2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日本の司書の時給、たった990円 (※オーストラリアでは3000円) [404751488]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 08:54:42.56 ID:QjghmZjc0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/16k.gif
勤務先名称:学習院大学図書館 情報管理課

業務内容:図書館業務全般の補助(主に図書目録作成業務の補助)

勤務日・勤務時間:月曜日〜金曜日
午前8時40分から午後4時40分(休憩60分、実働7.0時間)

待遇等:時給990円(学習院アルバイト手当支給基準による)、交通費は別途支給(同)

応募条件:司書有資格を有すること。パソコンソフト(MS−Word、Excel等)の基本操作ができること
http://www.jla.or.jp/job/tabid/650/Default.aspx?itemid=4720


オーストラリアでは平均時給3000円、年収580万円
https://i.imgur.com/jgzzuFr.jpg

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 08:55:28.79 ID:e8bfvJkn0.net
バカみたいなことに金使ってこういう重要なことに金を使わない

そら滅びるわ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 08:55:32.63 ID:7dkpe++f0.net
電子化して減らせよこんな職業

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 08:55:34.78 ID:H/ASPoL20.net
そりゃなんの生産性も知識も必要ないんだから安くて当然だろ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 08:56:26.57 ID:7dkpe++f0.net
>>2
司書なんて仕事は国会図書館レベル以外は金払って趣味でやれ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 08:56:30.02 ID:eD7K1oFN0.net
反知性の国で何をおっしゃるのか
司書がいるだけまだマシだぞ
これから自治体の予算不足で図書館自体なくなるぞ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 08:56:32.82 ID:ZFGcTcED0.net
司書ってなにするの?
本棚整理するの?
主婦でもできそうだけど

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 08:56:36.04 ID:JX6doJlJ0.net
司書とかもう検索すればいいからいらんでしょ
その時給は妥当

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 08:57:25.27 ID:DBPPGuHZM.net
いらない仕事だよね

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 08:57:46.42 ID:OoZeH59m0.net
それでも応募するやつがたくさんいるから問題なし
金持ちの子どもの就職先として人気やろ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 08:57:54.81 ID:JUbyozSoM.net
やりたい人が余りまくってんだから下がるのは当然だろう

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 08:57:59.58 ID:ZFGcTcED0.net
司書って謎だよな
何する訳でもなく図書館に居る

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 08:58:29.78 ID:4hHJFZz20.net
資格が必要な特殊技能職はなりたい人が多いので安くて当然

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 08:58:32.21 ID:sBdTxgjj0.net
本の管理じゃないの

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 08:59:15.58 ID:gzhghU2od.net
オーストラリアの司書資格の取得難易度並みに上げたら、日本もそれくらいになるんじゃね?

今じゃ図書館学以外を専攻した修士すらもってない学部卒ですらちょっと勉強すれば司書になれるレベルだし

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 08:59:20.32 ID:7dkpe++f0.net
船橋の司書みたいに気に入らない右よりの本を焼いたり、左翼系の仲間のために価値のない本を利益供与目的で買ったりろくなことしない
>>6
さっさと消えろ税金泥
最近は本屋の店頭にならぶような下らない本しか買ってないぞ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 08:59:38.53 ID:ZgGr37ved.net
まだまだ高すぎ
コンビニバイトの方がよほどスキル求められる

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 08:59:52.68 ID:qqp0KakL0.net
図書館の主って漫画面白かったな

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 08:59:52.76 ID:vvDEcckWa.net
必死に日本を肯定する連中って奴隷精神凄まじいな
もっと環境良くしようって考えないからな

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 09:00:04.61 ID:cZcMePeI0.net
先進国と比較してどーすんの

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 09:00:35.45 ID:Pmz+71Aw0.net
>司書有資格を有すること。

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 09:00:49.20 ID:U96vkomz0.net
電子化で職すら無くなるかもしれんのに偉そうだな

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 09:01:57.83 ID:/FClSYbX0.net
アニメとかと同じだろ
やりたい人間に対して募集が少ないからこうなる

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 09:03:02.24 ID:UMRZVvfG0.net
日本ではバイトって学生のお小遣い稼ぎのためのもので労働者の生活のためのものじゃないんだよ
だから生活できないレベルの低給でも問題ない

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 09:03:05.82 ID:H39mPJ0E0.net
>>23
マジレスするとこれ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 09:03:31.78 ID:1ZZ60KcYM.net
日本の本
http://livedoor.blogimg.jp/googleyoutube/imgs/1/b/1b394def.jpg

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 09:04:12.56 ID:mmGiQh6v0.net
アルバイトかよ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 09:04:51.84 ID:F52FXuxS0.net
図書館司書様がどれくらい偉いか解らんようだな。ケンモメンはひれ伏してあがめろ

船橋市図書館の土橋悦子司書による焚書事件、独断廃棄は著者の利益侵害 最高裁が初判断
https://kiyotani.at.webry.info/200507/article_38.html

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 09:04:52.04 ID:i0doZA/p0.net
オーストラリアのパートの人件費そもそも日本の三倍なかったか?

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 09:04:54.09 ID:APBZxmF50.net
この条件で応募殺到するんでしょ・・

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 09:04:58.80 ID:xz0dgg9+0.net
おれの給料より高いんだが

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 09:06:05.37 ID:BmGUXhQO0.net
TSUTAYAの店員と仕事変わらんやろ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 09:06:05.47 ID:Y0lhjSXka.net
>>26
本が売れない、売れたとしてもこの手の日本ホルホルか
ビジネスマナーのハウツー本だものなマジで末期

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 09:06:14.03 ID:++m2UgJN0.net
日本とオーストラリアの司書は全く同じ仕事内容なの?

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 09:06:25.58 ID:PzzAv8P80.net
何故アルバイトと正社員の給料比較するのか疑問だが、日本は司書の数多すぎて仕事ないって方が問題だろ

総レス数 303
68 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200