2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

社会学の院生だけど、正直研究をやりたくない 歯列矯正の為に院進したけど、3年かかりそうでどうすりゃいいんだよ [688621589]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 21:45:22.28 ID:xF7mfTP6a.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/u_hoshi.gif
https://www.bioedge.org/bioethics/lookism-and-what-we-should-do-about-it/12713

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 21:46:22.42 ID:P+2TSWfF0.net
博士になる

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 21:47:38.81 ID:o85WKV+d0.net
修士で1年留年しろ
博士行きは死ぞ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 21:52:48.27 ID:h5o4mIVD0.net
理系院ですらお先真っ暗なのに、社会学で大学院?

デマイタでググってみ
それがお前の将来

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 22:29:33.19 ID:Mj4TWT6R0.net
就職氷河期で就職先ないから社会学の院にモラトリアムで行って
ほぼ修士からD1までほとんど研究せずに
ニートみたいな生活していた俺でも、
そのあと、研究活動をそれなりにがんばったら
大学でテニュアのポストを手に入れることができた。

まだ修士の段階ならとりあえず進級できる程度には続けたらいい。

あと、社会学の院なら専門社会調査士は取っておいたほうがいいよ。

総レス数 5
2 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200