2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【どこの国?】首相のお友達が公共事業を独占して大儲け、報道も首相の御用メディアばかり、でも国民は首相を支持して選挙で勝ちまくり [687522345]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 21:12:40.57 ID:tAMZvWXSa●.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
「私にはヨーロッパを移民から守るという使命がある!私たちの文化と価値観を守るため、EUに変革をもたらす!」

発言の主はハンガリーのビクター・オルバン首相。“独裁者”と呼ばれるその人です。
5月26日に行われたヨーロッパ議会選挙ではハンガリーの議席の半数以上を獲得。発言は首都ブダペストでの勝利宣言の一節です。

その政治姿勢はどのようなものなのでしょうか。
中東などから大量の難民・移民が押し寄せた4年前の「難民危機」では、EUが人道的な立場から受け入れを求めたことに対して強く反発し、国境に電流が流れるフェンスを設けました。

EUが制裁を科しているロシアや、ファーウェイ問題などで警戒を強めている中国とは独自の外交を展開し、原発や高速鉄道の共同建設を進めています。
EUの加盟国でありながら、まさに「好き放題」やっているのです。

ですが、オルバン首相が独裁者と呼ばれる真のゆえんは、国内での権力形成にあります。

国のすべてを手に入れた“首相のガス配管工”

オルバン首相が国内でどのように富と権力を掌握してきたのか。
そのからくりを象徴する、ある側近の“サクセスストーリー”があります。

ルーリンツ・メイサロシュ氏。
アメリカの経済誌フォーブスが伝えるところによると、その総資産は1100億円以上でありながら、“首相のガス配管工”の異名をとります。

メイサロシュ氏はオルバン首相と同じ小学校の出身で、地元で小さなガス配管の工事会社を営んでいました。
それが5年前から突然、超大型の公共事業を相次いで受注するようになります。

ある分析ではこれまでに受注した事業の総額は2700億円。
過去最大の公共事業と言われる、新国立競技場の建設も手がけました。

公共事業でばく大な利益を得たメイサロシュ氏は、国内の大手銀行や電力会社、ホテルチェーン、さらには東京ドームの面積の8300倍以上にあたる広大な農地などを次々と買収しました。

今や所有する企業は300超。
ハンガリーの主要産業のほぼすべての分野で、トップかそれに次ぐシェアを保有していると言われています。
(以下、ソース)
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190607/k10011943661000.html

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 21:13:17.15 ID:J7oSVdYpa.net
クイズ正解はジャップの時間です

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 21:13:47.01 ID:EzZSuczfd.net
クイズ答えはジャップじゃないのか

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 21:14:18.74 ID:tAMZvWXSa.net
「メイサロシュ氏は氷山の一角でしかない」ーー

オルバン政権の腐敗を追及するNGOの代表、シャンドル・レダラーさんはそう指摘します。オルバン首相の、ほかの側近や親族も同じような手法でばく大な富を築いているからです。

オルバン首相は「私はビジネスと無関係だ」と一切の関わりを否定しています。

これに対して、レダラーさんは「オルバン首相の支援なくしてありえない。政権による国の私物化が取り返しのつかないところまで進行している」と指摘します。
しかし、オルバン首相に対する追及の声は国内では限られています。オルバン政権の腐敗を追及していたメディアも、ほとんどが買収されてしまったからです。

メイサロシュ氏に買収されたある大手新聞社では、記者全員が解雇されたといいます。

解雇された記者の1人は取材に対して苦々しそうに話しました。

「われわれの調査報道は政権の多くの不正を暴いてきた。しかし最大の誤算は、政権が報道機関にまで手を出さないと、たかをくくっていたことだ」(元大手新聞社記者のアンドラシュ・デージさん)

いまではハンガリーのメディアの大半が“御用メディア”と化して、政権にとって都合のよいことしか伝えないといいます。

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 21:18:52.25 ID:NtjH6dfp0.net
政府系広告欲しさにネトウヨを編集長にした新聞社がある国があります、どこでしょう?クイズ答えは日本です

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 21:19:39.52 ID:lfa8DVJN0.net
安倍晋三記念国だろこれ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 21:20:24.39 ID:aBddzf2B0.net
トロピコ?

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 21:20:33.87 ID:NtjH6dfp0.net
これNHKにしてはすごい記事だな

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 21:22:28.01 ID:9lD4KGZP0.net
そういうのでいいんだよ
トルコやミャンマーに続いて心の同盟国がまた一つ増えた

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 21:26:03.94 ID:x1oAyH7K0.net
ハンガリーって兄の国の人々を大量に殺したところじゃないか
独裁者を許すな!

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 21:28:02.33 ID:b1N/SpGz0.net
御用化したNHKが言ってもな
自虐なのか暗に60歳児を批判したいのか

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 21:31:57.74 ID:XH1raqxS0.net
ジャップじゃないんか

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 21:37:56.41 ID:GQZbspbL0.net
エルドアン定期

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 21:46:27.16 ID:VWXvhMoo0.net
ガス配管工=マリオ?

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 23:55:28.39 ID:r6tQdFEV0.net
あげ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 23:57:09.09 ID:rbGogMcJ0.net
ジャップは公共事業無いからジャップじゃないのは分かった

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 00:07:55.76 ID:VTP6UKZe0.net
どこの独裁者も「守る」と「変革」を多用するんだな

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 03:40:42.34 ID:tai95Nut0.net
あげ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 03:44:12.95 ID:iG1WmS/z0.net
>>国境に電流が流れるフェンスを設けました。
ウチは船の撃沈も出来ませんし

総レス数 19
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200