2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

味噌煮込みうどんは他県民には茹で時間を減らしてるらしい [982282904]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 08:24:06.08 ID:TenpyZ3WM●.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
いけず茹でって言って、
帰れって意味らしい

半ナマが出されたら察して立ち上がって店出るのがマナー



ミシュラン、東海版で3店が三つ星 名古屋メシの評価は
https://www.asahi.com/sp/articles/ASM5G53HMM5GOIPE01H.html

2 :神房男 :2019/06/08(土) 08:24:11.89 ID:aJ1o+CdqM.net
https://i.imgur.com/9Stebh7.jpg

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 08:25:37.97 ID:TenpyZ3WM.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
名古屋県民、マジで性格悪いわ

4 :神房男 :2019/06/08(土) 08:26:42.97 ID:aJ1o+CdqM.net
https://i.imgur.com/Z4GxShH.jpg

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 08:26:55.12 ID:7QKuS4a20.net
なんで他県民てわかるの?

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 08:29:41.67 ID:hOYNu4tY0.net
入口にドラゴンズの写真があって踏んじゃうと他県民だとバレるらしい

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 08:29:51.13 ID:YG2F7P1pa.net
東京の店で味噌煮込みうどん頼んでも物凄くうどん堅いとおもうんだけど、もともとそんなものなの?

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 08:29:58.61 ID:WFZjjFcz0.net
>>5
みゃーみゃー鳴かないから

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 08:31:32.83 ID:hVW5imI50.net
だってゴムなんだもん(´・ω・`)

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 08:32:03.13 ID:TenpyZ3WM.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>7
いつもバレてるぞ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 08:33:53.56 ID:vUn3iWpN0.net
あれは食ううちに火が入るんだろ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 08:34:45.43 ID:rcCpMTWid.net
味噌も麺もクソまずい
マウンテンとかもそうだけど
名古屋県民は思いついたらそのまま出してブラッシュアップしないよな

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 08:36:32.23 ID:7wY8odOrp.net
名古屋で美味い味噌煮込みと言ったら山本屋には本店と総本舗がある
完全に別物で本店の方がしょっぱいから名古屋っぽい味
総本舗は蕎麦粉を打ち粉にしてるから蕎麦アレルギーの奴は気をつけろよ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 08:36:51.64 ID:0WCgF/P3a.net
あの蓋に取って食うのがいいんだよなあ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 08:37:00.62 ID:G1EdZcvrd.net
>>5
味噌煮込みうどんください→他県民
煮込みちょーよ!→名古屋人

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 08:37:43.66 ID:s23dCqor0.net
ドロドロが好きだから煮込みすぎくらいがいいのに

17 :1@clie :2019/06/08(土) 08:37:50.50 ID:KyxgMW8qM.net
>>7
そういうものだよ
芯が残ってるのが味噌煮込みうどん

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 08:38:12.72 ID:WFZjjFcz0.net
いけず茹でなんて誰も言ってないな
もともと好感度微妙な名古屋で味噌煮込みの煮込みが足りないとしても話題になるほど興味無いだろ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 08:40:13.41 ID:sN7AtEwup.net
この前初めて食ったけど大して美味くなかったわ
汁が跳ねるし蓋に乗せて食うの下品だし微妙
一緒に出てきた漬物とだし醤油かけて食う大根の薄切りのほうが美味かったわ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 08:40:59.21 ID:LdspOpkVa.net
味噌カツも3切れぐらいで飽きがくる

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 08:41:38.60 ID:gEptKl+s0.net
スガキヤのインスタント味噌煮込みが普通にうまくてビビる
損しないから買っとけ
100円以下で見つけたら大量購入してる
うまいよ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 08:41:41.49 ID:hVW5imI50.net
蓋に乗せて食うって
モロに韓国兄さんの文化なんだよね
そっちの人が作ったんだろうね

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 08:42:43.95 ID:rcCpMTWid.net
>>5
そもそも名古屋人は味噌煮込みうどん食べない

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 08:43:07.29 ID:0TXisxUCd.net
>>5
そりゃ地元の連中はすがきやの乾麺が最上級って知ってるから行かないしな

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 08:43:12.17 ID:uJVb7xL+0.net
名古屋に美味いものなしって昔からよく言ったもんで
味付けがどれも塩辛いんだよ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 08:43:45.16 ID:kx9KS6lo0.net
あんな味の濃いものよく食えるなと思う

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 08:45:08.92 ID:yB1AkYpH0.net
>>15
なるほど

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 08:45:15.14 ID:FJ+CRiPZd.net
愛知に住んでたけど他県民しか味噌カツや味噌おでんみたいなやつ食べないぞ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 08:46:31.77 ID:WdUCRFSi0.net
固すぎてやばいからなw

30 :福岡市が日本第2の都会 :2019/06/08(土) 08:46:38.51 ID:Rq1UAhG/0.net
土鍋に入ってグツグツ煮え立った状態で出てくるから伸びないように固めにしてあるんだよな
あんかけスパ、鉄板ナポリタンも同じようなお節介

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 08:46:59.25 ID:0wlG0qKq0.net
近所の寂れた商店街にある肉屋の
トロトロに煮た牛肉をパン粉をつけてフライにして味噌ダレつけたやつが死ぬほど美味い

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 08:47:05.78 ID:2Fnys5sr0.net
先月名古屋へ旅行に行った際いろいろ食ったけど
疲れが溜まってたせいか味噌煮込みうどんが一番うまかったぞ

というかここの奴らが言うみたく飯が不味いなんて事は全くなかった
矢場とんも山本屋も風来坊も全部美味しかった

33 :!omikuji!dama :2019/06/08(土) 08:47:26.50 ID:0G5p34km0.net
名古屋の人は普段から性格の悪さをオープンにしてるし驚かない

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 08:48:57.00 ID:4c8ZHulP0.net
ぶっちゃけ八丁味噌使わない味噌煮込みうどんの方が美味いよな

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 08:49:32.33 ID:rcCpMTWid.net
鹿児島大学近くの定食屋の味噌カツ丼が美味い
名古屋の味噌カツ不味い

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 08:51:14.44 ID:WFZjjFcz0.net
>>31
それうまそう

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 08:53:09.79 ID:m8mtGwgF0.net
味噌人自らネガキャンまでして
悪評広めて「来るな!」って言ってるとこに
なんでわざわざ行って文句つけるんだろうか???

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 08:53:14.75 ID:R5gBl5gJ0.net
>>25
今三重住みだけど社食の味付け塩辛くてつれぇわ
特に味噌汁がキツい
うどんそばのダシも濃くてこれまた塩辛い

東海地方は塩辛いのが好きなんだろうか

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 08:53:38.85 ID:yF7i+WS60.net
>>33
京都と交換留学みたいなドキュメンタリーやってほしい

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 08:54:54.12 ID:P2EO8Vxf0.net
>>28
生粋の愛知県民だけど味噌カツも味噌おでんもどて煮も食べるわ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 08:55:45.85 ID:P2EO8Vxf0.net
>>38
うん、大好きさ!
でも愛知って健康寿命長いんだよなあ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 08:57:00.50 ID:A3Ndfu6Rd.net
>>12
マウンテンを何だと思ってんの?

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 09:03:11.46 ID:vUn3iWpN0.net
名古屋は飯がうまいぞ
以前食い倒れる目的で行ったが十分倒れた
焼きスパゲッティだってカタヤキソバの趣がある

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 09:12:30.97 ID:K+RkpDlmd.net
>>34
それ、ホントの八丁味噌か、確認してるか?
ホントのってのは、カクキューかマルワかどっちかってこと

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 09:15:13.79 ID:pBR3rQ8J0.net
ちゃんとした味噌煮込みうどんは具無しだと大して旨くない
具を入れると味に深みが出て旨くなる
個人的には普通のうどんで作られた味噌煮込みの方が
オールインワンになってて好き

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 09:16:19.10 ID:UjibnF+50.net
>>38
三重中部の人だけど
三重北部や名古屋は味付け濃すぎると思う

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 09:17:39.57 ID:ZHdaHO+o0.net
ほんと糞だな
伊勢うどんはそんな事ないから安心してくれ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 09:18:53.55 ID:0WCgF/P3a.net
>>23
カレーうどんのほうが好まれてるってマジ?うまいんだってな

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 09:20:33.00 ID:kx9KS6lo0.net
台湾ラーメンの味仙に行ったことあるけど
何食っても塩と味の素の味しかしなくてビックリした
あの店だけが特別に濃いというわけではないのかもしかして

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 09:23:08.69 ID:1sSVdoqv0.net
スガキヤの味噌煮込みさえ有ればいい

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 09:31:06.45 ID:0Ai2kJxZ0.net
>>5
水の入ったペットボトルを持ってる奴は他府県民

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 09:46:28.88 ID:JscQs2VkH.net
みそ煮込みうどん旨かったけど凄い高かったな
2500円くらいだった
あれ名古屋人にとっての日常食じゃないのか

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 09:52:23.90 ID:A4LHjIkB0.net
なんで固いのが意味が分からない

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 09:55:53.73 ID:IaydoCYP0.net
https://i.imgur.com/MCofVCS.png

えっ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 10:06:22.76 ID:kFt+rxHLr.net
サガミで味噌煮込みうどん食べたら
どうも味が薄い気がしたので
店の人に言ったら関西では味噌煮込みうどんの出汁の味を薄くしているらしい。
余計な事せんでいいのに!本場風の味付けでって言ったらしてくれるんかい

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 10:07:11.50 ID:S8alpkvE0.net
>>49
名古屋人だが味仙の台湾ラーメンの美味さがわからん
新京のベトコンラーメンの方が美味い

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 10:09:18.38 ID:Shpu9qsp0.net
のびまくってるイメージなんだが
グツグツなんで食べてる間に伸びて固いイメージないな

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 10:11:40.32 ID:bcXI3XrQp.net
色々言われるが本当に名古屋人がよく食べるのはコメダのシロノワールだけらしい
名古屋人が言ってた

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 10:15:20.69 ID:biZ9CMdr0.net
>>52
どこで食ったらそんなアホみたいな値段取られるんだ

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 10:25:13.85 ID:5ZplZbuL0.net
>>52
観光客向けのぼったくり店だろと思ってちょっと何店か調べたけどノーマルなのでも1500円以上するんだな
うどんなのに何でこんなに高いんだ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 10:46:41.37 ID:PS0jzAgMd.net
帰す意味は?

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 10:48:46.00 ID:S09QuPuE0.net
スガキヤ食えばええんよ

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 10:52:52.64 ID:pBR3rQ8J0.net
>>60
食材やサービスにコスト掛けてる
トッピング2品行くと+1000円はいく
ちなみに漬物が結構旨い

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 10:54:27.16 ID:YU+lVFvp0.net
https://i.imgur.com/7p4VVPn.jpg

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 11:04:55.86 ID:al3XDfno0.net
生まれ名古屋だけどそんなん聞いたことないわ

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 11:08:19.71 ID:8PME+LZu0.net
妙に硬いと思ったらそれかよ
味噌土人サイテー

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 11:10:19.68 ID:JgARQ9bP0.net
>>23
これ

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 11:10:32.67 ID:NjK4GKoux.net
山本屋か?
味噌の混合比も調整? 
仕上げご飯が高い

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 11:11:38.12 ID:8PME+LZu0.net
そもそも蓋で食うとか客バカにしてるだろ
ちゃんと茶碗つけろよ

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 12:32:05.64 ID:acU0JGUCM.net
https://m.youtube.com/watch?v=ccdQ4fpnAGk
よくある芸人のクレームかと思ったら意外とおもろくてワロタ

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 12:38:22.67 ID:4QGCz23v0.net
山本屋、味仙、矢場とん
他県がら遊びに来た友人が行きたいと言った時にしか訪れたことがない
そして美味いとも思わない

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 12:54:02.35 ID:biZ9CMdr0.net
>>71
山本屋と矢場とんはないやろ
観光客御用達やん
なんでもっとマシなとこ連れてってやらんのや

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 13:02:05.29 ID:zbvA/cCu0.net
寿がきやの味噌煮込みうどんだけは好き
卵落としただけで美味しいが完成する

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 13:03:38.51 ID:zbvA/cCu0.net
>>72
山本屋はともかく矢場とんは美味しいだろ

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 13:04:52.11 ID:nugCbskZa.net
名古屋で他県民が飯くうわけねえだろw
ミャーミャーいってろw

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 13:07:08.55 ID:ZqbZeEoa0.net
アチアチでなかなか食えないから伸びやすそうだし硬めというか
煮込む時間は短くしてくれた方が良くないか
本当に硬いなら置いときゃいいわけだし

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 15:25:40.17 ID:sfRdA63b0.net
あんかけスパは好き
あときしめん
名古屋行ったら必ず食べる

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 15:31:46.49 ID:D9qm61ZrM.net
>>12
そもそも名古屋は何も思いついてないだろ
きしめん、みそにこみ、エビフライ、モーニング
すべて近隣からパクったものじゃねえか

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 15:32:51.02 ID:5TyRTggi0.net
味噌煮込みうどんは専門店よりも普通の店で食ったほうが美味いわ
麺が普通のうどんで食べやすい

あんかけスパもそこらへんの喫茶店で食う方が美味い
専門店はコショウ大量で辛くて食えない

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 15:36:01.42 ID:MU2LWLnk0.net
麺茹でるだけで15分くらいかかんだろ
そっから味噌煮込みにするからさらにかかる

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 15:46:23.98 ID:QrEd3TQWr.net
御器所住みだけど山本屋もあれはあれでうまいぞ
まことやとか森川とかいろいろ店はあるけどその一つとして

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 16:21:35.56 ID:9nZNTkww0.net
ばんどう太郎でええやん

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 17:37:44.89 ID:f94nH4Zc0.net
余計固くなるのでは

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 18:17:27.16 ID:uJVb7xL+0.net
名古屋で美味いのは中華料理
愛知は中華料理屋が多いからな

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 18:35:08.56 ID:WMX2UDom0.net
>>52
名古屋の人間はたまに家で食うだけだし
わざわざ味噌煮込みのために外食しない

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 18:36:10.95 ID:WMX2UDom0.net
>>58
本当に食うのはスガキヤだぞ

総レス数 86
19 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200