2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日本が世界に誇れる制度は国民皆保険!と思ってたら、英は税金から支出されるから医療費無料と知ってワロタ 上には上がいるは… [142738332]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 19:38:07.97 ID:FK4WDxQa0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/asuka_face.gif
保険証・ポイント還元… マイナンバーカード普及なるか

政府が総合対策 課題は個人情報懸念

政府は4日のデジタル・ガバメント閣僚会議で、マイナンバーカードの普及を促す総合的な対策をまとめた。健康保険証として使えるようにするなど利便性を高め、2022年度中にほぼ全ての住民にカードを交付する想定だ。
カードを広く普及させてデジタル社会づくりを進める。

https://r.nikkei.com/article/DGXMZO45667760U9A600C1PP8000

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 19:43:18.70 ID:vgvIRufr0.net
いるは

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 19:44:17.00 ID:mOoJK5Ps0.net
刑事フォイルでやってたやつね

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 19:44:28.74 ID:Xm/DvOPl0.net
本当に無料なの?
よくある印象操作じゃなくて?

あとアメリカってマジで貧困層は盲腸の手術も受けられないのかね?
さすがにデマじゃないの?
事実なら地獄の国すぎないか?

仮にも世界一の経済大国でそんなことありえるか?

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 19:44:56.75 ID:S1HVQvfk0.net
でも、イギリスの無料の病院は予算が決まってて予算超えると受け入れ停止だぞ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 19:45:13.17 ID:cCWJMkWH0.net
イギリスの医療制度が悪かったから日本を見習ってその上を行ったけど
またイギリスは問題をかかえてるみたいだがな

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 19:45:31.47 ID:5dUis0kA0.net
これのせいでジジババが大したことないのに病院に来るようになってる気がする

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 19:46:42.33 ID:kSueSwF50.net
日本の国民皆保険制度なんて崩壊寸前の欠陥制度だろ
結局はシンガポールくらいが丁度いいんだと思うわ
福祉国家にはならないと断言してるけど国としてやる事はやってるし

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 19:47:29.63 ID:WiEQhQeq0.net
よく保険おかげで安いと言うけどそもそも基本が高額すぎるだろ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 19:49:15.05 ID:uzP/2z9m0.net
ヨーロッパって医療に金はかからないけど、患者が自由に受診先を選べない国が結構あるって聞いたけど、
イギリスはどうなんだろ。

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 19:49:56.70 ID:uzBXqE9/0.net
イギリスは公的保険で掛かれる病院はきまってるし、何週間も前から予約しとかないと予約すら取れないぞ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 19:50:08.99 ID:zvSUp/wB0.net
マウントできる国ってアメリカぐらいだろ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 19:53:17.80 ID:kSueSwF50.net
アメリカの医療保険もオバマケアで改善に動いてたけど
結局トランプ政権で台無しだからな

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 19:54:15.38 ID:rCJ1teF70.net
日本は地方から病院すら無くなってるから待つ必要ないのがいいな
病院難民?そんなの知らんがな

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 19:56:06.37 ID:Jp7rWq4c0.net
(; ・`д・´)「あのさ。外国は国営が当たり前なの」
( ゚Д゚)「国営でなくても公社だわな」
(; ・`д・´)「日本だけが異常なの」

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 19:58:34.17 ID:x78051OJ0.net
>日本が世界に誇れる制度は国民皆保険!

バカ丸出しw
国民皆保険でないのはアメリカくらいのもの
ヨーロッパはもちろん国民皆保険(日本はそれを猿真似した)

ブラジルなどは、旅行者でも急病で病院に行ったら
ただで治療が受けられるそうだ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 19:59:40.87 ID:EeB68knFM.net
年金もだけど保険料方式ってすげえよな
月給20万でも容赦なく数万取ってくし
税金と違ってステルス値上げがまかり通るし
上限があるから本当の金持ちには全く痛くないという

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 19:59:41.63 ID:zgQvGsf60.net
NHS
イギリス労働党のおかげ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 20:00:18.37 ID:x78051OJ0.net
それに日本は
国民皆保険といっても金を取られるじゃないか
それが結構高い

ヨーロッパは被保険者は家族も含めて全員治療費は無料だ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 20:01:36.84 ID:2GGCpEEW0.net
日本もそうだぞ。
高額医療制度で1億円の手術も5万円で受けれる。入院費込みでね。
入院中にもらえなかった月収の6割を恵んでくれる制度もある。
1年入院すれば200万くらい貯金できるぞ。

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 20:03:28.23 ID:2GGCpEEW0.net
>>19
治療費無料の国で問題になってるのは
医者にかかる順番待ち。

インフルエンザの治療で申請しても
初診が受けられるのは半年後。

飛び込みの診察もやってくれるが
病院前で何日もビバークするそうな。

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 20:03:39.83 ID:zgQvGsf60.net
日本で国民皆保険が崩壊したら恐ろしい話やで

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 20:12:36.46 ID:AqMS9sXa0.net
香港とかイギリスと一緒でいいのにな
公立病院は予約しないと五時間待ちだけど安い
私立病院は高いけど、すぐ受診できる

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 20:16:47.55 ID:YT6PEf9L0.net
アメリカでは金も払わずに治療を受けて
医者の質が低いんじゃないかとか贅沢言ってる
乞食に優しい国やで

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 20:16:59.58 ID:2GGCpEEW0.net
>>23
日本の制度が一番恵まれてるよ。
重病で継続治療になればどんどんオプションが付く。

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 20:31:48.60 ID:YfzrOGIl0.net
いや日本でいいわ
行く病院とか決まってるんだろ?

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 20:41:24.36 ID:2GGCpEEW0.net
>>26
病院も診察日も国が指定してくる。
どんな急患でも数カ月先。
国は診療の拒否権も持っている。
拒否されてしまえば死ぬしか無い。

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 20:48:15.17 ID:zx1V0KTI0.net
ジャップランドでは暇な老人や生保が暇潰しに受診してるぞ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 21:14:12.88 ID:tQyXpQci0.net
予約取るのが大変だってさ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 21:28:12.54 ID:2GGCpEEW0.net
>>28
外来診察なんておまけのおまけ。
難病で入院すりゃどこまで手厚いんだこの国は状態。
給料日に貯金が20万円ずつ増えていく。
入院中は保険も年金も引かれないからね。
額面の6割がそのまま振り込まれる。

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 23:30:36.58 ID:MqbnXfPcM.net


32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 02:57:57.96 ID:tai95Nut0.net
デマだらけのスレ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 03:06:15.52 ID:OWf4jeJn0.net
労働党が作って保守党が壊す
政党が違えどどこ行ってもこの構図は変わらない

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 03:09:53.37 ID:IW0+1rHh0.net
国民皆保険制度だけはガチで相対的に批判出来るところないわ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 05:56:54.28 ID:TL3yPaqad.net
スペインとかでも無料だし、アメカスが異常

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 06:00:36.11 ID:XUvQb4zM0.net
> 日本の無期限医師免許と異なり,殆どの欧米では医師免許は有効期限
> 付きであり、1−2年ごとに更新しなければなりません。 又、日本のように
> 医師免許があれば事実上すべての診療科を行うことができるというもの
> ではなく、各診療科の専門医資格が必要です。
> 手術手技や診療に関しても段階が存在し、高度な医療を行うにあたっても
> また別にその専門医資格が必要になります。専門医資格は国によっても
> 違いますが2 〜4年に1回、指定された講義単位数や実績を前提に更新が
> 行われています。
> このように欧米では医師免許制度と専門医制度が生涯教育と分かちがた
> く結びついており,医師は生涯のキャリアを通じて常に新しい臨床知識の
> 勉強,臨床応用を要求されます。日々勉強や研究に積極的に取り組まな
> ければ,経験年数にかかわらず医師としての資格を失う制度です。
> こうした医師制度は,一人ひとりの患者に高水準の医療を提供する土壌と
> なっています。

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 06:08:19.88 ID:VnoUXT+/0.net
こういうスレって最初の何十レスくらいは欧米叩きが続くけど、その後はそいつら一斉になりをひそめるよな

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 06:09:28.81 ID:VnoUXT+/0.net
>>33
アメリカも共和党が大赤字にしてそのしりぬぐいを民主党がやるの繰り返し

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 06:32:06.37 ID:XUvQb4zM0.net
>>38
民主党の方が福祉にカネを使うんじゃないの、それより共和党の軍備拡大の方が大きいってこと?

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 07:18:07.48 ID:2HWySSCL0.net
老人とナマポの負担が低すぎる
1割か2割上げるべき
無意味に行くことはなくなるだろ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 07:29:48.40 ID:2ODCYXEW0.net
確かに無料だけどすごい時間がかかるぞ
まずGPに予約入れて見てもらって、そこから専門の病院に予約入れる
血液検査したんだけど結果が出るまで2〜3ヶ月かかった記憶がある

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 08:14:16.65 ID:GFR/c94qr.net
アメリカは医療費
どんくらい税金で出してるの?

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 11:14:29.58 ID:UEOn0Kuf0.net
>>41
日本の場合は緊急時は半日だね。
MRやCTは必要なら1時間で結果が出る。

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 11:16:32.17 ID:4qySQ3tyK.net
日本の制度は英独あたりに学んで作ったんじゃなかったか

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 11:18:27.26 ID:XPbhgBwPM.net
高負担 低福祉 (安倍友除く)

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 11:25:30.05 ID:9Vn/v+pT0.net
昔は小学校で「揺り籠から墓場まで」と習ったもんだがな

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 11:38:48.11 ID:UEOn0Kuf0.net
>>46
今もそうだ。
市販薬で治るような軽い病気を相手にしないだけで。
難病になれば100万円の検査を連発してくる。

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 12:06:06.89 ID:N2/c7LMUp.net
日本は国民皆保険で民間の余剰貨幣を回収し 財投を通して公共事業の財源になって再び民間にバラ撒かれるというループで貨幣を循環させていたから
これだとインフレ率は低目に抑制したまま経済は成長する 代償は政府に赤字が累積する事なんだが 相応の黒字が特別会計にプールされるから連結するとトントンという 実に上手い構成に成っていた
しかし特別会計は同時に田中派の軍資金となっていたので福田派の怨念に凝り固まった小泉に寄って破壊された
これ移行日本の財政は傾きっ放しだ 

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 17:23:18.38 ID:tai95Nut0.net
デマだらけのスレ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 21:11:38.34 ID:4ZKlxiSEM.net


51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/09(日) 00:41:37.03 ID:sadaPkDZH.net
デマだらけのスレ

総レス数 51
13 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200