2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【速報】残業終わる [963243619]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 23:03:45.03 ID:TqFArq2ha.net ?PLT(15000)
http://img.5ch.net/ico/32_2.gif
グーグル、米政府に華為禁輸に伴う国家安全保障リスク警告−FT紙
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-06-07/PSPP3H6KLVRI01?srnd=cojp-v2

米グーグルはトランプ政権に対し、中国の華為技術(ファーウェイ)への禁輸措置を進めた場合、米国の国家安全保障を脅かすリスクがあると警告した。
英紙フィナンシャル・タイムズ(FT)がこの協議について説明を受けた3人の関係者を引用して報じた。
グーグルは禁輸措置の対象から同社を外すよう要請している。

FTによると、グーグル幹部がファーウェイ製スマートフォンで基本ソフト(OS)「アンドロイド」のアップデートができなくなると警告していることを受け、
ファーウェイは自前のOS開発に動いている。
ファーウェイは「極めて迅速に」に開発可能だと説明している。
グーグルは、ファーウェイの修正版アンドロイドがハッキングのリスクに対してより脆弱(ぜいじゃく)になる可能性があると主張した。

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 23:04:03.61 ID:TqFArq2ha.net ?PLT(15000)
http://img.5ch.net/ico/32_2.gif
残業100時間って毎日このレベルだろ?
絶対死ぬわ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 23:05:19.31 ID:JebUlypA0.net
社畜自慢すんな

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 23:06:21.17 ID:Y1+myiREp.net
おつかれ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 23:07:20.72 ID:h5OCQDVMM.net
いいね
俺は暇すぎて辛い
仕事中に何度寝たか

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 23:08:01.98 ID:Z6lNaCMj0.net
大分県職員だった男性が自殺をしたのは、過重労働によるうつ病の発症が原因だったとして、男性の両親が4日、地方公務員災害補償基金県支部に民間の労災に当たる公務災害の認定を求める申請をした。

 記者会見をした両親によると、富松大貴さん(当時26)は2018年4月に福祉保健企画課に異動し、主事として決算業務を担当。約2カ月後の6月9日夜、県庁舎内の職場で命を絶った。この日は土曜日だったが、仕事が残っていたため出勤していたという。

 両親側の平山秀生弁護士によると、パソコンの稼働時間から計算した亡くなる直前3カ月間の時間外労働(残業)時間は、平均113時間。本格的な決算業務を担当するのは初めてだったが、前任者は県外に異動しており、引き継ぎは3時間だけだったという。

 大貴さんは4月末ごろから、LINEで「つらい」「もう死にたい」といったメッセージを母親の貴子さん(59)に送るようになった。亡くなる直前には、「全然駄目やった。終わらん。実家に帰りたい」と電話で泣きながら話したという。

 平山弁護士は、「大貴さんは、周囲からの支援が不十分な中で業務を終わらせるため、深夜に及ぶ残業や休日出勤を繰り返し、うつ病に罹患(りかん)した」と説明。仕事が終わらない絶望感から自殺に至ったと主張した。

https://www.asahi.com/articles/ASM6446D0M64TPJB009.html

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 23:10:33.54 ID:A7enEDfBa.net
まだまだだな。130超えてからが始まり

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 23:13:07.79 ID:TqFArq2ha.net ?PLT(15000)
http://img.5ch.net/ico/32_2.gif
50でも全然キツいわ
もう若くない

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 23:18:56.37 ID:Z1yIeg6U0.net
150越えたときは一月で5,6キロ痩せたな

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 23:22:12.91 ID:SZ6t+VYp0.net
俺は社会学の院(修士)を出たが、どこも就職が決まらずに36歳になった。
いい加減、親父から出てけと言われたので、ハロワにこの間行って
求人も紹介してもらったんだけど、人が慢性的に不足する業種しかなかった。

俺は研究したというプライドもあるし、そんなところに行きたくはないので

社会学で労働問題のことを勉強したことがあるので、ハロワの相談員の人に
「どうして労働組合がない」「劣悪なところに斡旋してるんじゃないのか」と
色々口論になっちまった。

んで、お互い言い争いみたいになって、ついにこんなこと言われたんだよ

「社会学なんかを評価するほど、企業も社会も甘くありません。社会学をいくら
勉強しても、社会のことは何一つ分かりません。いい大人なら、それぐらい分かりましょう」

と言われ、俺の今まで勉強したこと全てを否定されたよ。
ここの人間は大卒で学問の大切さを理解している人がいるから改めて聞きたい。

こんなこと言ってくる人間が、本当に正しいと思うか?

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 23:26:30.11 ID:4VOlmHrZ0.net
>>10
そういうろくでもない人たちが社会で主流派占めてるから、日本社会はこんなボロボロになったと思うよ(´・ω・`)

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 23:28:00.65 ID:IPjkaFWpa.net
>>10
どうして博士号を取ってない

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/07(金) 23:29:06.04 ID:TqFArq2ha.net ?PLT(15000)
http://img.5ch.net/ico/32_2.gif
>>10
俺は法律だが、大学の講義ってのは直接的な知識より
考えることを学ぶものだと思うし、社会に出て活躍する素養を培うための学問だと思うし
妙なプライドは捨ててしまえばいい そこから始まるさ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 00:26:15.16 ID:Q7uKwREk0.net
>>10
コピペだよね?
ハロワ職員の言ってる事は論外だけども、36にもなってハロワ職員と口論になるとか人としてどーよ

総レス数 14
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200