2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

JPモルガン「男が育休16週間?ふざけんな2週間な」男性社員「はいジェンダー差別訴訟な」裁判所「5億5千万円払いなさい」 [579392623]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 20:54:20.67 ID:Bedg3TzM0●.net ?PLT(14001)
http://img.5ch.net/ico/anime_syobon03.gif
JPモルガン、男性社員に和解金5.5億円 育休取得巡り

【ニューヨーク=大島有美子】米大手銀JPモルガン・チェースは30日、
男女平等の育児休暇を求めて同社の男性社員が起こした訴訟で、
同社員に5百万ドル(約5億5千万円)を支払うことで和解した。
男性は取得できる育休が女性より少ないのは差別だと主張していた。
米国でも育児の男性参加を促す環境作りが課題となっている。


米メディアによると、育休の男女平等を求めた米国における訴訟の和解金では最高額という。
男性社員は2017年6月に2人目の子どもが生まれた際、会社が「主に子育てする親」に認めていた16週間の有給の育休を申請した。
だが教師として働いていた男性の妻が当時は夏休みを取っていたため、男性は2週間の育休しか認められなかった。
男性は職場における性差別を禁じる連邦法に反するとして、訴訟を起こした。

JPモルガンは18年、「主に子育てする親」以外に認めていた
育休の取得日数を2週間から6週間に伸ばすなど、育児支援の体制を強化した。
「主に子育てするか否か」で取得できる育休の日数を分けている会社はまだ多い。
ウェルズ・ファーゴも「主に子育てする親」以外が取得できる日数は4週間という。

今回のJPモルガンの巨額の和解金支払いは、子育ての主体は女性という概念が米国でも根強い現状を映す。
企業が育児制度を再考するきっかけにもなりそうだ

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO45499590R30C19A5CR0000/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 20:55:18.00 ID:TRcG9s770.net
直属の上司に罰金5000万の方が効果あると思う

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 20:55:47.85 ID:O+RrvdQ60.net
会社辞めれるじゃん

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 20:57:17.01 ID:vxTVq1sO0.net
向こうは男女平等で羨ましい

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 20:57:22.81 ID:9X1ffNbZa.net
先進国の日本はどれだけ取れるの

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 20:58:03.18 ID:aSoh5h3m0.net
やベーな

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 20:58:27.79 ID:TNGaDXpjd.net
これ半分育児手当だろ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 20:58:30.04 ID:eVmepFXB0.net
じゃああああああああ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 21:00:22.11 ID:3ESNOb/t0.net
退職金もらえたな

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 21:00:45.76 ID:8+aLVdnd0.net
カネカに転職しろ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 21:01:31.01 ID:AUNJ+M3B0.net
JPモルガンなんかに勤めてまだ金欲しいんか
すげえな

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 21:04:00.86 ID:IVPdmkcFM.net
死ぬまで育休とれるな

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 21:04:08.26 ID:R3vBJdhgd.net
いいなー

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 21:08:48.34 ID:Eokwx22uM.net
仕事穴だらけになるけど

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 21:10:15.44 ID:iONYeFJhM.net
ジャップじゃ2週間なすらないぞ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 21:14:11.98 ID:Wmbl7bm20.net
女尊男卑ニッポンではぜったい起きないなこれ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 21:14:56.63 ID:uHYfPOBaM.net
これ復帰後に難癖付けてクビにしてきたら更に訴訟でドンだから美味いよな

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 21:15:07.27 ID:f3IrK51Nd.net
ttps://m.huffingtonpost.jp/entry/jpmorgan-chase-parental-leave_jp_5cf8a73ae4b0e63eda957c26
> JPモルガン・チェースのレイド・ブローダ次席法務顧問氏は「合意に達することができて嬉しい。今後、男性と女性の従業員が会社の福利厚生をより使いやすいようにしていきたい。この問題を取り上げてくれたロトンド氏に感謝します」と声明文で述べた。

建前とは言えこんな声明出せるのはすごいな

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 21:18:06.20 ID:+hbUFU7W0.net
カネカの連中にコメント求めたいわ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 21:18:48.33 ID:UvDwUovDp.net
いかにヘマさせて訴訟に持ち込めるかゲーじゃん

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 21:19:20.47 ID:rCRZdAr+0.net
そんなに分捕ってまだその会社で働けるのか?w

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 21:19:44.66 ID:t9t2DNq+0.net
さすが先進国

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 21:20:13.53 ID:UbXAr9i70.net
>>20
これがアメリカンドリームだ(ドヤッ

ホント欠陥制度だろ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 21:21:10.80 ID:sJE/T6640.net
カネカ「よそはよそ!ウチはウチ!」

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 21:21:14.26 ID:Hq5hw1dZ0.net
経営者資本家目線の書き込みをご覧ください

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 21:21:35.59 ID:apwGbN+YM.net
This is 先進国

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 21:21:47.49 ID:Wkuf9RGmM.net
>>21
ダブルアップのチャンスだもん
そら居座りますわ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 21:21:55.49 ID:SkznNKyT0.net
����なら��‍����

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 21:22:26.16 ID:dhExCnE10.net
16週間の有給ってすごいな
日本は無給の育休がほとんどだろ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 21:23:13.19 ID:uVDkmrDq0.net
懲罰賠償は絶対必要だわ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 21:23:23.89 ID:VWuwbbBX0.net
懲罰的損害賠償は日本にも必要だよ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 21:23:35.00 ID:Wkuf9RGmM.net
もっと経営者目線を持ってほしい!
常識がない!
そんなんじゃどこ行ってもやってけないぞ!

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 21:23:35.88 ID:QeWpKvq70.net
日本はいつになったら懲罰的損害賠償が導入されるんだ?

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 21:24:28.62 ID:i7w5BZfq0.net
もう、企業は女性比率上げるために、35歳以上の女性を積極的採用になるのかな
また、それはそれで騒ぐやつが出るんだろうけど

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 21:25:26.47 ID:c3tKH0Eya.net
こうなるってすぐにわかりそうなもんだが
なんでやんなかったんだろ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 21:25:55.96 ID:sy2ebfK20.net
懲罰的賠償金は必要だな
痛い目を見せないと企業はすぐ増長するからな
ジャップのカスども見たらわかるわ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 21:27:23.78 ID:hhgSbJg9x.net
意味わからん
何で5億5千円も貰えるの?
おかしくね?
じゃあ似たような状況の人が同じ訴訟したらまたそういう金額払えになるのか?
ていうか清々貰えて500万くらいが相場だろ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 21:32:12.64 ID:p5kzNTVn0.net
モンガンにとっては5億がはした金だからこんな判決なんだよな
やったもん勝ちのジャップより健全だわ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 21:49:03.29 ID:31PFxapo0.net
>>18
裏でゴミ箱蹴りまくってそう

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 21:51:16.35 ID:t9t2DNq+0.net
>>37
懲罰的賠償請求やろ
相手が中小企業とかならそんな額にはならんよ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 21:52:08.22 ID:NhUS/rGkM.net
流石資産運用のプロやな

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 21:54:48.29 ID:Ley0uCsSd.net
少子化が社会的損失と考えられる社会

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 21:55:26.60 ID:uzBXqE9/0.net
>>18
言いながらめっちゃ青筋立ててそう

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 21:57:21.85 ID:Rk5YvjJX0.net
新しい人雇ったほうがマシだな

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 22:14:11.34 ID:yKOF5TFv0.net
おれの生涯年収の10倍じゃねーかよ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 22:24:18.24 ID:dqOWp5br0.net
アメリカって解雇されてその日のうちにダンボール抱えて
会社から追い出されるイメージなのに、こんなぬるいんだな

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 22:32:49.33 ID:jC2W9lDL0.net
JPモルガンで育休16週の待遇が出来ないのは流石に銭ゲバと言われるのは仕方ない
お前らどんだけ儲けてんだよって話なんだし。

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 23:57:44.55 ID:i/fjqquw0.net
>>18

カネカだったら無理そう

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 00:13:54.87 ID:o+guO8ci0.net
こういう金になりそうな企業の落ち度って
どう発見してどやって弁護士選んで
訴訟に持ってくんだろうな

アメリカってこういうところ不思議だ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 00:59:27.39 ID:UlP1Mkq00.net
カネカとモルガン。どこで差が付いたのか

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 03:58:11.78 ID:tai95Nut0.net
あげ

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 04:07:05.82 ID:AxFtR9H50.net
こんな風に大企業 持てる者は社会全体をより良い物にしていく責任があるって価値観が根付いているなら大企業優遇政策もうまくいくケースも出てくるだろうが
日本の場合は悪い所取りにしかならないのが辛いな

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 04:16:46.34 ID:K074lelw0.net
郵便局のくせに福利厚生悪いんか?

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 11:18:04.85 ID:uXerISq20.net
>>37
アメリカは昔から懲罰的損害賠償といって、モラルに反してたり未必の故意の不改善には厳しいねん
マックのコーヒーで火傷で3億とかあるねん(カップの構造が悪く火傷してる人多数いたのに改善してなかった)

日本とアメリカは法律の構想違うから(大陸法と英米法)日本じゃ無理だろうけどな

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 16:35:20.80 ID:biYbgh1T0.net
>>53
何か言って欲しいのか?

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 16:36:24.64 ID:lRgDwuzs0.net
>>1
JPモルガンもジャップ的企業だったのか……

総レス数 56
12 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200