2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

『エルダースクロールズ6』、少なくとも10年は遊べる超大作に 問題点はFO4、FO76とクソゲー連発してるとこ [947987516]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 22:56:45.18 ID:U7NR/ky70.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/omochi_3.gif
新作『エルダースクロールズ6』”少なくとも10年”は遊べる超大作になる事が判明!!

Elder Scrolls 6 is designed "for people to play for a decade at least" says Todd Howard | GamesRadar+
https://www.gamesradar.com/uk/elder-scrolls-6-todd-howard-play-for-decade/

Todd Howard氏:TES新作は「少なくとも10年遊べるものにする」

ベセスダのTodd Howard氏によると、『The Elder Scrolls VI(TES6)』は
少なくとも10年以上遊ばれる作品を目指しているようだ。

Howard氏

・なぜTES6開発にここまで時間がかかっているのか、
お披露目された時に分かる

・TES6はまだ完成まで時間がかかる。
しかし発売を迎えれば、少なくとも『スカイリム』と同じぐらいは
長く遊ばれる作品になるだろう

・TES6は少なくとも10年は遊んでもらえるデザインにしている

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 00:50:12.70 ID:JStek/Xh0.net
10年てことは課金ゲーかな?

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 00:50:15.41 ID:N+eaPOqv0.net
雰囲気はいいけどゲームとしてはつまんないんだよな

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 00:50:36.25 ID:Eo6+qkcH0.net
戦闘がゴミ過ぎて話にならんわこのシリーズ
和ゲーの足下にも及ばん

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 00:51:59.18 ID:b5ph8O1od.net
>>236
やっぱツレーわ

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 00:52:30.28 ID:3dowjxym0.net
オブリビオンにあった狂気感がスカイリムでは薄れてる気がする

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 00:52:53.09 ID:LSNTuIMJ0.net
>>168


247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 00:53:01.30 ID:CxBqetcg0.net
チームどうなん?
まさかfalloutと同じチーム?同じメンバー?

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 00:53:13.83 ID:6pn8IuaZ0.net
剣にいろんなもん塗りたくるのが楽しいな
混戦になった時には気絶剣が頼もしい

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 00:53:44.12 ID:daEN6sMxK.net
天才トッド()笑

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 00:54:41.41 ID:Q3geAwwza.net
移動がだるいだけのクソゲー

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 00:55:43.45 ID:LPdYnpq00.net
街に火付けたら街が炎上して街かなくなる
そのあと大量の難民が城に押しかけるイベントみたいなの作ってくれないかな

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 00:56:26.44 ID:TsTnlees0.net
>>64
俺もや

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 00:58:44.16 ID:U+Q+cGdn0.net
実質紙芝居ゲー

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 00:58:44.42 ID:TsTnlees0.net
ガワだけ作って発売したら
なんとユーザーがMODを作り出し始めて勝手にすんごい面白いゲームにしてくれるから早く出してほしい
MODなかったらFO76みたいになるわ

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 00:59:07.20 ID:RIpGK+Tq0.net
弓矢のフィニッシュムーブうぜーわあれ出ても普通に外れるしな

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 00:59:55.05 ID:5QDXrg1x0.net
10年ってことはマップの大きさはスカイリムの10倍かな
個人的にFO4の不満のまっぷだけなんだけどな
まぁとにかく暇つぶしできればいいんだからさ

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 00:59:58.71 ID:1o6idY5ta.net
ESOはどうすんだよな
同時進行か?

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 01:00:13.24 ID:BbOBZtgSa.net
戦闘がゴミと言うより強くなってあいつを倒すぞーってのが存在しない変動性がつまらん

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 01:00:34.90 ID:UKP+IPrv0.net
mod製作の難易度上がってるよな
fo4で製作断念するmodderよく見掛けた

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 01:02:34.50 ID:v2xjuVS70.net
>>186
剣振ってる間上半身ははまあ置いといて
下半身ワシャワシャしてるの変だしな

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 01:03:54.00 ID:nhbh1MD/0.net
いくらデモンズみたいなアクションRPGじゃないからといってあの戦闘は流石にないだろ
完全に単なる作業にしかなってないしどこが面白いと思ってんのかね

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 01:04:40.75 ID:5QDXrg1x0.net
ベセスダもMODコミュのことは当然知ってるだろうからどういう要素が求められてるか知ってるんだろうね
10年遊べるものを作るというんだから

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 01:04:42.42 ID:heyTyulZ0.net
ステルス弓ならそこそこ遊べるぞ!

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 01:04:52.01 ID:UCv1j69id.net
昨日PS4とFO4注文したんだけどクソゲーなのけ

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 01:06:23.54 ID:Fb7Uqj3y0.net
>>264
あれクソゲーっていうやつ頭おかしいよw

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 01:07:26.87 ID:lxDRtTZS0.net
今だにスカイリムをクリアした事がないわ
途中でつまらんくなってmod入れまくって起動しなくなってやめる

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 01:07:58.14 ID:TsTnlees0.net
>>264
FO4は俺には面白いがバグが多過ぎる感がある
俺のはPC版だからPS4版は知らないけども

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 01:08:13.32 ID:4yISzczc0.net
「Fallout 76」について、BethesdaのPete Hines氏が本作の運用期間について言及している
Metro紙に運用期間を問われたPete Hines氏は、“永久に”Fallout 76の運用を継続すると語り、
これが反語的な物言いではなく、文字通りの意味であることを強調した。

これまでにも“Fallout 76”の運営は2年か、それとも5年か?と聞かれた経緯を挙げ、
発売から16年経った今も“The Elder Scrolls III: Morrowind”を楽しむプレイヤーが存在し、
“Fallout 4”と“The Elder Scrolls V: Skyrim”に至っては、文字通り数十万人に及ぶアクティブプレイヤーを維持していると語り、
“Fallout 76”についても同じく永続的なスケジュールを想定していると説明している。

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 01:08:46.18 ID:HKhanM1S0.net
ハクスラも出してみて

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 01:09:00.74 ID:55+qdyMua.net
オブリはファンタジー感強目で良かったなぁ…曲も好きだった
スカイリムはハイファンタジーに寄りすぎてな…ちょっとダメだわ
なんか世界観がお堅過ぎるんだよな
自作はうまいことバランス取ってほしい

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 01:09:19.92 ID:5QDXrg1x0.net
スチームで1000時間以上遊んだゲームはスカイリムとFO4とGTA5だけだな
すごく無駄な時間を費やすゲームだねMOD導入含めて
そこが好きなんだけどな

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 01:09:22.61 ID:ZrcPBE0T0.net
ベセスダは公式がバグ放置余裕だから、CS機でやるの怖いんだよなあ
PCなら有志がなんとかしてくれる望みはあるんだが

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 01:09:52.45 ID:Fb7Uqj3y0.net
3であれだけ苦労した水が素人が日曜大工で作ったマシンで大量生産できて
それが高く売れるっていう

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 01:10:59.93 ID:QyhHqqr4d.net
10年遊べるって7は10年後まで出さないってだけだろ

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 01:11:00.26 ID:Xo4Haqih0.net
スカイリムはギルトクエストが酷かったな
オブリビオンは闇の一党とか面白かったし大学もモロハリポタだけど熱かった
あれはライターの差なんかね

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 01:11:41.87 ID:liDQ6V2TM.net
esoはうんこだったけど正直もう期待できるメーカーはここしかない

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 01:12:34.18 ID:wZXaJhHA0.net
>>223
次の年に出たドラゴンズドグマは比べ物にならんくらい戦闘は楽しいぞ
まぁ肝心のOWはゴミだったけど

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 01:14:00.80 ID:hxriHrnaM.net
スカイリムは寄り道イベントが多くて楽しかったなぁ
メインと関係なさそうだしクリアしてメリットあるのか謎だけど
タスクにあると気になって消化したくなるというか
それでプレイ時間がどんどん増えていった

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 01:14:05.46 ID:jxbENU6Da.net
Fallout 76は一生遊べるって触れ込みじゃなかったっけw

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 01:14:16.31 ID:t+4LerDKM.net
skyrimよりウルフェインシュタインの方がおもしろかったよこの会社

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 01:14:23.78 ID:rynucxjU0.net
シナリオが面白いかだもんなやり込めるかは
いい加減街の人間増やせるようにしろって思うんだが、他のゲームはもうとっくに街だってにぎやかだぞ
スカイリムはとにかく景色が単調だったからどこいっても同じ場所に居る様な気がした
拡張は良かったが

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 01:16:44.11 ID:tb57gY4Pa.net
>>168
fallout4があるしスカイリム自体もある
方向性の違う自由度でいいならウィッチャーやホライゾン、ダイイングライトとか
オーブンワールドの名作傑作はいくらでもあるよ

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 01:17:21.55 ID:ocjlvJ3W0.net
fo3信者の思い出補正fo4批判か

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 01:17:35.70 ID:99QrDODM0.net
4も5もすぐに飽きた

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 01:18:43.48 ID:tb57gY4Pa.net
>>281
他のゲームの賑やかさってただモブが増えるだけだし全然違う
ウィッチャーとかUBIゲーとかロックスターゲーもそれぞれ好きだけど、ベセスダのオーブンワールドは唯一無二の良さがある

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 01:19:12.91 ID:6U9fol3V0.net
MOD入れて上手く動かずにブチ切れて止めるゲーム

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 01:20:10.13 ID:n4F6HL3G0.net
コピペやめてGTA5ぐらい作り込んてほしい

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 01:20:22.10 ID:ZXXo3KaUp.net
>>281
obは暖かそうな景色だったり荒廃してたりで好きだった 、オブリゲートも評価別れるけど地獄って感じでワクワクしたわ
やはり雪山のオープンワールドは萎える

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 01:20:57.54 ID:6pn8IuaZ0.net
各地の城クエやって家をゲットしつくしたらたもういいかなって感じになるな
嫁って全部の家に置けるんだっけ

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 01:21:11.78 ID:5QDXrg1x0.net
オンゲー需要高まってんのにESOも76も失敗してんの悔しいだろうね

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 01:21:19.24 ID:mLjukyFT0.net
開発に10年以上かかりそうで困る

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 01:21:24.12 ID:7lu2CKyBd.net
本の文字もうちょっとおおきくして

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 01:21:57.84 ID:hxriHrnaM.net
戦闘は地味というか理不尽なこと多かった
なぜか弓で顔狙ってもヘッドショットできないし敵が硬すぎる

あと三人称視点の動きのパターンが少なくてぎこちない
平地と坂道でジャンプするモーションが同じ
アサクリやGTA5とまでいかなくても
人間ぽいモーションにしてほしい

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 01:21:58.16 ID:Q/aM+E0o0.net
モロウィンドってスカイリムのMODであったりする?

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 01:23:11.04 ID:1o6idY5ta.net
個人的にはモロ>オブリ>スカイリムだからな
ドラゴンとかデカいキャラ動かしたいだけだろとしか思わん
ザナドゥかよ

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 01:23:31.46 ID:rynucxjU0.net
>>285
でも20~30人居て帝都とか言われたり戦争とか言われたってもう困るじゃん?
擬似3Dを3Dに起こしたRPGだから許されてた部分はもういい訳にしかならないじゃん?

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 01:23:57.69 ID:DwKQ1Ox30.net
Fo4はダメなところ多いけどまぁまだ遊べた
けどCreationClubとかいう糞の塊だけどうにかして

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 01:25:30.07 ID:w4iZnRfG0.net
skyrimのmod資産をどんだけ再利用できるかも気になる
一からやり直しとか気が重い

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 01:25:56.26 ID:1o6idY5ta.net
ESOは単調だけど各地のシナリオがなかなか面白いんだよ
必ずどこかで飽きるんだけどほぼすべての地域を回れるから
懐かしい気持にはさせてくれるの

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 01:26:30.91 ID:Fb7Uqj3y0.net
>>296
話せないただの背景モブとかいても意味ないだろ

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 01:26:50.63 ID:gcfPu39w0.net
FO4面白かったじゃん
逆に名作と名高いOblivionはすぐ辞めたわ

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 01:27:53.84 ID:rynucxjU0.net
>>300
意味があると思ってるから他のゲームは置いてるんだが

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 01:32:01.09 ID:Fb7Uqj3y0.net
アサクリの初代の町並みと人ごみとかリアルだったけど
単なる背景だった
RPGとしちゃダメでしょあれじゃ

まあ、こういうゲームでもそういうのもいるけどリアルにするために大量に置いたら
ゲームデザインおかしくなるよw

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 01:32:42.60 ID:w13JXoO6a.net
ファークライ面白かったから最近洋ゲーのオープンワールドやってみたけどマップの高低差ありすぎてクエストが山登りばっかりで嫌になる

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 01:33:58.29 ID:18+ZJ7C/0.net
FoNVが最高に好きだわ
The outer worlds楽しみに待ってる

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 01:35:10.43 ID:J9GFWytH0.net
少なくともMOD制限がある時点で期待してない

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 01:35:54.12 ID:psM57HwR0.net
残ってる地域は微妙なのばかりだしそろそろ複数の地域を舞台にしそうな気がする
一応ARENAとESOではタムリエム全土やってる訳だし

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 01:36:24.47 ID:FrI5m2kgr.net
オープンワールドとかいう箱庭でそんなに遊べるわけないだろ
MODで新しいストーリーやゲーム性を追加する奴らが現れるか
マルチで対人がないと長くは持たない

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 01:36:58.26 ID:laqaZfI40.net
スカイリムはもうストーリー覚えてないわ
ウィッチャー3ぐらい濃厚にしてくれないと

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 01:37:35.75 ID:A4x3ZKpN0.net
>>273
10年経って手軽な機構になったんだとしたら
ジェームズと101のアイツも本望だろ

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 01:38:41.76 ID:r9isYllJ0.net
スカイリムは発売当初にやったっきりだったけど、途中から探索やクエストの成長要素としてのうまみがあんまりなかったのが不満だったな
最初はめちゃくちゃハマったがキャラ成長しちゃうと飽きだしたらすぐだったな

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 01:40:16.97 ID:5Ju4vjrN0.net
PS4版のオブリビオンを出してほしい

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 01:41:02.82 ID:HrtMnKK/0.net
FO4は敵が強すぎなんだよ
どの街行っても敵が強すぎて八方塞がりになる

スカイリムは敵が弱くてよかった

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 01:41:59.46 ID:YMDKlhPi0.net
FO4はレジェ厳選だけは面白かった🤗

TESでも掘り掘りやりたいね

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 01:42:18.61 ID:b5ph8O1od.net
>>313
爆発か出血の武器手に入れたらヌルゲーになるけどな

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 01:43:44.37 ID:uiQQd+em0.net
>>309
女の尻をひたすら追いかけ回す記憶か(笑)

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 01:45:26.97 ID:bBG/U1owa.net
まて76と4を同列はさすがに4が可哀想

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 01:48:13.88 ID:zE7BnHbI0.net
スカイリムまだやってるけど

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 01:48:20.78 ID:YNJpZDVk0.net
フォールアウト4はオープンワールドに出れずに辞めた

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 01:48:59.21 ID:D/TfYL27M.net
FO4はママ強制されるからつまらんかったわ

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 01:49:01.30 ID:UsoBnWvNM.net
>>313
パワーアーマー着る前提のバランスになってるよな
スカイリムみたいに適当な装備でもヌルゲーとはならないね

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 01:52:05.23 ID:dSrAmDmV0.net
冬山じゃなきゃなんでもいいです

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 01:55:17.29 ID:HxvA02nk0.net
>>312
出さんって言ってるけど、TES6までの繋ぎでやりたいよな。
綺麗な風景をさらにいいグラで見たいわ。

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 01:56:36.36 ID:62Uv9aH10.net
飽きたわもう
変わりばえ全然しねーし
たまにMOD入れて適当に遊ぶだけで十分

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 01:56:47.11 ID:4HlIcNTy0.net
スクエニ並みの開発の遅さだな
ここまで年数経つとハードルも上がっちまうぜ

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 01:57:14.67 ID:skVwM7PA0.net
今年はデスストランディングやる
これはいつ出るんだ

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 01:57:16.37 ID:xiwp9Omh0.net
フロムが今ゲースロの原作者と組んでオープンワールド作ってるし動かしててつまらんベセスダのゲームなんかもう必要ないだろ

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 01:57:23.58 ID:Bree9Esm0.net
MODが入る余地を作ってくれよ
RDR2みたいな作り込みしてもゲームの面白さには繋がらないからな
トロい動作をリアルというがリアルは体を動かし五感で感じることができる
ゲームは指先の操作で終わるのにキャラの動きを眺めてなきゃいけないとかクソゲーです
慣性を強調しすぎたアクションゲームは軒並みクソゲー

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 01:57:42.56 ID:D++mygIla.net
マジで?m&bとかciv5クラスになれるん?

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 01:58:30.58 ID:JLaUAZaya.net
スカイリムと同じくらい長く遊ばれる作品になるって
それMOD作ってる奴らのおかげじゃねーか

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 02:01:22.39 ID:Bree9Esm0.net
>>114
ドラクエ全部やらんといかんのか
FF全部やらんといかんのか

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 02:02:10.64 ID:oCkmEZmD0.net
なるほど美少女化と全裸化とセックスMODを公式採用するのか
そうじゃなきゃ10年遊ばないよな

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 02:08:59.09 ID:w4iZnRfG0.net
>>332
そして服もおっぱいもXXXもぷるんぷるん!!!

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 02:12:28.79 ID:V4hRhgBB0.net
オブリビオンとFallout3であの手のゲームはもうお腹いっぱい

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 02:13:43.60 ID:Xxl6/esU0.net
でもお前らスカイリムの中ででてきた食べ物とか食べたいだろ??

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 02:16:58.12 ID:qowamLBZ0.net
10年遊べる(ファンの作るMODで)

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 02:21:01.95 ID:DwKQ1Ox30.net
>>313
そもそも街って呼べるほどのものが少ないのが不満だった

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 02:23:01.48 ID:4HlIcNTy0.net
ダクソのせいで戦闘システムのハードルが上がってる
スカイリム以降トレンドがすっかりダクソになってしまった

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 02:23:49.21 ID:xe6XxOSH0.net
10年も遊べてしまうゲームつくってどうすんの?
儲からないじゃん

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 02:24:22.33 ID:f24poKNY0.net
>>335
スイートロールとかいう謎の食い物

総レス数 631
141 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200