2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

トヨタ、2人乗りEVを来年日本で発売 航続100km [294427461]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 21:41:32.38 ID:QWh/MOGxd.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/kappappa2.gif
トヨタ自動車の寺師茂樹副社長は6月7日に都内で会見し、2人乗りの超小型電気自動車(EV)を2020年に日本で発売する計画を明らかにした。
トヨタは2017年の東京モーターショーで軽自動車よりもサイズが小さいEVのコンセプトモデル『i RIDE』を発表しているが、 寺師副社長は「現在、このクラスのEVの市販化に向けた開発を進めている」とした上で、「この超小型EVは来年の発売を検討している」と述べた。

具体的な仕様として「定員2名で軽自動よりも小さいサイズ、1回の充電で100km程度の走行を目標としている」と説明した。
また同時にスライド上で示されたスペックでは、全長約2500mm、全幅約1300mm、全高約1500mm、最高速度60km/hとあった。
https://s.response.jp/imgs/sp/photo/1425114.jpg
https://s.response.jp/imgs/sp/photo/1425118.jpg
https://s.response.jp/imgs/sp/photo/1425119.jpg

https://response.jp/article/2019/06/07/323226.html

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 21:43:17.63 ID:JjRyyQXV0.net
プリウスミサイルに弱そう

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 21:43:28.64 ID:gKCpdK0M0.net
これが高齢者用の自動車の本命か

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 21:44:20.53 ID:dKaVRXjY0.net
エアコンは付くの?

https://s.response.jp/imgs/sp/photo/1425118.jpg

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 21:45:12.97 ID:TF8GU3bo0.net
トヨタが出すってことは新しい車の規格ができるんだな

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 21:45:18.93 ID:EhQBvAC40.net
この大きさで2人乗れるのか

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 21:46:04.05 ID:2bdv+SNXa.net
田舎の買い物用の足にちょうどエエんかねこれ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 21:46:52.88 ID:UG8xzcsS0.net
小型アイミーブか

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 21:47:25.08 ID:gN4GQlaO0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/kappappa2.gif
トヨタってでもセブンの小型EVあれ5年前くらいに出してたよね?市販もしてた気がする

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 21:47:49.08 ID:EhQBvAC40.net
セブンにあるやつだよな

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 21:49:24.92 ID:rRdjCDQf0.net
コムスじゃん

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 21:49:53.00 ID:OG8Y8xN40.net
後期高齢者はこれに義務付ければ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 21:49:58.37 ID:DimyqHJC0.net
セブンのやつ、時々国道で走ってるが
不思議と事故に遭ったという話は聞かないな

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 21:49:59.82 ID:2ag+1p4h0.net
車検いらんの?

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 21:50:44.21 ID:1ZRRA1FL0.net
>>1
2020年に自動車税改変かな、軽の下ができるかな

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 21:50:57.53 ID:NhUS/rGkM.net
まずフラッグシップのEVスポーツカーを出すべき

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 21:51:03.15 ID:KBPwxurI0.net
R2と同じくらいの大きさ?
横転したりしないかな

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 21:51:49.01 ID:S+wW9G0u0.net
iQとかいう軽でいいじゃんカー出してたけど
こっちは税金に集るver.だな

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 21:53:08.34 ID:Jv3HXC6F0.net
最高60キロってクソ煽られそうだな
更に年寄りが乗るとか

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 21:53:32.87 ID:0MkJQ7FP0.net
COMSは?

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 21:55:02.73 ID:Ff8U5FCHr.net
>>18
あれ軽だと思って乗ると別物だぞ
3ナンバーだし

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 21:55:11.33 ID:t9mPfGUd0.net
自動運転対応か?

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 21:55:16.67 ID:0MkJQ7FP0.net
ミニカーと軽自動車の間の規格がいるだろ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 21:56:06.44 ID:0MkJQ7FP0.net
>>21
5ナンバーだぞ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 21:57:51.34 ID:35oKVCdUH.net
こういうのでいいんだよ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 21:58:23.20 ID:EhQBvAC40.net
これいくらするんだろう
業務用だろうけど

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 22:02:44.41 ID:UAmZ8B3Fa.net
コムスのFMC

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 22:02:50.64 ID:KL/NGPgO0.net
コムスで80万するから100万超えるだろ
ミライースの廉価グレードのほうが安いんじゃね

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 22:03:29.07 ID:c8t2lzx20.net
こういうのもっと増えればいいんだよ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 22:05:00.84 ID:O/LDuN910.net
こんなもんいらんわ
運転してる年寄りが止まれと脳内で思った時点で止まる車を早う作れ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 22:08:53.03 ID:JEU5RvNNM.net
コムスじゃだめなのか

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 22:11:44.40 ID:7SB6XhgRd.net
>>30
高齢者が止まれと思ったときにはもうぶつかって警察来てるわ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 22:15:53.70 ID:okWL8v/U0.net
軽自動車を否定するのにこういう車は作りたがる

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 22:16:48.95 ID:FyPBJpD1a.net
こんなのトヨタじゃなくても作れる。この局面で他のメーカーと差別化できなければ終わる

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 22:18:46.50 ID:E0J9oR3/0.net
顔が気持ち悪い
もっとオラつけよ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 22:21:13.36 ID:B3psE+qtx.net
な、やっぱEVって糞やろ
言わせたいだけカーか

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 22:22:14.72 ID:9dPwfIBr0.net
1999年発売の日産ハイパーミニから遅れる事21年
今更2人乗りなんだ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 22:22:15.39 ID:ZfBWa9BQ0.net
三菱のアレじゃ駄目か

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 22:23:28.04 ID:6xmyop5+0.net
新型ミサイルか

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 22:23:57.97 ID:okWL8v/U0.net
見た目も内装も普通の車で動力だけEV変えればいいんだよ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 22:28:58.44 ID:0hRAWzS70.net
荷物が乗らないと

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 22:30:17.29 ID:hjYoImI40.net
かっこいい

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 22:32:19.73 ID:9dPwfIBr0.net
リチウムイオン電池の技術が無いトヨタはEV用バッテリーを、中国のCATL、BYDや日本の東芝、GSユアサから調達するらしいね

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 22:34:46.28 ID:ViNw00qd0.net
移動手段と貨物を分ける考え方には賛成です。

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 22:39:06.22 ID:B3psE+qtx.net
セグウェイで十分おじさん

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 22:46:04.82 ID:Qt+tjLOA0.net
おいくらなの?

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 22:46:27.18 ID:0OH/oDg90.net
セダンで真面目につくれよ
昔から電気自動車はサイズちっこいよな

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 22:46:51.44 ID:Qt+tjLOA0.net
最高速度60km/hとあった

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 22:49:20.90 ID:Qt+tjLOA0.net
コムスっていう一人乗りEVがだいたい90万円〜100万円くらいかな
2人乗りだから130万円くらいかな
軽自動車買ったほうがええな

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 22:52:01.36 ID:pK42ONpA0.net
こういうのを待ってたと思ったが違った様だ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 22:56:50.11 ID:hzB/3ldh0.net
これ買う値段でリーフ買えるだろ

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 22:58:00.76 ID:9/sx5fMkd.net
日産に周回遅れ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 23:04:38.99 ID:Qt+tjLOA0.net
1回の充電で100km程度の走行を目標としている

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 23:05:20.67 ID:Qt+tjLOA0.net
日産はごたごたしてるしチャンスかな
しかしトヨタは電気は遅れまくってるみたいだな

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 23:06:43.66 ID:3BQ8+uvlM.net
150万くらいかなぁ?
100万ならすごいなぁ

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 23:07:04.80 ID:3BQ8+uvlM.net
>>54
最先端だろ笑

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 23:14:14.53 ID:g3ZYnhJ70.net
iQひっぱりだしてバッテリー積むのか?

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 23:14:20.21 ID:YQJvOc/+0.net
かなり安くなきゃ普及しない
保険やメンテナンスはともかく、駐車場代は変わらんし

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 23:15:15.90 ID:g3ZYnhJ70.net
イセッタのデザインのEVを海外メーカーが出すみたいで
ああいうのならほしい

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 23:16:49.30 ID:8SZg5raX0.net
これが新型ミサイルか
従来品より小型化に成功してるな
パイロットは片道になりそうだが

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 23:17:07.07 ID:dKaVRXjY0.net
こんなのよりテスラに対抗できる高級車を出せよ
小さくて安いのはガソリンに勝てない

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 23:19:56.45 ID:Qt+tjLOA0.net
電気自動車は中国かインドで
大量に生産されて先進国に輸出されるという未来が見える
20年後くらいの話だが
そのころにトヨタが残ってるならインドに工場を建てればばいい

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 23:20:00.70 ID:g3ZYnhJ70.net
>>54
遅れてるっていうか
現状出てるようなEVなら出したくないみたい
そもそもEVの制御なんて特性の違う2種類の動力源を
ミックスさせて走るハイブリッドに比べたら全然楽だし
中国市場だと一定以上の割合でエコカー売らないと
次年度から販売台数減らされてしまうので
間にあわせでC-HRのEV版出してお茶を濁すつもりらしいが

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 23:20:22.40 ID:3BQ8+uvlM.net
>>43
パナと角型電池の共同開発してるだろ

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 23:20:30.09 ID:V0cnr2oU0.net
コムス+スマート+アイミーブみたいな感じだな

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 23:21:48.42 ID:Qt+tjLOA0.net
テスラみたいにスポーツカーで数千万円で出すのが正解なんだろ?今のところは

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 23:23:29.06 ID:g3ZYnhJ70.net
>>66
どうしても高くなるんで高額車にして売るほうが合ってる
特性的にも高級車向きだし

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 00:34:29.25 ID:hVu+J9en0.net
老人のまちのりにはこれでいいと思うけど結局軽に値段でかてないんだろうなだったら軽買うでしょ

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 01:02:49.17 ID:Fzl1x/1F0.net
これとは別件だけどiQは中国のなんだかよくわからないメーカー向けに
EV用の車体としてライセンス供与するんでまた中国国内で復活するらしい

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 01:05:36.06 ID:aMGaTXLCM.net
i-ROADなら欲しい

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 01:10:56.05 ID:GshQP9LG0.net
コムスの一人乗りはイマイチだしこれなら老人向けに丁度いいだろ

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 01:12:17.51 ID:C0peC2rm0.net
100万円くらい?

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 01:29:29.70 ID:Fzl1x/1F0.net
サイズを見ると超小型モビリティの規格内にあるようだから
車検はない、予定
2人乗りにするには道交法が改正されなきゃならんようだけど

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 01:53:02.64 ID:A3Ndfu6Ra.net
EV全盛期になれば日本の自動車は終わる
エンジンが壊れないって最大のメリット無くなるからな

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 05:36:25.05 ID:jvJ+eRrB0.net
違う
これじゃない

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 05:48:51.13 ID:brO/lRYg0.net
ホンダも2日前にEV発表してた 2020年発売予定だそうな
航続距離200Km 後輪駆動 バックミラーの代わりにカメラ採用
30分で80パーの充電可能
2020年より欧州から順次納車

コンセプトモデルの95パーが市販モデルと共通
デザインはかっこかわいい
https://response.jp/article/2019/06/05/323124.html

https://response.jp/imgs/thumb_h2/1424121.jpg

まじで2020年は自動車会社が大きく変わる予感

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 06:05:17.13 ID:9M953Oda0.net
今度は老人がこのEVに乗ってコンビニに刺さるのか

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 06:18:45.95 ID:9eUzMgw30.net
なんだかんだで300万円ぐらいで売りそう

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 06:20:06.73 ID:GbgFW54p0.net
軽にヌッ殺されそうw

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 06:59:22.49 ID:nXCOULvy0.net
こうゆうのは大量生産できないニッチ車だから高くなる

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 07:10:58.15 ID:lV/eLTD00.net
>>6
昔の軽のサイズじゃね?

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 07:12:59.42 ID:lV/eLTD00.net
>>76
こっちは良いけど高そうだ
ホンダだし
乗り出し300じゃ済まないだろ

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 07:13:58.63 ID:K+IAuyVu0.net
都内とかはこれだけしか走れないようにすればいいじゃん
渋滞も減るよ

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 07:33:52.55 ID:UpEwZDvi0.net
セニアカーと軽の間のジャンルかな

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 07:35:38.85 ID:odcyp3PL0.net
みんな同じは共産主義的な考えだな

総レス数 85
16 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200