンモメン
すごいぞチョンモメン
頭の悪い生き物チョンモメン

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 17:52:58.49 ID:pTNaKa190.net
語彙や表現力高まるのに勿体ないな

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 17:53:11.83 ID:lzI2zNkm0.net
今月は本の下剋上を読んだ

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 17:53:33.80 ID:DJm0eJZW0.net
>>42
体系的・横断的な知識はネットからでは難しいし
本を読む奴は知識でなく知恵と思考を深める事を求める

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 17:53:55.75 ID:cdQPqGJH0.net
小説しか読んでない

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 17:54:09.80 ID:jskVy6C0p.net
一方チョンモメンは本を読まずにパヨクのネット工作に洗脳されているのであった

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 17:54:12.53 ID:v7J28QeQ0.net
同じ本何回も読むのはだめなの
取りたい資格あるからだけど

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 17:54:14.82 ID:PLRQiZOb0.net
なろう小説なら400ページ1日で読めそうだな。盛ってるか

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 17:54:21.47 ID:oOUloIO60.net
>>99
日本人て妙にシャルル・アンリ・サンソン好きだよな
漫画でも主人公のがあるし
山田浅右衛門ももっと注目されて欲しい

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 17:54:37.62 ID:NrL6yCfkK.net
日本低迷は日本人の劣化が原因だった

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 17:54:41.88 ID:qjWpknsq0.net
奴隷に本などおこがましい!

119 :鳥葬 :2019/06/07(金) 17:54:42.94 ID:J9pbfhJpr.net
ういーすどうもーしゃむでぇーす
http://imgur.com/FeOen8e.gif

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 17:54:52.14 ID:tIRFrxcdM.net
大体お前ら低学歴パヨクもちっとも本読まないよなw
馬鹿すぎて会話が成立しないもんw

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 17:55:01.95 ID:QiDEef5yH.net
>>92
必要な本を読めばいいだろ


ネットでも見られるんだから本じゃなくてもいい

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 17:55:10.12 ID:gi8Q9V0T0.net
いろいろ調べものしてるとネットには広く浅い知識しかないと実感する
ネットを過信してる奴いるけど専門分野の専門知識は全然充実してない

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 17:55:22.56 ID:QiDEef5yH.net
>>96
低収入だと本が買えないだけ

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 17:55:28.31 ID:MTafTTRX0.net
暇ない

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 17:55:29.41 ID:b9PG98dF0.net
>>98
昔東大生が一番読んでた本で外山滋比古の思考の整理学に似たような事書いてたな
乱読は単なる毒になるだけで自分の選択である程度絞らないと吸収率も違う

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 17:55:30.15 ID:f8cO8eujp.net
【乞食速報】

今なら
「楽.天ス一パ一ポイントスクリ一ン」
インスト一ルするだけで150Pがゲット出来る!!

Androidはアプリインストール
※iPhoneユーザーはWeb版のみ有効(要検索)

完了後、コードをお持ちですか?の画面で

「i9WPjs」
を入力する
https://i.imgur.com/9w61Q2f.jpg


【使える店舗】
マック、ミスド、ココイチ、すき家、大戸屋、ダイコク、ツルハ、出光、コスモ石油、Joshin、ビックカメラ
楽天市場、ラクマ、楽天ペイ(各コンビニ、松屋)

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 17:55:37.73 ID:xGc48JmZ0.net
完走した嫌儲のスレをログ速で毎日200スレくらい読んでるわ
もちろん全レスしっかり読んでる
これってもう読書と言っても差し支えないよな?

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 17:55:47.37 ID:GiQNLoRf0.net
>>1
興味ある・ないとか以前に
働きすぎで本を読む時間すらないからだろうな
それでいて働きまくってこれだもんな
https://i.imgur.com/MLCspfR.jpg

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 17:56:06.25 ID:JwXSFcXf0.net
本や新聞はそういう圧がすごいよな

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 17:56:08.68 ID:oOUloIO60.net
>>122
法律系だと改正前の古いのがそのまま残ってて使い物にならんな

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 17:56:33.17 ID:jskVy6C0p.net
>>120
チョンモメンバカにするのやめたれwww

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 17:56:33.29 ID:tIRFrxcdM.net
>>122
何言ってんだ、本なんかより論文のほうが先の議論してんのに

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 17:56:38.76 ID:5wzFxifP0.net
新聞も本も読まずにネットde真実
ネットで人類は退化したんよ

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 17:56:41.80 ID:EPhthe4Pa.net
乱読はした方がいいと思うけどもう時代遅れだよねえ

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 17:56:54.64 ID:orbW7w/va.net
こんなエロゲあったよな

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 17:56:55.11 ID:3xFFVwv+M.net
古典が面白くて時間が足りない

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 17:56:55.77 ID:b7o+I8y40.net
>>121
仕事や生活もろもろで
必要な本、必要な文章を読むで悪くないんだけど
それも習慣がないと大変なんだよね、けっこう
なんでスマホでも長い堅い文章を読んでるかどうかってので違いはあると思う

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 17:57:02.70 ID:DpBC746F0.net
ここでいう本とは一体何のことなのか

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 17:57:11.63 ID:jskVy6C0p.net
>>127
パヨクのネット工作に洗脳されてそう

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 17:57:21.84 ID:C3mg8a+ja.net
ひとくちに本と言っても色々あるからなぁ

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 17:57:23.36 ID:EPiTrRX+0.net
神話や文学を軽視して蔑ろにしている連中が、生活にそれらのものがないことによる苦悩やストレスはしっかり受けているのが滑稽なんだよ

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 17:57:32.94 ID:+A17BnLw0.net
時間がないは言い訳なんだよな
暇になっても読まないよ
ほかにやることあるって言い訳するし

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 17:58:02.79 ID:RCN63MNc0.net
>>128
日本の結構な問題が働きすぎなことに直結してるよな

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 17:58:16.96 ID:S71vcM5e0.net
wikiの寄生虫の話の方がステマ小説より面白いしな

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 17:58:20.77 ID:Lm7x58wi0.net
以前は空き時間は読書してたけど今はスマホで2ちゃんとかツイッターチェックするようになってしまった

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 17:58:22.37 ID:J5vu5z7Ed.net
嫌儲おすすめ図書読んでるわ

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 17:58:26.59 ID:jskVy6C0p.net
>>142
チョンモメンは毎日平日昼間からアベガーするので忙しいwww

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 17:58:31.70 ID:b9PG98dF0.net
>>127
リアルタイムで書き換わるモノを読んで現代ほど活字中毒な時代は無いが
人間同士が文通のような時間差コミュケーションで文字を使うようになって地球上から文盲が消滅したとも言えるね
縦書きの文章だと目の移動が多くて日本語の紙の新聞も読み辛い人も多いだろう

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 17:59:10.17 ID:jskVy6C0p.net
>>143
チョンモメンは平日昼間からチョンモウでアベガーしてるのって仕事なんだwww

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 17:59:13.68 ID:5aKDL6pe0.net
冊数って意味ないよな

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 17:59:19.89 ID:bmUBOtZt0.net
ハイハイ漫画

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 17:59:36.12 ID:DEOVfmYI0.net
>>147
文章を読む能力も低下するんだな
ネトウヨやってると…

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 17:59:46.12 ID:D5i8HQfsM.net
SNSは思考の断片だからハマると注意欠陥障害みたいになりそう

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 17:59:54.63 ID:PSjGECEj0.net
でもケンモこどおじは、なろう小説沢山読破してるから

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 17:59:58.83 ID:dp0Pn4l00.net
>>123
それはあるな

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 18:00:07.48 ID:yhlJER1I0.net
仕事仕事でそんな暇ねンだわ


5chする暇はあるけどなァ!!

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 18:00:13.75 ID:UQ1aNVGy0.net
漫画 はい論破

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 18:00:28.21 ID:ePY8Ie4w0.net
大学退学してから20年
1冊も本読んでねーわ

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 18:00:48.44 ID:jskVy6C0p.net
悲報チョンモメンさん
仕事で平日昼間からアベガーしてると暴露してしまう

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 18:00:49.61 ID:KdQCHuLY0.net
時間ない、

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 18:01:18.23 ID:jskVy6C0p.net
>>156
チョンモメンが平日昼間からチョンモウでアベガーしてるのも仕事なんだろwww

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 18:01:18.89 ID:soig1A7sa.net
>>105
スマホが普及したせいで国民がどんどん馬鹿になってるんだよな

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 18:01:46.05 ID:5aKDL6pe0.net
本読んで思考のパラダイムシフトを起こすって3回くらいが限界だと思う

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 18:02:05.85 ID:jskVy6C0p.net
悲報チョンモメンさん
平日昼間からチョンモウでアベガーするのが仕事で毎日忙しい

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 18:02:20.59 ID:9dndL5kja.net
小説と漫画って大差ないんでは

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 18:02:30.76 ID:bX4nwNdP0.net
小説読んでその気になられましても

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 18:02:47.43 ID:uVDkmrDq0.net
>>158
逆に大学にいると強制的に五冊以上は読むもんな

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 18:02:54.26 ID:tE/kMwjL0.net
ほとんどの奴は無駄に知識つけてプライドマウント合戦してるだけ

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 18:03:16.54 ID:BY9jRWtn0.net
大多数の人間には読書とか全くしませんって顔に書いてあるもんな

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 18:03:34.58 ID:jskVy6C0p.net
そういえば土日はアベガーするチョンモメンが減るのって
平日昼間は仕事でネット工作してるからなん?
バレてしまうwww

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 18:03:39.94 ID:ZUead7JY0.net
めっちゃ時間かけてじっくり読むから実際1か月1冊くらいだわ

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 18:03:42.61 ID:b9PG98dF0.net
>>160
モータリゼーションというか電車通勤がメインじゃないような国ではオーディオブックや音楽ビジネスが発達した経緯がある
本を読む時間が無くてもクルマのハンドル握ってる時は耳が空いてる
実は聴覚の刺激は本を読むよりも頭を使う

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 18:04:09.43 ID:eD1xlo810.net
漫画は読んでるからセーフ

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 18:04:29.79 ID:TWdN8+mt0.net
漫画村復活させたら読むだろ

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 18:04:30.15 ID:jskVy6C0p.net
チョンモメンさん平日昼間はアベガーするのが仕事で仕事しすぎて忙しい

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 18:04:43.65 ID:5WCqa4+20.net
本屋がない

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 18:05:05.90 ID:Rr0uiqMB0.net
クソみたいなビジネス書とか自己啓発本は読まない方がマシ

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 18:05:17.13 ID:jskVy6C0p.net
アルカニダチョンモメン

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 18:05:29.63 ID:nepZbiCy0.net
字を読むのが好きで子供の頃はたくさん本を読んだけど
今はスマホが欲を満たしちゃって本買わねえなあ

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 18:05:42.91 ID:fr/RzhS60.net
逆に半分も読んでるのか

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 18:05:53.06 ID:jskVy6C0p.net
>>178
クソワロタwww

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 18:06:22.24 ID:mkwPqO0I0.net
結婚して子供いたら一冊読む時間すらないよな

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 18:06:26.55 ID:Dr0ysC6C0.net
小説が10万字らしいから
1レス50文字とすれば完走スレ2つで1冊だな

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 18:06:48.26 ID:JcQbE+gN0.net
>>26

それはそうだけど、
まともな本読んで教養を身に付けないからネットの変な情報に引っかかって
ネトウヨになったり、弁護士を懲戒請求して賠償金を請求される。

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 18:06:51.17 ID:jskVy6C0p.net
チョンモメン「トンスルアルカニダ?」

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 18:06:51.77 ID:QnZ1iV4O0.net
https://pbs.twimg.com/media/D8X4dhYUYAA4_Ro.jpg

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 18:06:55.17 ID:c4VJWwF40.net
価格が高い

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 18:06:55.65 ID:CcJ3zhOi0.net
そういや紙で文字読む事無くなったな
チラシ見るくらいだわ

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 18:07:26.22 ID:jskVy6C0p.net
>>184
チョンモメンになって平日昼間からアベガーしてしまうwww

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 18:07:43.07 ID:3uPZVzEe0.net
一週間で50ページのペースで読んでる

カッコつけて哲学書なんて買ったからこれが限界
読んでるそばから眠くなる

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 18:07:51.20 ID:NsXiKMKyd.net
人間もAIだからな
本を読むことによってAIは精度を増していくように人間も同じ

だからジャップは人の気持ちとかわからない単純な生き物が多い

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 18:07:57.63 ID:FuzqmMk/0.net
ジャップ「日本人は世界一頭が良くて教養もある」

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 18:08:07.63 ID:UzwkLADva.net
俺ですらSPAとか裏モノジャパンとか読んでるぞ
俺以下の読書量のやつは死んだほうがいい

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 18:08:30.89 ID:yhlJER1I0.net
なんだ漫画ならいいのか、じゃあ毎週エロ漫画読んでる俺はゆゆうでセーフだはwww

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 18:08:41.27 ID:3Sb9mrWk0.net
文庫本も高いしな
『普通の人びと』とか1800円ぐらいとかじゃん

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 18:08:54.34 ID:cyL6A82sM.net
首相からして反知性主義だからな

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 18:08:59.27 ID:jskVy6C0p.net
>>193
そういう頭の悪い人が読む本は読めば読むほどバカになる

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 18:09:02.24 ID:ZK9E/jgI0.net
日本は読み物よりも世間体が重要だから

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 18:09:13.51 ID:1XjjyhTQ0.net
なろう読んだわ

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 18:09:21.38 ID:NsXiKMKyd.net
ぼけっと受け身でも頭に入ってくる映画やアニメや漫画ばかり見てるとね

ありゃ描写に限りがあるから単純化かつステレオタイプな心理描写ばかりになるわかりやすいように

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 18:09:31.52 ID:rwxN/+5d0.net
年度末にクーポン乱発してたから本を買いまくったけど
一冊も読了してないわ
色彩検定の本とかこんまりの本とか買ったけど読んでない

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 18:09:43.19 ID:KQJT7h0x0.net
>本を読まない理由
>マンガのほうが面白いから

ラノベと漫画含めてくれたら
毎月何冊も呼んでるレベルなのにね

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 18:09:51.64 ID:ztND7arT0.net
読書厨逝ったーwwwwwwwwww

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 18:10:01.54 ID:tIRFrxcdM.net
朝鮮ネトウヨがマウント取れる相手がせいぜいまとめブログ読んでるネトウヨくらいっていうのが涙を誘うな😂

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 18:10:03.72 ID:jskVy6C0p.net
>>202
ラノベを読む奴は池沼

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 18:10:24.40 ID:H74hxcoP0.net
ネットの検索が糞になりすぎて書籍をまた読むようになった

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 18:10:24.54 ID:jskVy6C0p.net
>>204
チョンモメンをバカにするのやめたれwww

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 18:10:40.39 ID:l77KhMJEa.net
https://i.imgur.com/oTPklVM.jpg
本は読まないなぁ
読んでもこういうやつ

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 18:10:49.61 ID:IVLv/Gnx0.net
ボケッとTVだらだら見てる世代に比べれば今は大半が文章読んでるじゃないか?

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 18:11:37.47 ID:la1jvhiO0.net
大学出てからはよく読むようになった
強制されない学問は面白い

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 18:11:37.91 ID:jejyllkt0.net
貧乏なくせに無駄な知識だけ蓄えてパヨクになるのは日本人として恥ずかしいしな

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 18:11:56.16 ID:EAUZYFoN0.net
ネットじゃなく本見ろ!アニメじゃなくドラマ見ろ!ゲームやらずテレビ見ろ!


うるせーよ昭和の老害共。今は令和だぞ

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 18:12:05.56 ID:FyPBJpD10.net
株の本とか散々読んだけど全く上手くならない

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 18:12:14.12 ID:LEULlGcP0.net
2012年のなんだけど
https://news.nifty.com/article/item/neta/12225-121018001216/

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 18:12:17.18 ID:8GVJ6gIMa.net
>>210
ほんとこれ
サンデルの本めっちゃおもろい

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 18:12:47.97 ID:b9PG98dF0.net
>>200
移民が語学の勉強をするのには聴覚を使うのがぴったりなんだけどね
読めてナンボより人と会話したり意思疎通する方が軋轢を産まないし生命線に繋がるのはある
日本のビジネス界が大局が読めてるかどうかだが

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 18:12:55.13 ID:lfG2vdeF0.net
半分は読んでるのか
すげぇな

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 18:13:03.93 ID:Qit0X2kC0.net
平均すると3〜5年に一冊だわ
ここ20年で読んだ本は

遺書、ループ、黒い家、博士の愛した数式、のぼうの城、女医、沈黙

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 18:13:14.24 ID:vzEI0YgWH.net
俺たちめちゃくちゃ活字読んでんじゃん

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 18:13:44.34 ID:jskVy6C0p.net
>>219
チョンモメンのアベガーレスとか読んでたらバカ底辺になるだけだろ

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 18:14:24.02 ID:FhTLrnaa0.net
本なんて数年読んでねえなと思ったけど仕事の本読んでたわ
プライベートでは全く

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 18:14:26.22 ID:8sHR06CCa.net
本ってなんだよ
小説ならアニメと変わらんし
技術書か?

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 18:14:30.84 ID:jskVy6C0p.net
>>211
本を読むとネトウヨになるよ
パヨクは本とか読んでない

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 18:14:42.83 ID:ztND7arT0.net
>>219
なおソース元は読んでない模様

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 18:14:47.51 ID:hS99zlN40.net
本を読まなくても勤勉で賢いジャップすごい

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/06/07(金) 18:14:49.73 .net
>>220
ヘアプア最近正論しか言わなくなってるな

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 18:15:15.99 ID:5TJtPT1Ld.net
失敗の本質読んでる

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 18:15:41.13 ID:vzEI0YgWH.net
現場主義なんで体験しに行くわ

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 18:15:49.23 ID:Jo5QjdOIa.net
なろう読んでるだけでも偉いねこれは

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 18:16:02.38 ID:vzEI0YgWH.net
>>224
合ってるから困る

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 18:16:06.56 ID:9BJm2Ufp0.net
図書館で年間50冊ぐらいは借りて読むが
買って読むことはなくなったな
電車の通勤風景見るとみんなスマホいじってばかりで
本読んでる奴などほぼいない
日本人が劣化するのも当然だわ

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 18:16:17.62 ID:LC02I5B30.net
本って言ってもいろいろあるけど雑誌も含むのか?

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 18:17:00.74 ID:o2sR/PZO0.net
仕事やら遊びやら積極的に他の事に時間割いてて読む暇ないのはまあいい
「本を買う余裕がないから」っていうのが悲しすぎる

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 18:17:12.23 ID:wYKUJ3HqM.net
サビ残にあててるから

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 18:17:39.10 ID:756AsoHqM.net
月に一回?
年に一回、いや10年に一回読めばいい方だろ

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 18:17:58.81 ID:y+Jl+cwb0.net
>>167
20年前の大学は読まないでも卒業できるような代物

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 18:18:50.31 ID:068BIiOj0.net
時間的にわりとキツくね
それに出版社にしろ書店にしろ次から次に新しいものって商法やってるし
もう消耗品みたいな感覚しかないよな

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 18:18:57.00 ID:p4nbu25I0.net
>>6
いかがでしたか?

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 18:19:05.48 ID:vUHeumim0.net
毎週文春読んでるよ

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 18:19:24.00 ID:+jIioY/F0.net
無理に読むものでもないからいいだろう
周りが馬鹿になれば相対的に自分の賢さも際立つわけで

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 18:21:03.48 ID:MacO/+/oa.net
日本語って体への負荷が高いんじゃね?きっとそう

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 18:21:51.13 ID:9PrqQjma0.net
アウトプットしなきゃ意味ないんだろ?

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 18:22:00.41 ID:D5JU4fr40.net
スマホバカネットバカが多すぎだし
周りで読んでる奴がいないと読まなくなる
日本人なんて付和雷同だからな
読まないバカが増えるわけだ

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 18:22:26.54 ID:tSDd58tC0.net
ガチで読ませたいなら電子書籍周りのルール改定して小学生のうちから読ませることだな

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 18:22:44.48 ID:XV9op+AQ0.net
読めなくなってきた

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 18:22:52.33 ID:Ac9cKHEt0.net
かといって
本屋はネトウヨ本ばっかりだしぃ

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 18:22:53.73 ID:py74Y1Rf0.net
本当にみんな読んでないの?

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 18:23:08.45 ID:knhaBbYE0.net
本って賢くなるための手段の1つでしかないのに大抵本を読まないとバカとか本を読んでもバカって話しになるの意味不明よな

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 18:24:09.27 ID:wYKUJ3HqM.net
まったく読まないより読んだ方が精神的に良い
まともなインプットが絶たれてると心が腐る

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 18:24:40.73 ID:wy1NNyyrd.net
売れても無いバカウヨ本重ねてる本屋にはまともな本なんて無いもんな

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 18:25:50.00 ID:4bcV4til0.net
ラノベでもいいのか

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 18:25:53.04 ID:hS99zlN40.net
勤勉なジャップはテレビやyoutuberの話題で忙しいからね

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 18:25:55.44 ID:U7gY9mgQ0.net
時代の進歩だろ

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 18:27:10.90 ID:QshrXdewa.net
本は著者の長年に渡る研究や体験がまとめられてて、数時間で数年あるいは数十年分の知識を得られる非常に効率的な方法だと思う。
そう考えると読まないのは損かなぁと思うわ。

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 18:27:15.33 ID:3IhDezZSa.net
まんがタイムきらら
まんがタイムきららMAX
まんがタイムきららキャラット
3冊読んでるぞ( ´_ゝ`)

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 18:27:29.28 ID:Qit0X2kC0.net
本屋行かなくなった
行っても中古ゲームコーナーかCDしか見ない
ちょっと雑誌見たりはするけど絶対買わない
買ったら負けと思ってる

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 18:27:47.82 ID:LC02I5B30.net
そういえば数年前までは嫌儲で定期的にオススメ小説スレ立ってたけど最近見ないね

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 18:28:36.22 ID:kKkG7Z8jr.net
漫画は読むぞ

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 18:29:25.96 ID:A9toWZTc0.net
>>42
専門知識は本じゃないと厳しいな
最近中世ヨーロッパの城塞の本買って読んでるけど
ネットじゃこんなに事細かに解説してるサイトはない、少なくとも日本語ではない

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 18:30:07.75 ID:qDAWk4GR0.net
衆参ダブル選なら
N国と社民党が強力タッグの可能性か


N国党が支持政党なしと合流を発表、衆参同時選挙の場合は社民党と連携? | 以下略ちゃんの逆襲 ツイッターGOGO
https://twi55.com/nhk20190607/

ダブル選における
N国と
社民党との連携の可能性については

N国の立花の動画の4分45秒から話してるぞ

参議院選挙最新情報【NHKから国民を守る党】と【支持政党なし】が合体して参議院選挙に挑戦します
https://www.youtube.com/watch?v=zi5DrW7LPRo

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 18:30:34.83 ID:NsXiKMKyd.net
>>253
大衆の退化だろ

昔は映画やアニメや漫画なんか今ほど多くなかった
充実してなかった

充実してきてそっちに移っていった

問題はこういう娯楽は単純で省略された娯楽ってこったな

漫画とか絵本見てる幼稚園児と変わらんよ

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 18:31:00.27 ID:BrhCzep3a.net
文庫本一冊一時間くらいで読めるのに時間がないって何やねんw

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 18:32:17.66 ID:068BIiOj0.net
>>254
流行書、話題書は
特に質も伴わない創作や
思い付きででっち上げ、ネットで集めた情報みたいなののまとめが多いからなあ
ウヨやサヨの本は消えればいいのに

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 18:33:34.37 ID:x6MQNydXa.net
だって日本の半分は大学すら出てないんだし

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 18:33:48.02 ID:930z/6Jia.net
Kindleだと風呂入ったりウンコしながらでも読めるぞ
科学や歴史や哲学でも手軽に読める新書というものがあるんだから是非とも読もう
知識が増えると視野も広がるし人生が豊かになる
俺も月に2冊か3冊は読んでる

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 18:34:02.67 ID:SxmDJ1X4d.net
>>63
わかる

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 18:35:05.77 ID:Zex9d5h20.net
読む時間も気力もない

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 18:35:56.90 ID:R6O2KRcfM.net
>>259
それでヨーロッパの城塞の方も買って何にどういう風に有効に働くの?

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 18:36:02.02 ID:KdVJddGW0.net
倭猿は仕事に関する勉強しないしな、平均時間がOECD平均値を下回ってる
下等ウヨサヨ揃って妙に倭猿優秀信仰強いけど実際は優秀でもないし勤勉でもない

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 18:37:21.95 ID:R6O2KRcfM.net
>>223
だから嫌韓本とか日本礼賛本だけだろwww

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 18:38:11.65 ID:NsXiKMKyd.net
SFにしても本のがめっちゃ面白いのあるだろ

星を継ぐ者のシリーズとかあんなの漫画とかアニメとか映画じゃ無理な密度だろ


戦争と平和もそうだけど映像にすると色々省略されるんだよな

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 18:38:52.24 ID:gzr/Jc0fr.net
半分の月がのぼる空に見えた

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 18:38:55.66 ID:R6O2KRcfM.net
>>27
っていうか日本は出版される一番種類が多い国じゃなかったか?

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 18:39:45.68 ID:R6O2KRcfM.net
>>103
で、お前が金持ちだって言う証拠を見せろよ

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 18:40:04.26 ID:4ZPuXSp10.net
ジャップは受験のために詰め込み勉強するだけやからな
知性、教養がないし、論理的思考がまったくできない

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 18:40:10.80 ID:gzr/Jc0fr.net
読書初心者にはどんな本がオススメなのだよ?

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 18:40:44.67 ID:KRoPMiLF0.net
マンガも読まなくなったな

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 18:40:58.78 ID:R6O2KRcfM.net
>>47
少なくとも本をいっぱい読んでる人は国語の点数が良いな

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 18:41:20.16 ID:2LNnHtD0r.net
ミニマリストって向上心のないバカってこと?

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 18:42:01.77 ID:gzr/Jc0fr.net
ミニマリストだって本ぐらい読むぞ
図書館で借りるとか電子書籍とか

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 18:42:26.42 ID:wkhtLp490.net
大人がこの体たらくで子供に勉強しろとか言うもんじゃねえよ

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 18:42:32.67 ID:R6O2KRcfM.net
>>64
じゃあお前のどこに教養のがあるんだよ?
お前の書き込み見ても教養だけじゃなくて品位さえ感じられないんだが

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 18:42:57.22 ID:1vcd3O6l0.net
>>47
でも本読まないのに賢い人もいないよ

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 18:43:05.92 ID:R6O2KRcfM.net
>>87
ネトウヨはパクリ本が大好きだからね
あんたってパクリ思想が骨の髄まで染み渡ってるからね

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 18:43:11.34 ID:K6hq3diT0.net
本ってくくりでかすぎね?
小説とかつまらなさ過ぎて一冊も読めたことない

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 18:43:15.82 ID:gRfdfciv0.net
読書感想文のせいやぞ

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 18:43:30.12 ID:7GsSDIrV0.net
文字は読んでるじゃん、このネットの海でよお

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 18:43:42.73 ID:wfxyydRn0.net
スマホでKindleだろ

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 18:43:44.86 ID:IHEwJobx0.net
DSの脳トレしたほうがましだ

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 18:44:00.40 ID:yP7MOcOla.net
>>1
乱読が良いわけではないが、本選びの際の取捨選択が難しい
本は読み終えるまで中身が分からないからだ
評判は自分基準でないからアテにならない事が多い

これ「も」大きいんじゃないか?

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 18:44:17.79 ID:Qsg5uqyDd.net
久々に本読んだらおもしれえわ
ケンモなんか見てる時間が愚かしい

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 18:44:53.68 ID:1XjjyhTQ0.net
本なんて読んで知性を得ても
この世が混沌の世界とわかるだけ

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 18:45:16.77 ID:ZnHwC5qpM.net
百田コピペ記より
ネットで
wikiペ

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 18:45:22.01 ID:doa5NvD40.net
国語の授業以外で小説とか読んだこと無いわ
読みたいとも思わん

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 18:45:25.70 ID:LhkgUtbA0.net
ネットでまとめだけさらっと見て情強気取ってるやつ増えたな

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 18:45:28.43 ID:0F1KJTjc0.net
>>278
本を読んでる人は語彙と漢字はよく知ってる
っていう持論を持つ人がセンター試験の作成者にいたから現代文には語彙と漢字が必ずあったという予備校でよく聞く話

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 18:46:18.18 ID:BN5uvjut0.net
衣食足りて礼節を知る
余裕がないと勉強しないのかもしれない
私も大学を卒業して、勉強をやめていたけど
40代になってやっと勉強を再開した
やっぱ勉強は楽しい

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 18:46:50.83 ID:6Qdg2IIj0.net
教養は人生を豊かにしてくれるからな

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 18:46:59.15 ID:R6O2KRcfM.net
>>128
でもそのランキング上位の国
ベトナムスリランカバングラディッシュネパールから
最下位の国日本にいっぱい働きに来てんだよな

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 18:47:59.85 ID:579IQq470.net
ウェブ記事とかWikipediaとかめっちゃ読んでるけど、それも含めていいッスか?

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 18:49:30.60 ID:AoBv+RI40.net
なんとかbookが潰れちゃったからな
仕方ないね

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 18:49:31.69 ID:579IQq470.net
スマホ時代に本とか邪魔なんだわ
電子書籍で売れよ、漫画ばっかり電子化されて一般書籍少ないじゃん

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 18:50:30.02 ID:OlMHPFpt0.net
Kindle Unlimitedで新書漁るの楽しすぎる

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 18:50:41.45 ID:gzr/Jc0fr.net
ネトウヨ本でも為になりますか?

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 18:50:45.28 ID:R6O2KRcfM.net
>>300
でも日本のニュースって大事な情報が欠落してるもんな
野党が自民党批判してる時でも
その背景にあるものがわからないとなんで
批判してるのか分からなかったりするから
ちゃんと伝えないと野党がただ批判したいから
してるだけっていう風にしか見えないもんな

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 18:51:42.03 ID:R6O2KRcfM.net
>>301
本屋が今の十分の1位になったなら変わるだろ

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 18:51:45.70 ID:so+KW0dC0.net
本の9割はブログと同レベルだしな

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 18:52:15.35 ID:7A0Fzem50.net
今、カラマーゾフの兄弟に挑戦してるんだけど、読み通せる気がしない

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 18:52:17.71 ID:CZU346AZ0.net
本を読む事は自分の頭で考えて判断する能力を養う
本に書かれた事をそのまま暗記して妄信するような読書には害しかない

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 18:52:36.48 ID:rQId+kYH0.net
金ねンだわ

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 18:52:37.60 ID:NsXiKMKyd.net
人間の思考なんて 、出版業界 、映画界 、放送業界 ─ ─そんな社会のあやつる手のままにふりまわされる 。不必要なもの 、時間つぶしの存在は 、遠心力ではねとばされてしまうのが運命なんだ !


おれたちに必要なのは 、クラブとパ ーティ 。アクロバットになるか 、奇術師になるか 。冒険をやっているのがいちばん無事だ 。ジェット ・カ ーに超スピ ード ・ヘリコプタ ー 。性と麻薬 。
機械的に反射作用をもたらすものにかぎる 。テレビ ・ドラマが愚作で 、映画がつまらなく 、演劇が気がぬけて 、退屈してきたら 、チクッと薬品を注射する 。それでおれたちは 、たちまちそのドラマにひきこまれることになる


華氏451度をジャップは読むべきだろう

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 18:52:45.70 ID:R6O2KRcfM.net
>>123
でも図書館に行って本読めるじゃん

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 18:53:20.03 ID:R/mmemUG0.net
長文が忌み嫌われる風潮っていつからできたんだろ?
Twitterの登場で加速してるのは分かる

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 18:53:36.69 ID:bmljM3Doa.net
小説読むのが趣味だが
ただ小説読んでるだけだと何も身に付かないから、洋書を読むことにした
最初は児童書から入ったが、今ではグレート・ギャツビーと格闘してる
結局英語って単語だな
大学受験レベルのボキャビルだと実用性皆無じゃん

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 18:53:51.89 ID:R6O2KRcfM.net
>>96
むしろ田舎の学校とかで昼休みは外で遊びましょうとか
部活は全員入部とかやってたら学校の図書館にさえ行く時間がないよ

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 18:54:14.11 ID:gzr/Jc0fr.net
Kindle上陸のとき10年で本屋はなくなるって言ってたけどあんま変わんなかったね
再販とか必死に印刷業を守ろうとするジャップには無理だったよね

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 18:54:16.96 ID:+mkmxD220.net
ワイワナビ毎月10冊読んでる

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 18:55:28.12 ID:R6O2KRcfM.net
>>148
そうか?横書きだと気持ちが入って書けないんだが

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 18:55:50.12 ID:5HgvSVQAr.net
>>314
所詮言語なんて意味通じれば何とかなるからな
5ちゃんのレスだって文法滅茶苦茶でも意味が通じれば何とかなる
英語も一緒よ

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 18:56:05.02 ID:NsXiKMKyd.net
安易の世わたりだけを望んでおる人たちは 、蠟のような 、月面のような 、気孔なんてもののない無表情の顔をよろこぶものだ 。
花の咲きほこるときにだけ生きて 、それが雨と黒色の肥土の力で 、生育するさまのことは考えようとしない 。

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 18:57:03.28 ID:K6hq3diT0.net
>>313
ネットのコミュニケーションは結局のところ会話だから独りで長々と薀蓄披露されても疲れる

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 18:57:08.78 ID:6AnLJLos0.net
図書館行けばいいのに
住民税を有効活用できる

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 18:57:30.10 ID:R6O2KRcfM.net
>>204
でお前を支持してるのはそのまとめブログしか読んでないネトウヨじゃねーかよ

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 18:58:22.82 ID:BWYXCS+9a.net
文庫本で面白いやつ教えれ

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 18:58:26.32 ID:ztND7arT0.net
数学が嫌いな人におすすめする、数学の魅力を楽しむ読み物6選
https://bluexlab.tokyo/1048

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 18:59:03.65 ID:NsXiKMKyd.net
>>313
これ白痴化の影響だよな

読んでいれば別に苦にならんけどな


流石に高校の頃戦争と平和読んだときはうぜえなって思いながら読んでたけど
ここの長文で根を上げるようじゃ30ページも読めねえじゃん

そんな奴も話になるかね?
そりゃ知能の発達してる相手なら3行で恐ろしく端折って簡潔に書いても理解してくれるだろうが馬鹿なのに3行でわかるわけ無いのに3行でかさ

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 19:00:40.62 ID:ayjsJUK00.net
本とか読むなんて時間の無駄だろ
最初のページに三行でまとめを書いておけばいいだけなのに

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 19:01:11.50 ID:rHpJH+nTd.net
たまにグッとくるというかシビレル本があるから本読むのはやめられねぇ

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 19:01:45.65 ID:y92NaMtD0.net
>>324
好きなジャンルくらい言えよ

歴史モノ
本格ミステリ
SF
文学
エッセイ
異世界転生

とか色々あるだろ

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 19:01:48.98 ID:zM5avsKQ0.net
すげえスレ伸びてんなあと思ったら読書スレ定番のキチガイだった

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 19:02:33.43 ID:NsXiKMKyd.net
人間もAIだからね
例えば笑うのは楽しい時という用法しか知らなければ鼻で笑われても馬鹿にされてるとはおもわず面白いから笑ってると勘違いするように

閉じ込められてアンパンマンの絵本だけ読んでたらこんなことになるだろうな

苦笑とか冷笑とか失笑とか知らないんだろうからその場合

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 19:02:42.18 ID:9kX4wbpl0.net
最近ぼちぼち読み始めたけど良くも悪くも当たり前の感性や定義強要されるのがつらい

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 19:04:05.15 ID:7DWxp7TI0.net
電車通勤しなくなったら読む時間なくなった

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 19:04:41.03 ID:P9tB5Kpi0.net
一般国民が本を読むと安倍晋三に都合が悪いからな

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 19:04:43.52 ID:Kqz3MUWua.net
>>323
ネトウヨ連呼厨がファビョってて草

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 19:05:09.05 ID:NsXiKMKyd.net
>>298
それだよね
簡単な話日本語が読めて書けるからこうやって5chを楽しめるんだからね

もちろん他の教養を身につければ同じように楽しみが広がっていく

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 19:05:24.53 ID:gzr/Jc0fr.net
活字として読むのが苦手ならスマホのKindleアプリで読むといいぞ
ネットの文章読むのと同じようにフォント小さめのゴシック体にして読むと楽

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 19:06:35.39 ID:R6O2KRcfM.net
>>73
Wikipedia

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 19:08:40.64 ID:56BVjSuma.net
何だろうな
最近の小説家ってさ文章に個性がないから
ただただ内容を頭に入れるために駄文を無理に読まされてる感がハンパないんだよな

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 19:10:18.32 ID:X/NspozFa.net
>>324
今から書店に行って目立つところに置いてあるヒッキーヒッキーシェイクを買ってくるんだ

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 19:11:18.12 ID:f1lzJB7d0.net
>>1
あいかわらずどこの調査か無いやつだが
「本読んでるよ。マンガね」を抜くと3%ぐらいになるだろう

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 19:11:32.30 ID:D5JU4fr40.net
まあ本を買わないと気がすまない病気の俺からすれば信じられないわ
すでに家に万以上の本があるけど

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 19:11:41.53 ID:R6O2KRcfM.net
>>162
じゃあネットがなかったなら字さえ読まなかっただろ
ただ最近はスマホで字じゃなくて動画を見てるようだが

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 19:12:39.12 ID:y92NaMtD0.net
読書なんて所詮娯楽だぞ
気軽に何でも読めばいいんだよ

趣味:ゲームと変わらん

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 19:13:15.86 ID:R6O2KRcfM.net
>>120
じゃあなんでお前は内容のある話を書き込まないんだ?

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 19:14:05.37 ID:R/mmemUG0.net
【悲報】嫌儲民、読書透視をしてしまう

>>169
169 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2dde-LqSA) Mail: 投稿日:2019/06/07(金) 18:03:16.54 ID:BY9jRWtn0
大多数の人間には読書とか全くしませんって顔に書いてあるもんな

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 19:14:23.73 ID:F4hBhqFR0.net
>>340
さっき届いたから読むよ
ヒッキーヒッキーシェイク

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 19:16:18.98 ID:DtTwc7B80.net
古典ばかり興味持つから難しくて全然進まない
文章の意味がすんなり入ってこないことが多くてシンドイ
レ・ミゼ読んでたんだが西欧文化の知識がなさ過ぎて読んでて退屈だし情景も思い浮かべられないし

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 19:17:06.30 ID:iMUnF1+6d.net
どんな本読んだらいいかわかんない

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 19:17:17.48 ID:xLndKibf0.net
金閣寺くらい面白い本教えて
kindleで買える奴で頼む

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 19:17:27.29 ID:ZwBlCyfS0.net
本なんて一昔前のテレビに相当する単なる娯楽だろ
他人の考えに感化されて終わり
そんなことに時間を費やす暇かあるなら
家族や友達とくだらない話でもしてた方が得るものある

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 19:17:54.15 ID:PO5dEN0b0.net
キングダム見てから歴史の本とか買うようになった

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 19:19:06.48 ID:ztND7arT0.net
>>349
線形代数おすすめ

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 19:19:16.96 ID:R6O2KRcfM.net
>>197
そんな賢い人がなんで>>181みたいな自作自演やってんだよ?

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 19:19:25.53 ID:DtTwc7B80.net
>>349
読みたいと思ったときに読みたい本を読めばいいんだよ
読書しろなんて偉そうに説教する人たちもいるけれど興味もない本をイヤイヤ読んだって仕方ないよ

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 19:20:28.45 ID:6rTyrTle0.net
小説呼んで知見増えるのかわからないけど
ミステリー小説好きで月4,5冊くらい読んでる
図書館で借りられるしすげーコスパ高い

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 19:21:12.50 ID:R6O2KRcfM.net
>>201
日本は知らないけどアメリカのネトフリじゃこんまりのチャンネルあるそうだけど

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 19:21:33.73 ID:F2LqqyrDp.net
労働の疲れから本が読めなくなった

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 19:21:34.33 ID:p8ZpyxB9a.net
本を読んでるっていう時の、「本」とは学術書レベルのものだぞ
大衆小説や雑学書、ビジネス書なんから「本」に入らないからな
まぁ、ケンモメン中では常識だと思うが念のためな

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 19:22:05.00 ID:D5i8HQfsM.net
自分の悩みや疑問を解決してくれそうな本なら読みやすいと思う

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 19:22:22.75 ID:F2LqqyrDp.net
>>359
逆に仕事上の知識を得るために読む本は読書に含めてなかったわ

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 19:22:46.32 ID:NsXiKMKyd.net
>>351
多くの人間と付き合った方がその人間はいろんな見方の出来る視野の広い人間になるだろ?

レイシストなんかはまさに家族や親しい人間くらいとしか関わりを持たなかった人間の末路だからな

本には人の人生や思想が詳しく叙述されてんだ

本を読むってのはいろんな人間の人生や思想を知ることだから良いことだよ

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 19:23:01.91 ID:yi6aqWpdd.net
>>359
本読まないやつは漫画をカウントするよ

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 19:23:22.84 ID:ztND7arT0.net
文系こそ理系の本で勉強すべきだわな

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 19:23:59.90 ID:tp386D5V0.net
本を読んでると云ってもネトウヨ本なら本末転倒だw

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 19:24:26.85 ID:DFjsL0Qm0.net
ロバートモンローの魂の体外旅行は映画化してほしい

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 19:25:05.92 ID:8J/TdPK80.net
専門書は読む

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 19:25:11.99 ID:H5wNamy50.net
オススメの本教えてくれや
夏季休暇に読むわ

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 19:25:27.85 ID:R6O2KRcfM.net
>>247
読むわけないじゃん
学校の読書感想文ですら読んでなかったんだから

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 19:25:58.39 ID:DtTwc7B80.net
ワクワクしながらズッコケ三人組とか森見登美彦読んでた頃の高揚感を取り戻したい
最近は頭使いながら読んでてまったく楽しくないや

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 19:26:18.89 ID:ztND7arT0.net
>>369
年収低そう

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 19:26:27.81 ID:yi6aqWpdd.net
>>368
「安倍三代 青木理

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 19:27:36.48 ID:f+VNdDxI0.net
>>368

https://i.imgur.com/I0oJM4u.jpg

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 19:29:07.42 ID:uPUdtWwF0.net
今年読んだ本
サピエンス全史
夜と霧
異邦人
日本の路地を旅する
二十歳の原点

なんかお勧めあれば教えてください

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 19:29:53.51 ID:p8ZpyxB9a.net
>>368
プロテスタンティズムの倫理と資本主義の精神
マックスウェーバー著

現代世界の資本主義成立に大きく貢献した本
これ読んでない奴は経済語っちゃダメなレベル

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 19:31:28.71 ID:DtTwc7B80.net
>>362
レイシスト叩きたいがために読書持ち出してくるとかどんだけこじらせてるんだよ(^_^;)
しかも押し付けがましい

傍から見てて痛いよ、おじさん

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 19:31:35.17 ID:P9tB5Kpi0.net
意識低い系のワイの愛読書

与沢翼 ぶち抜く力
ネトウヨとパヨク
金持ち父さん貧乏父さん
ホリエモン 多動力
日本国記
永遠の0

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 19:32:11.92 ID:D5i8HQfsM.net
>>368
哲学的な何か、あと科学とか

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 19:36:05.09 ID:XRQPeWphd.net
5ちゃんのおかげで文字数なら相当読んでるはずなんだけどなぁ

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 19:37:03.51 ID:JbyAnMa+a.net
本読み出したけど読むのに平気で一週間はかかる
それで読むペースについて検索すると速読を勧めるサイトが目立った、本をサッと読み為になる行が1行でもあれば儲けもんさっさと次の本を読もうみたいな考え

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 19:37:15.89 ID:R6O2KRcfM.net
>>313
そんなのが成立するのなんて一般じゃ観客も教養がある人を対象にした
講演会ぐらいしかあり得ないじゃん
テレビとかでも相手が話してる途中に分け入って自分のお話をするんだから

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 19:37:40.32 ID:1KdWAhsO0.net
3年前くらいからBUNKAタブーとBUNKA超タブーは取り寄せ契約してる

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 19:38:19.06 ID:5E6tgfjk0.net
>>380
沢山読めば冊数でマウント取れるからな

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 19:39:12.78 ID:yGvZxhdwM.net
最近意外と読んでるわ
電子書籍が手軽だし

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 19:40:32.86 ID:1inDD61y0.net
時間も金もねンだわ

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 19:42:12.27 ID:0GKQ/hPca.net
仕事初めてから一冊も読まなくなったわ

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 19:43:05.41 ID:YUkWVwrH0.net
SNSで文字はちゃんと読んでます!!

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 19:43:24.95 ID:5E6tgfjk0.net
>>385
本たけーよな
買う金ねンだわw

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 19:44:07.71 ID:yR0bxUyYd.net
今は本はなろうで読むから

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 19:44:55.80 ID:vzEI0YgWH.net
電車で手持ち無沙汰な時に読んでるフリをするのは便利
スマホは目疲れるし

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 19:48:03.72 ID:vzEI0YgWH.net
>>380
2ちゃんでいいじゃん

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 19:49:30.69 ID:uFTwneOjM.net
好きな作家のエッセイばかり買ってる
30すぎるまで本なんて国語の教科書以外読んだことなかった

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 19:51:17.07 ID:+6nYhQYa0.net
ちゃんと読んだのルドってなとフリーウィリーくらいだわ、

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 19:53:28.71 ID:ZjGJb1kc0.net
漢字が読めない奴は間違いなく…

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 19:54:25.30 ID:VzRDcrpkM.net
映画もそうだけど、選ぶセンスが終わってれば何冊読んでも同じだよね
バカはバカみたいな本を読み続けて更にバカになる

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 19:57:01.60 ID:TFakbSZjM.net
いやなんか本を読むというよりも
インプットされた情報をしっかり記憶して
した上で整理して適切にアウトプットするにはどうすればいい?
すごい人はそのへんが優れてる気がする

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 19:57:44.57 ID:5E6tgfjk0.net
読書感想文ってそんな大切か?

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 19:58:47.91 ID:12N2EYmNp.net
ネットで得られる知識は断片的であまり役に立たず、本を読まないと体系的な知識は得られないとネットで知った

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 19:59:15.54 ID:WRZbxxcFM.net
今月日本国紀読みましたが??

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 19:59:55.40 ID:LFdDf0oJ0.net
>>396
インプットしたら用がなくても失敗してもいいからアウトプットするように行動すればいいんじゃないかな
間違ってたらまたインプットさ

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 20:00:42.24 ID:5E6tgfjk0.net
>>398
ネットめちゃ有能やん

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 20:03:00.25 ID:yW9oBLc70.net
金ねンだわ

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 20:03:57.68 ID:B9tZ20Bsd.net
本読むようになってから嫌儲のスレ読むのが楽しくなったよ

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 20:04:04.68 ID:LTqTKWV+0.net
戦前ホンネ発言大全

発売中だぞ

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 20:06:27.39 ID:R8mBu9U20.net
文庫でも500円超えるしハードカバーなら軽く1000円超えてくるしたけーーーーーんだよ

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 20:07:07.68 ID:xXgF8nS50.net
ネット開通してから本全く読まなくなったな
俺が知りたいちょっとした知識はネットにすべて無料で転がってるんだわ
確かに専門的で体系的な知識は本の方が散らばってない分効率良いんだけど
専門外の雑多な知識はネットで十二分すぎて本読む暇もない
つーか嫌儲のスレ処理するだけで一日が終わる

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 20:07:18.04 ID:BN5uvjut0.net
ネットで中古で買えば安いよ
中古しか買わない

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 20:07:33.57 ID:O6ps70KR0.net
読む方が異常

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/06/07(金) 20:07:38.35 ID:gHIIiuxH0.net
>>1
日本人って勤勉とか言われてるけど資格のために勉強する人と全く何もせず働くだけの人しかいないよな
海外じゃみんな余暇は勉学に費やしてるというのに
そりゃ差がつくわけだわ
こうなるのも日本人は労働時間が長いのが原因なんだよね
これを解決するには海外資本に乗っ取ってもらうしかない

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 20:08:15.90 ID:5E6tgfjk0.net
>>405
今は500円どころじゃないっしょ
岩波文庫すら1300円とかだよ
ちくま学芸とか講談社文芸なんか2000円近いよ
今でも比較的安いの新潮文庫ぐらいじゃないか
ちなみに新書も高い

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 20:09:55.56 ID:t2rUeJZZ0.net
>>2
本を読まないと、お前みたいにクルクルパーになっちゃうわけ

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 20:10:19.73 ID:f1lzJB7d0.net
>>409
疲れ果ててパチンコと萌えアニメとガチャゲーしかやらないもんな

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 20:10:40.91 ID:C5SFUnPNa.net
本を読んでも頭が良くなるわけではないが、頭の悪い人は本を全く読まない

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 20:10:41.29 ID:V/l0Mm+K0.net
>>407
風邪ひきそう

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 20:11:03.49 ID:xXgF8nS50.net
>>396
ぶっちゃけ2ちゃんの該当スレでレスで開陳するのが一番ええと思うわ
おかしな内容だと批判されるしそれに対する反論もできるし
匿名だから恥のかき捨てできるしな
アウトプットの練習場だろここ

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 20:13:52.01 ID:MfuiHCZpd.net
本を読んでる人って差別的だよね
本を読まないヤツは馬鹿とか言っちゃって
多様性を認めよう、本を読むことが賢いということではないとか、そういうことは本に書いてないのかな?

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 20:14:01.92 ID:xXgF8nS50.net
>>305
この国の50以上の人間は何十年も新聞購読していてあのレベルだからな
全く何も理解してないし何も知らない

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 20:15:06.48 ID:c4mztPW90.net
読むときはめっちゃ読むけど読まないときは2ヶ月読まなかったりする

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 20:16:27.01 ID:gWELStxxd.net
アメリカでもフランスでも中国でもみんな本読むというわけじゃないやろ
読書家ってある程度限られとるよ
特に文学などは突出したもんで万人に受け入れられるというもんでないし
読んで面白いと思う人が読めばいいだけ

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 20:17:28.92 ID:SL9p4jhH0.net
>>368
こないださらっと纏めといた嫌儲らしいラインナップ

【嫌儲推薦コンテンツ(前半)】ver1.00

・政治、安倍部門
戸川猪佐武『小説吉田学校』
小室直樹『田中角栄の遺言』
野上忠興『安倍晋三 沈黙の仮面』
蓮池透『拉致被害者たちを見殺しにした
安倍晋三と冷血な面々』
青木理『安倍三代』
佐野眞一『阿片王―満州の夜と霧』
広瀬隆『私物国家―日本の黒幕の系図』
適菜収 山崎行太郎『「アベ友」トンデモ列伝』
山本太郎『闘いの原点:ひとり舞台』
『みんなが聞きたい 安倍総理への質問』
前川喜平『面従腹背』

・歴史、教養、民族部門
宮崎市定『中国史』『アジア史概説』
塩野七生『ローマ人の物語』『海の都の物語』
吉川英治『三国志』
小林秀雄『考えるヒント』
山崎雅弘『歴史戦と思想戦 ――歴史問題の読み解き方』
エドワード・ギボン『ローマ帝国衰亡史』
テオドール・モムゼン『ローマの歴史』
サミュエル・ハンチントン『文明の衝突』
エマニュエル・トッド『帝国以後』

・ジャップ部門
山本七平『日本人とは何か。』『「空気」の研究』
『日本はなぜ敗れるのか-敗因21ヶ条』
武田鏡村『薩長史観の正体』
原田伊織『明治維新という過ち 日本を滅ぼした
吉田松陰と長州テロリスト』
新田次郎『八甲田山 死の彷徨』
荒木肇『脚気と軍隊』
板倉聖宣『脚気の歴史』
辻田真佐憲
『大本営発表改竄・隠蔽・捏造の太平洋戦争』
戸部良一他『失敗の本質―日本軍の組織論的研究 』
高木俊朗『インパール』
大岡昇平『レイテ戦記』『野火』
井伏鱒二『黒い雨』
吉村昭『戦艦武蔵』『陸奥爆沈』
『関東大震災』『白い航跡』『海軍乙事件』
大井篤『海上護衛戦』
舩坂弘『英霊の絶叫:玉砕島アンガウル』
猪瀬直樹『昭和16年夏の敗戦』
結城昌治『軍旗はためく下に』
火野葦平『土と兵隊・麦と兵隊』
安冨歩『満洲暴走 隠された構造』
森清勇『外務省の大罪―幻の宣戦布告』

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 20:18:44.01 ID:IfH+XeL9a.net
心身共に健康じゃないと頭に入ってこない
余裕がないと

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 20:19:31.48 ID:U+hVpN8W0.net
5ちゃんで1日に3スレぐらい全部読んでればOKだよね?

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 20:21:03.68 ID:cmlpWHo50.net
セールやってる本買って寝る前にKindleで読んでるけどな
活字は良い睡眠薬になる

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 20:22:36.56 ID:xQIPLybX0.net
青空文庫でおすすめ教えてくれ
最近スレ立ってた二葉亭四迷の浮雲読もうと見てみたら古語というか読むの大変すぎて何も入ってこなかった

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 20:28:56.24 ID:okWL8v/U0.net
ラノベなら読むが?

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 20:30:51.27 ID:SL9p4jhH0.net
>>424
吉川英治は鉄板

石原莞爾の最終戦争論、
北大路魯山人のグルメ話全部、
西園寺公の食道楽なんかいい、
小泉八雲の怪談系、
坂口安吾の堕落論、家康、
根気あるならヴィクトル・ユゴーのレ・ミゼラブル

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 20:31:53.63 ID:6dCWbn3q0.net
蜜蜂と遠雷の文庫が
どこの書店もいい位置に平積されてるけど
やっぱ面白いん?

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 20:37:16.02 ID:5nkPG2yk0.net
ジャップだと漫画家なんかが小説家よりすごい扱いやもんな。本当にネトウヨは低俗。

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 20:40:22.19 ID:mjIjVOYCa.net
星を継ぐものが好きな俺におすすめ教えてくれ

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 20:50:43.04 ID:BWYXCS+9a.net
>>329d
海外のサスペンス、推理、SFはよく読んでた

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 20:52:32.05 ID:4fncuA7W0.net
ここで字を読んでるからいいや

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 20:52:45.86 ID:BWYXCS+9a.net
>>340
>ヒキコモリ支援センター代表のカウンセラー竺原丈吉(JJ)は、いつも度の入ったサングラスを掛けて場当たり的に喋る、実に胡散臭い男だった。
あるとき彼はネットを介して顧客たちを連携させ、アゲハ・プロジェクトを始動する。「人間創りに参加してほしい。“不気味の谷”を越えたい」。当惑するヒッキーたちの疑心は、“Jellyfish”を名乗る謎の暗鬼を生み、やがて計画は世間を騒がす事件へと発展していく...。
JJの目的は、金か、カウンセリングか、たんなるヒマ漬しか?そして、ジェリーフィッシュの正体とは―。

うーんw

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 20:56:46.11 ID:oJxtliVa0.net
ガイジジャップ語で書いてあるものに価値があるとでも?
読みませんわ
海外の本なら読むけど

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 20:57:29.92 ID:2aKSFxTS0.net
>>433
最近何読んだ?

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 21:02:21.33 ID:DtTwc7B80.net
>>424

この人>>426が挙げてる本はどれも難しい文章の本ばかりだから
鉄板中の鉄板である夏目漱石オススメするよ

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 21:03:44.56 ID:DtTwc7B80.net
>>433
これって外国のネトウヨが日本に対して発する差別と同じだよね

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 21:05:06.60 ID:m4g9IPiiM.net
>>433
どの辺がガイジなのか説明できる?

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 21:07:02.77 ID:ttetjtVm0.net
1番上の理由他のこと全てにあてはまるな
疲れて帰って寝るだけ

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 21:07:16.36 ID:LKAN1YUv0.net
仕事で忙しいからは中小企業社員の言い訳だろ

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 21:09:49.09 ID:FDeY7xpj0.net
逆に言えば読書するだけで差を作ることが出来る

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 21:10:36.04 ID:Dv1791LL0.net
本を読むことに特別な価値があるの?

たとえばドラマの原作を本で読むのと ドラマをTVで見るのと価値が違うの?

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 21:18:24.31 ID:okWL8v/U0.net
>>433
日本語で何を書いてるんだか

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 21:19:55.24 ID:Aqcmxt3t0.net
ハリーポッターでも読んでればいいの?

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 21:24:11.14 ID:vqZ9UjxVp.net
一般教養身につけたいけど、本多すぎ何から手をつけていいかわからん

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 21:28:20.56 ID:wTDjWONq0.net
いんどじんとかよりもあたまわるそうだもんなジャップって

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 21:28:34.81 ID:wTDjWONq0.net
>>443
それラノベ

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 21:33:41.89 ID:wPZF91X40.net
なろう読んでるが量はラノベ換算して月十冊以上は読んでると思う
でもコレで読んでるとは言わないんでしょ
ラノベがあかんのかデジタルだとダメなのか

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 21:40:34.30 ID:qAMixaxi0.net
いま罪と罰読み直してるんだけど文字が詰まりすぎててキツい
一時間に60ページしか読めない

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 21:42:51.66 ID:wYKUJ3HqM.net
>>447
ラノベなのが主な理由
その中でも低ランク多めななろうだから、評価したい人間がいない

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 21:48:27.72 ID:IyaKe9/F0.net
ジャップは勤勉じゃないからな

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 21:49:14.78 ID:ZYFZNQHRa.net
本とか今日日ネットに溢れかえってるクソポエムとどっこいだろ
参考書的なのとラノベしか読まねえわ

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 21:49:23.43 ID:qAMixaxi0.net
なんで本読まないやつって勝手に被害妄想で読書コンプレックス持ってるの?

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 21:49:24.99 ID:wPZF91X40.net
>>449
やっぱそうなのか
まあ俺も月100冊読んでる言ってる奴の本がラノベだったらそれ違うだろとは思うし

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 21:51:16.36 ID:qAMixaxi0.net
>>453
ラノベでも真面目に読めば一時間120〜150ページしか読めないよ
ラノベも読書、漫画は読書ではない

455 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 21:51:23.42 ID:QiDEef5yH.net
>>411
クルクルパーなのは本を読んでるお前だろ

456 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 22:04:04.89 ID:ZYFZNQHRa.net
はてなみてーな個人の偏見を延々と聞かされるのはひじょーに苦痛でーす

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 22:07:23.30 ID:okWL8v/U0.net
>>454
台詞だけしか読まない
漫画も読めないアスペおじさんかな?

458 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 22:07:48.01 ID:kxhyC6hdp.net
小説を速読とまでは言わないけど、スゲー速く読んじゃう人ってのは読んでて楽しめてるのか?
走れメロスとかあっという間に行って帰ってきちゃって面白くないでしょ

459 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 22:12:15.85 ID:n0iIox+zp.net
>>427
面白かったよ
荒唐無稽だと思うとこも多々あるけど

460 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 22:21:12.25 ID:xQIPLybX0.net
>>426
ありがとう吉川英治ね
石原莞爾や坂口安吾は見覚えある名前だからチェックしてみるわ

>>435
確かに教養として超有名どころは押さえたいな
無難に三部作と言われてるやつあたりでよいの?

461 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 22:22:39.65 ID:Pdclq9t30.net
教養は学術書と宗教の経典のみ

462 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 22:25:53.39 ID:sAsspV0zd.net
ミステリとかサスペンスをいくら読んでも頭良くならないぞ

463 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 22:27:10.56 ID:xqW1C17+0.net
逆で面白いからこそ一気に読めて早く読み終わっちゃう事が多いよ
前置きが長すぎて読み進めるのが苦痛だったが途中から面白くなってくるパターンの本が自分の場合結構きつい
後で振り返ってみると面白い部分が頭にあまり入ってなくて序盤の無駄なエピソードとか回りくどい文章だったなっていう印象ばっかり残っちゃう
最近読んだのだとレヴィ・ストロースのアフリカ紀行の本がそんな感じだ

464 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 22:31:08.73 ID:56BVjSuma.net
昔の小説 → 文章が良いけど、内容が古い
今の小説 → 文章はクソだけど、内容は新しい

465 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 22:34:11.98 ID:0cgwPC7dK.net
10ページ読んだら別の本10ページ
これで飽きずに永遠読める

466 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 22:35:36.64 ID:SL9p4jhH0.net
自分のペースで読めばいいんやで、
読んだ冊数誇るこたない

一生のうちで何度も読み返すに値する本と
出会うこと以上の幸せはないというぐらいだ

467 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 22:36:58.65 ID:YUkWVwrH0.net
>>466
ええこと言うやん

468 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 22:38:30.56 ID:qAMixaxi0.net
>>457
は?意味がわからん
なにが言いたいの??

469 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 22:41:00.37 ID:SL9p4jhH0.net
受け売りだけどな、まあ誰かの意見を紹介してても
自分の血肉たる指針やスタイルになっていくことは
人生ではままあるもんさね

オバマが夏に勧めてた本

https://www.businessinsider.jp/amp/post-171531

1. チヌア・アチェベ(Chinua Achebe)著『崩れゆく絆(原題:Things Fall Apart)』
オバマ氏は言う。
「まさに世界文学の古典。キリスト教の布教活動からイギリスの植民地主義まで、伝統的な社会が海外から受ける影響と格闘する様子を描いた小説だ。
ナイジェリアだけでなく、アフリカを越え、世界中の何世代もの作家に影響を与える名作」

2. グギ・ワ・ジオンゴ(Ngugi wa Thiong’o)著『一粒の麦 ―― 独立の陰に埋もれた無名の戦士たち(原題:A Grain of Wheat)』
オバマ氏は言う。
「ケニアの独立までを追った年代記。人々の生活や人間関係に重くのしかかる歴史上の変革を描いた、読者の心をつかんで離さないストーリーだ」

3. ネルソン・マンデラ(Nelson Mandela)著『自由への長い道 ―― ネルソン・マンデラ自伝(原題:Long Walk to Freedom: The Autobiography of Nelson Mandela)』
オバマ氏は言う。
「マンデラ氏の一生は20世紀の壮大な物語の1つだ。この回顧録の決定版には、小さな村での生活から革命家としての日々、
長きにわたる投獄生活、大統領就任、国際社会の象徴になるまでの彼の人生が描かれている。歴史を知り、世に出て、社会を変えたいと願う全ての人にお薦めの必読書」

4. チママンダ・ンゴズィ・アディーチェ(Chimamanda Ngozi Adichie)著『アメリカーナ(原題:Americanah)』
オバマ氏は言う。
「世界で最も優れた現代作家の1人が描く、アメリカとイギリスに渡った2人のナイジェリア人の物語。人種や財産、アフリカ人ディアスポラにとっての海外経験、アイデンティティーの確立、自分の居場所探しといった、普遍的な問いを突き付けてくる」

5. ヒシャーム・マタール(Hisham Matar)著『The Return: Fathers, Sons and the Land in Between』
オバマ氏は言う。
「リビアの現代史と、カダフィの刑務所で姿を消した父親を探す、著者の粘り強い冒険の旅がバランスよく描かれた、素晴らしい回顧録」

6. ベン・ローズ(Ben Rhodes)著『The World As It Is』
オバマ氏は言う。
「ベンには、アフリカの血は流れていない。だが、彼のように、わたしと同じように世界を見ることができる人間はいないだろう。
ベンは、初めての大統領選の選挙キャンペーンからわたしと一緒にいる、数少ない人間の1人だ。
その回顧録は、我々が外交政策にどう取り組んできたかを、わたしがこれまで見てきた中で最もスマートに描いた作品であり、
ホワイトハウスで8年間、アメリカ国民のために仕えるということがどういうことなのかを描いた、心に響く物語だ」

7. ノーマン・メイラー(Norman Mailer)著『裸者と死者(原題:The Naked and the Dead)』

8. ガブリエル・ガルシア=マルケス(Gabriel Garcia Marquez)著『百年の孤独 (原題:One Hundred Years of Solitude)』

9. ドリス・レッシング(Doris Lessing)著『黄金のノート(原題:The Golden Notebook)』

10. マキシーン・ホン・キングストン(Maxine Hong Kingston)著『チャイナタウンの女武者(原題:The Woman Warrior)』

470 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 22:44:08.76 ID:cFCKv6v3p.net
>>127
俺も過去ログはたまに見るが反応できないスレ見てんの辛くない?
完走してるとまず開かない
まあ仮にこっちに反応有ってもあまり見に戻ったりしないけどな

471 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 22:45:35.60 ID:cFCKv6v3p.net
>>158
職場でスマホ禁止令出た一瞬だけ一冊読んだw

472 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 22:46:37.71 ID:cFCKv6v3p.net
>>180
高齢者だろ

473 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 22:51:11.58 ID:7zoqTgF80.net
平均すると読んでるけど読まない月もあるな
後最近はkindleばっかだわ

474 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 22:51:34.95 ID:B2CkuRgVK.net
今澤村伊智の「ひとんち」読んでるけど結構面白い
こういう不気味な怪奇ホラー短編集でオススメあれば教えてくれ

475 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 22:53:21.97 ID:Opeh/Mxu0.net
読んでも半年でもしたら内容忘れるんだが俺読む意味なくね?
なんか面白かったなみたいな漠然とした印象しか残ってない

476 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 22:55:02.73 ID:rOoDxShlp.net
年間200冊をノルマにしてるけど現在50冊弱…
嫌儲やめなきゃ無理かも😓

477 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 22:57:02.67 ID:n0iIox+zp.net
>>469
https://i.imgur.com/9VIdZWg.jpg
ほいよ
これ、アベちゃんのアチアチ推薦図書ね

478 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 22:59:52.17 ID:rka3Oe3o0.net
半月スレかと思った

479 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 23:00:32.70 ID:YUkWVwrH0.net
>>475
印象に残ったところを書き写しとくとか。

480 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 23:01:55.19 ID:XezV0lIC0.net
こういうの誰が読んでるの?
https://i.imgur.com/c0IMkOW.jpg

481 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 23:02:49.21 ID:tp386D5V0.net
外国の書籍なら原版を読んだ方が良い

482 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 23:08:08.03 ID:vDafKVw80.net
本を読むことによって嫌儲見る時間が減っていいかもな
煽り、荒らし、コピペだらけの文字列よりタウンページ見てるほうがマシだろ

483 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 23:09:46.98 ID:tkU23lnbr.net
というか読書習慣あるやつとないやつで
語彙力、話の質にとんでもない差があるよな

484 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 23:09:55.60 ID:uuwMwTpH0.net
ラノベでも構成がしっかりしたやつなら読んだほうがまだしも良いと思うけど
それだって読んでなさそうだよな

485 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 23:10:12.67 ID:wv/l7/hF0.net
みいさんはおんなだよ

486 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 23:16:25.85 ID:Ux+8dD/vK.net
休日に時間あるときはジョージガモフコレクション読んでる

子どもに毎晩絵本読んでやってるがこれもカウントしてええか?

487 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 23:19:22.18 ID:1teKBoKwd.net
ネトウヨ本は本じゃなかったw
ネトウヨが読んでるのは整形ゴリラババア有本のマンカスコピぺハゲ田本
幻冬舎買ってるのは人間扱いしなくていいよね?
見城の言論弾圧オナニーに貢ぐ乞食池沼ネトウヨヒトモドキまた負けたw
子供部屋ネトウヨヒトモドキ殺処分w

488 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 23:19:54.45 ID:9LZMBo07d.net
子供部屋おじさんはジャポニズムと産経便所幻冬舎読んでそうw

489 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 23:23:07.22 ID:/o9FGGi5d.net
産経はまとめ

ネトウヨ本は足拭きマット

ネトウヨ子供部屋おじさん言論弾圧見城下痢猿のオナニー本で発狂wwwwwwwwww
ネトウヨヒトモドキそれ、血眼になって読んでるのそれ本じゃないからw
絵本以下の怪文書便所紙産経コピペ下痢舎w

これ買ってるネトウヨヒトモドキは熊沢父に殺処分してもらおうwネトウヨヒトモドキ子供部屋悔しいのうw

490 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 23:23:53.28 ID:xqW1C17+0.net
>>469
翻訳されてる物は是非読んでみたいな 面白そうだ 嫌儲読書スレはいつも有意義

491 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 23:25:55.58 ID:No4th2h/d.net
まとめアンサイクロペデイ捏造ゴミ産経産廃便所って潰れたんだっけ?
今頃クソ以下のゴミ社員はダンボールハウスで壁に向かって朝日がああああああって発狂してそうねw

そこらへんのトイレットペーパーにも負ける便所紙怪文書産廃を読んでるネトウヨヒトモドキ子供部屋ってw

492 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 23:26:10.96 ID:s1Lm48VB0.net
>>368
笠原十九司「日中戦争全史」上下巻
笠原十九司「日本軍の治安戦」
山室信一「キメラ―満州国の肖像」
芦澤紀之「ある作戦参謀の悲劇」
広中一成「牟田口廉也」
広中一成「ニセチャイナ 満州・蒙疆・冀東・臨時・維新・南京」
佐々木春隆「長沙作戦」
江口圭一「日中アヘン戦争」
清水潔「『南京事件』を調査せよ」
秦郁彦「南京事件」

493 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 23:27:56.36 ID:YB6q0SgKd.net
>>1
アベノミクスの果実きたw

ネトウヨ乞食子供部屋は言論弾圧ハゲ舎を万引きして支えてやれよw

494 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 23:30:29.09 ID:s1Lm48VB0.net
>>492
追記:これがネトウヨと楽しく遊ぶ為の充分条件

495 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 23:30:40.16 ID:bP2gn6i6d.net
>>1
下痢のせいでどんどん貧しくなっていくにも関わらずハゲコピペ本を買い込むジャップさんに草

カルト宗教ですねw生活下げても整理旗下げるなww中世言論弾圧見城ジャップゴキブリ民族は原爆の洗礼が必要

496 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 23:32:54.56 ID:bP2gn6i6d.net
言論弾圧泣き虫見城下痢のおかげでジャップの知能指数はゴキブリにも劣るからね

本なんて読めんよw
便所怪文書産経まとめが新聞面してるのは流石に草w新聞だったのか…w糖質の怪文書かと思ったw
アンサイクロペディア産経便所wwwww

497 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 23:34:03.76 ID:SL9p4jhH0.net
星新一とかオー・ヘンリーの短編集でもいいんやで

筒井康隆はまあ人を選ぶと思うが

498 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 23:34:31.14 ID:bP2gn6i6d.net
押し売り産経便所と売りつけ見城の精子が掛かった中古ハゲカルトジャップコピペ紀って似てるね

ネトウヨどうする?

499 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 23:38:00.53 ID:bP2gn6i6d.net
ヤクザ押し売り捏造産経アンサイクロvs押し売り小二病奇形整形ゴリラ売れ残り有本マンカス入り淫行見城剽窃ハゲ言論弾圧玉無し安倍友会社下痢冬舎

究極のネトウヨヒトモドキ低能捏造本対決
ファイッ!

500 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 23:45:10.72 ID:7/nf65pFM.net
今の時代情報に価値ってないからな

501 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 23:49:25.78 ID:tkU23lnbr.net
>>500
Googleの検索エンジンが殺されて
書籍及び情報の価値が上がる逆転現象が起きてんの知らねえの?
https://i.imgur.com/EpNZE16.png

502 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 23:54:09.04 ID:zhVTowIPM.net
>>4
なんで知識のために読んでる設定なの?

503 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 00:00:39.52 ID:FJdfzCw90.net
本を読む人はなんで何冊と量で決めたがるんだろうな

504 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 00:17:43.20 ID:FTp8hhz7H.net
>>501
それな

505 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 00:36:45.20 ID:DZd+DgUHd.net
本読むなら音読しろ
小学生かよとか思うだろうがな
ジャップのそういうところは本当直した方がいい

音読してりゃ引きこもりになってもどもる事も無いしいつも間にか語彙力増えるし頭の回転早くなるしいい事しか無い

しかも声を出し続けるからダンディーな声になっていく

506 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 00:55:31.61 ID:Qcc3dAyN0.net
>>505
五感を使うことが良いんよな

507 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 01:05:11.86 ID:908iOOeh0.net
なにから手を付けていいからわからん読んでないや

508 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 01:06:00.47 ID:+3nJeKVF0.net
>>505
脳にはいいみたいだけど単純に内容把握したいだけなら黙読のほうが遥かに速いし小説向けだな

509 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 01:28:09.15 ID:cptj+wAZa.net
これ大学生で調査して欲しいわ
セックスばかりで読書勢なんか1割未満だろ

510 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 01:38:00.04 ID:wbAUNZYN0.net
本も読めないほど労働強化することで政府への反抗心を無力化するんだよ

511 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 01:41:39.84 ID:RBKZcIXi0.net
アウトプットしないインプットは毒だと証明されてるよ

読書意味が無い

512 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 01:45:44.57 ID:FJdfzCw90.net
>>501
プログラミングに関しては情報の更新が早すぎて書籍の情報は古かったりするんだよ
専門すぎるのかアフィも扱わないし

513 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 03:14:33.71 ID:qcJBVnLd0.net
読まないじゃない読めないな

本気出せばみたいな言い方やめろ
できる知性がないんだよ

514 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 03:21:09.09 ID:yh2R+LAc0.net
愚民化制作がクリーンヒットしすぎだよねこの猿の群れ
その結果支配層の子供も愚民化して崩壊に向かっていると言うw

515 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 03:56:33.86 ID:mEBJ5tcO0.net
>>483
本まったく読まないんだろうなって人は他人の話を聞けないわ話の順序立てが異様に下手くそだわで酷い事多いな
まぁ本読まないからそうなったってよりそんなんだから本なり文章を読めない読まないって感じもするけど

516 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 03:58:15.19 ID:dt0YC+B60.net
面白いから本読んでるだけだわ。頭が良くなるとか考えてるうちは意味ない。好きなら読め、嫌いなら読むな。時間の無駄だ。

517 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 05:08:50.09 ID:n3U7UfiH0.net
ただし漫画は一冊0.01冊分とする

518 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 06:01:39.77 ID:UNfgGeood.net
>>316
本屋はなくなってるじゃん

519 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 06:14:29.91 ID:UjVmfKSb0.net
本読みまくってた立花隆ですら
ゲーム脳を信じてたってあたりかなしい

520 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 06:17:13.63 ID:tBcdZR7W0.net
縦書き読む気しねーわ

521 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 08:07:09.20 ID:XWwJL6H+r.net
本なんて陰キャが読むものだろ

522 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 09:41:00.41 ID:ThGzLT5Z0.net
アベノミクスを総括した経済の本でお薦めない?

523 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 10:16:29.13 ID:nGerngfl0.net
>>522
アベノミクスの終わり・リフレ派の嘘
日本銀行「失敗の本質」

とか

524 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 11:01:19.78 ID:FJdfzCw90.net
>>519
本を読みまくったところで他人の思考を知るだけで自分は浅い思考しかしてないからだろうな

525 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 12:33:44.21 ID:mH9XReajM.net
これから
橋のない川か
沈まぬ太陽
図書館に借りに行きたいと思うけどどっちがいい
月曜までには読み終わると思う

526 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 13:18:05.68 ID:xe6XxOSH0.net
(ヽ'ん`)「たぶん累計すると読書量が70000冊は超えてる」 [無断転載禁止]©2ch.net [804298528
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1504196700/

527 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 13:31:10.76 ID:qmA3mPAM0.net
嫌儲みてれば見聞は広がるし

528 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 13:44:51.33 ID:UtmAdU0d0.net
本読む=著者の言うことを鵜呑みにするだと思ってる人がいる

529 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 18:06:29.93 ID:tai95Nut0.net
俺も本読まねえなあ

530 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 18:34:40.51 ID:CSKonArw0.net
15年以上一冊も読んでない
以前は月二冊ぐらい読んでたしこの前自費出版で一冊作ったりはしてる

531 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 19:23:31.21 ID:d4u3L6c80.net
津村泰水氏のツイッターに付きまとうネトウヨの馬鹿さを見たら
本を読むことの重要さを痛感するな

532 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 19:30:31.24 ID:DI4SJQpi0.net
本買うカネがねーわ
まじ

533 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 19:36:19.47 ID:2AXLfoA00.net
ラノベは本に入りますか?

534 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 19:44:24.11 ID:2AXLfoA00.net
>>501
ネットは相互が情報を交換する場だったのに、情報をもらうだけの層がお客様か神様と勘違いするようになったからな
そりゃ情報を発信する側も金儲けに走るわ

PCのフリーソフトでも同じ現象が起こったよね

535 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 20:41:02.84 ID:ix1xlUw50.net
本を読める人が羨ましい。読み始めてもなかなか続かない。

536 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 21:56:13.05 ID:mk7rfdYN0.net
>>474
どこの家にも怖いものはいる

537 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 22:37:14.50 ID:U3qKRCJBd.net
>>474 三津田信三調べてみ

538 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 23:07:30.90 ID:yqce10rS0.net
>>525
そのくらい早く読めるならどっちでもいいじゃねーかよ
普通の人間なら数ヶ月かかるわ

539 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 23:13:56.94 ID:kj/2QSU00.net
本を読むだけの
ゆとりも時間も余裕も元気も豊かさも無いんだろ
ジャップは

540 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 23:34:40.66 ID:iNATfASqr.net
人間が一生読める本なんて高々1万冊が限度が限度だから無力感ある

541 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 23:58:59.78 ID:6hP6HpLi0.net
世の中大半がゴミ本だから1万読めれば十分

542 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/09(日) 00:00:25.91 ID:lxX/oajWd.net
引きこもりだけど春から就職して人間関係を広げていきたいと心情が変化してる

なんかオススメの小説教えてくれ
自己啓発系は要らない

543 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/09(日) 03:29:12.59 ID:rxMUglvo0.net
どんどん読んでこっ

544 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/09(日) 03:30:33.91 ID:r7pJKkip0.net
本を読んだからって頭良くなるわけでもなし

545 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/09(日) 03:44:24.77 ID:bVKZBkAX0.net
久しぶりに本読むと一行がけっこう長文なんだよね
最初のほうに書いてあったこと忘れる

総レス数 545
125 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200