2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【画像あり】女子中学生、化学式を覚えられずひたすらノートに化学式を書き殴る [324064431]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/06/07(金) 18:53:42.82 ● ?2BP(2300).net
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
R I N 勉強垢?*。 @RIN27012452
化学反応式がなかなか覚えられなくて苦戦中でも今日は集中が続いてるから頑張れそう!????

5時間はやりたいな????
https://i.imgur.com/YSSwe8s.jpg
 


 
https://t_witter.com/RIN27012452/status/902049745039892480

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 18:53:52.50 ID:QiDEef5yH.net
意味あんのかこれ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 18:54:03.93 ID:QiDEef5yH.net
化学式なんて覚えても社会で使うことなんてないよな

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 18:54:12.50 ID:WEej6ujT0.net
>>1
🙋【iPhoneの広告ブロックアプリ「280blocker」を使ってSafari内の広告を250円でスマホから消す方法】🙋

以下の説明でも分からない方は、なんJ民によるWiki(特に「iOSにおける広告ブロック」)や280blockerさんのサイトを参照してください。
https://wikiwiki.jp/nanj-adguard/
https://280blocker.net/welcome/

このアプリはiOS9以上に対応しています。iPad/iPod Touchでも使用できます。

導入に際しては以下の動画も参考にしてください。
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1105230005724827648/pu/vid/720x1280/Nk9078aaODqE_ag7.mp4

1.280blocker : コンテンツブロッカー280(Yoko Yamamoto/250円)をダウンロード
https://itunes.apple.com/jp/app/280blocker/id1071235820

2.設定を開く
https://i.IMgur.com/dfFHwGG.jpg

3.「Safari」をタップ
https://i.ImGur.com/dvt1Fej.jpg
https://i.imgur.com/5LBddMs.jpg

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 18:54:24.57 ID:QiDEef5yH.net
実際ただの記憶力のテストなんだからこれでよくね?

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 18:54:28.15 ID:WEej6ujT0.net
>>1
4.「コンテンツブロッカー」をタップ
https://i.ImgUr.com/RBfkQLa.jpg

5.280lockerのスイッチをタップして、「オン」にする
https://i.ImguR.com/NsspU8K.jpg

6.ホーム画面に戻り、280blockerを起動
https://i.IMGur.com/WbtUmV2.jpg

7.「広告をブロック」をオンにする(オンになっているならそのまま)
https://i.IMGUr.com/J78priT.jpg

8.下記のリンクを「Safariで」開いて、広告をブロックできていることを確認
https://280blocker.net/test/viewtest.html

9.ガイジにもできました🤗
https://i.imgur.com/5LBddMs.jpg

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 18:54:31.07 ID:8aDzc96ga.net
勉強法は人それぞれでいいよ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 18:54:33.03 ID:uNo6mc/c0.net
財布をアピールしたいだけだろ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 18:54:43.86 ID:WEej6ujT0.net
>>1
🙋【Androidの非root広告ブロックアプリ「AdGuard」を使ってChromeやアプリ内の広告を無料でスマホから消す方法】🙋

以下の説明でも分からない方は、なんJ民によるWiki(特に「AdGuard導入法」)を参照してください。
https://wikiwiki.jp/nanj-adguard/
また、ここにはYouTubeでの広告ブロックの方法など色々な情報が載っているので、ぜひ一度訪れてみてください。

1.「提供元不明のアプリ」のインストールを許可する(機種によって設定方法が異なるので、各自調べてください)

2.「https://adguard.com/ja/welcome.html」からアプリをダウンロード
https://i.Imgur.com/E5KEvPO.jpg

3.ダウンロードしたapkファイルをタップ
https://i.iMgur.com/yN6TPnb.jpg

4.端末の指示通りにインストール
https://i.imGur.com/aaiiUeX.jpg

5.「クイック設定」はスキップ
https://i.imgUr.com/ihPVWBr.jpg
https://i.imgur.com/5LBddMs.jpg

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 18:54:48.25 ID:zMDsXbNt0.net
>>1
グロ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 18:54:59.59 ID:WEej6ujT0.net
>>1
6.画面を左端から右へとスワイプし、「設定」をタップ
https://i.imguR.com/2ZiBtyL.jpg

7.「コンテンツブロック」をタップ
https://i.IMgur.com/I2vCtPo.jpg

8.「フィルタ」をタップ
https://i.ImGur.com/VmliAi1.jpg

9.すべてのチェックを外す
https://i.ImgUr.com/OlYVTv0.jpg

10.「コンテンツブロック」に戻り、「ユーザーフィルタ」をタップ
https://i.ImguR.com/Qct8viL.jpg

11.右上の「︙」から「インポート」をタップ
https://i.iMGur.com/WKjxych.jpg

12.下記のURLを貼り付けして、「インポート」をタップ
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_nanj.txt
https://i.iMgUr.com/mPHsgHk.jpg
https://i.imgur.com/5LBddMs.jpg

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 18:55:15.19 ID:WEej6ujT0.net
>>1
13.「設定」に戻り、「DNSフィルタリング」を開く
https://i.iMguR.com/brXQQ6V.jpg

14.DNSを「オン」にして、「DNSリクエストによるブロック」にチェックが付いていることを確認
https://i.imGUr.com/r0DE5hs.jpg

15.ホーム画面「中央のボタン」をタップ
https://i.imGuR.com/1LQJVH8.jpg

15.このような画面がいくつか続くが、すべてで「OK」をタップ
https://i.imgUR.com/lpcgrOZ.jpg

16.ガイジにもできました🤗
https://i.IMGur.com/uvz2Izq.jpg

なおプレミアム版にする場合には、他のアプリ・サイトのパスワードを使い回さないようにしましょう。
https://i.imgur.com/5LBddMs.jpg

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 18:55:16.70 ID:lDCIrLt40.net
一緒にリンゴを買いに行く

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 18:55:30.17 ID:RKcxs0w/0.net
財布?を見せたいんだろうけどこれお高いのかな

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 18:55:35.59 ID:2BSQEuzO0.net
この手法、漢字の覚え方でよくあるけど実際本番で全く書けないんだよな

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 18:55:39.73 ID:IlxtyWRer.net
数字は右下に書けよ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 18:55:41.92 ID:fA5qbT6N0.net
財布自慢定期

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 18:55:45.21 ID:v6cG1Iitx.net
https://i.imgur.com/RBcWnla.jpg

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 18:55:58.10 ID:34CZbR/70.net
数字の位置
努力家なのにかわいそう

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 18:56:01.50 ID:uNo6mc/c0.net
>>2,3,5
ID変えろよ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 18:56:09.87 ID:roAWcy/G0.net
こんなんでも英単語は意味あるんだよな

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 18:56:15.18 ID:nqK2EBn+0.net
覚え方が違う…じゃなくて単に小物自慢したいだけだろ🤣

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 18:56:19.08 ID:DPxiq9oh0.net
あのピンク要る?

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 18:56:20.98 ID:B67jDj2Ir.net
英単語よりはるかにましだろ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 18:56:21.34 ID:r9T6wyxw0.net
効率的か非効率的か云々より、勉強してる分遊んでるだけのクソガキより100倍マシよ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 18:56:36.18 ID:a+e50ofW0.net
バーロー
構造式を理解せい

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 18:56:37.87 ID:xKK9uI+O0.net
これで覚えられないとか勉強の効率悪すぎ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 18:56:54.57 ID:bK2T0nZc0.net
無駄に時間がかかってやった気にはなる
かけた時間に比べて効果は薄い

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 18:57:10.73 ID:d3sUKystd.net
理論覚えろよ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 18:57:20.06 ID:ztND7arTd.net
何回目だよこのスレ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 18:57:33.89 ID:b9A6ACux0.net
書いても意味ない。イメージして頭にぶち込む
時間を置いてすべてを思い出す
これを繰り返す

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 18:57:46.06 ID:Bd6vgVQbd.net
100回は見た画像

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 18:57:49.12 ID:ABn1n4W30.net
英単語の小テスト前はこれ以上みっちり埋めてた

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 18:57:50.53 ID:iQYfuzeQ0.net
数字の位置が…

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 18:57:55.91 ID:bjgqasNT0.net
ノート勿体ないから上質紙でやってた

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 18:58:05.40 ID:Ap/ZH8y+D.net
がんばれ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 18:58:16.05 ID:wkhtLp490.net
努力で勉強はできるようにならないって良い例だな
要領いいやつはこの十分の一以下の労力で覚えられる
この例だと図を使うことと価電子数から入るのが圧倒的近道

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 18:58:24.35 ID:jTSxGly40.net
やってる感出すのがジャップ社会じゃ重要だぞ
中学生でそれに気づくとか将来有望だな

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 18:58:35.31 ID:u2guUJje0.net
c3p0しか覚えてない

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 18:58:45.24 ID:S1jsJSGN0.net
こんなんで記憶力よくなるわけないやん

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 18:59:04.57 ID:u0NO/IMU0.net
ピンクの物体自慢したいだけ乙

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 18:59:04.95 ID:4fWgqS/u0.net
>>25
esportsでプロプレイヤーになれば遊びでも許されるから遊んでるやつの方が1000倍マシだよ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 18:59:11.25 ID:v870UlkO0.net
財布自慢定期

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 18:59:30.69 ID:NzLkKd8pd.net
あんなの英単語覚えるようなもんだろ
ぱっと見で覚えた

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 18:59:31.53 ID:yGvZxhdwM.net
暗記厨って馬鹿だよな

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 18:59:32.81 ID:QqbCc6hW0.net
漢字以来この苦行を覚えさせられるけど、ある時意味ないなって気がつくよね

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 18:59:33.95 ID:XH1raqxS0.net
>>1
1日1食ガイジ茨城のタイムマシンスレ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 18:59:36.53 ID:l6Iyc0re0.net
小学生のときはこれでおぼえられんだよな
でも中学生になると脳が腐るからおぼえられなくなる

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 18:59:36.87 ID:5MPIJBkyK.net
なろう小説の登場人物を名前にしたら分かりやすい気もする
てきとーだしなアレ

個人的には石原良純さん松岡修造さん勝俣州和さんの野郎三人ぶらり異世界道中なんぞ面白いと思う
暑苦しいけど主人公向きだ

気象知識とか活かして読み手にも学習させるようなのがいい
カラテカ矢部書けよ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 18:59:40.44 ID:9+YOVwu90.net
これが日本の教育か

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 18:59:43.63 ID:LJK2Arsn0.net
アフィカス何回この画像使い回すの?

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 19:00:13.74 ID:CA6kfVW60.net
上のクリップみたいのがヤバいくらい錆びてんな、部屋汚そう

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 19:00:21.12 ID:1MtkrNgkd.net
書いたことにマン族

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 19:00:24.75 ID:Ps1Nbb5R0.net
1回オナニーしたら忘れそう

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 19:00:57.68 ID:uFTwneOjM.net
ツイッターしてるから覚えられないと思う
画像をアップするためにやったと思う

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 19:01:00.41 ID:lnLVd5adM.net
1つにしぼって性質を覚えるほうが有意義

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 19:01:05.74 ID:u2guUJje0.net
勇気向き

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 19:01:58.96 ID:jppPLWPH0.net
ピリジンの化学式も覚えておけよ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 19:02:04.91 ID:h7Y2Q4Xnr.net
この財布ってええやつなん?
プラダ使ってるけどこのブランド知らんわ

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 19:02:09.61 ID:oKBIcYsO0.net
これで(書きなぐることで)しっかり記憶されるから不思議
しかも一晩寝ればさらに記憶が強化される(根付く)おまけつき
人間の脳って偉大だわ
すげーよ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 19:02:09.75 ID:GaXEKVWf0.net
思ってたのと違うの書いてた

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 19:02:20.01 ID:IRLT5NzO0.net
最初から英名で教えてやりゃ良いじゃん
二酸化炭素じゃわからん奴でもcarbon dioxideならCO2ってわかるでしょ

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 19:02:37.17 ID:sxHvIlXE0.net
>>37
早口言

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 19:02:51.80 ID:BpKZ6DM0d.net
余計覚えられなくなりそう

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 19:03:13.90 ID:Ok+YIVN9M.net
これくらい書くの普通だろなに苦労人ぶってんたよガキが

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 19:03:20.25 ID:XH1raqxS0.net
2017/09/04
【画像あり】女子中学生、化学式を覚えられずひたすらノートに化学式を書き殴る [無断転載禁止](c)2ch.net [114013933]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1504455486/

2018/10/29
【画像あり】女子中学生、化学式を覚えられずひたすらノートに化学式を書き殴る [324064431]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1540740191/

2019/04/13
【画像あり】女子中学生、化学式を覚えられずひたすらノートに化学式を書き殴る [324064431]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1555164031/

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 19:03:22.89 ID:gh/O1Z81a.net
なぜHが水素なのかみたいに理論で覚えると簡単なんだよな
その理論覚えれば他のアルファベットがなにを意味してるかもわかるようになるし

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 19:03:41.04 ID:woA9qn+10.net
受験は暗記ゲーみたいなもんだからな

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 19:03:47.36 ID:vD6Okvx60.net
大量に書かせて覚えさせるって誰が教えたんだろな
効率悪すぎだろ
この子は被害者だわ

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 19:03:50.25 ID:t4nXDwCG0.net
>>62
アホ?

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 19:03:54.37 ID:/zhsWAeqp.net
これで覚えれるならええやん

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 19:04:11.91 ID:r9T6wyxw0.net
記憶は睡眠はさむことによって整理されて定着していくからな
書きまくってやる気が出て毎日続けられるなら、多少非効率的だろうと自然に覚えられるようになるよ

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 19:04:21.78 ID:MRr1HKn+0.net
>>62
今回みたいにノートに何度も書くなら英単語方式のほうが良さそうだね
単なる化学式覚えたいだけなら理論覚えたほうが早いし楽だと思うけど

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 19:04:40.76 ID:dbe/dH8yM.net
時間を決めて覚え、正引き、逆引きの簡易テストを作っておく

オナって一旦忘れる

作ったテストをどちらかやる
覚えられなかったのをまた覚え直す

オナって一旦忘れる

寝る前にもう一方のテストをやる
覚えられなかったのをまた覚え直す

翌朝、朝ひとまずオナる
テストをそらで作る←この時点でほぼ忘れない

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 19:05:04.24 ID:BDhMIqh10.net
2年前のか

23:06 - 2017年8月27日

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 19:05:21.12 ID:6AHT5b9Sr.net
炭酸の炭って炭素からきてるのか

今更知った

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 19:05:28.85 ID:MRr1HKn+0.net
>>74
オナったことしか記憶に残らなそうw

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 19:05:35.94 ID:KHPNjHA3r.net
俺も水曜日をウェドネスダイって覚えたなぁ(´・ω・`)

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 19:05:44.59 ID:2BSQEuzO0.net
>>60
一応記憶はされてるが本番では出てこないぞ
一瞬でも答えを見たら書けるような記憶になってる

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 19:05:53.72 ID:Y+U99KRta.net
別にええやん
これはこれであり

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 19:06:25.23 ID:QiDEef5yH.net
>>25
勉強してたら偉いのかよアホ

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 19:06:26.22 ID:9XSge08m0.net
元素記号なら男子に聞けば例のアレ教えてくれるだろ
化学式は知らん

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 19:06:33.37 ID:ycocFHXF0.net
効率悪すぎワロタ

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 19:06:37.59 ID:MRr1HKn+0.net
>>78
俺は土曜をサツルデイと覚えたw

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 19:06:38.02 ID:wkhtLp490.net
あと教科書の半分くらいアンダーライン引いてる画像がかわいそうになる

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 19:06:51.58 ID:Cl3Q2VsA0.net
ちくびさわってたらメタンでてきた

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 19:07:01.15 ID:uHYfPOBa0.net
>>3
お前みたいのが水を茹でるとヒ素ができるとか言うんだよ

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 19:07:17.73 ID:v8tSDWvCH.net
>>3
文系だって化学の力で願いを叶える会社に就職、転職する可能性だってある、人生どうなるかわからんぞ。

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 19:07:21.53 ID:uHYfPOBa0.net
>>87
水を茹でるだと

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 19:07:28.14 ID:gzr/Jc0fr.net
でも意外と覚える

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 19:07:32.30 ID:KHPNjHA3r.net
>>62
英語でもカーボンって炭素って意味になるんだな

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 19:07:37.83 ID:e5TDY23K0.net
>>81
そんなことはないけど
勉強してるやつの方が「将来上級国民になれる」確率は高いよね

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 19:07:45.66 ID:pLFAuk/z0.net
これ数学だと全問題書き写すのかな?
考えると胃が痛くなる

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 19:07:56.74 ID:BfCxEqrSM.net
>>1
このスレ平成の時も立ってたな

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 19:07:58.46 ID:nfBtNY+Q0.net
効率くは悪いかもしれないがひたすら書くって受験のための暗記には効果あるだろ
どんなバカでも書いてるうちに覚える
ひたすらスライム倒してレベル上げる感じ

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 19:08:06.25 ID:u2guUJje0.net
バケ学亀甲で」挫折したな

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 19:08:10.99 ID:pp8cpHl+a.net
>>91
え?

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 19:08:35.91 ID:BfCxEqrSM.net
>>3
簡単な化学式すら覚えられない人間は社会で使えない

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 19:09:13.83 ID:MyjLX9id0.net
まーこんなの覚えられないよな、普通
薬剤師になるにしても不要だろ
h2o水
とかだけでいいだろ

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 19:09:14.54 ID:rQId+kYH0.net
いっぱい書きなぐってるけど数字の位置間違ってるし

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 19:09:15.19 ID:6sumoRM7d.net
今どんな勉強してるんだろうな

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 19:09:29.26 ID:KHPNjHA3r.net
>>84
語源から覚えた方が早いとか教師含めて周りの大人誰一人として教えてくれなかったよ(´・ω・`)

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 19:09:31.20 ID:rLEXui2wa.net
>>25
効率よく勉強してる人の方が100倍マシだけどな

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 19:09:33.55 ID:3ECm68MU0.net
インプットに筆記する人は要領悪い
筆記っていうまどろっこしい行為はアウトプット時だけにしとけ

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 19:09:43.17 ID:IzZWmiXAM.net
水素+酸素=水が間違ってないか?

アフィ

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 19:09:47.86 ID:5QxPqyEe0.net
興味なんぞないがテストである程度とらないとアカンっていう状況だと割とやるやろコレ
アホやけどな

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 19:10:07.71 ID:MyjLX9id0.net
>>105
は?

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 19:10:50.75 ID:r9T6wyxw0.net
遊んでる「だけ」な
中学レベルの基礎教養すら身につけてないやつは社会に出んなよ

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 19:11:00.93 ID:MyjLX9id0.net
化学も物理もすげー難しいからなー

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 19:11:01.46 ID:06QkE/CZH.net
パパ活して買った財布を自慢したいだけ

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/06/07(金) 19:11:09.09 .net
意味ねえよ
暗唱して、口ずさむほうが効く

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 19:11:11.65 ID:F2LqqyrDp.net
俺選択肢がないと言葉が浮かばなさすぎて点が取れないんだよな正確な暗記が不可能レベル

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 19:11:32.48 ID:yW9oBLc70.net
化学式なのに一つの単語かのように覚えようとするからこんな事になるんじゃねえの
ナトリウムとか塩化とかがアルファベットに対応してる事を把握すれば
書きなぐって覚えるタイプのもんじゃないだろ

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 19:11:37.22 ID:Qs4GPcoP0.net
累乗してて草

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 19:11:43.03 ID:MRr1HKn+0.net
>>102
どんな覚え方でも覚えたもん勝ちだあまり細かいことは気にすんなw

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 19:12:01.96 ID:v7J28QeQ0.net
かわいそう

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 19:12:04.21 ID:u2guUJje0.net
庭の菜園に撒く薬をどう撒くか勉強してるよ

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 19:12:11.28 ID:VvI2kwa10.net
H2Oなんて書いて覚えるなよ。どんだけ頭悪いんだ

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 19:12:27.12 ID:kQEvSa0v0.net
手が覚えるって奴やな

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 19:12:29.92 ID:l7yWsJyh0.net
芸術

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 19:12:42.09 ID:dfE7OSSa0.net
化学式出るのは高校だろカス

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 19:13:01.10 ID:MyjLX9id0.net
Naとりうむ
Caるしうむ
これだけ覚えやすいな
アンモニアなどは、Hの水素か
くっさーいのがこういうやつか
これで教えろよ

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 19:13:02.13 ID:MRr1HKn+0.net
>>118
人の努力を笑うなよ

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 19:13:32.02 ID:j0Nt7gNIa.net
財布見てほしいだけでしょこれ

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 19:13:41.18 ID:GWne6r0w0.net
俺もコピー用紙にボールペンで書いて覚える暗記方法でいい大学受かったよ
受験終わったら全て忘れたけど

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 19:13:42.68 ID:t4nXDwCG0.net
化学式は元素をキャラクターに置き換えて覚えてたな

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 19:14:19.18 ID:d3C6GgZY0.net
>>124
全く目が行かなかった
実は女のマウント取り合戦なのかこれ

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 19:14:24.15 ID:MyjLX9id0.net
書いて覚えるなよって意味分からんな
漢字書き取りしてねーのかな?。。

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 19:14:53.52 ID:jAWMt2Pe0.net
書き終わったノートは破いて食べたほうがいいよ

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 19:15:03.90 ID:MyjLX9id0.net
高校の内容が全く頭に入らなかったな

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 19:15:17.11 ID:u2guUJje0.net
女子って化学多いから

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 19:15:37.70 ID:2oBVX8h90.net
ザ・まんこって感じ

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 19:15:45.44 ID:GvRAG98BM.net
宙を見ながら殴り書き
おそらく殴り書きの方に意味はない

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 19:15:53.59 ID:MyjLX9id0.net
結局、日常生活でよく使う事を1番覚えやすいんだよなー
小学校とかかなり大人でも役立つし

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 19:16:08.74 ID:kNiOVQG90.net
>>124
有名な財布なのこれ?

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 19:16:15.67 ID:8LvBxBFBp.net
親の顔より見た画像

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 19:16:15.89 ID:R8mBu9U20.net
すいへいりーべーぼくのふね

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 19:16:52.54 ID:0NjCu1p80.net
覚えるためには脳を使わなきゃならないのに単純作業を繰り返して脳を使えるわけがない

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 19:16:52.84 ID:amMDybCU0.net
https://i.imgur.com/xJt75fd.jpg

ほんとお前らってアフィカスかアフィカス以下だよな
マジレスしてるバカ多すぎ

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 19:17:06.97 ID:QVwSoSyX0.net
やめろや可哀想やろ…

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 19:17:34.28 ID:kh4JFGii0.net
>>3
興味がないことを覚える訓練だからな・・・

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 19:17:38.28 ID:rSGnYZm9M.net
>>60
下手な絵を描くと下手な絵を覚えちまうんだな

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 19:17:53.14 ID:7A0Fzem50.net
実感が伴わないとただの数字と記憶の羅列だから覚えられないだろうし
覚えてもすぐ忘れるだろうな

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 19:17:58.96 ID:crNn7PFI0.net
理屈は後からでいいんじゃねえの

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 19:18:29.50 ID:amMDybCU0.net
アフィカスさんマジレスしてて笑える

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 19:18:33.64 ID:GWne6r0w0.net
>>142
いいこと言うね

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 19:18:42.16 ID:r9T6wyxw0.net
>>139
別に転載だろうがなんだろうが、ひたすら化学式書きまくって覚えようとした女の子がいるのは事実じゃん

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 19:19:19.31 ID:2BSQEuzO0.net
>>133
ことわざでありそう

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 19:19:37.02 ID:wkhtLp490.net
好きでもないから丸暗記してるんだろうけど、そんなものを強制されて将来使いもしないってかわいそうだな
そらゆたぼんにロボット言われるわ

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 19:19:55.45 ID:NHJHQ1rj0.net
これ効率悪いだろw
財布自慢したいだけw

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 19:20:04.72 ID:d2cRMacya.net
>>25
これは勉強と言えんだろ
写経に近いわ

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 19:20:05.53 ID:+pPKKTPm0.net
あれ?今ってこうなの?

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 19:20:26.18 ID:Uue7cQFgd.net
スマホケース自慢

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 19:20:47.06 ID:+pPKKTPm0.net
うーん、やっぱ違うわ

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 19:21:12.95 ID:CpVD9zGJ0.net
>>3
転職して化学工場勤務だから使うなぁ。
molやらlogやら分子量やら勉強した。

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 19:21:22.63 ID:amMDybCU0.net
>>147
何年前かわかってるのかアフィカス

アフィカスってほんとクズだわ

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 19:22:05.66 ID:d735uvoe0.net
>>3
ニセ科学を使った詐欺商品に騙されにくくなる

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 19:22:20.79 ID:64Yzg2M40.net
書きなぐるだけでも効果はあるよ
効率的では無いが

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 19:22:25.63 ID:3QmoS2b+0.net
ホントに手だけ動かしてんだろうな

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 19:23:22.73 ID:TxGMmAo70.net
>>91
さてはお前女子中学生だな?

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 19:23:29.50 ID:xNh8vPeqd.net
>>3
水素水が詐欺だってわかる

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 19:24:05.92 ID:aC//vvTL0.net
財布自慢
 ↑
童貞の知ったか
画像は2千円のダイアリーケース

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 19:24:08.14 ID:5MPIJBkyK.net
>>151
写経ワロタ

すげえしっくりくる

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 19:24:34.69 ID:9dTRZGiJ0.net
>>91
意外だよな

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 19:25:37.35 ID:BXn+teFB0.net
このくらいなら普通にやっとるだろ

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 19:26:07.78 ID:pBZ3UGxn0.net
スキスキスキ

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 19:27:02.49 ID:96po0t9d0.net
なんか変だなーと思ったら数字の位置か

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 19:27:12.13 ID:h/eyn6rn0.net
結合の手をだなぁ

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 19:27:54.31 ID:h6Y91RMc0.net
覚え方なんて人それぞれでしょ
書いて覚える人もいれば読んで覚える人もいる
どっちでもええやろ

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 19:28:31.97 ID:X1eSU2Uyr.net
>>3
え?
毎日使ってるよ

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 19:28:46.02 ID:cQL5yr+z0.net
>>91
初めて気づいたわ

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 19:29:31.44 ID:3tL3Ap1A0.net
どう覚えるのが最適解なんや

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 19:29:59.15 ID:GvRAG98BM.net
>>167
よく見たら数字の位置おかしいな
そこはそこで使うのに・・・

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 19:30:57.22 ID:m1NGN+4ca.net
>>156
新参か?香ばしいな

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 19:32:30.89 ID:vi9Tf7fV0.net
勉強できるモメンは効率的な暗記法を今すぐ教えよ

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 19:32:34.57 ID:GLEkYE0ga.net
やり方なんて人それぞれだろ
俺はこれでもいいと思う
なんでもかんでも効率化はよくない

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 19:32:51.31 ID:PEz0rszv0.net
ほかの科目は全くダメだったが唯一化学だけは得意で化学式もなんの苦もなく理解できたんだがあれは教師が化学の専門家で本質を教えようとしてくれたからだったんだなって今ならわかる

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 19:33:34.15 ID:aC//vvTL0.net
化学も語学もセンス

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 19:33:35.30 ID:mHcsN6lV0.net
>>103
んなもん大前提よ
基礎教養のないガキがそのまま大人になって、社会に解き放たれるより100倍マシだろ

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 19:33:49.40 ID:Plb8pTzxM.net
典型的な頭悪いやつで草

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 19:34:27.28 ID:GvRAG98BM.net
>>177
金属中の電子は納豆のネバネバみたいなもんだって説明今も覚えてる

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 19:35:25.58 ID:amMDybCU0.net
>>174
旧速帰っていいぞ
アフィカス

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 19:35:50.55 ID:5MPIJBkyK.net
>>169
漢字の書き取りとか言う苦行で俺は勘違いしたけどな

縦十マス埋めるのに効率よく縦線全部に引いて横線で埋めてって
工場でタンポポ乗せるような学習に目覚めた
おかげで漢字書けないからテストは90点止まりだったんだけどさ

なんの為にやってんのかまで考え至らないやつもいるから
覚えたと思ったらそこで中止くらいの柔軟さを漢字の書き取りドリルに求む

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 19:35:51.04 ID:Nb2vsZtq0.net
このカードのイラストは、元々アートディレクターのJeremy Jarvisがラヴニカ:ギルドの都のために描いたものであったが、そのカードがデベロップ段階で切られたためにイラストが長らく日の目を見ることはなかった。

その後、これはグリクシス/Grixisのイラストとされ、「身体が衰えるまで同じ記号を描き続けることに夢中な人物」のイラストと、自身の身を削ることの繰り返しを行うメカニズムを合わせたカードとしてデザインされた。
https://i.imgur.com/cceohPa.jpg

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 19:36:03.14 ID:9zW2RuwB0.net
>>103
効率よく勉強してる奴>非効率なやり方で勉強してる奴>遊び呆けてる奴

だね

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 19:36:19.25 ID:vmzyolCrd.net
酸素炭素水素あと貴金属等覚えてれば良い希ガス

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 19:36:33.18 ID:6ktDa/S7M.net
ある時期の宿題がノート2ページ勉強の内容で埋めろだった
英単語もこうやって並べて書きまくった思い出

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 19:36:35.08 ID:laFo7t2W0.net
別にこの子は「将来社会に出てから役に立つかもしれない!うわぁ頑張ろう!覚えよう!」と言ってるわけじゃない
試験で良い点を取ることを目的にしていて、そのために自分に合った手法を選択しているだけ
それにたいして「社会に出て役に立たないよそれw」とか外野のケンモジサンがマウント取るのはナンセンス

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 19:36:39.60 ID:CFX5fM0t0.net
てか数字が右上だし何も考えないでやってるんだろーな

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 19:36:46.70 ID:mj+V0EjKd.net
全部間違ってる定期

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 19:37:20.78 ID:wX9p5Q6Nd.net
>>170
ラルキ

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 19:38:01.89 ID:b7RjYJDBa.net
>>170
化学の先生か、オメーはよぉ

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 19:38:09.86 ID:g6Qvj5Gtr.net
高校化学は暗記が多いから言うほど悪くもないんじゃね

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 19:38:11.39 ID:IugAC8H30.net
ある程度書いたら

思い出すことに重点を置いた方がいいぞ
100回書くよりテスト一回の方が効果ある

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 19:38:29.59 ID:hQSu5OGkp.net
最近は数時上に書くようになったのか?

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 19:38:34.63 ID:0F1KJTjc0.net
>>3
めっちゃ使うけど

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 19:38:50.07 ID:jglAFDEB0.net
指の筋トレか?

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 19:39:23.96 ID:JQ9GBN6C0.net
iPhoneケース自慢したいだけだろこれ
たしかに可愛いけどさ

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 19:39:38.22 ID:wTDjWONq0.net
ダメなやつは何をやってもダメ

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 19:40:05.04 ID:L4xbvNHGa.net
>>184
カードゲームオタクきっしょ
毎日風呂入りな?w

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 19:40:13.10 ID:wTDjWONq0.net
>>187
外人って書きまくって覚えてるかな?

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 19:40:30.84 ID:XydKF5kk0.net
化学式と英単語は似てる

化学式は原子番号(原子の手)の組合せを理解して、
なぜそうなるか覚えた方が面白いし記憶に定着しやすい

英単語は語源を理解して、
なぜそうなるか覚えた方が面白いし記憶に定着しやすい

だけど、中学レベルなら覚えないといけない化学式も英単語もたかが知れてるから
(意味を理解せず)丸暗記した方が手っ取り早いこともある
だけど、そのやり方を高校でも続けると学問に面白さを
見出せなくなって嫌いになるし、覚える負担も増えて
手に負えなくなる可能性が高い

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 19:41:13.57 ID:wTDjWONq0.net
>>184
このマンコもきっとこれ

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 19:41:14.96 ID:M3d//pp40.net
なんで書くと覚えられるんだろうな

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 19:41:21.76 ID:x8vYTDFS0.net
>>3
普通にあるよ

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 19:41:28.34 ID:CHK/KFnn0.net
>>1
いつの画像で何度も繰り返しスレ立てしているんだハゲ

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 19:41:33.50 ID:6ktDa/S7M.net
>>201
覚える必要は無い
要は埋めればいいんだ

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 19:41:38.38 ID:mOoJK5Ps0.net
ノートじゃなくて
自分が裸でじっとしてるから体にいっぱいマジックで書いて欲しいな

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 19:41:44.64 ID:JQ9GBN6C0.net
ピンクのやつ財布とか言っとるやついて草
女の子と接点ないからわからんのだろうなw

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 19:41:47.36 ID:rHg0LrU7d.net
>>196
アスペ理系は無駄な知識蓄える前に日本語やったほうがいいと思う

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 19:42:32.83 ID:wTDjWONq0.net
ジャップマンコ土人プリw

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 19:42:50.03 ID:ePY8Ie4w0.net
こういうのは勉強とは言わん
だからいつまでたってもバカなんだよ

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 19:43:02.46 ID:x1oAyH7K0.net
発達ガイジ

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 19:43:06.66 ID:h6Y91RMc0.net
>>183
学校の先生のせいでもあるわな
人それぞれってことを小さい時から認識させないと勉強の出来不出来が大きくなるだけだよな

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 19:43:18.43 ID:caFv4K2P0.net
中学でこれってなかなかレベル高いとこだな

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 19:43:34.76 ID:wTDjWONq0.net
この効率の悪さがジャップランド

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 19:43:55.69 ID:UEdlM8sZK.net
ヲストワルト方とか暗記したはずが二、三日したらもう忘れてるゾにゃ・・

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 19:44:01.48 ID:BY2O1bOt0.net
好きな人の名前、をイメージしたら覚えられるよ^^

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 19:44:25.50 ID:DNGIki84a.net
なんか根本的に間違ってる気がする

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 19:44:57.98 ID:wTDjWONq0.net
勉強=暗記だと思ってる土人ジャップのなんて多いこと

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 19:45:55.90 ID:x8vYTDFS0.net
>>220
東大合格者は基本的に勉強=暗記だと思ってるし実践してるよ

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 19:45:56.89 ID:LCou2Ejpa.net
手を使うのはわかんなくもないがちゃんと思考しないとダメだよ
頭の中で思い浮かべましょう

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 19:46:03.75 ID:wTDjWONq0.net
円周率延々と覚える作業の方がまだ工夫の余地がある

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 19:46:37.55 ID:uqX7Pyxy0.net
>>3
インチキアルカリイオン水器の営業からしっかり話を聞いた上で、それはこうであれはこうでと
説明するのが楽しかったぞ。

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 19:46:41.15 ID:c3H0y6Z3d.net
社会にでたら使わないけど
学校にいる限り使うだろ

会社やめたら使わないからって会社で何もしないのか?

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 19:46:47.25 ID:CHK/KFnn0.net
>>212
そんなこと言いだしたら日本人の95%以上は馬鹿だが
いわゆる難関大学でも大半はパターン暗記的な形式主義の問題で受かる

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 19:46:50.55 ID:wTDjWONq0.net
>>221
だからバカが多いんじゃん
ちゃんと理解してる奴もいるけど

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 19:47:08.09 ID:JBVY5xcS0.net
俺も似たようなことやった気がするはw

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 19:47:20.18 ID:DU+z3pyo0.net
この暗記方法って余り効果ないんだけどな

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 19:47:24.57 ID:W7mFttGs0.net
亀田の授業受けてこい

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 19:47:28.68 ID:XydKF5kk0.net
>>204
繰り返し、書くこと、発音する、は手続き記憶といって
水泳や自転車の乗り方と同じで身体で覚える方法
ひたすら覚える事柄を見ながら反復して書きまくり、発音しまくる

これと想起記憶法はごっちゃにしちゃいけない
想起記憶法とは、ある覚える事柄をその事柄に
結びつくヒントから想起(思い出す)を繰り返す記憶術
結びつくヒントは多い方が想起に成功しやすい
想起記憶するときは、最初は1分後に思い出す
次は10分後、次は1時間後、最後にその日のうちに
想起できるように時間の間隔を伸ばして想起する訓練をする

手続き記憶法と想起記憶方法は3:7の割合でやるとよい

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 19:47:32.25 ID:oXuHIKoN0.net
この手の話でいつも思うんだが学校は何で「勉強の仕方」を生徒に教えないんだ?

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 19:48:04.20 ID:PcVLlrXk0.net
暗記のために体に覚えさせる過程は必要だからな
真面目でかわいいじゃん

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 19:48:05.10 ID:KdQCHuLY0.net
勉強の仕方間違ってる

これでは東大にいけない

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 19:48:05.58 ID:71XIoOQ+0.net
化学式に理屈なんてほぼないしこれでいいんだよ

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 19:48:36.29 ID:8m/oDGwD0.net
書くより見て覚えたほうがいい
この覚え方だとどこ覚えてないかわからなくなる

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 19:49:16.75 ID:wTDjWONq0.net
>>232
土人だから
東大に無理して入った凡人組が自分の存在価値否定したくないから

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 19:49:24.37 ID:0F1KJTjc0.net
>>236
海外の研究で見て覚えるとかライン引くとかは意味ないってのあったな

239 :らふたん :2019/06/07(金) 19:49:30.68 ID:N3rB5Ap5d.net
数字の位置がおかしい

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 19:49:33.07 ID:KdQCHuLY0.net
脳のどこに暗記させるか、考えるんだ

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 19:49:40.83 ID:j366CxqZ0.net
中学のときいたずらの罰として
薔薇とか鬱とか画数多い漢字の書き取りを死ぬほどやらされたからいまでもソラで書ける

その後の人生で数回すごいねって言われたので
役に立ったと・・・おもう

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 19:50:02.35 ID:wTDjWONq0.net
>>232
そこに貧乏人と金持ちの差が出るように糸t機にやってるのかもな
ジャップの上級ってしょぼいゴミばっかだから

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 19:50:24.43 ID:5LRXl3lE0.net
何も考えずに書いてるのか?

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 19:50:33.97 ID:mgNhvWRQ0.net
書くこととSNSに挙げることが目的になってる件

245 :らふたん :2019/06/07(金) 19:51:01.62 ID:N3rB5Ap5d.net
エサノォ〜ル!エサナァ〜ル!
エサナァ〜リックアシッドゥ!

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 19:51:16.25 ID:jf/jEwmpa.net
>>3
うん、少なくともおれの環境では全く無い

247 :らふたん :2019/06/07(金) 19:51:19.56 ID:N3rB5Ap5d.net
ハァーーーーローーーーーゲン

248 :らふたん :2019/06/07(金) 19:51:43.86 ID:N3rB5Ap5d.net
>>3
化学系メーカーならあるよ

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 19:51:54.55 ID:9IuOnUuxp.net
お前ら砂糖の化学式書けるの?
俺は書けない

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 19:52:34.47 ID:Y59wVGZY0.net
高校受験まではコレでイケるだろ

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 19:53:19.27 ID:nfBtNY+Q0.net
>>220>>227
まぁ、でも日本は
「バカ」>「ちゃんと理解してる奴」の方が評価され出世して金稼げる世の中だからねぇ

252 :豚肉オルタナティヴ :2019/06/07(金) 19:53:19.88 ID:ebQ94tv/0.net
財布に見せかけてペンケースじゃないのか、これ_φ(・_・

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 19:53:26.06 ID:h7Y2Q4Xnr.net
結局どこの財布なんだよこれ

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 19:53:31.55 ID:CsibLaYv0.net
この子馬鹿だね

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 19:53:55.39 ID:Y10+0Efy0.net
>>1
でもこの娘、県の模試で偏差値65ぐらいあって英検準二級も持ってるぞ
この勉強法があってるなら良いんじゃないかと

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 19:54:10.74 ID:95gRtFVfM.net
ところでさ、カガクシキを論理的に覚える方法とかあるの?

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 19:54:11.52 ID:iWVGkV+2d.net
〜なんて使わない

馬鹿が馬鹿であることを恥ずかしげもなく正当化する風潮
没落国家ですなぁ

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 19:54:29.09 ID:eB21LFTp0.net
>>91
名探偵現る

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 19:54:34.45 ID:0F1KJTjc0.net
>>249
C6H12O6

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 19:55:17.23 ID:6lAQMSrk0.net
小学校で記憶力の鍛え方を教えろよ

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/06/07(金) 19:55:33.55 ID:kg3B8e+C0.net
>>3
そりゃ底辺派遣は使わないでしょw

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 19:55:52.60 ID:cOttnlRwa.net
分子模型買ってあげれば一発で分覚えられるやん

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 19:55:55.90 ID:qvVgr5CD0.net
やってる感

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 19:56:06.14 ID:CHK/KFnn0.net
>>255
勉強法なんて宗教みたいなもの
結局は自分が信じるやり方でやるしかない
この手のパターン暗記でも世間一般が難関大と言いだすくらいまでの大学の受験ならどうにかなるよ

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 19:56:41.75 ID:M3d//pp40.net
>>231
ありがとう自転車の例はわかりやすいですね

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 19:57:36.48 ID:auaa82Ck0.net
>>232
勉強法自体は学校でも教えてるよ
この繰り返し書きなぐり方式だって学校で教えてもらえる勉強法の一つだし、それで効果がある場合もある
ただ人によってはこれより効果がある勉強法も多いから時間と記憶の費用対効果考えて他の勉強法をやってる場合が多い

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 19:57:39.19 ID:FZEqJ/f00.net
>>3
お家のガスコンロは都市ガス?プロパンガス?
それにより警報器の取り付け高さ違うでしょう?
なんでかな?

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 19:57:43.93 ID:95gRtFVfM.net
>>259
覚醒剤は?

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 19:58:11.12 ID:XQSBWwWda.net
化学式って覚えるというか導くものじゃなかったっけ

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 19:58:29.42 ID:ayjsJUK00.net
CHO-CO
これの物質名を答えよ

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 19:58:34.11 ID:Rklg67Ty0.net
>>3
水素水飲んでそう

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 19:58:44.92 ID:DaLX66IvM.net
努力家だな、頑張れよ!!

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 19:59:05.60 ID:NUPgLn/Q0.net
カコさん
ナツコさん
ナックル
ナフコさん

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 19:59:40.31 ID:h269OB2R0.net
>>3にレスしてる奴を見るとやっぱりケンモーってオタクが多いんやな

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/06/07(金) 19:59:55.26 ID:kg3B8e+C0.net
>>62
Cはラテン語から、Oはギリシャ語が元になってるんだが

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 20:00:17.78 ID:0sqi76eNa.net
学校で習うものって社会に出てからほとんど使わないよな
教えてる人間も教師しかしてないからそのへんわかってない

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 20:00:57.46 ID:ayjsJUK00.net
>>3
社会に出たら化学式よりもオギノ式のほうが使うよな

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 20:01:30.91 ID:CHK/KFnn0.net
実際、小中高の授業は現実社会ではほぼ使わない知識は多いよ

例えば音楽の授業で音部記号や変化記号などの楽典を覚えさせられてどうする
イタリア語(英語もあるが)だらけでクソ覚え難いのに、役に立つと言えるのは演奏家になったときだろう
全教科を学ぶってのは東大型の勉強モデル。大半の国民には無駄なものに思えてきついよ

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 20:01:33.69 ID:6zAFpQM0r.net
民法覚えたほうがマシだろ

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/06/07(金) 20:01:53.83 ID:kg3B8e+C0.net
>>269
化学式よりも分子構造やそれによる特性見なきゃな

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 20:03:51.18 ID:0F1KJTjc0.net
>>276
使うぞ
お前が使わなくても他の人は使うし、他の人が使わないけどお前は使うこともある
広く万遍なく教えてるだけ
小中学から将来決めて職業訓練するならいいけど、そうじゃないでしょう?

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 20:03:53.44 ID:EjYTrpz2p.net
化学は暗記科目じゃないんだが

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 20:04:49.47 ID:uVDkmrDq0.net
よく出る物質はいいんじゃねえの別に

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 20:05:05.56 ID:XydKF5kk0.net
日本の教育は理由を教えないで「取り敢えず覚えろ」っていうのが多すぎるわな

三角形の面積=底辺×高さ÷2だけど

なぜ÷2なのか教えないか、さらりとしか教えない
だから後からあの公式なんだっけ?てなる
三角形の面積は、三角形2つ合わせると四角形だから÷2だよ
ってことをしっかり理解できるように教育は行われないといけないはずなんだがな

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 20:05:32.13 ID:40F8taW+0.net
最近の化学式の覚え方ってこうなのか、足が何本とか電子の数で覚えるんじゃないのか?

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 20:05:46.52 ID:CHK/KFnn0.net
>>282
小中高の科目は基本的に全部暗記科目だぞ
若干例外的なのは実技を伴う体育、美術、音楽だけだがそれも
身体が覚えれば良いって意味では暗記と言えば暗記

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 20:06:06.29 ID:GckGIwVUd.net
>>284
俺はそれ教わった

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 20:06:10.46 ID:l5jN7qyJ0.net
数字が上付きだから全部間違ってる定期

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 20:06:37.94 ID:qDh8aF0f0.net
勉強した気になるだけの無駄な時間やなあ

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 20:06:59.30 ID:CHK/KFnn0.net
>>284
数学なんて難関大学工学部の学生ですら理屈じゃなくて暗記で計算方法を覚えているだけだが
だから大学数学で理系ですら数学は挫折する。理学部数学科の学生ですら挫折を覚える

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 20:07:01.36 ID:0F1KJTjc0.net
>>284
習った

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 20:07:52.86 ID:iW5kBCKh0.net
>>16まで組成式の数字位置についての言及なくてワロタ
やっぱケンモメンって無学なんだな

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 20:08:02.75 ID:0sqi76eNa.net
>>281
99%の人間は社会に出てから化学式なんて使わないから、かける時間に対してリターンが少なすぎる
義務教育の無駄に気づけないやつは頭悪そう

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 20:08:29.93 ID:40F8taW+0.net
三角関数とかも丸と三角形1つ描くだけで暗記とかいらんのに何が難しいんだと思ってしまう

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 20:09:02.42 ID:CHK/KFnn0.net
>>292
もう何度も同じ画像でスレ立って何度も同じこと書かれているから

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 20:09:43.59 ID:6xMQzBdqd.net
>>2
中学高校レベルの理科は暗記科目だよ

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 20:10:22.61 ID:0F1KJTjc0.net
>>293
その無駄と決めるのは誰なの?

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 20:10:26.13 ID:WEEJZE8w0.net
>>278
だからっつって生きていくための知識だけしか学校で習わない国は余裕ない国でありアホにされるからな

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 20:11:59.83 ID:0F1KJTjc0.net
>>298
教養がないって馬鹿にされるやつだよな

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 20:12:07.03 ID:5lBvklef0.net
>>3
お前は社会にすら出てない子供部屋おじさんじゃん

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 20:12:07.42 ID:9IuOnUuxp.net
>>284
先生自体が公式を丸暗記してるからなぁ
円の面積パイアール二乗って、なぜなんです?と
聞いても答えられないんだろう

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 20:12:20.83 ID:XydKF5kk0.net
俺が学校でまず、しつこく教えるべきなのは、
「効率的で論理的な記憶法」と「その学問が将来のどのような仕事に結びつくか」だと思うんだがな

授業をのほほんと聞いてる学生でも嫌でも頭に入るように
ほんとにしつこく繰り返して教えるべきだと思う

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 20:12:37.01 ID:AZmBuHqX0.net
英単語も、繰り返し書いて覚える手法がある

ひたすら書きまくるのも
人によっては有効な記憶法

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 20:13:12.19 ID:tYtnktUV0.net
化学式は絵を描いた方が良いね

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 20:14:17.08 ID:3zrrg66kM.net
>>151
徳積んじゃったか…

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 20:15:03.28 ID:SL9p4jhH0.net
何度も書き写して覚えるなんて
全世界でもやってることなのに、
ジャップ案件として叩くのは筋違い

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 20:15:11.82 ID:udKUzZ/9p.net
書くことが目的になって無ければ良いけどね
覚え方や覚えるまでにかかる時間は人それぞれだから自由にやればと思うけど

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 20:15:13.19 ID:0sqi76eNa.net
>>297
本来文科省がやる仕事だよ
やってないけど

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 20:15:31.47 ID:CHK/KFnn0.net
>>302
論理的な記憶法なんて幻想
小学生でも理解できるような簡単な論理はそもそも論理と言って良いかすら分からない
数学なんて最終的に求められるのは抽象的な思考

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 20:16:04.74 ID:nPtfoMsgM.net


最外殻の電子数とか出てきてから覚えりゃ良いんじゃね
そんな丸暗記な中学化学あったっけ

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 20:16:18.23 ID:Yel35cu/0.net
「何故そうなるのか」を覚えないと応用効かないよ

暗記してる奴に意地悪する教師いるからね

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 20:16:36.43 ID:54bXva9e0.net
効率わるすぎ

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 20:17:21.92 ID:40F8taW+0.net
>>310
文系のやつらは図で教えたほうが早い気がするんだが、なんで暗記させるんだろうな

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 20:17:36.47 ID:2V6knbp50.net
これやるなら元素記号と元素名をセットで書かないと意味ないんじゃ?

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 20:18:10.62 ID:ZdKhrQpH0.net
意味ないとまでは言わないけどこのやってる感

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 20:18:58.66 ID:0F1KJTjc0.net
>>308
化学式使う職業につく可能性、微積使う職業につく可能性そういう可能性を潰すことが文科省がすることではないよな

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 20:19:01.57 ID:efNoa1OG0.net
>>302
お前の効率的なのはともかく「論理的」な記憶法を聞かせてよ

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 20:19:44.40 ID:CHK/KFnn0.net
>>311
むしろ逆だろ。社会も大半は応用しか求めていないよ
工学部の学生なんて基礎が全く出来ないのに暗記で覚えた計算方法で
応用だけは出来るから社会で需要あるだろ。数学なんか全く出来ないのにな

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 20:19:48.91 ID:40F8taW+0.net
>>308
貧困調査と天下りあっせんの方が重要だからな

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 20:19:59.84 ID:End+JkcC0.net
ケンモメン、何回も建てられたスレにひたすらレスし続ける

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 20:20:29.29 ID:0sqi76eNa.net
>>316
その理屈だとスワヒリ語を使う仕事につく可能性を潰さないために中学校でスワヒリ語教えないとな

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 20:21:21.95 ID:I/TjDgn30.net
一夜漬けならこれで何とかなる
長く覚えておきたいなら元素記号、なぜこの化学式になるのかを一緒に覚えないとしんどそう
少なくとも自分はそうやって覚えた
ただ勉強方法は人によって違うから正しいやり方はないのかも知れんね

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 20:21:23.79 ID:8VnyNAhg0.net
SNSなかったらやってないだろなーと

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 20:23:37.00 ID:0F1KJTjc0.net
>>321
スワヒリ語自体は教えていなくとも、どういう職業、どの地域に住むとスワヒリ語が必要になるかを地理で学んで、英語学習から語学学習の基礎を学んでるでしょう?

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 20:25:45.05 ID:XH1raqxS0.net
>>320

2017/08/03
【悲報】これがガチ底辺の労働者しか知らない機械らしい。何に使うんだよ、見たことねえぞ [無断転載禁止](c)2ch.net [614868979]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1501762078/
177番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 転載ダメc2ch.net (ガラプー KK35-Or4m)2017/08/03(木) 21:29:23.21ID:iyNJ2cEpK
なにこれ、空気清浄機にゃ???

2019/03/05
【悲報】これがガチ底辺の労働者しか知らない機械らしい。何に使うんだよ、見たことねえぞ [324064431]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1551775415/
154 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 転載ダメ (ガラプー KKab-u4Mo) agete ▼ 2019/03/05(火) 18:37:47.99 ID:0q/CnOuuK [1回目]
>>1
なんやこれにゃ
空気清浄機にゃ???

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 20:26:11.11 ID:XydKF5kk0.net
>>317
記憶の仕組みを理解した上で体系的に覚える
インプットした上でアウトプットを欠かさない

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 20:26:46.66 ID:vwU8FaCi0.net
こういう暗記って効率悪いことこの上ないよな…
100個CO2って書き込んでも、二酸化炭素と結び付けて覚えてるかどうかは運

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 20:27:24.11 ID:TVMXB8OO0.net
鉄緑会「そんなことより数学と英語やれ」
これが現実

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 20:28:14.05 ID:Pplcb9rKa.net
>>324
それだと四則演算から数学の基礎を学んでるから微積は教えなくていいよね、自分で学んでねが通じるぞ

例えばインドみたいに20年前からプログラミングの授業やってたら今頃日本もIT分野で活躍できてたかもしれない
、取捨選択が重要って話

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 20:29:37.40 ID:OMnZhZn00.net
覚えるんなら1日に大量に書きなぐるんじゃなくて
毎日少しずつ続けなきゃ意味ねえよ

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 20:29:58.33 ID:0F1KJTjc0.net
効率悪くても、理解したつもり覚えたつもりになってるだけな不安で書きなぐって違和感なく書けるまでらくがき帳に書いてたな

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 20:30:02.18 ID:WFpqzifD0.net
アフィ

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 20:31:27.83 ID:oFNv5/D2a.net
>>232
教科書を読んで覚えるってのは昔からの読書習慣で読解力をつけてないと無理

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 20:31:39.25 ID:CHK/KFnn0.net
>>329
そもそもインド人の集団としてのプログラミング能力が他国より高いのかどうか疑問だが
プログラミングがセンスみたいなところがあるから適性がない人間がいくらやってもそれなりにしかならない
優秀なプログラマー、エンジニアがいる国は天才を世界から掻き集める。教育だけではどうにもならない

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 20:32:44.70 ID:XydKF5kk0.net
メタン
CH4 CH4 CH4 CH4..........

は良くないと思う
少なくとも

メタン CH4 CH4 メタン CH4 CH.........

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 20:32:49.92 ID:UyOYU76b0.net
>>3
これを否定してるのはキモヲタばかり
専門職以外は使わないし、専門職もその職についてから覚えればいい
必要な化学式は仕事に応じて限られているから

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 20:32:50.64 ID:0F1KJTjc0.net
>>329
たしかに取捨選択は必要だけど、俺が使ってないんだから無駄だ!っていう考えは嫌いなんだよ

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 20:34:05.18 ID:HFmkn8Pf0.net
漢字の書き取りのノリから脱出できないのか…

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 20:35:28.38 ID:O+RrvdQ60.net
偏差値45位かな?

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 20:36:01.00 ID:XydKF5kk0.net
https://i.imgur.com/LqoPg6I.jpg
https://i.imgur.com/U8rmtQf.jpg
こういうゲームで楽しみながら覚えるのも悪くないと思うぞ

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 20:36:38.68 ID:BbEeMp7A0.net
ガイジの勉強法

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 20:37:32.38 ID:WOBdx2gF0.net
化学は学年1位だった俺は化学式はどういう分子構造で繋がってるかってのを考えないと覚えにくかったな

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 20:38:15.26 ID:2YDon9Z+d.net
田舎の中学の塾の課題で「筋肉」ってのがあった
書き殴って筋肉に覚え込ますみたいな

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 20:39:42.48 ID:Y10+0Efy0.net
>>339
県の模試偏差値65
中3で英検準二級持ちだぞ

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 20:41:08.10 ID:5MPIJBkyK.net
>>340
これ凄いよな
特許小学生だっけか
親父の姿が透けて見えるからかメディア人は潰しモードだけど

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 20:42:38.40 ID:N9+Ip3zA0.net
>>3
化学式分からないと医師、創薬、薬剤師、旭化成、テイジン、3Mの研究員になれない
あと化学式覚えて開発した新技術が
社会に影響を与えGDPを押し上げ世界経済に影響を与え
インデックス投資の基準価格を押し上げる

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 20:44:38.64 ID:ubN5mu2F0.net
>>284
いや普通教えるだろ
どんな学校だよ

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 20:44:55.37 ID:cqYWhPV0M.net
糖質の日記帳ってこんな感じだよ

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 20:45:33.18 ID:VC4yP1sv0.net
そういえば何故か女って評定の平均が男より高いらしいな
テストの点数には差はないのに

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 20:45:48.75 ID:8BRVbMwz0.net
女って理論とか「なぜそうなるのか」を考えず、ひたすら暗記しようとするやつが多いんだよな

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 20:46:26.15 ID:rnO2FTk10.net
>>344
やっぱり勉強ができる奴は努力してる奴が多いのね

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 20:48:36.35 ID:0F1KJTjc0.net
>>344
偏差値の話題が出てきた途端に、効率が悪いぞおじさんがいなくなったw

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 20:48:40.20 ID:HIPj+QWf0.net
受験終わってから逆に写経の重要性に気が付いたわ
プログラミングとか数学や専門の証明とか

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 20:48:44.98 ID:XydKF5kk0.net
>>350

本人だけならどーでもいいけど
女が自分の上司や先輩、教育係になると辛い
仕事の結びつきとか「なぜそうなるのか」を教えてくれなくて
断片的かつランダムに教えてくれるので頭が痛くなる

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 20:49:42.85 ID:CHK/KFnn0.net
>>350
男も同じだぞ
「なぜそうなるのか」を考えるのは理想的だけど99%不可能と言っても良い
大学入試だってみんな暗記で乗り切るのさ。難関大と言われる学生ですら、文系・理系関係なくな

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 20:50:06.27 ID:hPFqaxR20.net
>>301
ホントに聞いた?
俺は教えてもらったおぼえあるぞ

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 20:50:23.61 ID:HIPj+QWf0.net
>>354
断片的にでも与えられるならおまえの抽象化能力が足りないだけ

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 20:50:35.98 ID:6z+ltoof0.net
手首痛くなりそうw

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 20:53:20.22 ID:CHK/KFnn0.net
>>354
仕事も同じだぞ。どんな仕事でどんなに論理的に教えているように見ても、
よくよく見れば究極的には「なぜそうなるのか」を教えているわけではない
「なぜですか?」と質問し続ければどんなに論理的に教えているように見える上司ですら答えに窮する

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 20:53:37.93 ID:TkIrYddn0.net
写経やったわ・・・大学時代。
何だったかな・・・電磁気学か、量子力学か・・・

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 20:57:11.11 ID:r2FILJkEd.net
名称は後から書いてんのか?

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 20:58:52.70 ID:XydKF5kk0.net
どうせ丸暗記するなら語呂合わせでも考えれば(ネットで見るければ)いいのに

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 20:58:53.01 ID:Yj0E1t2ha.net
>>3に底辺理系出身者が発狂してワロタw

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 20:59:42.81 ID:OXckX9KM0.net
数字の位置

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 21:03:52.05 ID:7FaynWeW0.net
>>1
勉強法の問題じゃないだろ
化学記号累乗してどうするんだ?

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 21:04:31.38 ID:16/tJc5F0.net
理論から徹底的に教えるべきだよなぁ
Nの手の数が3本にHの手の数が1本だからNH3だとか
1価と2価のイオン結合だから2:1だとか

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 21:05:30.24 ID:7FaynWeW0.net
>>3
中国のお菓子に「山梨酸」と書いてあったときに何が添加されているかわかる

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 21:05:41.79 ID:wmnZGUgd0.net
財布見て!かわいいでしょ!

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 21:05:49.72 ID:CHK/KFnn0.net
>>357
要するにこの抽象化能力がいわゆる地頭の良さに近い
学問を究める時に最も重要なのは抽象的思考が出来るかどうかであって、
「0から丁寧に教えろ。でないと分からない」みたいなものは実は頭が良いとは言えない

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 21:06:21.00 ID:LKAN1YUv0.net
こうやって記憶だけのバカが生まれる

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 21:07:05.20 ID:jdf1d6EE0.net
覚えるにしてももっとチェックしやすいやり方でやればいいのに

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 21:07:46.13 ID:cqYWhPV0M.net
>>354
悪いが職場は学校ではないので知識を系統立てて教える義務はない

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 21:11:14.83 ID:WEEJZE8w0.net
>>366
それやってる間に受験用に特化した訓練してる奴が追い越して行くで

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 21:11:21.30 ID:yT887uZMM.net
名前欄や本文に「クリックお願いします」などの文は↓ほど効果はないぞ!
でもやっておいて損はないぞ!

>>1,2,3,4,5,6,7,8, 9, 10,11,12, 13,14,15, 16,17,18,19,20
>>21,22,23,24,25, 26,27,28, 29,30,31 ,32,33, 34,35,36 ,37,38,39,40
>>41,42,43,44,45 ,46,47,48, 49,50,51 ,52,53,54,55 ,56,57,58,59,60
>>61,62,63,64,65, 66,67,68, 69,70,71,72, 73,74,75,76,77,78,79,80
>>81,82,83,84, 85,86, 87,88,89,90,91, 92,93,94,95,96,97, 98,99,100

  ∧_∧
  (´・ω・`)     n
 ̄..     \    ( E)
フ a..f..i... /ヽ ヽ_//

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 21:11:52.91 ID:XydKF5kk0.net
>>372
義務出なくても俺は教えられるときはちゃんと理由も教えるし
男の場合は教えてくれること多いがな

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 21:13:07.31 ID:i2rCM0W1a.net
スレ立て代行頼みたいんですけど、協力してくれるかたいませんか?!

ちなみに話題性はあると思います!

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 21:14:11.40 ID:tApAv2Wv0.net
>>7
これ

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 21:14:20.42 ID:WEEJZE8w0.net
東大首席出たなんか女の人の暗記法が洗面器の水に顔つけたりしてだっけ
京大の宇治原が腕立て伏せしながら暗記

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 21:15:29.29 ID:Tsa7GlFA0.net
>>366
>>1のまんさんのレベルだと、ドラクエでいうとスライム狩ってる段階だからねえ
結合次数とか価数の概念はだいぶ先

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 21:18:33.78 ID:16/tJc5F0.net
>>373
それでいいなら

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 21:22:00.82 ID:Zex9d5h20.net
理解してないからこうなる

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 21:22:52.97 ID:16/tJc5F0.net
>>373
すまん途中送信
そいつがそれでいいなら別で自分でやればいい
けど学校が教えるというなら理論から徹底的にやるべき
仮に中学生でも理解できないはずが無いし

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 21:23:16.79 ID:YLPdthJL0.net
>>232
予備校行って初めて「板書なんかするな」って教わって今までの勉強が違うんだってわかる

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 21:23:27.69 ID:xeI5c87b0.net
理解してないから
理解してないのは教え方が悪い
先生は選べないからな

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 21:24:18.11 ID:Hq5hw1dZ0.net
お前らって何回同じネタについて語れば気がすむの

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 21:24:23.65 ID:5MPIJBkyK.net
>>372
先輩か

なんか知らんプログラマーとして潜り込んだ先で
月の日数すら知らなかった俺に呆れ苦笑で西向く侍教えてくれた姿が浮かぶ

いや大の月小の月とか何してくれてんねんアウグスカス

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 21:24:44.69 ID:Tcq+NHPrd.net
>>296
中学までの数学理科なんて暗記とかあんましなくて済むだろ

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 21:25:52.81 ID:uVDkmrDq0.net
なつこさん

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 21:26:15.49 ID:HIPj+QWf0.net
>>232
塾講師してたことあるが
公立中学やアホな高校ほど勉強法の教育なくて
進学校や中高一貫の学校ほど勉強法だけじゃなくてロジカルシンキングとか教えてる

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 21:26:49.63 ID:swlPOCCP0.net
見せたいのはノートではなくスマホケースの方

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 21:27:56.83 ID:LNOknQNk0.net
マンコに勉学は必要ないよな

整形でもしに韓国行かせた方がマンコの為

韓国で整形できるなんてマンコは喜んで行くだろ(笑)

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 21:29:32.34 ID:WEEJZE8w0.net
>>391
そこまで言うからには女よりスペックが下の男はゴミだぞ

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 21:29:38.80 ID:HIPj+QWf0.net
>>384
こればっかりは先生の趣向もあるな
人によっては分野のアウトラインだけ教えてあとは自分で勉強しろってタイプとか
一から細かく理解させるタイプとか
勉強不足の生徒ほど先生の教え方の違いに対応できないから理解が追い付かない

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 21:30:46.74 ID:rPHe3b9E0.net
>>88


395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 21:31:33.53 ID:CHK/KFnn0.net
>>382
原子価を手の数がーみたいなことを言ったところでそれは「理論から徹底的に教えた」わけではないが

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 21:32:06.85 ID:16/tJc5F0.net
塾で基礎を徹底的にやるってほど無駄なものはないからな
せっかく金出して別で勉強させてるのに教えてもらうのが受験テクニックでもないってね
まぁ塾側は学校がこれだからやらさせざるを得ないんだろうけど…

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 21:32:27.42 ID:fW9f09o90.net
勤勉な馬鹿

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 21:33:31.75 ID:CHK/KFnn0.net
>>396
塾の基礎は受験テクニックだけどな

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 21:34:38.72 ID:c2oZr3Oy0.net
記号の意味考えて覚えないと
すぐ忘れるだろ
アホ

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 21:34:41.32 ID:5MPIJBkyK.net
>>394
えーでも
日本の文系って法律もかじってたりで結構おかしいんだろう?
世界で蔑まれるランクの理系が日本では何故かマウント取れるが

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 21:36:33.85 ID:y2wKAvqia.net
本質的に化学に興味がなくて、定期考査で赤点回避したいだけならこのやり方でいいだろ
大学受験とか言い出したら無謀

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 21:37:35.81 ID:CHK/KFnn0.net
>>399
そもそも記号の意味って何だよ
例えばメタンをCH4と書きなぐる前に炭素Cと水素Hも書きなぐっているはずだが

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 21:38:12.81 ID:2IbP7W5Va.net
受験の記憶の為なら間違いじゃない日本史これで十分戦える、応用のある英語とかには無意味だけど

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 21:38:48.13 ID:fW9f09o90.net
>>398
そこまで辿り着けない馬鹿の世話も塾がやってくれるんだよ

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 21:39:24.94 ID:16/tJc5F0.net
>>395
理論から徹底的に教えてたらこういうことを自然に考えて覚えられるだろ
そこをまず教えないから化学式を英数字の文字列とでしか見られなくて書き殴りに走る

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 21:40:20.23 ID:CHK/KFnn0.net
>>405
きちんと抽象的思考が出来るならいくらでもメタンCH4と書きなぐっても良いんだよ
こんなものに発狂しているのがいちいち底辺理系臭いわ
抽象的思考が出来ているならCH4を書きなぐって炭素原子が1つ、水素原子が4つからできている分子って理解に繋がるからな

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 21:40:32.38 ID:jHlGluOaa.net
単語カード作って延々繰り返す方が絶対に覚える

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 21:40:33.67 ID:xQj8r4X4p.net
こんなの暗記すら出来なくね?
永遠と書くなら、せめて交互に書かないと。

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 21:44:19.49 ID:FL+vFMLWp.net
数字書くところ間違ってね?

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 21:44:47.36 ID:h5o4mIVD0.net
>>3
H3Oって書かれた水素水を飲んでそう

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 21:46:37.53 ID:CHK/KFnn0.net
>>409
あえて苦言を呈すならそこだよな
どうせ書くなら数字はあえて添え字にする必要もないんだけど、
中途半端に上付きにするのは何の意図があるのか理解しかねる
それが覚えやすいのだったら回答の時に注意出来れば別にそれは否定しないけれど

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 21:50:00.86 ID:7RLSibqG0.net
>>232
文部科学省の教育指導要項にないから
ないことは教えられない

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 21:51:13.16 ID:uLH/8ZFJ0.net
俺もこうやって1999年当時の最後の109Mtマイトレニウムまで覚えてた

人一度之を良くすれば我之千度す

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 21:51:59.28 ID:SSG43NDs0.net
人は覚えよう覚えようとしている時には覚えない
覚えたものを思い出そうと脳から無理くり引っ張り出した時に覚える

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 21:53:03.52 ID:WEEJZE8w0.net
>>400
実際そんなマウント取ってないだろ
現実でさほど取れてないから理系(実は自分の事)は凄いはずって答え合わせを求めにネットに来てるんだぞ

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 21:53:28.84 ID:vKSApLHpM.net
いやこれはやるでしょ
これもやらなかったやつが真正落ちぶれになるのでは

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 21:54:15.81 ID:WcRRhuqM0.net
この糞財布を見せたいだけだろ

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 21:54:29.07 ID:CHK/KFnn0.net
手の数がなんだとかお前らは言うけれど、例えばCH4を書きなぐっていれば、そこから
水素の手は1本、炭素の手は4本だなって、CH4を書きなぐることでその理解に繋がるわけだ
それは頭のなかで抽象化が出来ていればその思考に繋がるわけ
書きなぐるから頭悪いって、むしろ逆だと思うぞ。ここからきちんと抽象化が出来て、
それできちんと回答できるならば、むしろこの子は頭が良い

勉強法を批判なんて愚かですよ

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 21:59:00.75 ID:EAlpjXZg0.net
>>406
原子軌道や分子軌道なんかは
子供の方がイメージを理解するの早いような希ガスる

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 21:59:09.27 ID:K3JH/mrS0.net
一回書けば覚えるわ
アホらし

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 21:59:54.28 ID:34CZbR/70.net
>>409
そこがこの画像のミソだと思うんだが
そうじゃないレスが圧倒的に多いから俺が間違ってるのかも知れん

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 21:59:55.81 ID:5MPIJBkyK.net
>>409
本人が覚えやすいならそれでいい

つーかフローチャートの定規なんぞもいらん

ルーズリーフやノートにあらかじめ横線降ってんだから「<」や「/」と矢印線だけで脳内整理に役立つだろうに
その辺の省略すら許さないマスターは頭おかしい

少林寺の修行僧気取りか

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 22:02:43.74 ID:TVMXB8OO0.net
化学式って問題演習してれば自然と覚えるんだよね
そんなことより数学と英語やれよ…もう差がつく科目は数十年前からまんま同じ
だから鉄緑会の奴らは数学と英語でぶっちぎってくるんだよ
化学式書き殴ってる間にあらゆるパターンの数学の問題やっちゃってるんだよ…

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 22:03:28.56 ID:XydKF5kk0.net
でも、散々否定しまくった後だけど
色ペンとか使いまくって極限まで美しいノート作って
満足して(疲れて)終わるとよりは、
覚えようとしてるだけいいと思います
とこのjkかjcか知らんけどフォローしてあげます

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 22:04:06.53 ID:CHK/KFnn0.net
組成式や構造式にしても、人間が概念を理解しやすくするために人工的に作られた表現物だ
そういう意味では文学的な存在であって、文学である以上は、それを書きなぐって覚えて思考の材料になればいいわけだ
原子の個数は下付きにしろとかもそうだが、そんなどうでも良いことに拘っている奴は、
実はケンモメンが一番嫌いなはずな、ノートがやたらと小奇麗な女子と同じ思考だ。本人にとって最も覚えやすい方法がそれならば何も問題は無い
求められるのは試験用紙に正解を書くことであって、勉強する時にどう書くかではない

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 22:04:55.12 ID:v65yh2gB0.net
>>366
HN3だとどうなるの?

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 22:04:59.68 ID:a6kik0hG0.net
>>232
あとから見返さないからノート使わなくてもええのに

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 22:05:33.23 ID:Tcq+NHPrd.net
>>414
そんな感じするな

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 22:06:47.87 ID:Tcq+NHPrd.net
>>418
そんな無理やりな仮定

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 22:08:08.91 ID:5MPIJBkyK.net
>>425
しんなりと染みてワロタ

ゲーテ格言集の後半にしれっと混ぜ込ませたい

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 22:14:38.23 ID:WEEJZE8w0.net
読者メーターの東大生になった子の小学生の時のノートの本のレビュー


小学生なのに、みんなびっくりすぐらい字がきれい。

ほんとに小学生?ってくらい、皆さん字が丁寧でうまい。

小学生が描いたノートが文字も書き方もきれいでショックでした。

ノートに書かれている字がとってもきれい!というのが第一印象。

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 22:15:06.42 ID:fsDoe+Bpr.net
ゴミ定期

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 22:16:05.72 ID:EAlpjXZg0.net
>>426
Hydrazoic acid ; アジ化水素
N=[N+]=[N-]

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 22:33:19.10 ID:Qe5zCkuN0.net
水兵リーベ、僕の船
操舵曲が(あ)るクラークか

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 22:33:20.53 ID:TXsRZ4dR0.net
高校生じゃね これ

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 22:42:41.95 ID:5MPIJBkyK.net
>>431
あー
ノートやメモやらは忘れて別人になった自分への説明だったりするからな

集中して見てきっちり覚えて忘れた別人な自分へのメモ取るスキルを会得するまで
見ながらメモる真似して話半分メモは読み返して意味不明とかやらかしたからな
進学校卒業経験もないのに

ここで右とか矢印と花丸つけられててもどんな暗号だよとしか思わねえよ
ってのを伝えたい昔の俺に

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 22:45:06.33 ID:eX45HdWV0.net
英単語や熟語を詰め込むのは実は理にかなってるんだよね
ある程度語彙を増やさないと文法だけ学んでも使い物にならないから
日本語だって漢字や慣用句、ことわざなどは丸暗記が最も効率よい

あらゆる場面で暗記がダメってわけじゃない
土台となる知識は暗記で習得するのも1つの手

元素記号なんかは暗記でいいかな
化学式を暗記する意味は俺にはよくわかりません
賢い人なら解説できるのかな

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 22:51:37.85 ID:6mAUNd6x0.net
物体のイメージと合わせて覚えろ

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 22:56:50.55 ID:TXsRZ4dR0.net
アウトプットは大事だよ

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 22:57:27.69 ID:nzPkzelta.net
必須アミノ酸の構造式は丸暗記しろと言われたな
覚えられないから試験の時は爪に書いておいて答案用紙の転記した

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 23:00:53.98 ID:0Mt0wwH80.net
頭の悪さってどうしようもないからな
スポーツと全く同じで何を教えても身に付かない奴は身に付かない
出来る奴はあっという間に出来る
ある程度教育や指導に携わった人間は皆んな知ってる
才能はどうしようもない

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 23:01:15.71 ID:39DB/5Jz0.net
>>232
覚えやすさは人によって異なるから

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 23:05:54.52 ID:q9NJ57TEM.net
>>351-352
高校入試偏差値65ってゴミやろ
そんなんで崇めだすとかお里が知れるわ

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 23:08:38.56 ID:CHK/KFnn0.net
>>437
英語と同じである程度の法則性があっても暗記せざるを得ない部分はあるだろう
そういう意味では英単語と変わらない
英単語だってある程度は接頭辞などに法則性があって、必ずしも丸暗記である必要はない
じゃあそれだけで説明が出来るのかと言えば、出来ない

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 23:09:09.52 ID:wv/l7/hF0.net
うちの旦那だろー

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 23:11:29.98 ID:KlvftsPAM.net
まあ、そのうち何かが見えてくるかもしれんし

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 23:13:54.54 ID:5MPIJBkyK.net
>>441
野球があれだな
ピッチャーの手元からのボールの軌跡を見ろラインを描けとかじゃなくて
ボールをよく見ろ一辺倒で気付きを遅らせてる

おかげで守備も外野配置されるも味方のピッチャーキャッチャーが相手バッターと勝負してるのに
知らん顔でボール飛んで来てから反応するから初動遅くてザルだった

今思うに守備がおかしい女子野球に近い物がある

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 23:18:02.92 ID:CHK/KFnn0.net
>>441
そりゃ才能は関係はあるだろうが「何を教えても身に付かない奴は身に付かない」は言い過ぎだろう
何でも良いから1科目でも得意科目か人並みにとれる科目があるならばワンチャンあるだろう
文法などは完璧でなくても良いが、究極的には日本語を話せるならば勉強は出来るはずだ
それすら出来ない重度知的障害者って言うなら話は別だが、そんな人間はさすがに普通学校にはほぼいないはずだ

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 23:24:58.46 ID:L6AF2HXv0.net
>>443
少なくともゴミじゃないな😆

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 23:28:08.28 ID:M8xdcWcya.net
どんだけメタン好きなんだよww

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 23:31:26.81 ID:XWZ8QkCI0.net
詠んで丸暗記だろ

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 23:34:11.66 ID:eX45HdWV0.net
>>443
自分より上か下かって考える奴のほうがゴミじゃないか?
高校偏差65でうだうだ言われる道理がない

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 23:38:40.35 ID:Jlo4JE12r.net
中学時代不登校だったからガチで化学式に触れたことないんだけど、これ丸暗記しかないの?

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 23:40:52.15 ID:JnL0Sp4cM.net
>>449
>>452
高校偏差値65なんかおれの主観じゃなくてもゴミだよ
大学受験じゃニッコマいって万々歳レベルだろ

455 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 23:59:22.05 ID:WeibE4g40.net
英語が1番ヤバくね?日常会話くらい出来るように教育できないのかね

456 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 23:59:24.96 ID:Wmbl7bm20.net
>>200
まんこ洗ってるか?

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 00:00:05.94 ID:5jMyX2xA0.net
>>454
大阪の偏差値65の高校検索したけど大半が関関同立以上やん😆
お前何も知らんのやな🤭

458 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 00:02:25.87 ID:UzXIomrG0.net
>>457
大半?うそつけ
卒業生分の合格者でも5割いかないだろ

459 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 00:05:25.55 ID:ojlDHRNb0.net
>>336
流石に化学の基礎すらわからんやつが化学メーカーで働くのはキツイくない?
営業でも商品に対する理解は必要だし

460 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 00:06:52.02 ID:EvwSn/WE0.net
死ぬほど興味ないこと憶えるのってつらそう

461 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 00:08:05.25 ID:GbpDeUaxM.net
ケンモメンが高校偏差値65を勉強できると思ってたってマジ?

偏差値65 幕張総合 定員720(うち看護40)

2018年合格者数
卒業生 722
国立合計 22
公立合計 8
早慶上理ICU 20
GMARCH 134
日大 102
東洋 102
駒沢 33
私立合計1059
(当然私大は重複合格だらけ)
https://www.minkou.jp/hischool/school/university/2667/
https://school.js88.com/scl_h/22006580?page=8
https://www.chiba-c.ed.jp/msh/way/index.html

462 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 00:09:48.74 ID:UzXIomrG0.net
>>461
しかもこれ浪人生混ざってるだろ

463 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 00:11:39.65 ID:GScPhVoud.net
既定事実を作り頑張ったアピールインスタバエだろ

464 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 00:33:00.86 ID:p+bP6+fm0.net
高校までの化学は半分くらい暗記だしそれである程度は点数取れるからいいだろ
効率は悪そうだけど

465 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 00:38:05.27 ID:m7UB43SF0.net
>>3
このレベルのやつがカネカで育休とボーナスよこせとか言ってんだから流石に会社に同情するわな

466 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 00:45:30.78 ID:icOohf/Q0.net
勉強のやり方を教えてあげる人いないのかな

467 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 00:53:33.60 ID:tEKG4Gul0.net
>>453
学校で教えてくれる原理くらいは知っておいたほうがいいし、勉強法も色々あるよ

468 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 00:55:54.46 ID:JvmLkGyE0.net
こんなチンパンジーみたいな勉強で入れるとこあんのか?

469 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 01:08:42.70 ID:ayI80EP9M.net
化学モメンのおれは化学式見ただけで物性から反応特性まで分かる

470 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 01:08:57.69 ID:zIfovdCsd.net
大学入試までは暗記ゲーだから

471 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 01:14:09.63 ID:kBzgOamZ0.net
>>461
定員720ってなんだよ

472 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 01:18:08.70 ID:In5c8ka30.net
カゾクの
ネガイを
カナエナイ会社

473 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 01:19:51.45 ID:p/AullFUd.net
>>27 >>28
これは思った
方法がうまくないし、単なる時間の無駄遣い

474 :瘋癲の錬金術師 :2019/06/08(土) 01:22:01.76 ID:LYqFHFVe0.net
>>26
JCにバーロー薦めるとかなかなか鬼畜だな

475 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 01:48:04.10 ID:n7hs1LiH0.net
勉強しないとこどおじ一直線だからな

こどおじだけはもう沢山

476 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 01:52:23.97 ID:nbTgJBLk0.net
家族ゲームって書いてるやつがいない
2ちゃん終わったな

477 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 01:55:20.75 ID:e4ekuNQi0.net
岩っち?w

478 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 02:33:16.60 ID:Ff6q/eUw0.net
本当に見せたいのは財布

479 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 02:43:19.35 ID:8s6ETUund.net
まんこって本当に頭悪いんだな

480 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 04:20:35.02 ID:f30NsSs+0.net
これって化学系の人だとどういうふうに覚えていくのが定石なの?

481 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 04:36:32.92 ID:I76lM/hh0.net
漢字や英単語じゃねえんだから式だけ覚えても意味がなさそうだが
これだけ覚えても応用が全くきかないだろ

482 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 04:47:02.56 ID:LnnOdKnn0.net
俺も全くわけわからんかった

483 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 05:37:45.10 ID:Mb0g0I7gM.net
またこいつかよ

484 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 05:58:39.57 ID:BOBuqWhY0.net
繰り返しすることで良いものと悪いものがある
これは教育先進国ではやらないやつだな
重ねてってもステージが上がらないんだよ

485 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 05:59:30.66 ID:kiyjeE6M0.net
興味ないけどテストで良い点取るために覚えたいんだろう
融通の効かないこの社会に適応しようとよく頑張ってるよ

この国には良い人材じゃないか
この調子で頑張れば何者かになれるよ
自分の人生は失うけどね

486 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 06:08:36.69 ID:WVxiJhBV0.net
物質名も一緒に書かなきゃ意味ないだろ
これじゃ化学式だけ思い出してこれなんだっけってなる

487 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 06:09:28.98 ID:3dZ5by4l0.net
>>437
中国でどれだけ支配する民族変わっても科挙が2000年以上続いたのは、広大すぎる土地治める上で支配者の周辺以外の人材探す時にこれ出来る奴がソーティングとして有効だからな
他に適当な手段がない

488 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 06:18:09.67 ID:UUaZ2LdS0.net
愚地独歩定期

489 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 06:30:28.15 ID:8nyCgE2t0.net
Hにつく2が上に書いてあるし全然理解できずに書いてあるじゃねーか
スペル間違って読み方もわからないのに英単語ひたすら書いてるみたいな状況じゃん

490 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 07:04:00.65 ID:HmZtS34BM.net
発達障害か?

491 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 07:10:02.76 ID:jXtM4K8i0.net
無駄な努力する馬鹿っているよね
俺もだけど

492 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 07:10:14.97 ID:/F8qRYnSa.net
各原子の結合の枝の数を覚えとけばいいのにアホなん?

493 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 07:12:21.52 ID:7v98ScYV0.net
セルフ洗脳やね

494 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 07:18:11.46 ID:mGfUHDtP0.net
理系も文系と同じ
丸暗記を要求する欠陥教科

495 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 07:19:43.40 ID:8B7s+63K0.net
>>469
官能基

496 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 07:20:59.78 ID:UtrMIgy7a.net
無人島で極限の状態におかれた奴が書き殴ったみたい

497 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 07:24:06.18 ID:8B7s+63K0.net
>>494
基礎部分は丸暗記だがそれを元に計算したり考えたり組み合わせたりがある

498 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 07:26:23.47 ID:lr289fCA0.net
こういうの学校で非効率だと教えてやればいいのに

499 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 07:28:22.40 ID:95hx3fb80.net
元素記号を覚えるのは意味あるけど
化学式をひたすら書いて覚えるってアホやん

500 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 07:28:26.82 ID:8B7s+63K0.net
>>3
俺は大手の化学会社の研究所とか開発部に居たが触れる化学物質の種類は少ないし
覚える必要があるのも少なかったな
ただ化学知ってると実生活では役立つ事が多い

501 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 07:32:16.84 ID:mGfUHDtP0.net
>>497
漢字や英単語や英文法もそれは同じ
元素記号がなぜこのアルファベットなのかは永遠に教えてくれない

502 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 07:37:33.70 ID:8B7s+63K0.net
>>480
元素記号と各原子の価数最小限のイオン(原子が数個の)→官能基(大きい分子の場合の反応する部分)
あとはそれぞれ価数と符号見て組み合わせ決める
組み合わせの参考に暗記はしてないが電気陰性度
よく出て来る分子名は覚える

503 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 07:42:24.08 ID:8B7s+63K0.net
>>1の写真を4〜5回見たが当初ポーチしか見えず何だこれ?
と思ったがバックの模様に見えたのが漢字や英単語の書き取りの様な
文字の羅列の連続で呆れた

504 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 07:45:03.57 ID:3dZ5by4l0.net
わからない時は先に丸暗記して、時間置いてからまたその情報に戻った時すんなり理解出来る事は多いで
だから若い時に必要ないって覚えてなかった奴よりも、詰め込みや訳がわからないまま覚えた奴は後々「あーこれはあれだったのか!」っていうアハ体験がとても多い人生

505 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 07:45:59.90 ID:C5s4fqKt0.net
>>3
俺はあるよ

506 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 07:47:40.42 ID:C5s4fqKt0.net
でもただ意味もわからずに丸暗記してもテスト以外何の役に立たないと思う

507 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 07:50:11.02 ID:qY9FHqBC0.net
正直年収500万程度なら中学の知識でも十分

508 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 07:50:54.16 ID:8B7s+63K0.net
>>501
>元素記号がなぜこのアルファベット
発見した人の名前や場所やそれに因んだ物の頭文字多くが2文字だが
その原子にイニシアチブ持つ国の言語で名付けられその略号になってる
最近発見された元素とかは既存の物と被らないように付けられる

509 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 07:51:49.07 ID:rTfiAxGQ0.net
いい加減勉強法を研究して結論だせ
人によって違うで全部論破じゃん

510 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 07:52:23.45 ID:3dZ5by4l0.net
>>506
そうでもない
覚えるって能力訓練してるのと同じ
普段覚えようとしない奴がいざ覚えようとしても大して覚えない
普段からどうでもいい事でも覚える奴の方が覚える能力が高い
汎用的な意味ね
他の事覚えられないけど電車とかアイドルとか特定のコンテンツなら凄い覚える奴ってのはいる

511 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 07:54:36.91 ID:fsgiqks40.net
いたたまれない

512 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 07:56:41.24 ID:f94nH4Zc0.net
こういう馬鹿いるよな
社会でもキーワードを何度も書きなぶる奴
何回か見たり読んだりで覚えられる人が普通なのにかわいそう

513 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 07:57:08.80 ID:8B7s+63K0.net
>>501
Na ナトリウム ドイツ語(英語だと Sodium)
K カリウム ドイツ語(英語だと Potassium)

514 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 08:12:04.13 ID:3H5d7CDD0.net
暗記は御法度

515 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 08:18:29.38 ID:yLtQN7gj0.net
最初にすいへーりーべの周期表の見方を理解してないだけとちゃいますの

516 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 09:05:15.00 ID:7OzTYiTC0.net
失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した

517 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 09:49:24.44 ID:qoUILnya0.net
化学はセントラルサイエンスって言うだけあって、ほとんどの学問は化学から派生している
人間が生きるスケールで起こってることは基本的に化学の領域だから、化学の知識があると身の回りの現象は大体理解できるし、おかしな疑似科学に騙されることもなくなる
化学を日常で使わないって思ってる奴は、単に知識がないから気づいてないだけ

518 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 09:57:00.86 ID:9Kzc+2uR0.net
>>517
分子レベルや結晶レベルで起こることが化学の領分やからな基本的に

519 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 10:13:04.27 ID:OZjjqn4x0.net
義務教育を身につけてない奴は金返せよグズ

520 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 10:44:49.88 ID:FJdfzCw90.net
>>517
矢印が相互になってるならセントラルかもしれないが、一方的だから単なる上下関係の中途でしかないなw
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/0/04/Partial_ordering_of_the_sciences_Balaban_Klein_Scientometrics2006_615-637.svg/380px-Partial_ordering_of_the_sciences_Balaban_Klein_Scientometrics2006_615-637.svg.png

521 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 11:45:04.96 ID:ac4MGFyWM.net
>>391
これだよなー😾

522 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 11:52:59.43 ID:NjK4GKoux.net
反応律速 イオン化傾向 覚える
重量% モル%で全く理

523 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 12:31:03.25 ID:xBvKfIjS0.net
>>461
税金でおしゃれな校舎建てやがって😾

524 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 16:30:39.40 ID:uIqaiD9b0.net
>>58
C4H5Nだっけ

525 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 16:35:22.00 ID:uIqaiD9b0.net
>>82
ふっくらブラジャー私も当てたい
って言う女子用のもあるぞ

526 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 16:44:44.33 ID:uIqaiD9b0.net
>>126
炭素くんは手が4本あって千手観音みたい
酸素くんは誰とでも仲良くなれる陽キャラで
ヘリウムくんはいつも一人ぼっち
ナトリウムちゃんは一人にすると暴れるので危険
とかキャラ設定するのか

527 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 16:46:55.20 ID:uIqaiD9b0.net
>>139
マジレスすると裏紙よりノートの方が覚えるぞ
裏紙は捨てた時点で忘れる

528 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 16:59:25.42 ID:uIqaiD9b0.net
>>232
勉強の仕方が理解できないやつは丸暗記するしかない

529 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 17:00:13.21 ID:uIqaiD9b0.net
>>259
それブドウ糖だよ

530 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 17:02:31.97 ID:uIqaiD9b0.net
>>301
俺は質問されたら説明するよ

531 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 17:03:30.83 ID:uIqaiD9b0.net
>>249
砂糖の化学式は
ブドウ糖+ブドウ糖−水
と覚えればいい

532 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 17:05:46.44 ID:uIqaiD9b0.net
>>264
東工大や旧帝大だと難しくないか?
私学や駅弁なら何とかなりそうだけど

533 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 17:15:41.19 ID:uIqaiD9b0.net
>>284
教えているし小学校でも教える
教えることにどれだけ意義があるかは疑問が残るけど
分かるやつは教えなくても自分で考えて勝手にわかるし
分からないやつは÷2の意味がわからなくてすぐ忘れる

534 :瘋癲の錬金術師 :2019/06/08(土) 17:25:35.61 ID:LYqFHFVe0.net
別に化学を理解しろとは言わんが、構造式で覚えるのは暗記テクでもある
図形は視覚で覚えられる

535 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 17:38:12.99 ID:uIqaiD9b0.net
>>461
これ多分偏差値バブルってる
まあ総合高校で進学校って言うわけじゃないから仕方ないけど
伝統的な進学校で偏差値65の所の進学実績を調べたほうがいい

536 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 17:39:40.17 ID:xMsjwQY40.net
こういう覚え方していいのは有機化学の一部だけ
その有機化学も大学(化学系学部)行けば色々と理論の裏付けがあることが学べる

537 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 17:42:17.30 ID:iEgvBv6Pa.net
>>25
奴隷の才能があるから無職になる確率は低いね
頭は良ければいいというものではない

538 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 17:43:21.20 ID:uIqaiD9b0.net
>>513
ソーダって英語なのか
今更気づいた
その割にはそ〜曲がるがナー曲がるになってるんだよな最近は

539 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 17:46:51.98 ID:uIqaiD9b0.net
>>520
化学から物理が派生するわけではないけど
化学をやっていると物理が必要になる
物理をやっていると数学が必要になる
数学をやっていると論理が必要になる
って言うわけだからセントラルと言ってもあながち間違えじゃない

540 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 18:06:34.08 ID:Xmyfp7BlM.net
問題集何度もやったほうがまし

541 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 18:09:26.88 ID:FJdfzCw90.net
>>539
そういう話なら論理が学問のセントラルになる
すべての学問に影響を及ぼしているわけだから

542 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 18:11:14.08 ID:COE246HW0.net
長野県民かよ

543 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 18:18:33.52 ID:uIqaiD9b0.net
>>541
それはそうだな

544 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 18:50:16.87 ID:ayGO0wcA0.net
>>457
私大合格者数とか重複しまくり浪人含みで実際は現役生の中間層はお寒いの、
実際にそこそこの高校通ってたやつなら当然経験的に知ってて
進路実績なんかその辺差し引いて読むもんやけど
おまえはネットで検索して出てきた数字そのまま全部足しちゃうんやね
何も知らんのやな

545 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 19:00:21.58 ID:ayGO0wcA0.net
>>535
偏差値がおかしいとか総合高校は含まないとか後出し条件だしまくりな時点で
偏差値65だからって無条件に正しいみたいにイキリだした>>351-352の主張が成立しないだろ

546 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 19:02:30.81 ID:brO/lRYg0.net
https://i.imgur.com/0xgFdOb.jpg

547 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 19:05:26.65 ID:wqUxSSQa0.net
こんなにみっちりキレイに書かなくても

548 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 19:06:02.36 ID:brO/lRYg0.net
https://i.imgur.com/rLbwdtY.jpg

549 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 19:14:41.15 ID:uIqaiD9b0.net
>>545
うん成立しない
偏差値なんて所詮相対的なもの
比べる相手がないと意味がない

総合高校って進学実績に比べて偏差値が高く出るんだよね
特に街中にある総合高校は顕著
女子が行きたがるからだと思うけど

550 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 19:16:10.15 ID:uIqaiD9b0.net
>>546
y=[x]もやってほしいな

551 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 19:18:24.14 ID:SvUK/36+r.net
>>520
分岐点が化学にあるから中心なんやで

552 :瘋癲の錬金術師 :2019/06/08(土) 19:20:20.37 ID:u7C9AMzDd.net
>>548
これ見た!鉄門の単語帳だ
in the wayとon the wayの違いの図もあったと思うけど役に立った

553 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 19:23:02.07 ID:SvUK/36+r.net
>>546
https://www.qu-bit.com/members/nonaka/schrodinger/index-j.html

554 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 19:24:43.37 ID:FJdfzCw90.net
>>546
右下は関数じゃないです

555 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 19:38:34.93 ID:ayGO0wcA0.net
千葉県立柏高校 学年定員320(うち理数科40) 偏差値68(理数66)
https://www.minkou.jp/hischool/school/deviation/2582/

この学校は
現役・浪人別・合格大学・進学大学別の表出してるから実態が見える
https://cms1.chiba-c.ed.jp/kashiwa-h/%E5%AD%A6%E6%A0%A1%E6%A1%88%E5%86%85/%E9%80%B2%E8%B7%AF/%E9%80%B2%E5%AD%A6%E5%85%88%E4%B8%80%E8%A6%A7/

2019年3月卒業生の進路
卒業 322
国公立 34
私立 203
未定 81

私立のうち
早稲田 13
慶応 2
上智 2
理科大 12
学習院 9
明治 9
青山 5
立教 8
中央 7
法政 13
同志社 1
立命 1

まあ偏差値68なんて余裕のあるとことっても現役で国公立+早慶上理GMARCH関関同立いくのは上位およそ3分の1ってこと

この手の進路実績でどれだけ私大の重複・浪人込み合格が多いかってのもよくわかる↓

【大学名】 【現浪計合格者数】→【「現役」「進学者」数】
早稲田 27→13
慶応 7→2
上智 13→2
理科大 29→12
学習院 23→9
明治 35→9
青山 10→5
立教 35→8
中央 26→7
法政 52→13
同志社 2→1
立命 3→1
https://cms1.chiba-c.ed.jp/kashiwa-h/%E5%AD%A6%E6%A0%A1%E6%A1%88%E5%86%85/%E9%80%B2%E8%B7%AF/%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E5%90%88%E6%A0%BC%E8%80%85/?action=common_download_main&upload_id=6982

556 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 19:39:59.01 ID:EsDkDA6v0.net
これなら歌舞伎町でホスト刺す人になれる

557 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 19:41:35.32 ID:EsDkDA6v0.net
こういうギリ健が紛れ込んでるから普通がなんだかわからなくなっちゃうんだよな

558 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 19:44:24.19 ID:TJBp2AOO0.net
ガイジじゃん

総レス数 558
135 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200