2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

転売って何が悪いの? 高く買う人がいるから売ってるだけじゃん [324064431]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/06/07(金) 21:19:03.30 ● ?2BP(2300).net
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
買える人が減るわけじゃないし問題ないじゃん





転売する目的で入手したチケットの出品について
https://auctions.yahoo.co.jp/topic/notice/rule/post_2217/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 21:19:19.62 ID:QiDEef5yH.net
転売叩いてるやつって小売店も叩くの?

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 21:19:39.62 ID:nemipybm0.net
転売する物によるよね

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 21:20:12.93 ID:RJ8zio2u0.net
転売を批判しなきゃ嫌儲の名が廃る

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 21:20:27.64 ID:NuL8iYEv0.net
両津の食べ物買い占めで金持ちしか買えない状態が正しいのかどうか

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 21:20:29.63 ID:JuZ80u5da.net
転売にも良し悪しはあるよね

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 21:20:36.88 ID:wNzh0SCJ0.net
独占禁止法があるように、不当に高い値段で物を売るのは良くないとされてるんだよ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 21:20:40.55 ID:KF+nAVAb0.net
転売する人いなければ定価で買えるんだから、転売屋はクソだろ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 21:21:01.02 ID:lLs5QpTE0.net
商売の基本であり原理原則
批判するやつはスーパーコンビニで買い物すんな

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 21:21:26.36 ID:kkXg7tFi0.net
余計な中間マージン入れないで下さい

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 21:21:32.40 ID:QiDEef5yH.net
>>3
何ならいいんだよ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 21:22:05.47 ID:QiDEef5yH.net
>>5
食い物全部買い占めるなんてできるの?

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 21:22:10.75 ID:WEej6ujT0.net
>>1
🙋【iPhoneの広告ブロックアプリ「280blocker」を使ってSafari内の広告を250円でスマホから消す方法】🙋

以下の説明でも分からない方は、なんJ民によるWiki(特に「iOSにおける広告ブロック」)や280blockerさんのサイトを参照してください。
https://wikiwiki.jp/nanj-adguard/
https://280blocker.net/welcome/

このアプリはiOS9以上に対応しています。iPad/iPod Touchでも使用できます。

導入に際しては以下の動画も参考にしてください。
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1105230005724827648/pu/vid/720x1280/Nk9078aaODqE_ag7.mp4

1.280blocker : コンテンツブロッカー280(Yoko Yamamoto/250円)をダウンロード
https://itunes.apple.com/jp/app/280blocker/id1071235820

2.設定を開く
https://i.IMgur.com/dfFHwGG.jpg

3.「Safari」をタップ
https://i.ImGur.com/dvt1Fej.jpg
https://i.imgur.com/5LBddMs.jpg

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 21:22:15.46 ID:QiDEef5yH.net
>>6
何が良くて何が悪いんだよ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 21:22:26.51 ID:WEej6ujT0.net
>>1
4.「コンテンツブロッカー」をタップ
https://i.ImgUr.com/RBfkQLa.jpg

5.280lockerのスイッチをタップして、「オン」にする
https://i.ImguR.com/NsspU8K.jpg

6.ホーム画面に戻り、280blockerを起動
https://i.IMGur.com/WbtUmV2.jpg

7.「広告をブロック」をオンにする(オンになっているならそのまま)
https://i.IMGUr.com/J78priT.jpg

8.下記のリンクを「Safariで」開いて、広告をブロックできていることを確認
https://280blocker.net/test/viewtest.html

9.ガイジにもできました🤗
https://i.imgur.com/5LBddMs.jpg

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 21:22:42.26 ID:WEej6ujT0.net
>>1
🙋【Androidの非root広告ブロックアプリ「AdGuard」を使ってChromeやアプリ内の広告を無料でスマホから消す方法】🙋

以下の説明でも分からない方は、なんJ民によるWiki(特に「AdGuard導入法」)を参照してください。
https://wikiwiki.jp/nanj-adguard/
また、ここにはYouTubeでの広告ブロックの方法など色々な情報が載っているので、ぜひ一度訪れてみてください。

1.「提供元不明のアプリ」のインストールを許可する(機種によって設定方法が異なるので、各自調べてください)

2.「https://adguard.com/ja/welcome.html」からアプリをダウンロード
https://i.Imgur.com/E5KEvPO.jpg

3.ダウンロードしたapkファイルをタップ
https://i.iMgur.com/yN6TPnb.jpg

4.端末の指示通りにインストール
https://i.imGur.com/aaiiUeX.jpg

5.「クイック設定」はスキップ
https://i.imgUr.com/ihPVWBr.jpg
https://i.imgur.com/5LBddMs.jpg

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 21:22:51.71 ID:QiDEef5yH.net
>>7
売れるんだから不当じゃないだろ


嫌なら他のモン買えばいい話

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 21:22:57.94 ID:WEej6ujT0.net
>>1
6.画面を左端から右へとスワイプし、「設定」をタップ
https://i.imguR.com/2ZiBtyL.jpg

7.「コンテンツブロック」をタップ
https://i.IMgur.com/I2vCtPo.jpg

8.「フィルタ」をタップ
https://i.ImGur.com/VmliAi1.jpg

9.すべてのチェックを外す
https://i.ImgUr.com/OlYVTv0.jpg

10.「コンテンツブロック」に戻り、「ユーザーフィルタ」をタップ
https://i.ImguR.com/Qct8viL.jpg

11.右上の「︙」から「インポート」をタップ
https://i.iMGur.com/WKjxych.jpg

12.下記のURLを貼り付けして、「インポート」をタップ
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_nanj.txt
https://i.iMgUr.com/mPHsgHk.jpg
https://i.imgur.com/5LBddMs.jpg

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 21:23:13.62 ID:WEej6ujT0.net
>>1
13.「設定」に戻り、「DNSフィルタリング」を開く
https://i.iMguR.com/brXQQ6V.jpg

14.DNSを「オン」にして、「DNSリクエストによるブロック」にチェックが付いていることを確認
https://i.imGUr.com/r0DE5hs.jpg

15.ホーム画面「中央のボタン」をタップ
https://i.imGuR.com/1LQJVH8.jpg

15.このような画面がいくつか続くが、すべてで「OK」をタップ
https://i.imgUR.com/lpcgrOZ.jpg

16.ガイジにもできました🤗
https://i.IMGur.com/uvz2Izq.jpg

なおプレミアム版にする場合には、他のアプリ・サイトのパスワードを使い回さないようにしましょう。
https://i.imgur.com/5LBddMs.jpg

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 21:23:18.91 ID:4Ij5Qx9z0.net
転売を批判する前に、転売より努力して買えばいいのにな

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 21:23:33.45 ID:QiDEef5yH.net
>>8
高くても買いたい人がいるから売れるんだろ


高い金出してでも欲しいって人にとっては確実に買えるんだからメリットあるじゃん

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 21:23:34.28 ID:Ac9cKHEt0.net
なにも問題ないよ気にするな

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 21:23:38.06 ID:eT2C6IBXr.net
高く売るために買い占めたりする行動が嫌われるだけ
目的が違うし転売屋が販売してる訳でもないし

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 21:23:41.37 ID:yWo3WMrlM.net
商社全否定で笑える

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 21:23:49.87 ID:xGc48JmZ0.net
何も悪くないよ
そもそもお店がやってる事と何も変わりないんだから
批判してるやつは単なる嫉妬か正義マン

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 21:24:20.37 ID:jGdTlcjg0.net
底辺の嫉妬

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 21:24:27.59 ID:QiDEef5yH.net
>>10
高い金出したほうが買えるのは当然だろ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 21:24:35.88 ID:7onJy91z0.net
もう全ては需要と供給のバランス

チケットなんかは最初からオークション形式で売ればいい

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 21:24:47.67 ID:WxQCwo5i0.net
脱税してる犯罪者だからだよ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 21:24:47.75 ID:2UNW4/URM.net
悪いって風潮があれば
売る側は転売対策するようになり、
結果的に消費者は安く買えるからだよ
やっぱ転売ヤーは頭悪い

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 21:25:23.49 ID:yBmcy7t00.net
>>12
多分遭難したときの話

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 21:26:51.40 ID:4Ij5Qx9z0.net
結構リスクもあるからな。
のうのうと構えてたら、人気商品買えないの当たり前なのに

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 21:27:10.67 ID:jDytpVFhd.net
>>24
商社と同じだと思ってる頭の弱さに草

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 21:27:13.49 ID:2UNW4/URM.net
買い占めできる奴ってのはつまり暇人だろ
そんな奴のために学校や仕事ある奴が
本来より高い金払わされるなんて腹立たしいって気持ちもごく普通だよな
んなことも分からんとはやっぱ転売カスは頭悪い

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 21:27:27.42 ID:3sz3UMq60.net
すまん、米アマで必要以上の数買い込んで
転売しようと考えてるわ
価格差大きいもの見つけた

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 21:27:36.44 ID:KF+nAVAb0.net
>>21
メリットあるなしじゃなくて
最初の価格が高額なら納得いくが、不当に価格つり上げて高額になってしまって手に入らない人がいるんだからクソだろ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 21:27:50.05 ID:dzfJ/Lj/0.net
製造されていない付加価値を付けた転売なら良い生産性はほぼない
セールや安売りの物を流すのは全く生産性がない

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 21:27:50.30 ID:zJRU82wud.net
わずかな書き込みなのにもうすでに必死な奴がいて笑えるわ
こういうのがいるから余計叩かれるんじゃないの?

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 21:27:51.00 ID:wxsilHxu0.net
大抵は企業とってもユーザーとっても邪魔にしかなってないからだろ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 21:27:59.34 ID:yWo3WMrlM.net
反社会的勢力の資金源になりやすいから
この1点だけなのに、意味不明なことを言うやつが多すぎ
逆にこれだけで十分な理由なのにね、馬鹿なのかな

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 21:27:59.96 ID:XuHW7pYA0.net
△転売
○限定品の買い占め、吊り上げ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 21:29:06.88 ID:7i+PxFrAa.net
古物商の免許持ってんの?転売してる人は

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 21:29:07.24 ID:EJc4XBr+0.net
悪くない
並べないと手に入らないものはそれなりの価値になる
欲しい人がおんねん

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 21:29:18.10 ID:jDytpVFhd.net
>>41
叩かれてるのはこれだよな

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 21:29:52.62 ID:/x7TH/Ez0.net
機会の損失

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 21:29:59.88 ID:jlBO2rx+0.net
>>35
PSO2で良くそれやってたけど当然リスクもあるぞ

再販とかリメイクとか廉価版発売の可能性が低い物だけにしとけ

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 21:30:20.12 ID:fNDXQERu0.net
限定品買い占めて、ボッタクリな値段で売るとか
良い悪いというより嫌われる存在なのは当然だろ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 21:30:30.30 ID:tByENcIV0.net
岩崎弥太郎は叩きべき

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 21:30:41.72 ID:J8yTbACO0.net
ものすごい悪い
売る奴は安くしか売れないし買う奴は高く買う
中を抜かれるからだ
めちゃくちゃな悪党だよ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 21:30:48.08 ID:UI2I7NpA0.net
実際金持ってる奴は有り難いよな
金さえ出せば数に限りある欲しい物手に入るんだから
むしろ真っ当な市場の真理だろ

騒いでるのは貧乏人の馬鹿だけだろ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 21:31:46.98 ID:J8yTbACO0.net
こんな悪党は早く規制しなければいけない

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 21:31:53.00 ID:uxUDGViw0.net
せどりやってたけど希少価値のあるもので全国的に探すのが難しい物や並ばないと買えないけどその時間が取れない人は代行サービスの代わり みたいなのならいいと思うけどな
ダメなのはチケットやら度をこした買い占めと思う
店側がちゃんと個数制限かけたらいいだけなのを何もせずに最初にならんだ転売屋や複数並ばせてる転売屋に全部売るのは店も悪いし
現在の法整備も適当すぎて悪いと思う すべて転売屋が悪いわけではないのにヘイトはすべて転売屋にむけられる

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/06/07(金) 21:32:13.72 .net
欲しかった物を目の前で買い占められて後日に定価よりも高い値段で売られてるのを見たらイラッとするだろう

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 21:33:00.77 ID:nemipybm0.net
商社は最初から小売店の転売を認めた上で卸してる。
それに対してコンサートチケットなどは転売を認めていない。
チケットの良席はある意味「当たりくじ」の意味合いがあり、客には平等にそのくじ引きをして貰う事もサービスの一つとなっている。

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 21:33:01.86 ID:h1mi+VsMr.net
任天堂の品薄プレミア商法も転売屋が居ないと成り立たん

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 21:33:34.38 ID:I8iIrrdY0.net
嵐のベスト初回版で利益予想80万円
ほんと楽に稼げて笑える

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 21:34:19.98 ID:fNDXQERu0.net
>>12
キャンプ場が自然災害で「陸の孤島」になったときに
両津が崖を降りてカップラーメンとか買いに行って
1個1万円とかで売った話だろ

カップ麺売ったあとに「お湯は別売り」とか言ってさらにぼったくってた

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 21:34:34.04 ID:ICxUoq8F0.net
つーか転売対象のチケットなり限定グッズなり価格が安すぎんだよ
需要と供給の均衡点付近まで価格を調整してくれる転売屋のおかげで本当に欲しい人にモノが行き渡るという側面をもっと重視すべき

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 21:35:40.46 ID:4Ij5Qx9z0.net
>>34
その暇な奴が時間を活用して小売やってるだけだろ

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 21:35:41.93 ID:iGF88L0gM.net
本当に欲しい人に行き渡らないって言うけどさあ、本当に欲しいなら転売屋より早く徹夜で並べはいいだけだろ
転売屋より早くも並ぶ気もないザコくせに本当に欲しいとか言う資格ないよな

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 21:35:56.38 ID:v0hQlbgc0.net
転売人が買い占めるから高くなるんや

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 21:36:46.27 ID:5Fei33cZ0.net
>>1
定価で買える人が減るんだが?
バカなの?

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 21:36:57.57 ID:XuHW7pYA0.net
 (ヽ´ん`)「派遣会社の中抜きひどすぎ」

 (ヽ゜ん゜)「転売中抜きで儲けて何が悪い!正当な市場原理!」

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 21:37:21.10 ID:vUC3Dh2y0.net
ユニクロKAWSも根こそぎ買い占めてメルカリでクソほど余ってるもんな

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 21:37:23.38 ID:pwF3tYnVp.net
switchで調子に乗った瞬間に大火傷させられたテンバイヤーは面白かったなw

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 21:39:26.14 ID:XH1raqxS0.net
茨城のタイムマシン

2017/11/10
転売って何が悪いの? 高く買う人がいるから売ってるだけじゃん [264168779]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1510275004/

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 21:40:01.91 ID:V68BWvi+0.net
間に転売屋を挟む必要性がねーよ
餓死しろやカス

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 21:44:25.89 ID:L9kCluqX0.net
みみっちい

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 21:48:52.59 ID:QiDEef5yH.net
>>61
売れるんだからいいじゃん

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 21:48:56.61 ID:4oY9ATJl0.net
転売屋のせいで高くなってるだけだしな

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 21:49:18.58 ID:QiDEef5yH.net
>>67
あるよ


欲しい人が買えるようになるだろ

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 21:49:39.48 ID:e5ZE4C++0.net
売り手側がプレミア感を出そうとするから転売ヤーに目をつけられる場合が多いな
買わなきゃ困るものを転売されてるわけじゃないしそんなに目くじら立てるほどのことでもない

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 21:51:13.07 ID:DFY/e2di0.net
トルネコ「転売の何が悪いんだよ。殺すぞ」

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 21:54:06.04 ID:cuH9549fa.net
>>71
お前らが間に入って値段つり上げる必要ある?

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 21:54:13.14 ID:nemipybm0.net
アイフォンの発売日に中国人転売屋が並んでたろ。
あれ不快じゃないか?
だから店側も販売台数制限するんだろ。

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 21:55:26.37 ID:cuH9549fa.net
転売ヤーの上にチョンモメンとか前世で一体どんな業を背負ったらそんな人間になるんだ?

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 21:58:17.84 ID:nemipybm0.net
販売者側はお客さんに行き渡るように数量や価格を設定してる訳で転売屋の事は認めていない。お客側も転売屋は邪魔で仕方ない。

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 22:00:56.58 ID:hqSFoPTL0.net
転売の何が悪いかって?
サイコパスには何が悪いのか分からない・・・

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 22:02:29.66 ID:D9+V9jyL0.net
転売屋と金持ちは得するかな

一般消費者やメーカーは困る

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 22:03:07.57 ID:L9kCluqX0.net
ケンモメンが甘いもの

こどおじ
youtuber
転売屋

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 22:06:07.22 ID:9onA7T0Y0.net
ただただ中抜きをするだけの存在
転売屋は不良在庫を抱えて死ね

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 22:09:32.21 ID:UI2I7NpA0.net
実際転売ヤーにガチギレしてる奴は謎だよな
馬鹿なのかと思うわ
そんな暇があるなら少しでも早く手に入れよう、少しでも当たりやすいよう応募沢山しようとか工夫しろよ

たかが転売ヤーごときの数で手に入りやすさ大して変わらんわ
むしろ金出せは手に入るんだから難易度は下がるだろ

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 22:14:42.56 ID:jDytpVFhd.net
>>80
ケンモメンの正体が見えてくるな

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 22:21:51.53 ID:D9+V9jyL0.net
何が悪いか分からない奴は社会に出てないかおつむが少し弱い人だろうな

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 22:23:45.18 ID:neuA6P780.net
在庫リスクの押し付け
機会の売買

ただのまっとうな商売では?

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 22:33:30.71 ID:neuA6P780.net
やって見たら分かるけど
ぶっちゃけ転売で生きるとか普通人じゃむり

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 22:35:20.67 ID:JrMNZ7Yy0.net
問題にしている転売行為は
安定供給と正当な価格の維持を奪ってるのが問題なんだよ
問屋や商店は一応その両方を提供している

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 22:41:55.96 ID:xECtXmwKa.net
>>14
ID変わってるけど商社みたいなんは必要でしょ
個人で利益出すためにわざと物価上げるのが悪どい

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 02:44:29.11 ID:6qxHp5AJ0.net
>>8
たまごっちとかdq3とか転売サイトがない時代でも買いたくても買えないものはあったが

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 09:14:17.45 ID:WEQnFv9J0.net
良いわけないだろ
転売屋から買ってる奴らも同罪なのに何故かスルーされがち

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 09:16:46.02 ID:Dd5UKcv50.net
転売擁護厨は、原発作業員の中抜きも批判できないね

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 09:18:09.02 ID:nN4Q45ax0.net
密林のマケプレって転売の巣窟だyoな

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 09:19:10.21 ID:hoHCK7ZL0.net
商社と同じ
入手が難しいものに手間賃乗っけて売ってるだけ

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 09:22:08.17 ID:vLOqSyLB0.net
悪いのはせいぜいチケットくらいだろ
それ以外は経済的にメリットだらけ

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 09:23:54.60 ID:Nax7uq1Hx.net
例えば発売3か月間までは転売総請求額が定価を超えてはならないとかな法的な罰則付きで
一番の迷惑って、転売屋が多すぎてちゃんとさばけないところだろ
それを迷惑行為といわないで何だというんだ

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 09:26:23.57 ID:K+IAuyVu0.net
震災の時に水買い占めて
1本3000円で売ってても文句ないっていうなら
いいんじゃね

あー、災害時は例外とかいうのはなしね

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 09:26:48.12 ID:Oy2BlTz/a.net
「手に入れるのが難しいチケットを手に入れる労力に金を払う」っていうのなら転売屋もまだ正当といえる
「チケットを大量に買い占めることによって希少価値を余分につけてその分高く売る」となると良くない

需要が高いくて値段が上がるのは普通のこと
需要が高くないのに値段を釣り上げれば需要は下がる
需要がなくなって損をするのは転売屋だけど、元々のチケットを売っている人間は転売屋のせいで損をすることになる

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 09:29:54.11 ID:+FPhBMwxr.net
>>41
限定品こそ転売屋がいなくなったら入手不可能になるじゃん

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 09:33:56.54 ID:yqNaH41e0.net
専門板で転売の話するとすぐ荒れるから面白い

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 09:35:20.89 ID:wA0Tw0tK0.net
素人の転売屋はほぼ古物営業法違反だから

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 09:37:42.65 ID:MsQhXon00.net
ごっそり買い占めるのがアカンだろ。わざわざ価格釣り上げてるやん。
仕手筋かよ

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 14:52:31.18 ID:VMYLarTt0.net
>>96
被災者にとっては手に入るだけでも有り難い
被災地では被災者同士で買い占め奪い合い、人間なんてそんなもんよ

東日本大震災の時はぼったくり価格で売ってる個人転売屋は殆どいなかった、せいぜい送料分乗せる程度。
悲しいことにぼったくり価格で出品してるのは殆どが業者だった

転売屋にも良心ってものがあるんだよ
沢山感謝の言葉も貰った

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 14:55:48.49 ID:liq7H9AEa.net
ネトウヨさんにも良心はあるしな

総レス数 103
26 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200