2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

大学共通テスト英語、リスニングの比重20→50%へ [404751488]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 09:32:23.58 ID:QjghmZjc0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/16k.gif
 
大学入試センターは7日、2020年度から始まる大学入学共通テストの配点などを公表した。
大半は現行の大学入試センター試験と変わらないが、英語は「リーディング」と「リスニング」が100点ずつで計200点満点となる。
センター試験は「筆記」200点、「リスニング」50点で計250点満点だが、共通テストは「読む」と「聞く」のバランスを重視する配点となった。
 
共通テストの英語は「読む・聞く・話す・書く」の4技能を評価するため、民間試験が活用される。
ただ、大きな変化となるため、23年度までは入試センターが「読む」「聞く」の2技能を評価する試験を並行して行い、大学はいずれか、または双方の試験を受験生に課すことができる。

今回、公表されたのはセンターが実施する試験の配点。合否判定で配点の比重をどのようにするかは、他の教科・科目と同様、大学の判断で変えられる。
民間試験の成績をどのように活用するかも、各大学の判断に委ねられる。
初回の共通テストの日程は、21年1月16、17日。大学への成績提供は、私大に対しては2月9日から、国公立大に対しては同11日からとなる。(宮崎亮)
https://www.asahi.com/articles/ASM674Q7NM67UTIL01D.html

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 09:32:51.77 ID:T6dnv/gHd.net
聴覚障害者差別

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 09:35:47.32 ID:olb8MOyl0.net
最低賃金のバイト君でも英語が喋れる社会が欲しいんだろ。

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 09:40:59.61 ID:tnwL04ye0.net
今そんな英語聞く機会あるの?授業で

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 09:42:44.37 ID:S8B3z8aWx.net
リスニングなんて増やしても意味ねーよ
むしろ大学受験はリーディングだけでいい

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 09:47:41.40 ID:SVDVPIag0.net
いま受験したら俺大学受かってないな
良かった

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 09:53:01.64 ID:piKO3bQZ0.net
上級有利すぎんだろ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 10:21:46.19 ID:VXwJfG+r0.net
おっさんだけど英語はマジで何言ってるか聞き取れない
全部メールにしてくれえ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 10:33:01.37 ID:uXerISq20.net
今後、留学しなきゃ不利だろ
ジャップランドは糞

総レス数 9
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200