2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

無人運転再開メド立たず これセルフ車掌達を薄給バイトで乗せれば解決じゃね? [399259198]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 08:00:42.14 ID:Nmw/e10Na.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/iyahoo.gif
横浜市の新交通システム「シーサイドライン」で自動運転の列車が逆走した事故から8日で1週間。
車両内部の断線が主原因との見方が強まるなか、緊急時の対応において運転士不在の無人運転が抱えるリスクも浮き彫りになった。 労働力不足などを背景に列車の自動運転への期待は高まっているが、安全確保の課題は大きい。

1日の事故では、始発駅の新杉田駅(同市磯子区)で5両編成の列車が逆方向に動き出し、加速しながら約25メートル進んで車止めに衝突した。
衝突時は時速20キロ以上のスピードが出ていたとみられ、衝撃で乗客14人が重軽傷を負った。現在は有人で手動運転しているが、無人運転再開のメドは立っていない。

https://r.nikkei.com/article/DGXMZO45843260X00C19A6CC1000

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 08:01:14.53 ID:YS1HOtHna.net
もう中国笑えなくなってきたな

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 08:02:08.23 ID:rHRjKmt1a.net
有人でも事故るんだから別に良くね?

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 08:02:12.01 ID:X3Wo/jwnp.net ?2BP(1111)
http://img.5ch.net/ico/anime_shii03.gif
機械の反乱の前触れであった

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 08:03:35.91 ID:BrVZYsXR0.net
この手の新交通システムなんて80年代から無人運転やってたのにな
今さら問題が噴き出すんだな

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 08:03:36.41 ID:6e7f3Q7e0.net
どうやって会社にいってるの?
休みか

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 08:04:39.75 ID:BrVZYsXR0.net
障害物に接近したら最優先でブレーキかけるという、軽自動車にすらついてる仕組みがなかったんだよな

これでよく今まで自動運転とかやってたな

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 08:05:52.90 ID:1syrVx660.net
機械的な故障じゃなくて、ソフトウェアの問題でしょ?
いつ何が起こるかわからない潜在的にリスクも載せたまま
車掌にそれを押し付けて運転してるのが信じられないんだけどw
令和の6月1日に起こったってのが算術オーバーフローみたいなのを想起させるし

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 08:06:50.62 ID:vLOqSyLB0.net
レールの上でさえこれじゃ車なんて100年先だわ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 08:14:09.49 ID:fZXiGp2Y0.net
>>8
機械的な故障でなったが
それを故障のさいにそれを検知して防ぐソフトウェアを今から作らなきゃならないから時間がかかるのだろう

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 08:14:11.12 ID:QJ0Dz6tyd.net
人が作るものに完璧は無い
それなのに完璧を求めるから間違えてるんだよ
何十何百何千の安全装置を設けても事故が起こる余地があるなら必ず事故は起こる
ある程度は割り切らないと

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 08:14:21.51 ID:dHqX6a95d.net
セルフ車掌じゃダメだろ
セルフ運転士じゃないと

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 08:16:13.03 ID:FjhKvW+Gp.net
>>8
方向感知センサーの配線が断線してセンサーからの情報が入ってこなかった
本来なら断線すると停止するシステムも搭載されてるはずなんだけどシーサイドラインの車両にはそのシステムが搭載されてなかった

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 09:21:02.35 ID:CTmw9f9Oa.net
>>13
人間のミスか

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 10:04:02.32 ID:vt+9WSE40.net
>>2
父さんを笑えるってどういうこと?

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 10:07:14.39 ID:tdUvMEppM.net
安全装置手抜き
安倍が作ったような電車だな

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 10:14:04.66 ID:UuVf87+3r.net
無人でも別の場所で結局監視してるんだから意味ないしなwww

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 11:59:01.82 ID:NjK4GKoux.net
管理職 駅助役 
運転免許所持者がいて有人運転可能だったらしい
車掌を乗せる: ケーブルカー等の案内+保安要員式だ
緊急時対応:

総レス数 18
5 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200