2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日本「F35Aを105機買います!」米国「F35AよりF15EXの方がええな、F15EXを80機導入するぞ!」 [483862913]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 09:01:45.59 ID:3QmBd5QC0.net ?2BP(1111)
http://img.5ch.net/ico/anime_jyorujyu03.gif
日本がF35を「爆買い」のウラで、米軍はF15の大量購入を決めた

6/8(土) 8:00配信

米国防総省、衝撃の発表

航空自衛隊の最新鋭ステルス戦闘機「F35A」の墜落事故から間もなく2ヵ月。
捜索に協力していた米軍は事故から1ヵ月経過したところで撤収し、日本側だけで操縦士と機体の捜索を続けていたが、その捜索も6月3日、ついに打ち切られた。

海底からフライトデータレコーダー(飛行記録装置)の一部を回収したものの、肝心の記録媒体が見つからず、
事故原因の解明にはつながらなかった。また岩屋毅防衛相は7日の会見で、操縦士の遺体の一部が発見されたことを明らかにした。
事故原因が不明のまま飛行を再開するのは危険だが、航空自衛隊は、残る12機のF35Aの飛行を再開する見通しとなっている。

こうした中、訪日したトランプ米大統領は米国の大統領として初めて護衛艦に乗艦した。
横須賀基地の護衛艦「かが」の艦内で、トランプ氏と並んだ安倍晋三首相は、海上自衛隊と米軍の兵士らを前に
「今後、かがを改修し、(短距離離陸・垂直着陸が可能な)STOVL戦闘機を搭載する」と述べ、「いずも」「かが」の空母化とF35Bの導入を明言した。

続いて、訓示に立ったトランプ氏は「日本は最近、105機のF35戦闘機の購入を発表した。
日本は同盟国の中で最大規模のF35保有国になる」と日本によるF35の「爆買い」を歓迎してみせた。
日本政府はF35Aの墜落後も、105機のF35追加購入の方針を変えていない。
墜落原因が機体にあるのか否かが未解明でも、とにかくブレずに買い続けるというのだ。

この「105機のF35追加購入」は、2019年度からの新「防衛計画の大綱」「中期防衛力整備計画」を
閣議決定したのと同じ昨年12月18日、閣議了解された。日本政府の正式な決定である。

具体的には、航空自衛隊が保有する201機のF15戦闘機のうち、レーダー、
電子機器などの近代化改修が難しい旧タイプの99機をF35と入れ換えることを意味する。
実現すれば、F35は航空自衛隊が保有する戦闘機で最多の機数となる。

だが、この閣議了解から3ヵ月後の今年3月12日、米国から衝撃的なニュースが伝わった。

米国防総省は2020年度国防予算案を公表する中で、戦闘機の購入について
「F15EX戦闘機8機の調達費として10億5000万ドルを計上する」「2020年度から2024年度までの5年度で80機を調達する」と発表した。
日本が退役させると決めたF15を米国は80機も購入するというのだ。

米軍が導入するのは、老朽化したF15C/D型の代替機。空中戦専用のC/D型と違って、
EX型は対地・対艦攻撃が可能な戦闘攻撃機となる。

なぜ米国は、40年以上も前に開発されたF15をいま購入するのか。
ダンフォード統合参謀本部議長は3月にあった米上院軍事委員会で「機体価格でF15EXはF35と比べて少し安い程度だが、
維持管理費の面では、F15EXはF35の半分以下である。機体寿命の面では、F15EXはF35の2倍以上である」と明快に説明した。

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190608-00065008-gendaibiz-int&p=1

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 09:09:07.13 ID:9BQMSAJj0.net
中国とやりあうんだしまだまだ追加されるんだろ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 09:09:56.71 ID:oNM0qXZo0.net
>>6
F15は一応当時のハイだから…
有視界飛行なら負けないって15の運ちゃんが言ってた

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 09:09:58.07 ID:736ahbJJa.net
>>6
でも最新型のF-16も100億超えだろ?
ローを担う機体がいないんだよなぁ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 09:10:00.09 ID:sw1d3A+Ad.net
>>8
そもそもハイローミックスなんてF16作りたくてでっち上げただけだからな

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 09:14:15.91 ID:ir1NcU2R0.net
まぁ、双発戦闘機の必要性は絶対だよな
特に国内飛ばすなら
海でも遠方なら

F-35の優位性は
仮に韓国が全てF15EXで日本がF35なら
日本が勝つくらいにはあるのだが

運用性として微妙なんだろう
とはいえF4使ってたんだし
日本も国内運用や遠距離用にF15EXでもええかもな

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 09:15:13.78 ID:agIMmNzi0.net
基本的にF35だけで戦闘すると思い込んでる層が多いだけじゃないかな
前から搭載量の高いF15をミサイルキャリアーとして使う予定はあったからね
F35購入止めますなら騒いでいいと思うが何台導入すると思ってんだよ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 09:18:01.58 ID:CTmw9f9Oa.net
ぼくの年金がこうして溶けていきます

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 09:18:04.93 ID:ir1NcU2R0.net
F-4双発戦闘機かよw
なら50機F35Bで50機F15EXがよかったかもな
最初のF35はF-2と見立てて

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 09:19:07.68 ID:IJrTvvdN0.net
ホーネットでいいじゃん(´・ω・`)

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 09:20:11.97 ID:Q0hYk72E0.net
マクドネルダグラスとボーイングって結局どっちが開発力あるん?

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 09:20:29.14 ID:ir1NcU2R0.net
搭載量なそれこそF35のビーストモードだかでしょ
爆撃機やぞ

露払いがF22やったんやが
結局露払いをステルスモードのF35がやることになってるやろ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 09:21:25.94 ID:wtvI+ZAua.net
不良品を押し付けられただけ。

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 09:22:05.52 ID:wVvR8tCl0.net
>>6
F22→ハイ
F35→ロー
って計画だったろ。ハイがダメになり、
ローの開発が難航して価格はハイになり性能は
クソになった時点で全てが終わった。

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 09:27:30.14 ID:W+TD05M30.net
ステルス性の維持だけでも金余計にかかるのに
こんなにたくさん買っちまって
f18で良かったのに

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 09:32:06.52 ID:OL1psu4t0.net
戦争は数やで
ほんで維持費が一番問題

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 09:32:27.90 ID:KjUK6z7T0.net
ワロタ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 09:34:54.15 ID:2thmrRjH0.net
>>11
そこでスーパーツカノですよ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 09:35:30.73 ID:4Un2wX/d0.net
チョンモメン発狂w

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 09:37:35.87 ID:f+xnCv7Ea.net
F15エクスタシー

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 09:37:46.42 ID:FjhKvW+Gp.net
うわw
日本ちょろいなーw

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 09:38:45.43 ID:F52FXuxS0.net
どうせ第五世代中は戦争なんか起きないから、
適当に済ませて、次の無人機作ろうぜ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 09:39:42.05 ID:Kb0etoQ90.net
ロシアの戦闘機のほうがコスパ良くない?

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 09:39:52.12 ID:YzQ6Pcj30.net
F15EXだってF22やF35と組み合わせて使うんだろ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 09:39:57.53 ID:+HAX3GLF0.net
ミサイルいっぱいつめるからね

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 09:40:22.18 ID:FjhKvW+Gp.net
トランプ氏堪能「アイダホ産じゃがいも」、本当は国産だった 6/8(土) 7:00
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190608-00000012-pseven-soci

何が本当で何が嘘なのか
もうこれわかんねえな😳

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 09:40:50.90 ID:2ew4MmPHM.net
有料ベータテスターやぞ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 09:41:56.99 ID:wfU3JRdw0.net
>>29
トランプが世界各地を煽りまくっているから頭に血が上った軍人が暴走して其処から制御不能になるのが怖い

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 09:42:04.89 ID:del/9wr60.net
初期型が笑えないレベルで飛行寿命短いのがバレたりどうなんだろうな
30年持つ予定が10年でしたーなんて言われたら洒落ならんのに

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 09:42:11.67 ID:JqT8Yq8G0.net
俺「金の無駄だけど、どうせ戦争しないからポンコツ兵器でもかわまわない」


自衛官訓練で墜落死・海のモズク


俺「( ゚д゚)ポカーン」


予想の下を行くのが安倍兵器

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 09:42:13.80 ID:DahTs2vi0.net
>>30
まあ、ライトニングをいくら買おうと
北方4島は返ってこないし
竹島、尖閣もネトウヨが取り返してくれるわけじゃないからなぁ…
ミグ買う代わりに北方が帰ってくるなら問題はないかな…

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 09:42:18.45 ID:w9RFeFWN0.net
F-15は
ソ連の戦闘機を過剰評価して作られたハイパワー最強戦闘機だからな

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 09:43:20.05 ID:qR89DLCg0.net
カタログスペックは高いけど実際はウンコという機体だと聞いたな

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 09:46:00.43 ID:ZYsIS3RJM.net
だからあのときサイレントイーグルで充分っていったのに...

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 09:47:16.55 ID:F52FXuxS0.net
>>41
サイレントイーグルはサイレントの部分がいらない。そこに金を使ってるから却下

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 09:48:02.13 ID:2thmrRjH0.net
自衛隊は最新鋭機以外は嫌って国だから

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 09:48:06.33 ID:ZYsIS3RJM.net
>>42
いやそういう意味じゃなくてな...
まあいいや

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 09:48:19.29 ID:byMpNTDr0.net
数合わせやぞ
アメリカは数がいるからな

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 09:48:23.66 ID:2ogkOx1W0.net
>>41
2年後の大統領の機嫌をとるためにF15EXを大量購入します

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 09:48:45.44 ID:DnOxOkwPH.net
トランプ訪日のギャラー

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 09:49:30.75 ID:AMw7vt+RM.net
一機くらいA-10混ぜてもバレへんか?

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 09:49:47.26 ID:vnGzDCd2M.net
そもそも専守防衛や迎撃にステルスいるの?
教えて

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 09:50:02.23 ID:IaydoCYP0.net
まだ1機墜ちただけだからな
3機くらい逝かないと方針変わらんだろ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 09:50:12.46 ID:JqT8Yq8G0.net
こんな感じ

F-16
http://hobbycom.jp/system/photo_images/images/000/000/323/569/M_image.jpg

F-22
https://i.imgur.com/QDk3X0s.jpg

F-35A
http://gstriker2.web.fc2.com/off23tenji01.jpg

F-35B
http://mmoloda-msgo.x0.com/image/27354.jpg

F-15EX
https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/fullscale/K0000362664.jpg

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 09:50:35.68 ID:TfKBzOCh0.net
ミサイルキャリア運用だから

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 09:51:02.32 ID:Uswm8RIep.net
米国「鼻毛カッターもつけてやる!」

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 09:51:21.50 ID:wGsoj6fN0.net
>>37
せっかくキャンセルするチャンスが生まれたのにこれも完全スルー
https://i.imgur.com/YLWCGbZ.jpg

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 09:51:22.61 ID:wE5vDr/Ga.net
兵器の事はよう分からんちんだから大人しくみんなのレスを傍観するモメン

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 09:51:29.00 ID:hppgrK0La.net
>>42
まぁ米空の決定はそうだよな
しかも単座機新たに用意する金ももったいないから
複座をそのまま一人で運用するという

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 09:52:19.47 ID:ZYsIS3RJM.net
やっぱりミリヲタ馬鹿ウヨの法則はたらいたじゃん
あんなにイーグルダメダメいってたのにポンコツ掴まされて

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 09:52:52.48 ID:fq+tU1Idd.net
アメリカは多勢で制空権抑えたあと本格始動だから
積載量大きい飛行機の方がいいんだろ
日本はそうはいかないからコソコソできる飛行機じゃなきゃね

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 09:53:21.76 ID:JqT8Yq8G0.net
>>54
安倍はなんでも似合うなw

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 09:55:28.08 ID:wGsoj6fN0.net
>>57
あいつらの半分、ボーイングやらロッキードやらのセールス員だろ
兆単位の金が動くのにI円のお仕事がないわけないからな

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 09:55:51.78 ID:ZYsIS3RJM.net
>>54
ヨシじゃねえだろ?
シネヨ国難

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 09:56:19.44 ID:kZSy/D0I0.net
>>57
F-15EXは戦闘爆撃機やぞ
制空権、防空網を余裕で制圧できる米軍様だから生きるんや

極論言えば日本がA-10攻撃機保有しても何の役にもたたんやろ?

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 09:58:55.60 ID:hRiZwkGl0.net
>>13
F-35とかハリアーみたいなものだろ
空中ホバリングとかいらねぇ

買うならF/A18-Fスーパーホーネットだろ

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 09:59:47.55 ID:zO+2juWJ0.net
>>63
多分いずもを空母にするのに一番必要な機能だろ

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 10:00:32.09 ID:7Pk/evsk0.net
F35の稼働実績や実機試験を日本がやるんじゃないの

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 10:00:50.87 ID:W+TD05M30.net
>>62
レーダーもないA10でたとえるのはおかしいよ

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 10:01:09.36 ID:ZYsIS3RJM.net
>>62
じゃポンコツファイター買った金で全部米軍様とやらに国防やって貰え

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 10:01:35.90 ID:ir1NcU2R0.net
ヨーロッパはユーロファイターにするんかねー
結局待っていても新型をアメリカは作らないみたいだし
あったとしてあの無人戦闘機を有人型にするくらいやろ

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 10:01:40.14 ID:+gzrh1jw0.net
80機とかアメリカが導入するF35の総機数に比べると木っ端じゃん

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 10:02:28.54 ID:EkvfClEqp.net
ドイツはF35の購入やめたんだっけ

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 10:03:20.94 ID:hppgrK0La.net
新型機の欠陥でボーイング死にかけてるし
今回の決定は政治的配慮も含まれてる
空軍将校が空軍の意向ではないって言い切ってるしな
どんだけ嫌だったんだっていう

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 10:05:06.01 ID:hRiZwkGl0.net
>>64
いずもがいらねぇよ
ヘリ空母はヘリだけ運用してろ

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 10:05:39.12 ID:+gzrh1jw0.net
そもそもアメリカの軍を米軍といって議論してる時点で素人丸出しだろ

アメリカ空軍だけでF35は1800機導入予定なんだぞ

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 10:06:16.46 ID:Avvb0Ab30.net
2兆円かけて買った戦闘機は2040年に全機退役
20年で耐用年数終了

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 10:06:35.39 ID:Fu4URAQMa.net
系統別の機体を2.3機種用意しないといけないからF-15XはF-15Jの後継機ならありだろうけど

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 10:06:54.37 ID:sR/N95saM.net
F15の初号機飛んだのが半世紀前、その後まともにリリースされたのがF16、18、22、35
旧西側の戦闘機開発の遅さに驚愕するわ

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 10:08:48.13 ID:hRiZwkGl0.net
>>76
今時戦闘機でドンパチする時代じゃないからな

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 10:09:05.91 ID:ir1NcU2R0.net
一応アメリカは
自国防衛F-22
爆撃機先導はX-47
爆撃機はF-35
とかじゃねーの?

ただ、X-47は空母艦載には羽邪魔だな

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 10:10:06.98 ID:Ae+rKQ/U0.net
かが的には35Bがいいのかも試練が
痴情基地的にはF-15EX運用の方が
コストが掛からずに良いような木がするな
データリンク等の電子危機的にはF35相当の物を積んでな

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 10:10:26.16 ID:8oaIyQP00.net
でもお前ら日本がf-15exs買ってたら、お古のポンコツとか叩きまくってたんやろ?

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 10:12:01.29 ID:8oaIyQP00.net
>>8
飛ばす度に塗料塗り直しなんていう贅沢品はゴミ箱ポイやろ

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 10:12:23.01 ID:hRiZwkGl0.net
>>80
オスプレー買った時点で叩いてるが

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 10:12:40.29 ID:9b/2+QYIa.net
F15SA F15QA の引き渡しが終わればF15の製造ラインが空いて
本格的にF15Xの製造が始まる
F15系にしておけば F15のインフラが少しの改修で済む
製造インフラ 整備インフラ 部品供給 教育
レーダはAPG82 最大搭載ミサイル数は22発 小型精密誘導弾正GBU39だと28発


※ 日本には売りません

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 10:13:03.36 ID:8oaIyQP00.net
>>13
国内運用しかしないだろ日本は

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 10:13:55.20 ID:ZLwPTWnRM.net
F-15Eは爆撃機だから日本に入れるのは政治的に絶対ムリだぞ
F-35を批判するならスパホと比べろ

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 10:14:14.34 ID:2thmrRjH0.net
F-15Jはpre機が退役でj機は近代化改修なんだろ?
改修でEXみたいな感じになるんじゃないの

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 10:16:05.51 ID:8oaIyQP00.net
>>41
おまえがどう言おうと勝手だが、お前の発言が真実だとしても、お前の口から出た発言にひとつも価値はない
それが政治

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 10:16:58.72 ID:8oaIyQP00.net
>>51
くっそ笑ったよ

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 10:18:22.50 ID:8oaIyQP00.net
>>58
制空権を圧倒的多数のステルス機で確保したあとの戦爆やからね
ステルス性能いらんちん

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 10:20:00.42 ID:8oaIyQP00.net
>>71
あいつらは
欲しがり続けます負けるまでは
やから

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 10:20:52.21 ID:8oaIyQP00.net
>>73
前段がまったく意味不明なんです

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 10:22:02.13 ID:8oaIyQP00.net
>>76
旧東も型番変えてるだけでずっとsu27系列やん

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 10:23:50.66 ID:rRtiIrLSd.net
空母とかいうゴミいらねーだろマジで
太平洋沖で運用する想定らしいけどその分小笠原諸島に基地作っとけや

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 10:24:36.95 ID:hppgrK0La.net
>>90
旧世代機(改修)の新規導入って初だからな
それだけはタブーとされてきた
米空は常に新造機を導入してきた金食い虫

トランプの無駄金政策と
F-35のランニングコスト増大によって遂に首が回らなくなった

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 10:25:29.62 ID:I9fU5+7l0.net
低性能でステルス性能に頼りっきりのF-35は
ステルス破られたらただのカモだからね
ゴミ売りつけられた日本人w

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 10:27:28.15 ID:BL589fOO0.net
>>71
>空軍将校が空軍の意向ではないって言い切ってるしな
何かソースある?

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 10:31:25.53 ID:Df5pDUSX0.net
>>51
なんかわかる

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 10:33:44.41 ID:8oaIyQP00.net
>>94
米軍はオーバースペックすぎると思うわ
よく納税者も納得するよな

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 10:34:38.47 ID:hppgrK0La.net
>>96
あるよ
http://www.airforcemag.com/Features/Pages/2019/February%202019/Air-Force-Didnt-Ask-for-New-F-15s-But-Needs-to-Bolster-Fighter-Buy.aspx

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 10:45:49.58 ID:8t4p2otZM.net
>>95
・F/A-18E→アビオニクスの優位性だけ 加速上昇性能も低い
・ユーロファイター→アビオニクスが未完成、飛行性能は高い

結局どれでもイチャもんつけんだろw

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 10:47:24.72 ID:5QC1OwWk0.net
これ不良在庫処分だろ・・・

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 10:48:34.30 ID:F52FXuxS0.net
ドイツ空軍って、4機しか飛べる戦闘機がないってホント?

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 10:50:16.25 ID:BL589fOO0.net
>>99
読んだけど
空軍の意向じゃないってはちょっと捻じ曲げてるんじゃね
要は空軍としては本当は全部F35が欲しいけど予算足りないから一部F15EXにするわって事でしょ

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 10:51:24.01 ID:yx4qkglc0.net
>>25
ダメだこりゃー

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 10:53:58.17 ID:PgCsUOArr.net
どうせスクランブルで中ロシアと遊ぶだけなんやからラジコンでええんちゃうんか

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 10:56:04.69 ID:A8mBpp720.net
パイロット助からんかったんかい!
脱出装置故障でもしてたんかいな?

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 10:56:18.59 ID:bT7srZKe0.net
F-35を105機ってのは骨董品のF-4にすら勝てないポンコツのF-15の更新だってのをケンモメンは誰も知らないんだよな

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 10:58:06.05 ID:9b/2+QYIa.net
DOD 「F35 fuck'n buggy aircraft」

総レス数 459
131 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200