2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

韓国人が日本人のカレーの食べ方に衝撃「なんで混ぜ混ぜして食べないの?混ぜて食べた方が絶対旨いぞ」 [324064431]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/06/07(金) 20:42:24.55 ● ?2BP(2300).net
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
カレーを一緒に食べた韓国人と日本人、お互いビックリ!

韓国のインターネット掲示板に、
日本人と一緒にカレーを食べたという韓国人の体験談が投稿された。

投稿によると、日本人は投稿者のカレーライスの食べ方を目にし、
「すごく変だ」と不思議がったという。

韓国では、カレーとご飯をスプーンで
しっかりと混ぜ合わせて食べるのが一般的。
ちょうど韓国料理のビビンパのように、
白飯全体がカレー色に染まり均一になじむくらいまで
混ぜてから口に運ぶのだ。

この「いつもの」食べ方を奇異な目で見られたという投稿者、
逆に「日本ではほとんどの人が、ご飯にカレーを載せて食べるそうだ」
と驚きをつづった。

この投稿に、他の韓国ユーザーからは

「そう、日本では混ぜずに少しずつすくって食べるよ。
まあそれは日本のやり方であって、
僕らは僕らの勝手に食べればいいと思う」

とのコメントや、

「日本人は器を手に持ったり、
やりにくいだろうにお茶漬けを箸で食べたりするね」

と、逆に「すごく変」に感じる日本の習慣を挙げる
声が寄せられている。また、

「文化の違い。もともと混ぜて食べる食べ物だと思ってるものは、
当然混ぜるでしょ。カレーは小さい子どもも食べるものだし」

との指摘や、

「ステーキ肉を全部切ってから食べるか、
少しずつ切りながら食べるか、くらいの違いだ」
「酢豚のあんを、炒めながら混ぜるか、食べる時に揚げ肉にかけるかの違い」

と、同じ韓国人でも食べ方に違いの出る例を挙げるコメントも。
また、肝心のカレーの食べ方については、

「混ぜて食べればものすごくおいしいのになあ」

と韓国式を推す声がある一方、

「日本式の食べ方も分かる気がする。機会があったら試してみなきゃ」
「僕は混ぜずに食べる方法に変えたよ。
ご飯のおいしさがより味わえると思う」

との声もあった。

画像
https://i.imgur.com/zRhPOsP.jpg

http://a.excite.co.jp/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 20:42:37.29 ID:QiDEef5yH.net
ウンコだろこれ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 20:43:19.97 ID:QiDEef5yH.net
混ぜて食うのはネトウヨだけでしょ
あいつらにそっくりだし

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 20:43:37.07 ID:QiDEef5yH.net
混ぜないほうがうまいだろ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 20:43:37.97 ID:AftNS5lH0.net
カレーだろうがウンコだろうが混ぜ混ぜして食う連中と一緒にしないで

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 20:43:49.57 ID:QiDEef5yH.net
https://j-town.net/images/2017/town/town20170427192616.jpg

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 20:43:57.70 ID:12E2IdRyM.net
ねーよ
混ぜて食う奴は基地外だわ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 20:43:58.37 ID:WEej6ujT0.net
>>1
🙋【iPhoneの広告ブロックアプリ「280blocker」を使ってSafari内の広告を250円でスマホから消す方法】🙋

以下の説明でも分からない方は、なんJ民によるWiki(特に「iOSにおける広告ブロック」)や280blockerさんのサイトを参照してください。
https://wikiwiki.jp/nanj-adguard/
https://280blocker.net/welcome/

このアプリはiOS9以上に対応しています。iPad/iPod Touchでも使用できます。

導入に際しては以下の動画も参考にしてください。
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1105230005724827648/pu/vid/720x1280/Nk9078aaODqE_ag7.mp4

1.280blocker : コンテンツブロッカー280(Yoko Yamamoto/250円)をダウンロード
https://itunes.apple.com/jp/app/280blocker/id1071235820

2.設定を開く
https://i.IMgur.com/dfFHwGG.jpg

3.「Safari」をタップ
https://i.ImGur.com/dvt1Fej.jpg
https://i.imgur.com/5LBddMs.jpg

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 20:43:58.63 ID:gC3HzNIKa.net
大阪で食ってろ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 20:44:02.52 ID:Usg3Ty8D0.net
きたない

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 20:44:13.92 ID:C3FpQieQ0.net
映えないから

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 20:44:14.03 ID:WEej6ujT0.net
>>1
4.「コンテンツブロッカー」をタップ
https://i.ImgUr.com/RBfkQLa.jpg

5.280lockerのスイッチをタップして、「オン」にする
https://i.ImguR.com/NsspU8K.jpg

6.ホーム画面に戻り、280blockerを起動
https://i.IMGur.com/WbtUmV2.jpg

7.「広告をブロック」をオンにする(オンになっているならそのまま)
https://i.IMGUr.com/J78priT.jpg

8.下記のリンクを「Safariで」開いて、広告をブロックできていることを確認
https://280blocker.net/test/viewtest.html

9.ガイジにもできました🤗
https://i.imgur.com/5LBddMs.jpg

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 20:44:29.63 ID:WEej6ujT0.net
>>1
🙋【Androidの非root広告ブロックアプリ「AdGuard」を使ってChromeやアプリ内の広告を無料でスマホから消す方法】🙋

以下の説明でも分からない方は、なんJ民によるWiki(特に「AdGuard導入法」)を参照してください。
https://wikiwiki.jp/nanj-adguard/
また、ここにはYouTubeでの広告ブロックの方法など色々な情報が載っているので、ぜひ一度訪れてみてください。

1.「提供元不明のアプリ」のインストールを許可する(機種によって設定方法が異なるので、各自調べてください)

2.「https://adguard.com/ja/welcome.html」からアプリをダウンロード
https://i.Imgur.com/E5KEvPO.jpg

3.ダウンロードしたapkファイルをタップ
https://i.iMgur.com/yN6TPnb.jpg

4.端末の指示通りにインストール
https://i.imGur.com/aaiiUeX.jpg

5.「クイック設定」はスキップ
https://i.imgUr.com/ihPVWBr.jpg
https://i.imgur.com/5LBddMs.jpg

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 20:44:38.00 ID:MwxFBfhyM.net
汚い
ウンコと違うぞ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 20:44:45.36 ID:WEej6ujT0.net
>>1
6.画面を左端から右へとスワイプし、「設定」をタップ
https://i.imguR.com/2ZiBtyL.jpg

7.「コンテンツブロック」をタップ
https://i.IMgur.com/I2vCtPo.jpg

8.「フィルタ」をタップ
https://i.ImGur.com/VmliAi1.jpg

9.すべてのチェックを外す
https://i.ImgUr.com/OlYVTv0.jpg

10.「コンテンツブロック」に戻り、「ユーザーフィルタ」をタップ
https://i.ImguR.com/Qct8viL.jpg

11.右上の「︙」から「インポート」をタップ
https://i.iMGur.com/WKjxych.jpg

12.下記のURLを貼り付けして、「インポート」をタップ
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_nanj.txt
https://i.iMgUr.com/mPHsgHk.jpg
https://i.imgur.com/5LBddMs.jpg

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 20:44:47.86 ID:lo/qZ/9RM.net
みためがゲロじゃん

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 20:44:52.22 ID:sr0hHiNUp.net
マジェマジェしろ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 20:44:53.95 ID:eRQdMzT4M.net
汚ならしい

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 20:45:01.03 ID:WEej6ujT0.net
>>1
13.「設定」に戻り、「DNSフィルタリング」を開く
https://i.iMguR.com/brXQQ6V.jpg

14.DNSを「オン」にして、「DNSリクエストによるブロック」にチェックが付いていることを確認
https://i.imGUr.com/r0DE5hs.jpg

15.ホーム画面「中央のボタン」をタップ
https://i.imGuR.com/1LQJVH8.jpg

15.このような画面がいくつか続くが、すべてで「OK」をタップ
https://i.imgUR.com/lpcgrOZ.jpg

16.ガイジにもできました🤗
https://i.IMGur.com/uvz2Izq.jpg

なおプレミアム版にする場合には、他のアプリ・サイトのパスワードを使い回さないようにしましょう。
https://i.imgur.com/5LBddMs.jpg

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 20:45:01.39 ID:dEJkEQuda.net
ぐちゃぐちゃぐちゃぐちゃwwwwww

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 20:45:23.67 ID:YwJwB2YH0.net
日本人は口内調理だから!

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 20:45:39.58 ID:M9H+KVker.net
これにチーズかけて新大久保で流行らそう

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 20:45:59.45 ID:JpWP2jaQ0.net
大阪で混ぜ混ぜしてるやつよく見る

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 20:46:05.01 ID:h/eyn6rn0.net
子供かよ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 20:46:07.65 ID:uwISfafY0.net
全部混ぜたら飽きるだろ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 20:46:41.25 ID:5TVF6QSO0.net
外ではやらねえけど家ではやる

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 20:47:14.84 ID:7DWxp7TI0.net
卵かけご飯とかでもそうだけど味がまばらな方がうまい

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 20:47:19.77 ID:9+L5N7iV0.net
メシだけ食いたい瞬間とかあるだろ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 20:47:26.71 ID:+A17BnLw0.net
まぜた上にかけるとうまいぞ
家でしかできないけど
ミートソースもそう
まぜた上にさらにかけてる

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 20:47:28.66 ID:dnMT7ZzF0.net
混ぜる前提で作られた韓国のカレーは日本のカレーと比べて少し違いがあるのでは?
味とか水分とか

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 20:47:36.56 ID:zm5jHiEz0.net
混ぜ混ぜしたほうが美味いだろうが
https://i.imgur.com/dJ1LLGZ.jpg

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 20:47:39.27 ID:ztND7arT0.net
(ヽ´ん`)「いや混ぜ混ぜして食べてるけど」

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 20:49:11.58 ID:zm5jHiEz0.net
ビビンパも混ぜないの?
ジャップ頭おかしいだろ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 20:49:17.13 ID:HDV1fI/M0.net
まじぇまじぇだろ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 20:49:21.84 ID:+s04VH7Y0.net
昔は混ぜて食う奴もっと多かった
でも、20年くらい前から減った

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 20:49:39.06 ID:BY2O1bOt0.net
チョンのバエは理解できん

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 20:50:00.93 ID:eT2C6IBXr.net
口の中で混ぜれるのにわざわざ見た目崩してまでやるような事か?

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 20:50:25.52 ID:KdcNlTe60.net
ttp://livedoor.blogimg.jp/take7211/imgs/7/a/7a5ffc16.jpg

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 20:51:13.52 ID:M/qDMEj3d.net
満腹感に合わせてルーとご飯の分量を調整するよね

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 20:51:25.52 ID:m4g9IPiiM.net
小さい頃は混ぜることもあったな

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 20:51:46.27 ID:7LdXZD9E0.net
下品

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 20:51:56.09 ID:0Rr6L4Ma0.net
>>6
岩手は盛岡冷麺とかあるしな・・・
静岡はなんでだ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 20:51:58.74 ID:lo/qZ/9RM.net
見た目が吐瀉物になるから嫌

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 20:52:29.08 ID:UwzgRRR90.net
ガキの頃こういう食い方してたわ
スプーンをカチャカチャ言わせてるとオヤジから無言でゲンコツよ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 20:52:32.97 ID:XH1raqxS0.net
茨城のタイムマシン

2017/06/29
韓国人が日本人のカレーの食べ方に衝撃「なんで混ぜ混ぜして食べないの?混ぜて食べた方が絶対旨いぞ」 [無断転載禁止](c)2ch.net [535050937]
http://hitomi.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1498706627/

2017/09/12
[659060378]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1505170349/

2017/10/07
[659060378]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1507336585/

2018/10/27
韓国人が日本人のカレーの食べ方に衝撃「なんで混ぜ混ぜして食べないの?混ぜて食べた方が絶対旨いぞ」 [324064431]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1540602386/

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 20:52:37.82 ID:AtXAE/NQ0.net
うまいとかじゃなくて見た目が汚ねえんだよ
食欲失せるわ

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 20:52:44.79 ID:f1rdf79Xa.net
日本人でも育ちの悪い貧乏人は混ぜて食うらしいw

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 20:52:47.63 ID:m1C6zvHL0.net
子供の頃は混ぜてたな
20〜30年前からじゃないの、混ぜるの恥ずかしい風潮になったの

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 20:53:45.14 ID:bue8BKj50.net
コメの風味がなくなるだろ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 20:53:56.65 ID:zm5jHiEz0.net
台湾混ぜそばとかあるじゃん?
これもまじぇまじぇしないのか?

ジャップって頭おかしくね?

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 20:54:32.73 ID:NNI+qlmj0.net
そもそも韓国にカレーあんの?
あれ日本食だろ?

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 20:54:57.05 ID:EYUeeFpa0.net
混ぜると米のでんぷん質が溶け出して甘くなるとか聞いたことがある
好みの問題だな

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 20:55:04.35 ID:RZF4mSuPa.net
大阪人か!

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 20:55:05.00 ID:lajPm3kN0.net
口内調味するから問題ない

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 20:55:33.34 ID:x3c87eNC0.net
>>38
ムルギーランチだっけ?混ぜるよね

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 20:55:36.66 ID:yrr/FrosM.net
インドでもパキスタンでもスリランカでも混ぜて食う
はい論破
行ったことないから知らんけど味覚音痴のイギリスじゃ混ぜないんだろうな多分

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 20:55:38.79 ID:lo/qZ/9RM.net
ゲロ食えってか

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 20:55:53.45 ID:lo/qZ/9RM.net
皿に嘔吐すれば見た目同じ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 20:55:56.57 ID:8KSqC9TZa.net
育ち悪いやつがやってるイメージ

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 20:56:15.52 ID:OkWaJxz20.net
土人食いきっしょ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 20:56:17.64 ID:qLriyGrb0.net ?2BP(2250)
http://img.5ch.net/ico/anime_giko04.gif
他人を気にすんな好きなように食え好きなように生きろ

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 20:57:01.66 ID:Yd/g1M7k0.net
ビビンバも混ぜるし混ぜるのが好きなんだろう

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 20:57:18.82 ID:fpWdNQf/M.net
>>33
ほんこれ

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 20:57:29.56 ID:COeDGylsp.net
韓国が常に正しい

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 20:58:15.30 ID:lo/qZ/9RM.net
>>33
そんな半島の食べ物食べない

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 20:58:25.77 ID:ffrFQVvb0.net
濃いとことか薄いところがある方が変化あってうまい
スパゲティとかも

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 20:58:32.85 ID:mUxAHo3yx.net
韓国の汚さよ

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 20:58:35.81 ID:bEj6T7ht0.net
こどおじ食いやん汚ねーな

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 20:58:40.17 ID:IgRsc7yUH.net
混ぜると水分飛ぶから
思いっきり味変わるぞ

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 20:59:05.88 ID:Z94MMDb/0.net
そもそもビビンバをグッチャグチャに混ぜるのも嫌だ

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 20:59:09.64 ID:CQxPE0wqa.net
大阪にすでに混ざったカレーライスがあるよな

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 20:59:22.67 ID:vh4hj2FD0.net
>>42
冷麺とカレー混ぜるのはどんな関係が?
じゃじゃ麺じゃなくて?

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 20:59:31.33 ID:Akkl8PbKr.net
一口分だけ混ぜることはあっても緩急があったほうが良いので全体は混ぜない

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 20:59:36.01 ID:KBssToIX0.net
インド人はどうやって食ってんだ?

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 20:59:36.74 ID:2aKSFxTS0.net
インド人は混ぜるのか混ぜないのかどっちなんだ?

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 20:59:50.01 ID:ea+Af/zGM.net
カレーソースの提供が決まっているなら、混ぜて食べた方が合理的ではある。


日本では誰もそんな汚らしい食べ方しないよ。

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 21:00:17.28 ID:J22PO5yw0.net
インド人は手で捏ねる

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 21:00:29.54 ID:pl6AeXv+0.net
俺の友人も混ぜてるな
友人に説明したことある
そんなことをすると5:5のカレーを10個くうようなもんで絶対飽きるだろ
日本人は1:9 2:8 3:7 4:6 5:5 6:4 7:3 8:2 :9:1という味のグラデーションを
楽しむ文化があるんだよと教えてあげたら
一層マゼマゼして食べてたので
かき氷にシロップかけて思いっきりマゼマゼして渡したら
一切の連絡を絶って消えた

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 21:01:00.67 ID:Xtv/3VY1a.net
ご飯が水分吸ってまうねん

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 21:01:28.65 ID:OWj/pn6g0.net
うまくないぞ

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 21:01:57.25 ID:/o/SLNkga.net
>>72
コリアン由来

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 21:02:30.68 ID:NnyNilBU0.net
大阪に下品なマゼマゼカレーがあるよな
やっぱり大阪って朝鮮文化ぎ根付いてるんだな

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 21:02:56.66 ID:zm5jHiEz0.net
カレーは真ん中からぶっ掛けて混ぜながら食うのが美味いんだろうが

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 21:03:07.79 ID:s2384RS7M.net
別にドライカレー食いたい訳じゃないし

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 21:03:34.22 ID:0DH//lLzd.net
混ぜて食うのは朝鮮人と大阪人!

勘弁しろよったくw

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 21:03:46.19 ID:Xot+X5Ora.net
うぜぇ押し付けだな
だから世界中でトラブル起こしてんだろが

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 21:03:52.85 ID:IugAC8H30.net
>>1
混ぜるのは卵かけご飯くらいだな
あとひつまぶし?

まぜると見た目がきたなくなるケースがほとんどだろ

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 21:04:46.32 ID:OEeopCz0d.net
大阪人って朝鮮人なんだな

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 21:04:49.21 ID:4IAXDROp0.net
単純に汚えし、全部同じ味じゃん

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 21:05:10.64 ID:ynRsC0Ks0.net
混ぜ混ぜすると最初から最後までずっと同じになって単調な味なんだよね

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 21:05:12.76 ID:DQDP6Ahb0.net
混ぜ混ぜしたら、お行儀悪いってお母さんから言われてたからなあ

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/06/07(金) 21:05:16.01 .net
下痢に未消化の米が混ざってるように見える

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 21:05:26.46 ID:srVTpaSu0.net
混ぜるとご飯がカレーのルーを吸い切ってしまってマズくなるから
混ぜないで少しづつ食え

あと混ぜると見た目がウンコになる

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 21:05:29.90 ID:KKR/sJKd0.net
混ぜて食うならもう最初から混ぜた状態で出せよ糞土人
それかカレー入った鍋に米ぶち込んで料理すればいいだろ
何で分けてあるのか考えたことも無いんだろうな

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 21:06:43.38 ID:Yjs2hzu60.net
2019年にもなってまーだこの程度の対立煽りスレで
バトルかよ、成長しないな

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 21:07:22.36 ID:+A17BnLw0.net
お前らもしかしてカップ焼きそばも混ぜないの?

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 21:07:59.81 ID:NUxbfTcU0.net
騙されたと思ってやってみたら
普通にこっちのがうまくてずっとやってる
米一粒一粒にルーの膜が均等にできる感じ
ムラがあるとこの風味は出ない

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 21:08:34.20 ID:oO4ajxFda.net
>>94
台湾まぜそばの悪口はやめろジャップ土人

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 21:08:34.52 ID:c8t2lzx20.net
土人食い

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 21:08:49.08 ID:u60CJc3G0.net
韓国人の狂ったようにマゼマゼする食文化だけは
ほんと理解できないわ

>>89
韓国の人は、食べ物の外見をあまり気にしないのと
「米、一粒一粒が全て同じ味になるまで徹底的に混ぜる」って言ってたな

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 21:09:19.94 ID:oYV3y1WA0.net
混ぜご飯
ハイ論破

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 21:09:20.97 ID:8texmen4r.net
人によってご飯とルーの好きな割合があるだろ
混ぜ混ぜしたら全員一緒やん

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 21:09:34.24 ID:ea+Af/zGM.net
そんな事より聞いてくれよ。

こないだ結構有名なカレー専門店行ったの。
客は私以外に30代くらいのサラリーマン風の男だけ。
そのうちそいつにカレーライスが運ばれて来たんだけど。。。

一口スプーンで口に運んだら、カチ、カチ、カチ。

大きな音立てて、皿の上でカレーライスをスプーンで切ってるんだか、混ぜてるんだか。。。

口に運んで、またカチ、カチ、カチ、
TV画面を見ながら手だけ動いてカチ、カチ、カチ、カチ。

結局最後までずっとカチ、カチ、カチ、カチ。

マジで切れそうになった。

この人、今まで誰かに指摘された事無いのかね?
どんな家庭で育ったんだろ?

今度見かけたら、注意する。

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 21:11:23.07 ID:0DH//lLzd.net
>>96
カップ焼きそばは混ぜるに決まってるだろw
カレーと焼きそばを一緒にするなよ。
ってか馬鹿は黙ってろ。

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 21:12:51.68 ID:clIGseiu0.net
たしかにやってみれば美味しいかもしれない・・
でも混ぜ混ぜしたカレーがご飯のお供になるとは思えないんよ・・
白米!カレー!白米!カレー!白米もぐもぐおかずはカレー汁!
これ

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 21:13:09.48 ID:qFF0ioub0.net
韓国人にはその習慣でいてもらわないと困るな
見分けられなくなっちゃうから

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 21:17:39.98 ID:3sHJPPyTM.net
カレーなんか混ぜて食おうが混ぜないで食おうがどっちでもいいことやろ
韓国人がやってたら下品、これがフランス人やイタリア人がやってたらオシャレに見える
日本人の感覚なんてそんなもんやし

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 21:18:07.50 ID:qvVgr5CD0.net
日本は口の中で混ぜる文化だから

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 21:18:47.68 ID:F0pPM3dG0.net
知り合いは牛丼でもそれをやる、卵をかけた後丼の中をグチャグチャにかき回し、当然のようにクチャクチャと音をたてながら咀嚼してる。
こっちはメチャクチャ食欲が失せる

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 21:19:15.07 ID:TpICQetT0.net
チョンコも最近じゃ堂々とウンコ食えなくなってきてるらしいな
カレーマジェマジェは疑似ウンコも味わうってことだろうな

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 21:21:11.09 ID:ecyLRv+zM.net
食い物に見た目の良さまで求めるジャップ

混ぜるとよりうんちっぽくなるから嫌だ

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 21:21:14.98 ID:+7O0x5RBa.net
大阪は若い子でもぐちゃぐちゃにしててビビったわ
その方が美味いんだろうけど

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/06/07(金) 21:21:16.97 ID:565oCgGU.net
百歩譲って混ぜるのは石焼きビビンバくらい

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 21:24:20.88 ID:iVvwO5MG0.net
混ぜて食うんなら混ぜた状態で出せよw

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 21:24:48.76 ID:c8t2lzx20.net
>>113
ビビンバも混ぜないほうが美味しいという事実

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 21:25:19.16 ID:7A0Fzem50.net
これにはタモさんもにっこり

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 21:25:32.14 ID:+rnSQL3e0.net
韓国人は何でも混ぜてゲロみたいにして食うんだよな

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 21:25:44.26 ID:Wnq4WntY0.net
混ぜたら別のもんになるだろ。

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 21:26:04.96 ID:MR784byX0.net
ワロタ。こういう文化の違いをお互いが許容し合うことって大事だな

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 21:27:21.94 ID:JHsdg8Hw0.net
食べる前にスプーンをコップの水にくぐらせるのはセーフ

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 21:27:50.35 ID:TTlVfuqZM.net
>>1
グロ

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 21:29:26.46 ID:WcRRhuqM0.net
フードコートみたいなところでビビンバを頼んで普通に食べたあとで
これって混ぜるんでは?と思ったけど日本人だし別にまぜなくて良かった

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 21:29:51.11 ID:7A0Fzem50.net
そういやTKGも混ぜないな、日本人って
あんなゲロみたいなもんでも

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 21:31:25.38 ID:3a7S4WxHx.net
彼らってカレーどころかパフェまで全体が薄茶色になるまでグチョグチョに混ぜて食うんでしょ?
味や食感が最初から最後まで均一じゃないと許せないらしい

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 21:31:36.92 ID:l8cHBAdh0.net
混ぜた方がルーと米のバランスをミスることないんだろうな
でも混ぜない

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 21:32:33.01 ID:3a7S4WxHx.net
>>49
風味以上に食感が最悪になるね
ふやけた飯とかお茶漬け以外ではありえないし

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 21:32:54.29 ID:+IFUZE9A0.net
混ぜると見た目が本当に汚いから結局不味くなる

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 21:33:33.61 ID:ViNw00qd0.net
スプーンの中にミニ皿を作るくらいが丁度いい

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 21:34:10.09 ID:L/3wEeSFd.net
普通混ぜて食べるよな

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 21:34:13.37 ID:67fWpsNo0.net
(っ’-‘)╮ =͟͟͞͞🔪ブォン

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 21:34:18.90 ID:2GGCpEEW0.net
イギリス人のカレーの食い方。
https://www.youtube.com/watch?v=MwlT37jVC8Y&t=54s

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 21:34:32.38 ID:lo/qZ/9RM.net
そこまで言うなら混ぜて提供すりゃいいのに
客にやらせるな

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 21:34:35.01 ID:xaK5EspR0.net
韓国人とは仲良くできないと心から思った

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 21:34:38.39 ID:LNOknQNkd.net
チョンとは違うのだよ、チョンとは

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 21:35:21.44 ID:RZQbO5eE0.net
「悪人」だから
悪人は正しい食事作法が覚えられない

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 21:35:44.00 ID:uLH/8ZFJ0.net
朝鮮兄さんもジャップランドみたいな茶色いカレー食べてるの?

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 21:35:44.97 ID:VMd4wB/60.net
何回か言ったが
汚い喰い方したくない
 

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 21:37:08.59 ID:3UolcXVm0.net
>>51
なんでも混ぜる文化
ビビンパもグッチャグッチャにしないとダメなんだ

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 21:37:20.27 ID:3UDAmWWW0.net
>>6
見事に土人圏だけ染まってんな

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 21:39:08.98 ID:uxUDGViw0.net
単純に混ぜたほうが美味しいものとそうでないものもあるってだけでしょ
韓国のよくある野菜の食感たのしむようなのは混ぜたほうがうまいと思う

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 21:42:12.15 ID:3a7S4WxHx.net
>>56
でかい皿に色んな小皿でカレーが乗っかってくるやつとか全部混ぜたりしないそうだけど?
全部混ぜるなら分ける必要ないじゃん各種類を食べる分だけ混ぜて食うんだよ

>>100
彼らって粘りが出るくらい混ぜるらしいけど最初から全部ジューサーでスムージーにしちゃえよって思うよね
そんで韓流時代劇でも料理シーンにジューサー出しちゃえばいい

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 21:42:28.71 ID:+RytxclY0.net
>>75
インド人は混ぜない
けど、極東アジアのカレーとインド人のカレーの在り方が違うから比較対象にならない
インド人にとってのカレーはナンに乗せるソースくらいのもんだろ
パンにジャム塗るのと同じ感覚だよ

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 21:46:56.48 ID:n7Y99H6G0.net
混ぜたらカレー味が薄くなって不味くなるし見た目がダメ

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 21:47:05.66 ID:3a7S4WxHx.net
>>128
普通そうだよね
ご飯にカレーかけてカレーかかってない部分もある状態で具もすくって食う
同じ具を連続で食ったりもしないしやっぱ変化がないと

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 21:48:26.08 ID:zoiqDpZyp.net
混ぜたら全部同じ味になるじゃん
微妙にゴハン多めとかルー多めとか
気分で自由にやれる方が良いだろ

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 21:51:13.96 ID:kQEvSa0v0.net
気持ち悪い

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 21:52:29.17 ID:BcccdZxa0.net
要するにカレーメシだろ

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2019/06/07(金) 22:11:10.79 ID:53EioMW84
俺も混ぜる派だわ
あとウスターソースも入れる

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 21:54:32.72 ID:6dR+jnn50.net
混ぜて食うとマズイ

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 21:56:15.71 ID:CeyG1pja0.net
何でこんな否定意見が多いのか
ネットやって三大驚いたこと
・チョコミントを不味いと言う人がいる
・チキンラーメンを不味いと言う人がいる
・カレーを混ぜることを否定する人がいる

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 21:59:04.67 ID:yKoGDQKf0.net
韓国料理が流行らないのは見た目がグロいから

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 22:00:05.97 ID:u60CJc3G0.net
松本家の休日で、木村祐一オススメの韓国料理店に行った時
「思い出の弁当」って謎のメニューがあって注文したら
弁当箱にご飯と、キムチとかおかずが入った物が出てきて
それを狂ったようにシェイクしまくって、完全に混ざりきったモノを食べるって料理だったな
テレビ実況は「は?何これ」「俺達の思い出の弁当と全然違うんだけど…」って困惑してたけど
韓国の学校では弁当の時間になると、生徒たちが一斉に弁当箱をシェイクするらしいな
お隣の国なのに、食文化はずいぶん違うんだな

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 22:00:15.63 ID:WeibE4g40.net
インド人なんて素手で捏ねくり回して食う

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 22:00:16.67 ID:C8iG6D3v0.net
食感が違う
混ぜない方がうまい

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 22:00:51.76 ID:b12Tbqpq0.net
>>9
大阪もあの店以外やらんから珍しいので流行った
混ぜんよ

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 22:01:33.12 ID:cflufIrJ0.net
大阪風より広島風お好み焼きのほうが日本には相応しいな

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 22:01:48.75 ID:4VOlmHrZ0.net
>>9
これな!!(´・ω・`)

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 22:01:52.44 ID:AsHS3/BWa.net
混ぜた方も美味いけど
日本式は米も味わうしな

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 22:01:52.53 ID:KHJwDFgF0.net
胃に入れば糞になって出てくるだけ
食べ方なんぞどうでもいい

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 22:02:20.41 ID:b6u5DbwM0.net
スリランカカレーの店では混ぜて食えと言われた

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 22:04:14.14 ID:WeibE4g40.net
>>75
混ぜまくる
https://youtu.be/ElqnwXzvDMA
https://youtu.be/alfeziwBwnA
https://youtu.be/rI4aka7ronc

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 22:06:22.97 ID:b6u5DbwM0.net
西日本は混ぜない
東日本は混ぜるようだ

ttp://news.livedoor.com/article/detail/12995530/

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 22:06:43.17 ID:o+sYVx3m0.net
>>152
隣でも海がありゃ別世界よ

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 22:07:27.85 ID:JzYPUcucr.net
米がカレー吸ってモソモソするんだよ

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 22:08:44.68 ID:b6u5DbwM0.net
>>9
大阪よりも東北にいったほうがいい
ttp://news.livedoor.com/article/detail/12995530/

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 22:09:36.05 ID:uDZ2hEDLa.net
育ち悪そう

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 22:09:50.41 ID:JHBpIfL50.net
なんでも混ぜてチーズドバー、キムチドサー

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 22:11:00.20 ID:b12Tbqpq0.net
中部と東北はなんで混ぜるの?
東北は朝鮮と親密だからわかるが中部がわからん

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 22:11:20.15 ID:yqm+H99Ca.net
混ぜると味が均一化して美味しく感じなくなる
二郎も同じ、天地返しは邪道

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 22:14:46.62 ID:sKPssp4c0.net
つうか米で食うのがそもそも間違い
ナンで食うんだぞ

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 22:16:44.04 ID:sKPssp4c0.net
東北は戦後の朝鮮帰化人多いから朝鮮食文化がある

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 22:17:54.70 ID:sKPssp4c0.net
関西の朝鮮人=在日
東北の朝鮮人=帰化人

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 22:19:01.99 ID:8K0jbsaLd.net
ご飯とルーの比率を調整したい

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 22:20:29.23 ID:y2Jz/gln0.net
混ぜると米がルーを吸って汁気が消えて不味い

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 22:28:38.18 ID:SE/jH9cW0.net
ベチャベチャ系のドライカレーはたまに食うと美味いな

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 22:33:27.11 ID:DyMWEoPip.net
>>1
なんでそんなに韓国が気になるの?

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 22:37:00.63 ID:RnROZAN60.net
>>174
これなんだよな
ビビンバたのんだときはよーく混ぜて食べるけど

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 22:38:22.97 ID:RnROZAN60.net
卵かけご飯は混ぜないと気持ち悪いのはなんで?

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 22:40:27.84 ID:MmWlSDKeM.net
好きに食べればいいと思ってたけど目の前でぐちゃぐちゃやられた時はこいつ頭おかしいと思ってしまった
申し訳ない

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 22:42:44.01 ID:x9FKqYJAa.net
ご飯好きが多い

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 22:43:45.61 ID:HcB/crFFa.net
だからもんじゃは嫌い
ぐちゃぐちゃするのいやだわ

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 22:45:42.48 ID:/wmcB9/60.net
流石に無理だわ完全に混ぜる奴

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 22:47:16.46 ID:RnROZAN60.net
>>181
見た目もゲロみたいだもんな

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 22:51:27.59 ID:vqEAIown0.net
本場のインド人は全部混ぜてんのか?

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 22:55:48.33 ID:+WsjKWpt0.net
いやー無理っす
文化の違いとかそんなんで割り切れん

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 22:57:06.88 ID:UUDA8hIe0.net
混ぜるとルーが足りなくなる

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 22:58:04.14 ID:Jk22F7pV0.net
混ぜるとご飯がルーの水分でふやけて食感が悪くなるし
最初はご飯多目で白米の甘みを楽しんで
中盤はルー多目でカレーの味を堪能
終盤は福神漬けやらっきょうも添えながらって感じで味の変化を楽しめないからな

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 22:58:42.13 ID:rhMYmvri0.net
>>33
もう10年くらい食べてないなあ

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 22:59:05.45 ID:KlvftsPAM.net
あっちはたぶん米がまずいんだろうなあって思ってる

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 23:01:38.78 ID:zEpiqqVWd.net
>>6
岩手wwwww
静岡wwwww
カレーマジェマジェ土人朝鮮県wwwww

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 23:02:17.69 ID:rhMYmvri0.net
>>170
インド人はあんまりナン食べないらしいぞ
地方によっては日本同様ライスメインの所もあるってさ

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 23:03:09.92 ID:zEpiqqVWd.net
>>23
現実はマジェマジェ岩手静岡
>>6

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 23:04:07.37 ID:Pz9ozZUI0.net
>>2
まじぇまじぇとか東京もんじゃ焼きかよ

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 23:07:07.89 ID:ve0YubLY0.net
団地住みかよ

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 23:35:06.83 ID:1QzvtsPO0.net
>>33
もやし、ほうれん草、キムチ、肉…、それぞれの味を別に食べた方がよくね?具の数だけ味の違い楽しめるし
で、その後少しずつ色々混ぜたらまた味変わって楽しいじゃん それまで辛ミソとっといて、混ぜ込んで食べたらまた味わい変わって飽きずに食べられる
最初に全部混ぜちゃったら、もやしも肉もミソも最初から最後までずっと同じ味じゃんね つまらなくなるからもったいない

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 23:38:15.44 ID:Odm4Talo0.net
ごはんがふやけんだろが

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 23:42:00.37 ID:9zegLl5n0.net
米が汁吸ってぼってぼてになるやん

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 23:43:01.58 ID:cLHBaCg8r.net
気持ち悪い

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 23:48:30.51 ID:iov8pcsXM.net
>>7
じゃあ卵かけご飯も混ぜるなよ絶対だぞ

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 23:55:14.83 ID:2GGCpEEW0.net
>>199
牛丼に掛けた場合は混ぜずに食うぞ。
https://www.youtube.com/watch?v=Ke-yGFQjOgE

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 00:42:44.23 ID:mzfty8ys0.net
日本の米に対する異常な何か
米を汚すことに抵抗がある

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 01:08:51.12 ID:F0AKjLOv0.net
>>160
大阪の某店では混ぜないと
屈強なスリランカ人に混ぜられた
むしろあっちの作法なんだろうな

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 01:14:53.92 ID:JoKAVuPI0.net
一口二口分だけ崩して軽く混ぜて食う
これ普通

一切崩さずに食うとか、TVコマーシャルに毒され過ぎ

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 01:17:49.87 ID:6oq+PyyE0.net
自由軒のカレー美味しーよな👐

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 01:20:11.92 ID:ubolFffw0.net
>>199
混ぜないだろ?その名の通りかけるだけなんだが
別の器でといて醤油入れとくタイプな

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 01:23:44.45 ID:JoKAVuPI0.net
何たっけ、NHKドラマで自由軒出てきたヤツって?
夫婦善哉?
とにかくあのカレーの食い方はカチカチ五月蝿かったw

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 01:26:11.13 ID:yEkM9pA1d.net
おええ

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 01:28:05.33 ID:sQL7ytFP0.net
朝鮮と大阪は混ぜ食い文化だからな
口内調味で引き算の料理を好む日本人から見たら異質

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 01:28:07.74 ID:5WMsCM6V0.net
カレーめしの登場と人気がこの議論に終止符を打った
いまだにカレーライスは混ぜるなとか言ってる奴はいったい何と戦ってるのか・・・

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 01:32:23.52 ID:i5Gm0C39d.net
>>51
日本統治時代に伝わって、大韓民国になってからは軍隊で食わされてたそう
だから軍隊で出てくるヤツは、昔の日本の即席式のままだったそうな
真っ黄々のしゃばしゃばカレーね
で、いい加減嫌気がさすと

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 01:34:19.81 ID:YEMnsPAw0.net
>>6
岩手出身だけど混ぜる奴なんて見たことない。

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 01:36:18.11 ID:XFLOFgck0.net
小学生のときは生卵入れてもらってまじぇまじぇして食べてたなぁ
久しぶりに食べたくなった

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 01:36:48.55 ID:JoKAVuPI0.net
半田屋の懐かしカレー、あれみたいなモノかな昔のカレー

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 01:43:13.16 ID:i5Gm0C39d.net
ウスターソースぶっかけてマゼマゼして、ラッキョウ甘酢漬けに福神漬けを添えて食べる
子供の頃はそんな食い方してたな
多分、親父おふくろがそういう食い方だった

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 01:45:30.76 ID:5Ju4vjrN0.net
>>1は嘘
youtubeの韓国人の動画を見ても韓国人はカレーを混ぜてないのが多い

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 01:48:29.22 ID:bBymZ8GZ0.net
腐ったり痛んだ具材をキムチや他の物と混ぜて誤魔化す食い方が
定着しちゃったんだよね

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 01:50:05.33 ID:o+XjBBIy0.net
>>169
お前の混ぜ方が下手くそなだけだろ
なんで全体が均一になるように混ぜてんだよ、ガイジかよ

>>187
ほんとなんでこうもまともに混ぜる事すら出来ないガイジが多いんだろうな

日本の未来暗すぎだろう、まじ怖いわ

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 01:50:56.99 ID:5WMsCM6V0.net
>>215
そもそもカレーライスの食い方なんて「好きにしろ」って話なんだけど
なんだかジャップはことカレー限定で必死になっちゃってるんだよね。マジで何と戦ってるんだろ?
混ぜ食いしない設定なら卵かけごはんもパスタは混ぜずに食うはずだよね

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 01:51:31.26 ID:wWGNUSY40.net
カレーは汁物だと思ってるから

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 01:55:30.52 ID:l0QkI7bna.net
混ぜないというより口に入れる都度口の中で混ざる量を調整しながら食べているのだろ
口の入れる都度微妙に違った温度や味覚を楽しめる文明人の食べ方

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 01:55:56.49 ID:i5Gm0C39d.net
そうだ思い出した、昔は平べったい皿で食ってた
それに御飯を丸く盛りつけて、ルゥも全体にドバーと掛けて食ってた
一人暮らしするようになってから深皿に御飯とルゥを別々に盛って食うようになったんだ

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 01:57:44.28 ID:VdEspAb50.net
混ぜないほうが美味しそうに見えるだ

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 02:00:00.54 ID:9+9kWVtw0.net
ナイルレストランのインド人も混ぜ混ぜしろって言ってくるよ
無視してるけど

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 02:01:44.63 ID:NjVeLWKB0.net
マジェマジェ…カレーだけじゃなく
マジェマジェマジェ!

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 02:06:02.43 ID:ZqbZeEoa0.net
まぁ好きに食えよ
俺は麺をズルズル啜るけど他人に強要はしない
麺を啜る快楽を知らんというのは可哀想だけど本人がそれでいいならいいじゃない
俺だってカレーを均一に混ぜろよなんて強要されたくないしな

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 02:09:27.27 ID:JH5KQfwY0.net
ペース配分で脳内ストーリー作って楽しんでるんだよ

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 02:31:25.16 ID:XFLOFgck0.net
人には人それぞれのカレーヒストリーがある

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 02:32:50.74 ID:UjiIIygQM.net
皿に盛る時は拡がるから混ぜねえな
独りで食う時は丼で食うから混ぜ混ぜする

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 02:40:39.17 ID:e73A4U6Na.net
スリランカカレーは混ぜて食う
て言うか混ぜないと食えん!
具が酸っぱいのが多いから
混ぜて初めてカレーとなる。

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 03:47:41.58 ID:L98enQd00.net
最初から混ぜて出せや!

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 03:49:08.42 ID:m50RdTL+0.net
混ぜるとコメは水吸うし味も薄く感じるようになるからないわ

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 03:52:39.81 ID:DI4SJQpi0.net
ぐちゃ混ぜのエサ感が好かん

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 03:57:04.60 ID:cc572DlX0.net
卵かけご飯も均一になるまで混ぜるやつとは友達になれない

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 03:57:04.93 ID:5WMsCM6V0.net
そもそもジャップが食事の美的要素をそんなに重視してるっていうなら
次郎は流行るはずがないしもんじゃ焼きやしもつかれなんて伝統料理が存在するわけがないのよ

混ぜて食う以外なら下品なドカ盛りはいいのか。あるいは鉄板料理ならぐちゃぐちゃはアリなのか
設定がガバガバすぎて矛盾だらけなんだよね

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 04:30:18.72 ID:zl3tjzUqM.net
糞ジャップはご飯に生卵をぐちゃぐちゃに混ぜるからな
吐き気する

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 04:31:16.95 ID:adJhCG/A0.net
ヴォエ!

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 04:41:30.52 ID:TbyEMFAA0.net
ああ、たしかにカレーライスかライスカレーかって争ってた頃はまぜまぜして食べるのが主流だったよ確かに

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 04:51:38.91 ID:lKTa0hNWM.net
>>42
さわやかとか言う大して美味くない店に群がる味覚音痴ばっかりやで

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 04:54:22.92 ID:WmLPtKpm0.net
大手メーカーの商品の影響あるかも
インドカレーのパッケージとかスプーンに半々乗ってて
うまそうだったんだよ

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 04:57:26.78 ID:GdhNmOFla.net
口内調味も出来ないのか

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 04:58:03.51 ID:8XlUDD9HM.net
寿司や丼もそうだけど日本人はおかずの下にご飯の文化

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 04:58:33.15 ID:B+1sq28f0.net
ウンコ食ってるように見えるからな

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 04:58:48.25 ID:El+TpryBM.net
>>6
文明の行き渡っていない地域が一目瞭然

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 05:01:07.40 ID:El+TpryBM.net
水のコップにスプーン入れる習慣は何なんだよ

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 05:03:28.17 ID:WmLPtKpm0.net
>>244
しゃもじを濡らしてからご飯をすくうと
ごはんがくっつきにくいのと同じ事を薦めてるんだろ

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 05:07:45.88 ID:iczrhOcsd.net
インドでは手でぐちゃぐちゃにして食べるから混ぜないのはベルギー人が寿司を分離して食べてるようなもんだな

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 05:07:47.67 ID:yhPFEq/tx.net
ジャップは口の中でまじぇまじぇするから大差ないのでは?

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 05:10:44.55 ID:U4dquFRg0.net
混ぜ合わせるなら最初から混ぜて出せ
白米に乗せて食うのが旨いんだよ
カレーはほとんど食べないけど

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 05:19:40.42 ID:HDzB1Oyc0.net
混ぜると見た目が汚いし、食べ終わった後の皿も汚いから!

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 05:22:23.89 ID:7v98ScYV0.net
>>247
まじぇまじぇ」とかよく見掛けるけどアニメか何かのネタなん?

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 05:24:03.03 ID:tHachGgP0.net
納豆食ってるジャップがなんだって?w

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 05:25:59.31 ID:oRRfbd3o0.net
下品だなぁ

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 05:30:33.25 ID:4lm2BIbXM.net
http://i.imgur.com/5KuXtnA.jpg
http://i.imgur.com/AZPOefj.jpg
http://i.imgur.com/TinKJqQ.jpg
http://i.imgur.com/GUhmgK9.jpg
http://i.imgur.com/8rrLKnL.jpg
http://i.imgur.com/j3OwJcw.jpg
http://i.imgur.com/EUubZU3.jpg
http://i.imgur.com/zehpvDJ.jpg

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 05:32:38.71 ID:ZLTMHlSw0.net
邪道食い

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 05:33:28.42 ID:7v98ScYV0.net
カレーのプロみたいな奴は手で食う・・・

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 06:39:07.25 ID:Ld7ZT9xwd.net
>>199
玉子を御飯に直に落とす場合でもざっくりとしか混ぜないぞ
お前はぐちゃぐちゃに混ぜてんの?

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 07:15:53.84 ID:KQZNzuZt0.net
ライスの口の含み具合で味が変わるから
韓国人にはその繊細さが理解できない

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 07:19:45.77 ID:KQZNzuZt0.net
ご飯と具を単独で食べるのも美味しいので。そして混ぜて食べてちょっとした味比べを楽しむと。
そういうわけでsyね。

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 07:21:02.56 ID:pmz/aJ5E0.net
なんでジャップは世界基準に合わせないの?
いまだに食器を手持ちするマナーの悪さとか見てらんない

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 07:21:49.10 ID:2GaK9zfDr.net
トンスル人民共和国

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 07:24:52.68 ID:KQZNzuZt0.net
全部かき混ぜちゃうのはもったいないよね。
分ける領域と混ぜる領域とをうまく分けながら食べるから日本人は。

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 07:27:55.31 ID:KQZNzuZt0.net
弁当文化だからご飯とおかずをうまく混ぜたり分けたりしながら食べるんだね。日本人は。

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 07:28:06.20 ID:1UZ6H6i+0.net
混ぜる混ぜないは自由だし両方普通にある食べ方なのに
混ぜる方を韓国式とか言い出す意味がわからん
焼き肉みたいにカレーライスも韓国料理扱いにする布石か?

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 07:32:33.31 ID:+2ffQjIZ0.net
>>263
趣旨汲み取れよ
「カレー、ビビンバ果てはうな重まで混ぜ食いするのが朝鮮文化」
って事だよ誰も「カレーは韓国料理」だなんて主張しとらんわアホ

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 07:34:24.53 ID:KQZNzuZt0.net
うなぎも散らして食べちゃうのか
まあ悪くもないが

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 07:38:03.53 ID:G6Jvcs4Ld.net
>>263
混ぜる混ぜないは自由。
それは確かだが両方普通にある食べ方ではない。
カレーを混ぜるのは普通ではない。
汚い!無理!

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 07:38:47.16 ID:eSxUbJgt0.net
日清のカレーメシは混ぜ混ぜしろって書いてあるだろ!

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 07:41:01.60 ID:Gz183u4q0.net
日本の米は水分多いから、カレー混ぜるとさらに水分吸ってべちゃっとしてまずい
長粒種だったらまあいいんじゃね
混ぜる過程で周囲まで見た目が汚くなるのを除けば

ビビンバみたいなのも正直混ぜた状態で出してほしい

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 07:43:17.90 ID:KQZNzuZt0.net
ジャポニカ米には文句はないのか韓国さんよw

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 07:45:05.27 ID:A+op42dQ0.net
濃さに濃淡があった方が飽きずに食えるんだよ

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 07:45:13.59 ID:LCoqIxQFx.net
インド人は混ぜるぞ!ジャップジャップwww みたいなこと言ってたケンモメンが一頃よくいたけど
インドの混ぜ方って朝鮮人のと全然違うよって知れ渡り始めたら急にスリランカ連呼始めたよねw
そもそも日本のカレーって英国経由の欧風カレー系統なんだから混ぜないで正解なのに

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 07:54:29.44 ID:VkI7OeCh0.net
ジャップの場合不味い米を食うためのふりかけみたいなもんだからな

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 07:54:55.20 ID:KQZNzuZt0.net
ジャポニカ米だからそのモチモチしたのが美味しいんじゃん
わからないやっちゃな

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 07:56:24.94 ID:KQZNzuZt0.net
日本のお米の美味しさがわからないようではしょうがない論外だ。

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 07:56:42.94 ID:hpVStsM9M.net
グチャグチャにして食べるのは穢多非人だからやらないだけ
例外はネコまんまとお茶漬け

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 07:57:00.52 ID:S3J9+FkM0.net
ヨーグルトですら混ぜたくない

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 07:57:17.76 ID:KQZNzuZt0.net
印パ風のカレーをまぜまぜするのか

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 07:58:03.39 ID:YAl4Tu2o0.net
僕もカレーは混ぜたほうが美味しいと思うが、
日本人が混ぜないのは口内調味を好むからだとも思う。

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 07:59:09.28 ID:1Fi/aW8F0.net
見た目はともかく混ぜたら最初から最後まで同じ味になるけどいいのかそれで

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 07:59:58.20 ID:KQZNzuZt0.net
コメ不足でインディカ米が出回った時は日本人も戸惑ったんだから
もち米と一緒に炊くと日本人の口に合うようになる。
でも日本人もタイ米のサラサラ感に大分慣れてきたけどね。

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 08:01:59.86 ID:KQZNzuZt0.net
日本のコメが不味いなんて言ってる時点で論外さ。
ぐちゃぐちゃ混ぜて食えばいい。

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 08:02:15.75 ID:NnoybM1b0.net
>>56
全部は混ぜねぇよ
おおよそ一口毎に混ぜて食う

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 08:02:25.54 ID:ESe7SlNU0.net
ご飯よりナンのほうが食べやすい

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 08:03:06.68 ID:LCoqIxQFx.net
ジャポニカ米はモチモチしてるから美味しいんであって混ぜてふやけたらネチョネチョになるじゃん
ハンパにネチョネチョになるくらいなら最初からおかゆとかリゾットでいいよ

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 08:03:50.06 ID:eHIeqkEt0.net
混ぜる奴は育ちが悪い低学歴

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 08:04:32.43 ID:gD+bLYCY0.net
マジェマジェはビジュアルが汚くなるから
蛆虫とウンコみたいになってしまう

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 08:04:45.68 ID:KQZNzuZt0.net
例えばご飯ですよという海苔の佃煮があるけど
あれをパンやナンに乗せて食べても塩辛いだけなんですよ。
ご飯に乗せて初めて甘くなるんです。
ご飯の混ぜ具合によって塩加減が大きく変わるので分けて食べると美味しいんですね。

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 08:05:09.85 ID:L2KJW9GW0.net
子供の頃は混ぜてたかなー

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 08:06:41.48 ID:KQZNzuZt0.net
タイ米の事を日本人も最初のころは不味いと貶したのは申し訳なかったね。
仏教国のタイは言われても黙っていたけどさ。
でも段々とタイ米のサラサラした食感も日本人はわかるようになってきたからね。
あの時はごめんなさいタイのみなさんw

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 08:09:23.14 ID:anxkG0fy0.net
きたねーよ!
外で食え!!!

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 08:10:50.58 ID:KQZNzuZt0.net
94年の冷害によるコメ不作でタイからコメを緊急輸入したんだね。
最初見たときは戸惑ったけどね。やはり慣れない味でタイの人達には申し訳ないが不味かった。
この年は北朝鮮も冷害で食料不足になった。残念ながら彼らは緊急輸入できずに飢餓に見舞われてしまった。

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 08:11:47.78 ID:uMtXX0jId.net
混ぜると下利便みたいになって韓国人好みの見た目になる

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 08:12:58.77 ID:KQZNzuZt0.net
混ぜても美味しいけどあれだけが全てじゃないよね。
そこは韓国人にはわからないんだね。

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 08:13:14.23 ID:6eM1ak1S0.net
素材の味ガイジおるからな。
別々で食べたらいいじゃん

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 08:15:40.06 ID:ZQvmaitCa.net
マナー違反ですよ!

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 08:22:24.99 ID:+R7hyhuBd.net
混ぜたら味が一つにしかなないじゃん

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 08:23:26.25 ID:KQZNzuZt0.net
タイ米の緊急輸入があった時は韓国の人達はどうだった?やはり食べにくかった?

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 08:25:00.89 ID:nOxJGhWxa.net
大阪はカレーに生卵を入れてまぜまぜしてから食べると聞いた

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 08:28:50.68 ID:AvZsnFAD0.net
混ぜたら見た目が汚いし全部同じ味になるし利点がないだろ

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 08:29:25.24 ID:9QNjR+qda.net
育ちが悪い奴にカレー食わせると
高確率でガチャガチャ音を立てて混ぜるぞ

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 08:30:38.66 ID:iroEPxG40.net
朝鮮料理は見栄えが悪すぎる

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 08:31:57.63 ID:fozwtRyt0.net
カレーって混ぜて食う物なのにな
本場インド人はみんな手で混ぜてるぞ

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 08:32:44.81 ID:w9RFeFWN0.net
自由軒のカレー真似してやってみたら
分離させて食うよりも香りが立っておいしかったわ

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 08:33:26.39 ID:L7H+6d9M0.net
混ぜるな不快

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 08:38:17.86 ID:7ooa4Do40.net
混ぜてはいないんだけどさ絶対混ぜないまんは
ライスとルー別皿のほうが良いとかはおもわんのかな
ワンプレートだと最終的には混ざってるよね

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 08:58:37.51 ID:ZQvmaitCa.net
それって見た目のグロいふりかけじゃん

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 09:03:14.67 ID:GukahTe30.net
福神漬けの立場考えてやれ

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 09:19:38.32 ID:PA5a3x110.net
混ぜて食うのはカッコ悪いだろ
食器も汚れる
朝鮮人はマナーを知らないクソ民族!

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 09:36:50.02 ID:9ZkBj+1T0.net
>>302
全体を?

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 09:42:23.91 ID:JmPpeork0.net
日本人はたぶんおかずみたいな認識なんだよね😉

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 10:01:46.72 ID:v1M6NEGF0.net
ではここで、高須院長のマジェマジェ寿司茶漬けをご覧ください

https://youtu.be/u78KH_qqLYQ



コメントでネトウヨがムリヤリ擁護してて草
「頂いていらっしゃる」って、日本語も不自由だし

ユーチューブさん
1 年前
めっちゃ美味しそうやないか!!!
汚いけど本来はプライベートな所だから良いんだよ!美味しく頂いていらっしゃるみたいだし!

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 10:08:03.51 ID:LjuDphyH0.net
ビビンバじゃねえんだぞ

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 10:12:19.81 ID:GukahTe30.net
混ぜないと残飯臭くて食えないだろ

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 10:23:18.17 ID:YVq1iRWW0.net
見た目が汚すぎる
ビビンバだって混ぜるのが正しいって言われても混ぜない

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 10:24:19.20 ID:49iGuhYF0.net
クソ喰い民族の味覚を押し付けられても(笑)

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 10:25:36.10 ID:fcfjQpcv0.net
本当にうまいならナンだってカレーと混ぜて食うだろw
味覚がないんだよチョンは

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 10:50:22.35 ID:UEOn0Kuf0.net
激辛カレーは混ぜると食えなくなる。
https://www.youtube.com/watch?v=bqnZwZ2zieA#t=1m52

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 10:51:52.88 ID:PS0jzAgMd.net
ピラフやないんやから

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 10:57:20.62 ID:OAR5LNrc0.net
何回やるんだ このネタ

そんなもん 好きでええわ ただ 店でやるのは汚らしく見えるし 育ち悪そうな印象を与えるからやらん方がいいと思うがな

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 11:04:16.04 ID:rc4hT07E0.net
正直に告白する

9歳くらいまでは韓国人みたいに混ぜて食べてた

なんて汚らしく恥ずかしい真似をしてたんだと今でも反省してる

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 11:11:27.37 ID:LCoqIxQFx.net
>>302
最初に全体を粘るほど混ぜるなんてことはしないそうだよ
だいたい最近よくある大皿に複数のカレー乗せて出てくるやつとかどうするのって話じゃん

そもそも上でも書いたけど日本のカレーは欧風カレーの系譜なんだから混ぜないのが正解
そっちの末席にいるくせに混ぜる韓国人が異常

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 11:13:16.72 ID:IW0+1rHh0.net
>>289
>>291
ケンモジジイさぁ……
日本は食糧難だからタイ米輸入したわけじゃないだろ
パンなんか食いたくねえから輸入したんだろ

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 11:34:52.09 ID:Gz183u4q0.net
>>.321
一時的な需要で大量にパン作る為に工場増設して売れなくなったらどうするんだよ

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 11:43:09.15 ID:Onmi+t4w0.net
どうも隠れ在日チョンらしき奴がこれやるんだけど、さすがに目の前でやられるとけっこうきついぞ。最初にガーッとかき混ぜるだけでなく、1口2口食べるたびにグチャグチャかき混ぜながら食うんだから周りはたまらんよwww

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 12:06:38.55 ID:q5YLa2TA0.net
トッピングある場合どうするんだろう カツカレーのカツも混ぜるんだろうか

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 12:33:41.64 ID:bTqApgLx0.net
カレーは好きじゃない。
子供の頃、大人と同じものを出されて辛すぎて食べられなかったので、もういらないと言ったらオヤジに怒鳴りつけられた。
スプーンでジャガイモを潰して、玉子を落として混ぜて、なるべく味わわないように勢いで啜り込んでた。
つらいのは食卓にカレーの上がる頻度がわりと高かったこと。
いまでもカレー見ると吐き気がする。

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 12:35:05.97 ID:nFFwtXuHr.net
チョンは何でもグチャグチャにかき混ぜたがる

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 12:55:34.97 ID:PrmHBeDDM.net
>>199
赤ん坊の方ですか?

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 13:17:05.99 ID:owDeqRBBp.net
韓国はカレーに限らずなんでも混ぜるぞ

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 13:18:11.18 ID:owDeqRBBp.net
つーかあいつら、弁当だってシェイクするからな

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 13:19:02.45 ID:G5psdvf30.net
ケンモメシとチョンの料理の見た目って本当に似てるよな
不思議だわ

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 13:19:04.68 ID:mbE2QuHn0.net
卵かけご飯や納豆ご飯はどう整合性つけんの

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 13:23:34.32 ID:+R7hyhuBd.net
>>332
お前全部混ぜてんのか

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 13:32:07.72 ID:hzm7E23H0.net
そんなめんどくさいことはしない

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 13:40:33.18 ID:mbE2QuHn0.net
>>333
混ぜる派とか普通にいるでしょ?
しかもいたから何だという話であって
これでマウントとれると思ってる人がいたらただのアホでしょ
混ぜるからどうの、混ぜないからこうのなんてくだらない

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 13:54:47.31 ID:LCoqIxQFx.net
>>332
タマゴかけご飯はタマゴ混ぜご飯じゃないので普通にかけるだけだし
納豆なんか混ぜたのをご飯に乗っけて口に運ぶものでしょ何いってんの

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 14:13:22.39 ID:1iPN3THm0.net
納豆とかもご飯に混ぜるやつがいるのは結構衝撃だった

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 14:38:03.18 ID:Cu0+48VG0.net
>>322
それでも主食だからやはりパニックになった。闇米も出回って社会問題にもなった。

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 14:39:12.17 ID:Cu0+48VG0.net
食文化の違いだから仕方がない。向こうの人達はそういう食べ方をするんでしょ。

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 14:59:05.87 ID:pFnueD220.net
>>199
>>199

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 15:01:30.61 ID:oWLpvtN40.net
>>1
そういう食べ方も有るだろうが
味わいたいならやらない

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 15:02:18.77 ID:oWLpvtN40.net
>>337
混ぜるよ
めんどくさいじゃん混ぜんと

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 15:34:06.77 ID:CynjgeLBa.net
ナイルレストランのカレーもまじぇまじぇし過ぎると辛味がマイルドになり過ぎるから
本心では余りまじゃまじぇしたく無いけど毎回おじさんに従ってしまうw

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 15:35:43.11 ID:/wwAng/F0.net
カレーはともかくビビンバは混ぜろよ󾬅

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 15:36:52.36 ID:agVTA2hI0.net
ミートソーススパゲティは混ぜ混ぜするわ

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 15:38:44.24 ID:Hdutw2R1x.net
混ぜるとルーの味が中途半端になる
それは味の薄いドライカレーに近い

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 15:40:23.31 ID:34boxR1I0.net
小学生くらいの時に混ぜて食べてた時期があったけど、なんていうかコレジャナイ感じがしたので早々にやめた
何故か知らんが分離状態と比べて味が変わるし

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 15:45:15.90 ID:cjpAJUYC0.net
綺麗に分かれてた方が歯触り良くない?
歯触りとか歯ごたえも感じる味に影響与えると思うんだよね

納豆ごはんなんかも綺麗に分れたまま口の中に入れるのが好きなんだが
残り少なくなってくるとどうしても納豆と御飯がごちゃ混ぜになっちゃうのが好きじゃない

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 17:13:17.43 ID:Qu34B6Pgp.net
>>1見た目に言及してるコメントがないのがいかにも韓国人て感じで笑えるw

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 17:15:48.92 ID:poEkwvTK0.net
ビビンバだっけ?混ぜてるのみてゾワッとしたああいうのは気持ち悪いもんだね

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 17:49:01.49 ID:jLpY7CIL0.net
>>78
俺は混ぜない派だが、それはお前が悪い

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 18:25:29.32 ID:LCoqIxQFx.net
まずルーから舌に触れて味しっかり感じることで味薄くも感じず噛んでるうちにご飯の甘みも出てくるんだよね
全部混ぜまくると味薄くしかならないし日本のコメでやるとご飯も食感ゴミになってしまう
コメが長粒種な本場インドでも最初に全部粘るまで混ぜるなんてことやらないのに何故そうしたがる人がいるんだろね

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 18:27:28.74 ID:LCoqIxQFx.net
>>350
最初から混ぜて出さないのが更に不思議だよね
どういう経緯辿ればああいう醜悪な食文化が出来上がるんだろう

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 18:28:06.50 ID:S09QuPuE0.net
大阪に全自動まぜまぜカレーあるだろが

http://livedoor.blogimg.jp/file50/imgs/8/8/88c7e42b.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/kaz823ad/imgs/9/c/9cc3867d.jpg

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 19:35:18.61 ID:JoKAVuPI0.net
>>265
ヒツマブシ文化はチョン!!

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 19:44:09.49 ID:JyQpKc49M.net
ライスにルーかちょと付いてる感じのも味わいたいから混ぜないな

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 19:46:59.22 ID:z6UZ+29Sa.net
混ぜて食べると最初から最後まで
同じ味でつまらないというくだりが
小説「吉里吉里人」にあったな

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 19:48:29.73 ID:Qu34B6Pgp.net
>>354
そして日本モー日本モーw

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 20:16:33.95 ID:keExzcGqM.net
まじぇまじぇするニダ

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 20:21:41.35 ID:LLeErUZfd.net
混ぜると皿が汚くなるだろ
イヤだね

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 20:41:39.87 ID:m49BJezT0.net
日本式カレーライスは日帝残滓だけど食べるんだね

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 22:23:40.55 ID:KXzi5QNY0.net
小さい頃は混ぜて食ってたけど
比率が変わらんと食っていて飽きるし混ぜると冷めるの早くなるのに気付いて止めた

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 22:33:06.60 ID:mbE2QuHn0.net
「ジャップは音立てて麺啜るなよ、みっともねーな」とか言われると発狂する不思議

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 22:38:07.98 ID:ZUsStr+X0.net
ゲロ
下痢

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 22:39:09.25 ID:e3qiaW2xM.net
おれしゃばしゃばのカレーが好きだからわざわざ混ぜんでいいねん

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 22:48:28.82 ID:UNpR4B/Sa.net
>>131
いや手元映せよ
おっさんの顔と首とゴミしか映ってないからわからん

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 22:49:31.18 ID:coKdwM4gp.net
>>363
いや、別に

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 23:37:28.43 ID:GukahTe30.net
>>363
麺は手繰るから
啜るのは落語由来の東京人ぐらいだな

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 23:41:37.11 ID:zN4xCGQu0.net
美味しんぼでこの話作って欲しい
っていうかアベマで一日中美味しんぼとか笑えるw

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 23:47:22.59 ID:hPuFMvrvK.net
結局分離派なジャップもまぜまぜしてるしな
皿の汚れガー!とかいうのも結局まぜまぜ派と大して変わらないもの
飲食店バイトしてれば嫌でも実感するぜ

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/09(日) 00:00:53.64 ID:PJy4lcAD0.net
>>370
旧大日本帝国海軍がイギリスから習った料理で
空母や戦艦の上では真水がとても貴重で
皿洗いに使う水を節約するためにそういうマナーができた。

この伝統はまだ続いていて自衛隊の軍艦では毎週金曜日はカレーを食べる。

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/09(日) 00:29:11.23 ID:gKIXDzKT0.net
ルーの具を食べる

ライスとルーの中間点で食べる

ライスをルーに寄せる

ライスとルーの中間点で食べる


混ぜる要素ないわ
分離派も結局混ぜるとかチョンモメンいったいどんな食い方してんだ?

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/09(日) 03:08:34.87 ID:FJHT4GqVd.net
一口二口だけ食うだけの分を、その度ごとに軽く混ぜて食うが

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/09(日) 03:18:23.34 ID:w1H59yWRa.net
>>350
混ぜて旨い物なら混ぜるのが正解だろ
釜飯とかはどうすんのさ
混ぜるのキモイって奴は食わんの?

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/09(日) 03:26:57.73 ID:PJy4lcAD0.net
釜飯も混ぜないぞ。
あれこそ口内調味の最たるもんだ。
https://kiesmmsb.user.webaccel.jp/pic/diary--1356057508-480-321-56-788.jpg

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/09(日) 03:28:53.25 ID:PJy4lcAD0.net
当然ちらし寿司も混ぜないからな。

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/09(日) 03:30:00.34 ID:jbss03JD0.net
好きに食え

378 :瘋癲の錬金術師 :2019/06/09(日) 03:32:27.25 ID:N5q8biec0.net
バランスを考える事を辞めた敗者の食い方

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/09(日) 03:35:41.99 ID:8puGS6Pfd.net
出た、口内調味w

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/09(日) 03:40:02.50 ID:8puGS6Pfd.net
そらぁちらし寿司は出てくる前にまじぇまじぇしてあるからな
そんなもん、もう一度まじぇまじぇせんわな

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/09(日) 03:45:20.50 ID:9+dmEvrp0.net
インド人を右に!

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/09(日) 03:46:09.05 ID:PJy4lcAD0.net
>>380
最近のちらし寿司はこういうやつ。
相方がこれを混ぜ始めたらぶん殴るだろ。
http://blog.todock.com/coop-sapporo-webnews/photos/uncategorized/2008/01/14/dscn1810.jpg

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/09(日) 03:49:13.56 ID:zWPjVv7j0.net
別に混ぜてもいいけどそのまま食べても美味しいから手間考えると混ぜなくなった

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/09(日) 03:56:06.04 ID:IDh7lemM0.net
>>382
それは「生ちらし」と認識しているが

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/09(日) 04:03:28.02 ID:PJy4lcAD0.net
>>384
最近はスーパーのパック寿司もこの系統。
で絶対に混ぜては食わない。魚に火が通ってしまうから。
http://www.kibun.co.jp/cms1/kibuncontent/uploads/20003.jpg

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/09(日) 04:04:42.01 ID:E3jftDJp0.net
そもそも韓国ってどこからカレーが伝わったんだ?

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/09(日) 04:08:21.08 ID:E3jftDJp0.net
イギリスも日本も混ぜて食ってないのに
韓国の混ぜて食うカレーってどこから教わったんだろう?

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/09(日) 04:09:22.20 ID:IDh7lemM0.net
>>385
混ぜないのには同意するが、それは「バラちらし」ではないのか?
桃屋とか永谷園のCMで見られる具が玉子、シイタケ、筍、揚げ、でんぶ、絹さやくらいのものが「ちらし寿司」のイメージなんだが(交ぜないけども)

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/09(日) 04:11:51.43 ID:QFbUBg+H0.net
>>384
通ったってよくね?

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/09(日) 04:12:47.41 ID:PJy4lcAD0.net
>>386
日本国韓国県の時に徴用された韓国人水兵たちが
旧大日本帝国海軍に振る舞われた艦内料理。
それを持ち帰ったもの。

日帝残滓どころじゃなく日帝そのものみたいな料理。
現在進行系で海上自衛隊でも食ってるしな。
これは呉の軍港で出してるカレープレート。
https://libs.colocal.jp/wp-content/uploads/2016/06/th_sub2.jpg

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/09(日) 04:14:14.76 ID:PJy4lcAD0.net
>>389
お前らは海鮮丼は刺し身の裏が生暖かくなる欠陥料理だと普段から叫んでるのにか?
混ぜると刺し身のブロック全体が生暖かくなって表面が白く濁るぞ。

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/09(日) 04:16:05.41 ID:QFbUBg+H0.net
>>390
をれそんなのまったく気にしない。

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/09(日) 04:17:44.25 ID:i5CAQTx90.net
まじぇまじぇするなら始めからドライカレー食えや

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/09(日) 04:17:51.13 ID:PJy4lcAD0.net
でまぁ海軍料理だから当然こうなる。
日本中の軍港で提供されてるカレーたち。

http://livedoor.blogimg.jp/sundayku/imgs/2/1/21b95e33.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DovW7vSU8AAjNYX.jpg
https://i.ytimg.com/vi/K5cgIkBy0X4/maxresdefault.jpg
https://blog.cles.jp/media/t/1_20140211-D600_026513.JPG
https://stat.ameba.jp/user_images/20170813/22/pyopyo0124/50/c0/j/o0960054014004348336.jpg?caw=800
https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/035/024/557/1f0b4eaa3d.jpg?ct=ff08fbb8b4b5
https://tblg.k-img.com/restaurant/images/Rvw/49675/640x640_rect_49675449.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DxufTx6VAAEFEJJ.jpg:small

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/09(日) 04:18:15.49 ID:8puGS6Pfd.net
https://tshop.r10s.jp/auc-kanbi/cabinet/4902388051444.jpg

あったかご飯にまじぇまじぇするだけ!

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/09(日) 04:22:36.59 ID:8puGS6Pfd.net
ふーん、でこれ>>394を一切混ぜないで食うんだ、そーなんだ
変なの

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/09(日) 04:25:17.22 ID:9+dmEvrp0.net
>>396
混ぜたら日本から追放だからな

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/09(日) 04:25:41.12 ID:PJy4lcAD0.net
>>296
軍隊料理だから混ぜると鉄拳制裁。それでも混ぜると船倉送り。
https://stat.ameba.jp/user_images/20121223/05/zipang-analyzing/72/f5/j/o0453020112342052865.jpg

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/09(日) 04:31:36.83 ID:8puGS6Pfd.net
ちなみに今の日本には軍港は無いからね
軍隊無いから
軍港とかぬかしてるのは旧軍追従の非国民だけ

まぁ駐留アメリカ軍の使う軍港、軍の使う埠頭はあるがw
でもそこではカレーなんて出されていないよね

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/09(日) 04:33:32.48 ID:0ssLuDEb0.net
>>394
日本に広まったのは南アジア系のターメリックを主体とする黄色いカレー
フォンドボーを使う茶系のいわゆる欧風カレーは戦後の高度経済成長期以降
イギリス式のカレーがこれなので近年海軍が広めたと誤解されるようになった

ボンカレーの初期の頃が従来の黄色いカレーでこの黄色いカレーは陸軍から全国に広まった
歴史的には市中の洋食屋が南アジア系のカレーが広まりそれを陸軍が模倣したものだが
肉、ジャガイモ、人参、玉ねぎという典型的な具材が陸軍カレーを通じ固定化した

韓国のオットギというメーカーのレトルトカレーは陸軍のレシピとほぼ同じのレトルトカレー
創業者が日本陸軍で覚えたカレーと述べていて、国内ではほぼ消えてしまった
かつての黄色いカレーが味わえる
正直、今のカレーを食っている人にはオットギのレトルトは美味くないけどな

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/09(日) 04:36:50.96 ID:iJ6TWLmLx.net
>>363
面と向かって言われたらカチンとくるかも知れないけどそうでないなら特になんとも
韓国人の醜悪な混ぜ混ぜ文化にしたって日本人から見たら醜悪だよってだけなんだから気にしなくていいと思うね
これが我々の食文化だ文句あるかって押し通せばいいだけの話じゃん別に誰も困らない

>>365
しゃばしゃばのカレーだと勝手にご飯が沈んでバラけるよね

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/09(日) 04:40:11.36 ID:PJy4lcAD0.net
>>399
これが日曜日の舞鶴港。
https://www.photolibrary.jp/mhd4/img236/450-20111230180610110280.jpg
https://scontent-atl3-1.cdninstagram.com/vp/9877cf7d70c5f3fb4add8a616022675d/5D9356A1/t51.2885-15/e35/46171578_301693693777527_5616434934582171104_n.jpg?_nc_ht=scontent-atl3-1.cdninstagram.com

この港で提供される海軍カレーがこれ。
https://kyoto.uminohi.jp/wp-content/uploads/sites/38/2017/08/94457605e1f2a7401c5c4bd87dfa53cc-1024x683.jpg

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/09(日) 04:41:19.62 ID:iJ6TWLmLx.net
>>374
炊き込みご飯と勘違いしてない?釜飯は混ぜないよ?乗っかってる具を下のご飯と一つ一つ食うものじゃん
混ぜるものなら最初から混ぜて出せばいい、炊き込みご飯は炊く前の段階でそうしてる
合理性をいうならビビンバだかも最初から混ぜて出せばいい、粘るほど混ぜるならジューサーにでもかけたらいい

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/09(日) 04:42:06.70 ID:PJy4lcAD0.net
>>400
そんな理屈はどうでもいいのよ。
日本人は海軍伝来ってことで喜んでるんだからそれで済む話。
ビーフカレーっていう最大の矛盾を説明するのも面倒くさい。

日本に来たインド人は絶対に日本のカレーを食べない。

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/09(日) 04:43:14.17 ID:iJ6TWLmLx.net
>>382
むしろそういうやつ以外のちらし寿司が思い浮かばない件
混ぜる必要性も感じないしそもそもデカい切り身とご飯とか混ぜたって混ざらないよねw

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/09(日) 04:43:32.00 ID:e3aRLMKI0.net
くだらない。単なる小さな食文化の違い
日本も奇妙な食文化いっぱいあるよね
納豆は50回混ぜるんだっけw
卵かけご飯とかw
超似た者同士なんだからもう少し仲良くしろよ

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/09(日) 04:44:56.12 ID:PJy4lcAD0.net
そもそも日帝残滓で人を殺すくらいの勢いの韓国人が
徴兵された韓国人が日帝に無理やり食わされたカレーを何ありがたがってんだって話。

アラビア人が豚肉の焼き加減に注文つけてるようなもんだぞ。

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/09(日) 04:45:48.79 ID:44fnxtB+0.net
印度人「なんで手で食わねえの?」

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/09(日) 04:46:19.25 ID:8FCFAp7q0.net
味の変化を楽しむか
単調でも完成させて楽しむか
どちらでも好きにしたらいい

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/09(日) 04:47:37.33 ID:iJ6TWLmLx.net
>>387
彼らって弁当もパフェも完全に均一になるまで混ぜるそうだから習性がそうさせるんじゃないかな

>>391
マジレスすると寿司ご飯にネタ乗っける前にタライに入ってる時点でウチワであおぐ
ウチワに手添えてパンパン叩く感じでね

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/09(日) 04:47:38.78 ID:vbc/Ixbxr.net
混ぜるのは子供の食い方だよな

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/09(日) 04:48:36.16 ID:c994M1/x0.net
汚ならしい

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/09(日) 04:49:48.51 ID:0ssLuDEb0.net
>>404
それ凄い誤解されている話でインド人は全員が全員ヒンズー教徒じゃあない
イスラム教徒とキリスト教徒で2億人もいる国だよ
乳食肉用の畜産牛は2億頭で世界二位、牛肉輸出は世界一の国

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/09(日) 04:51:16.60 ID:LKh/wiHZ0.net
>>289
食べ残しのニュースが広まり米価が上がったので反日世論が根付いた

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/09(日) 04:52:28.26 ID:PJy4lcAD0.net
>>413
でもビーフカレーはインドじゃ食えないよ。

イギリスがビーフシチューをベースに改良した軍隊料理。

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/09(日) 04:55:47.18 ID:LKh/wiHZ0.net
>>363
自分は絶対に啜らないようにしてる
父親が啜ってるけど

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/09(日) 04:57:59.37 ID:0ssLuDEb0.net
>>415
これなんかはニハリという牛や羊を煮込んだイスラム系のインド料理
http://cdn.buzz-plus.com/wp-content/uploads/2019/04/IMG_1450b.jpg

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/09(日) 05:01:59.76 ID:PJy4lcAD0.net
>>417
うまそうだけどしょうが味らしいね。

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/09(日) 05:32:00.08 ID:0M8wA5sKK.net
>>372
序盤はそうしてても
後半にはルーの配分間違えたか不満か知らんけど結局余りのルーかき集めて
ルーと比べて多量に余ったご飯に絡ませて食べようとして
結局皿一面ルーだらけになっちゃってるの多いのよ少なくとも飲食バイトで
自分が見かけたカレー頼んでた分離派な奴の大概がこんなパターン
そのルーをカッカカッカ鳴らしながらかき集めてる様見る度にだったら最初から混ぜとけよとしか思えんかったわ

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/09(日) 05:35:25.59 ID:0M8wA5sKK.net
>>374
ちらし寿司やら日本伝統料理にもまぜまぜしてる・まぜまぜする飯なんざ多数あるけど
何故かそこらはdisらない分離派の不思議

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/09(日) 05:40:30.00 ID:0M8wA5sKK.net
>>408
銀座の老舗インド料理店オーナー「今時もうほとんどいねーよそんなインド人」

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/09(日) 06:43:26.54 ID:sTg+8EFAa.net
マジェマジェする前提の食いもんにまで日本も日本も言ってる奴ってアホなの?
カレーは大半の人がマジェマジェしない食いもんだから気持ち悪がられてるっての忘れんなよ

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/09(日) 08:23:18.96 ID:tu8tZVfad.net
>>406
納豆←混ぜたものをごはんに乗せる。
食べるとき米と納豆を混ぜ混ぜなんてしたら汚いし、人前ではしない。

卵かけご飯←混ぜたものをごはんにかけて食べる。
かけた後米と生卵を混ぜ混ぜなんてしないだろ。
少なくとも人前ではしない。

カレーも同じ話。
混ぜ混ぜするのは下品だし、行儀が悪いもの。
家でやるのは勝手たが人前では恥ずかしいって話だ。

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/09(日) 08:39:32.75 ID:r7pxUKHQ0.net
混ぜ混ぜはしないが、混ぜて食うわ
混ぜるのを極度に嫌がる奴らって何なの?
反転帰化チョソなの?

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/09(日) 08:57:12.67 ID:8UftKHpi0.net
混ぜて食べるのを必ずしも否定するわけではないが
カツ丼やパフェまで混ぜてグチャグチャにするのは病的に感じる

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/09(日) 09:54:43.03 ID:m/ffKj8dd.net
>>423

> 卵かけご飯←混ぜたものをごはんにかけて食べる。
> かけた後米と生卵を混ぜ混ぜなんてしないだろ。
> 少なくとも人前ではしない。

おいw

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/09(日) 09:59:53.05 ID:m/ffKj8dd.net
石焼きビビンバとか混ぜて食うしかないゴハン料理を持つ国だからしゃーない
あと、カレーはバナナの葉っぱの上に盛って指で混ぜて手で食え

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/09(日) 10:36:29.98 ID:ATrb7X3N0.net
「ふきよせ」と「バラちらし」の違いもわからない奴がいるのか・・・・・・

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/09(日) 10:39:25.20 ID:wOLTLbEA0.net
バラちらし。
最近の言葉やな。ばら寿司とちらし寿司の合体w

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/09(日) 10:41:47.13 ID:4VQcq9T00.net
混ぜたらご飯べちょべちょになるやん

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/09(日) 10:56:37.46 ID:pk/Mg9O50.net
日本人には口内調味という秘技があるからな

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/09(日) 10:57:41.88 ID:Uh1mgOub0.net
日本人は国の中でまじぇまじぇするしな
卵ごはんを混ぜたり納豆混ぜたりする日本人は一人もいない
日本人として誇らしい

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/09(日) 10:58:35.45 ID:7szJQj2K0.net
子どもの頃はマジェマジェしてたわ、あっ!

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/09(日) 11:55:17.06 ID:ca3OMMIz0.net
インドでは右手で米とルーをかき混ぜて食う

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/09(日) 11:57:18.44 ID:NkKJhs640.net
チョンモメンこのスレに来ないな…擁護してやれよ

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/09(日) 11:59:47.55 ID:luaozHlHM.net
カレーを混ぜるのが邪道だとかいつからこんな訳の分からない事でマウント取るみたいにゴチャゴチャ言うようになったんや
ええ大人が「マジェマジェ」とか言うのやめとけってw

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/09(日) 12:01:43.08 ID:Qus/utN40.net
もんじゃ焼き見た時
ゲロじゃんと言ったら
トンキン民に怒られた
カレーはうんこ もんじゃはゲロ
差別するな

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/09(日) 12:03:43.82 ID:Qus/utN40.net
なっとうもグロいし
タコの刺身もグロ
ジャップはグロ民族と言う認識を持つべき
踊り食いや生きてる刺身を見て鮮度が良いとか
テロ組織の生首斬首と同じレベル

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/09(日) 12:06:57.41 ID:3g2CEw1S0.net
>>142
知ったかすんな。インド人めっちゃ混ぜて食うぞ

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/09(日) 12:25:02.72 ID:X8wzuL+ja.net
混ぜて食うとなんか飽きるんだよな
ルーの多い所と少ない所、福神漬けがのってる所と汁だけ染みてる所
色々変化があるから混ぜないで食った方が好きだな

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/09(日) 12:28:55.98 ID:ImB3IZOU0.net
>>400

なんか目からうろこだわ

明治の料理本やら日記やらをネタに
戦前の洋食やカレーを云々してるツイッターのやつを信じるとこだった

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/09(日) 12:31:13.41 ID:XIcBrebw0.net
混ぜたらカレーの味が弱くなる
ジャガイモ溶けて失敗したカレーと一緒

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/09(日) 12:50:01.34 ID:pSCa3+DR0.net
欧風な奴が元になってる料理だからカレーライスの期限は主張しないのか?

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/09(日) 12:53:31.72 ID:8UftKHpi0.net
韓国人はあらゆる食べ物を混ぜて味を均一化しようとする
味がまろやかになるというが、個々の食材の個性を消し去る行為であり
料理人のこだわりも高級食材も台無しだ

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/09(日) 13:04:38.34 ID:3pNdU9ofp.net
韓国人かどうかは知らんけど牛丼屋で牛丼混ぜ混ぜしてスプーンで食ってる奴見た時はまじで食欲失せた

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/09(日) 13:11:39.24 ID:GbjRwXJ60.net
インド人に言われるならともかく、
韓国人となんでインド料理の食べ方で議論せねばならんのだ。

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/09(日) 13:14:59.93 ID:pvpUAY4s0.net
カレーは混ぜない方が美味い
でもお茶漬けは箸で食いにくいだろってのは言い分はわかる

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/09(日) 13:47:39.56 ID:oNiJgYlFd.net
>>400
んだ、真っ黄っきの粉末即席カレー、早い話がカレー粉
それが韓国での2000年代までの標準であり、徴兵の思い出したくもない味だったそうな

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/09(日) 13:48:35.83 ID:gNN90RlY0.net
ナイルのおじさんもマジェマジェっていってるな

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/09(日) 13:49:32.21 ID:PJy4lcAD0.net
でまぁ海軍料理だから当然こうなる。
日本中の軍港で提供されてるカレーたち。

http://livedoor.blogimg.jp/sundayku/imgs/2/1/21b95e33.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DovW7vSU8AAjNYX.jpg
https://i.ytimg.com/vi/K5cgIkBy0X4/maxresdefault.jpg
https://blog.cles.jp/media/t/1_20140211-D600_026513.JPG
https://stat.ameba.jp/user_images/20170813/22/pyopyo0124/50/c0/j/o0960054014004348336.jpg
https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/035/024/557/1f0b4eaa3d.jpg
https://tblg.k-img.com/restaurant/images/Rvw/49675/640x640_rect_49675449.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DxufTx6VAAEFEJJ.jpg

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/09(日) 13:50:20.25 ID:eZ2ym1HD0.net
子供の頃は混ぜてた

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/09(日) 13:50:42.08 ID:mV0msSP+0.net
混ぜて食うのは自由だが
なんかウンコみたいでいやだ

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/09(日) 13:51:01.26 ID:qmUGqAZ10.net
タモリも混ぜて食ったほうがおいしいって言ってただろ

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/09(日) 13:54:44.84 ID:PJy4lcAD0.net
でまぁ海軍料理だから当然こうなる。
日本中の軍港で提供されてるカレーたち。

https://pbs.twimg.com/media/DovW7vSU8AAjNYX.jpg
https://i.ytimg.com/vi/K5cgIkBy0X4/maxresdefault.jpg
https://blog.cles.jp/media/t/1_20140211-D600_026513.JPG
https://stat.ameba.jp/user_images/20170813/22/pyopyo0124/50/c0/j/o0960054014004348336.jpg
https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/035/024/557/1f0b4eaa3d.jpg
https://tblg.k-img.com/restaurant/images/Rvw/49675/640x640_rect_49675449.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DxufTx6VAAEFEJJ.jpg

455 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/09(日) 14:13:55.39 ID:w1H59yWRa.net
>>391
俺が良く行く店は
冷ました酢飯なんだが・・・

456 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/09(日) 15:17:25.76 ID:r7pxUKHQ0.net
くどい
ID:PJy4lcAD0 NG

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/09(日) 18:25:21.06 ID:IkPz0IFzM.net
カレーライスを混ぜない事が得意の

458 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/09(日) 21:56:25.32 ID:O0qf7sY3a.net
チョンに侵されたマスゴミ隠蔽 TV局 隠蔽!
トロフィー踏みつけ騒動で優勝剥奪の韓国メディアが激怒「謝罪してるのに優勝剥奪した中国は大国の恥」
 これに海外の反応がヤバかった…【u-18・パンダカップ・サッカー】
https://www.youtube.com/watch?v=mbZPTLwyygw

韓国人観光客がドナウ川遊覧船沈没事故で多数犠牲になったが、韓国とハンガリーが船体捜索で一触即発!
韓国の謝罪と賠償要求は時間の問題かw
https://www.youtube.com/watch?v=sHx4ZOgwGso

459 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/10(月) 01:36:57.25 ID:f+FBzsuL0.net
>>3
何でもまぜるのは半島民

460 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/10(月) 01:53:56.74 ID:g26KtkUm0.net
食事方法はその家庭によって変わるもの
ここで混ぜて食う言ってる奴本籍調べてみ
面白い事が分かるかもよ

461 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/10(月) 01:59:55.27 ID:IF1ehxRr0.net
やっぱ東北って混ぜるんだな
うちの親も混ぜてた

462 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/10(月) 02:01:41.68 ID:IF1ehxRr0.net
俺は親が混ぜてたけど、子供ながらに汚いと思って
やめさせたわ
小学生だったけど、やっぱ混ぜるのは人間の本能
からすると汚いと思うんだよ

463 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/10(月) 07:03:45.39 ID:5D93WhSda.net
カレー混ぜる奴って丼物も混ぜて食うのか?

464 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/10(月) 07:05:21.55 ID:Xp8f3z9y0.net
兄さんガイジを相手にしないでくれよ
サッカー完敗でガイジもイライラしてるんだから(笑)

465 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/10(月) 07:06:53.87 ID:IaKxTANm0.net
混ぜると味が均一になって、食べてる途中で飽きてしまう

混ぜないで偶然の赴くままの
ルウとご飯の比率で食べていくと、一口毎に味が少しずつ変わるので飽きない

466 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/10(月) 07:08:28.38 ID:aetuiCAep.net
家じゃ菓子パンカップ麺しかでねーからよう
小学給食でみんなカレー混ぜ混ぜしてたからよう

467 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/10(月) 08:16:26.31 ID:I+OdNmZRM.net
>>199
混ぜないな
食ってるうちにある程度混ざるけど

総レス数 467
107 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200