2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Hulu「月933円で見放題!」Netflix「僕は650円!!」アマゾン「俺は300円だぞ!!!」 映画館「1800円」 [324064431]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/06/08(土) 11:19:58.50 ● ?2BP(2300).net
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
高すぎだろ

dTV   月500円
Hulu   月933円
Netflix 月650円
U-NEXT  月1990円
アマゾン  月300円
TUSTAYA 1本100円
映画館 1本1800円



http://eigakan.com

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 11:20:10.67 ID:m7PSWUT+H.net
NHK 1260円

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 11:20:23.90 ID:m7PSWUT+H.net
映画館なんてわざわざ行くやつは情弱だよな

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 11:20:36.51 ID:Cp21Idd20.net
>>2
これ
価格設定頭おかしすぎる

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 11:20:42.54 ID:m7PSWUT+H.net
ネットで見たほうがいい

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 11:20:52.33 ID:kwb/PBkW0.net
エロは見れるの?

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 11:21:21.38 ID:v1xwdVQF0.net
松本人志(不良品)がいるアマゾンジャパンなど絶対に契約しない

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 11:21:54.82 ID:WmWYs7MS0.net
1900円だが

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 11:22:05.73 ID:ir1NcU2R0.net
NetflixのSD画質てw

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 11:22:40.03 ID:Mg2OkRQQ0.net
映画館死んでしまうん?

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 11:22:43.17 ID:jWbhlzy40.net
U-NEXTくそだけーのにレンタルで更にポイント取る作品多くてクソだわ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 11:22:43.51 ID:8GGc7y+J0.net
WOWOW「2500円です」

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 11:23:10.49 ID:d8V+FW6Z0.net
せめて1000円だわな
高くなりすぎや

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/06/08(土) 11:23:10.55 ID:JsyeYL9l0.net
ジュースかけられるしなあ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 11:23:21.67 ID:iypEG7a+0.net
うおおおおおおおおっっ!!!!!!!!
日本スゴい!!!!!オレスゴい!!!!!

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 11:23:22.25 ID:sdcF1Xzyp.net
お前らってそんなに貧乏なの?
普通もう少しまともなプランだよね

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 11:23:46.42 ID:IP4AKUmId.net
テレビ捨てたわ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 11:23:50.04 ID:sURhfk6C0.net
>>2
BSもいれたらさらに倍

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 11:23:52.09 ID:cgEaL5Cra.net
ビデオ借りれる時もそんな話でたよね

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 11:23:54.41 ID:vLcak+eP0.net
まぁあのスクリーンと音響はある程度の富豪じゃないと
家では無理だしな

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 11:23:59.17 ID:Cp21Idd20.net
別に急いで見る必要もねえし、家でタバコ吸いながら見る方がいいよなあ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/06/08(土) 11:24:04.38 ID:T8zK9RVoM.net
映画「1本で1900円!」
他「月に何本見ても1000円くらい」

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 11:24:33.90 ID:MofhFHV30.net
NHK見放題2280円(衛星契約)
さらに972円出すとでオンデマンドも視聴可能

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 11:24:36.43 ID:UboUalre0.net
アマゾン500円にならなかったけ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 11:24:51.64 ID:hUTgNDMmM.net
u-nextの31日無料会員解約しなきゃいけないのこのスレで気づいたわ。ありがとな>>1

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 11:25:04.28 ID:sWht0iqCr.net
映画館に行くまでの交通費や労力もかかる

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 11:25:11.46 ID:1LJpzwGA0.net
配信系サイトってドラマも映画もジャニーズの作品が一つもないから違和感しかないんだよね
90年代00年代のジャニーズドラマなきものにしてドラマ語れんて

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 11:25:59.36 ID:LGjqgIvNa.net
ネトフリ650円の契約してるやつほぼおらんやろ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 11:26:05.56 ID:I/PuiAvx0.net
まあ敢えて言うならNHKはコンテンツホルダーじゃなくて制作側だからな
まあその制作したものを世界に売って受信料を下げられないから無能だわ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 11:26:43.69 ID:sURhfk6C0.net
お前らて子供がパパ
ドラえもんやコナンみたいて言い出したら我慢しろて言うの?
映画館代+帰りの食事代は確実にかかるが
やべて出費だよな

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 11:26:46.01 ID:xF/VMTALM.net
でもボヘミアンラプソディーとかは映画館で見ないと意味ないしなあ
家のスピーカーじゃあの迫力出ないし

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 11:26:56.63 ID:+FBKn5yU0.net
>>12
NHKみたく集金人が来ないから別によくね?

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 11:27:36.96 ID:EZZfY++W0.net
ネトフリの貧民向けプランを基本料金みたいに言うな

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 11:28:05.26 ID:W4seBxcP0.net
何なんこの比較これじゃネトフリだけ月額払ってSD画質で見てるアホじゃん

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 11:29:13.29 ID:pXxEnaog0.net
映画館って何にそんなカネカかつてんの

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 11:29:32.55 ID:O55JQMSPa.net
>>34
いうても映画館だって音響がいいだけで画質はそんなでもないし

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 11:29:36.53 ID:pMSQ69Ua0.net
300円てなにw

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 11:31:21.99 ID:DzNetfDq0.net
デート代だからな。割引とか使いこなせば2人で2600円とかに抑えられる。

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 11:31:26.02 ID:e7b4skWK0.net
ネトフリ値上げしてなかった?

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 11:31:28.31 ID:HkdGiBZr0.net
SD画質でnetflixとか何の罰ゲームだよ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 11:31:54.04 ID:7dkpe++f0.net
>>36
他のフロアの振動来るしな

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 11:32:06.22 ID:QPAdJqxN0.net
映画館でしか味わえない迫力があるんだよ
といいたいとこだが最近はちっさいスクリーンばっかりなんだよな特に地方だと

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 11:33:14.40 ID:QX9jRRSD0.net
NHK「見ても見なくても3000円な

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 11:33:44.60 ID:KjTvdM6d0.net
am@zon契約ぼく「ろくな映画がないんだが」

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 11:35:19.14 ID:1LJpzwGA0.net
ホットドッグとコーラ飲みながらでかいスクリーンで好きな映画みるのって至福のときだよね
客がほとんどいない時間帯とかならなおさら最高

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 11:36:09.62 ID:Dp8iv2D30.net
実は安くなる手帳もってる
けど映画館なんか行かない

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 11:37:17.06 ID:G2q++HqS0.net
アマゾンは500円に値上げしたしNetflixは1300円に値上げしたし映画は1900円に値上げした

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 11:37:21.76 ID:WPhzlHVo0.net
映画館はデート用じゃね
いきなり女を自宅に招きにくいし(女友達のぞく)

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 11:39:29.64 ID:zVd5iZaI0.net
アマゾンはオリジナルコンテンツだけで他のコンテンツはクソ貧弱
新作も新作期間過ぎたらすぐ見れなくなるし
あくまでオマケ程度の価値しかない

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 11:39:36.97 ID:Mo4UHspx0.net
300っていつの時代だよ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 11:39:55.83 ID:IaNdLxSEr.net
日本の経営者は無能ってのが映画館運営を見てるとよくわかるよな

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 11:39:58.75 ID:wSC4au6x0.net
尼もネトフリも値上げしてるぞ
嫌儲は恣意的なスレタイ多いよな

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 11:43:06.54 ID:Z70XlVlRM.net
>>45
千円で済むんならいい趣味だけど、そのホットドッグとコーラや交通費で3000円はかかるしな・・・
友人の家でダラダラネトフリみたほうが安いし楽しいわ 近頃ならプロジェクター持ってる奴もそこそこ居る

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 11:43:13.92 ID:g+fYVupy0.net
みんなそんなに沢山映画見てるの?
俺なんか年に1本2本だよ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 11:43:21.79 ID:JcBflknZ0.net
映画館は巨大スクリーンが売り
アミューズメントパークのひとつ

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 11:43:37.95 ID:7Nv33SPm0.net
>>2
ファッ!?

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 11:44:00.05 ID:2g8uhdAf0.net
椅子は糞だし周りの客次第だしトイレ行きづらいし高い
最新作早く見れる以外にメリットない

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 11:44:19.69 ID:IaNdLxSEr.net
>>38
その理屈で行けばアメリカや韓国みたいに600円から800円で映画を見れる方がいいってことやん
その事を指摘してるスレなんやで?
理解力あるのか?
一度病院で見てもらえ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 11:45:03.80 ID:bn4zriOW0.net
Netflixとdアニメでだいたい事足りる

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 11:45:07.61 ID:niyyxIEmd.net
>>1
映画は1900円になったんだが?

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 11:45:56.50 ID:5QwmEKhE0.net
こんだけ払っても上映始めに広告盛り沢山だからな
YouTubeなんて5秒で飛ばせるのに

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 11:46:06.71 ID:cILoq2be0.net
ネット配信の動画なんて暇潰しだからな
映画館で見る映画は楽しみにしてた作品だから
重厚な音響と大型スクリーンで見たい
それなりの贅沢料は当然だ

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 11:47:26.27 ID:niyyxIEmd.net
>>39
840円やな
>>1がガイジだから使い回しで更新してない

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 11:48:05.39 ID:m8mtGwgF0.net
ジャップなのに一人でもアホがいたら終わりって
絶対勝てないギャンブルだろw

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 11:48:08.23 ID:g/k3dV1/M.net
映画なんて元々低俗な趣味だったのに、値上がりと選民思想で、あたかも高尚な趣味みたいにしてるやついるよね

最近じゃイキリオタクがドヤってるし

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 11:48:26.81 ID:iEuVYYHg0.net
>>1
そもそも見られるコンテンツが違うし、
あと「映画館にいって映画を見る」こと自体がレジャーなのに
その比較には全然意味がないぞ坊主w

自炊厨と全く同じ論理
「家でHulu見てれば安い!」ってもう馬鹿丸出しw

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 11:49:19.49 ID:oDN5hk09a.net
アニメだけでみたらdアニメ一強?

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 11:50:33.22 ID:3b4S7eB70.net
>>2
これが一番おかしいよな
しかも強制でとってんだぜ
BSは別料金だし

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 11:51:05.89 ID:riusoMoz0.net
>>2
優勝!!

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 11:52:25.51 ID:Few6jY6J0.net
ネトフリは1944円だろ

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 11:52:32.45 ID:XB/w7XIUa.net
そらいきなり家誘うハードル高いがな
それとも今の人たちはもう初手から
うちでネトフリみようぜっていえるんかね
したら楽だなえらい

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 11:53:42.13 ID:ibpQnPcq0.net
ケンモメンは手帳割引で1000円だろ

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 11:53:50.45 ID:tLkv1X+M0.net
今からアラジン見てくるけど何か質問ある?
ポップコーンも生ビールもパンフレットまで買っちまう予定なンだわ

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 11:53:59.16 ID:IaNdLxSEr.net
>>45
名前は忘れたがある映画Pの言葉
「映画てのは上映時間で二時間、往復の時間も含めれば約四時間。人様の貴重な時間を四時間も奪うのだから誠心誠意作らなきゃならない」

1800円+飲食+交通費+駐車代金で四時間も奪われた挙げ句に変な客が一緒で集中出来なかったら、
四時間とコストは無駄になるというリスキーな余暇の過ごし方だよな
それならば少し待ってから自宅で配信で見るのは手堅い手法やで
アマゾンなら新作は公開から2ヶ月遅れくらいで2000円で見ることも出来るし

この流れを打破するには映画料金を下げるしかないんよ
なんで世界一バカ高い料金を払わなきゃならんのか
沢山見るにはこの料金はネックすぎるわ

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 11:54:49.73 ID:eZNPQ5tq0.net
>>2
BS込ならあり

76 :豚肉オルタナティヴ :2019/06/08(土) 11:55:21.66 ID:iLNM3SzX0.net
ネットフリックスは1200円だろ_φ(・_・

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 11:55:42.10 ID:Etr/7IAY0.net
久々に映画館に行ったらひそひそ話してる女がいて萎えたわ
注意したら黙ったけど

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 11:55:56.94 ID:K28faThP0.net
ワイはU-NEXTだけど最近観てなくて忘れてたわ
子供達がアニメよく観てる

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 11:56:25.79 ID:4x4DunEM0.net
>>30
書き込みボタン押す前に少しは自分の文章見直せ

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 11:57:42.75 ID:mLiTCKUs0.net
>>72
その1000円も親の年金だからな

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 11:58:05.47 ID:7Y8Dd/F30.net
これ最後はNHKにしろよといつも言ってるのに

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 11:59:21.29 ID:agIMmNzi0.net
現在有料にはなんにも入ってないんだが何入ればいいのか比較すんの面倒で入ってない
アニメとディスカバリーみたいなのさえ見れたらいいんだがどこがお勧め?

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 12:02:03.72 ID:wGsoj6fN0.net
AV機器の代金とネット代は?

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 12:03:02.11 ID:x+MKQj0f0.net
今どきSD画質はねえよ
ネトフリはこれから値上げしていくとおもうぞ
あと尼も

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 12:03:31.37 ID:FQQWx2PP0.net
>>1
よく調べてから建てろ

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 12:03:40.35 ID:JnrixQC40.net
タピオカJKの言葉を思い出せ

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 12:04:47.54 ID:jAjnfid8d.net
好きな作品だと
最初に映画館で見て後でまたDVDで見たりするけど
やはり迫力と音がぜんぜん違う
それと映画館で映画が始まる前のワクワク感は異常

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 12:05:24.50 ID:+w82CpLB0.net
スレチだがYouTubemusicってどうなん?
これだけ契約してる
オフラインミックスはマジでありがたい

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 12:05:27.27 ID:RENAnYwir.net
>>68
面白いからいいよ🤣

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 12:06:27.78 ID:mcm5YyQK0.net
ていっても定額系で観れる作品ってもう見たようなのばかりだからなぁ
一通り入ってたけど結局どれも辞めたわ
イオンシネマが近くにあればいいけどないし結局ムビチケとかをどこかで安く仕入れて映画館で観るか
家でなら近所にツタヤがあるから準新作100円か新作5本1000円で本当に観たいもん見るのが一番

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 12:09:46.07 ID:ZmkjGdhE0.net
いや使い分けっていうかそもそも比べるもんじゃあ無くね?

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 12:11:33.17 ID:g2T1oATz0.net
ネトフリでエヴァ配信されるから期待してる

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 12:11:46.10 ID:9xhTQ1aQd.net
映画館の環境揃えるのいくらよ

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 12:12:44.12 ID:C+eJsYQ+M.net
>>2
契約しないと民事訴訟で負けるんだろ?
ジャアアア

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 12:13:05.57 ID:A1lfRRGn0.net
Amaz○nが禁止ワードになってワロタ
アフィ対策か

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 12:13:32.21 ID:fTnkoPN70.net
普通のケンモメンなら月に2作品は映画館で観るだろ

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 12:14:42.83 ID:AHV4LIct0.net
>>59
うわオタクくさ

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 12:16:51.63 ID:+cddVRR50.net
未だに映画館で1800円払わない見れないと思い込んでる情弱ガイジ

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 12:16:58.29 ID:oRqIoi/AM.net
しかもたった2時間

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 12:18:16.23 ID:oRqIoi/AM.net
>>98
ほんとこれ
今は1900円なのに
しかも交通費もいるし

総レス数 171
43 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200