2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

大学共通テスト英語3団体 実施主体が対策本 「利益相反」「慎重配慮を」…疑問の声 [173141664]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 11:35:00.95 ID:qvUGyjSU0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/sii_mail.gif
大学入試センター試験に代わって2020年度から始まる大学入学共通テストの英語の民間資格検定試験を巡り、8試験のうち3試験で、実施団体が参考書を出版することが毎日新聞の取材で明らかになった。
「利益相反だ」と疑問視する声もあり、専門家は「資格試験と違い『競争』の入試で使われる試験で、作問側が対策本となる参考書を出すのは慎重な配慮が必要だ」と指摘している。

https://mainichi.jp/articles/20190607/k00/00m/040/318000c

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 11:37:04.48 ID:u7y9PRuZ0.net
文科省の渡り先だし

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 11:37:09.47 ID:0rsgbD6e0.net
センター試験じゃ不都合だったの?

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 11:38:21.53 ID:S09QuPuE0.net
アベ友利権

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 11:43:54.84 ID:n/0BG89j0.net
受験生→実施団体→自民党
さすがやで

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 11:44:30.56 ID:HkdGiBZr0.net
形式がわかるようなもんだろ
まあそれくらいならあり

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 12:07:32.79 ID:9HuZtRIF0.net
エネルギー管理士とか

経産省の天下り団体が試験実施してて、参考書も出してるぞー

公取委への出向者は経産省からだから、公取はスルー

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 15:50:29.90 ID:Vv9pHQn40.net
対策本じゃないファンブックだ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 16:14:51.18 ID:0//abSMmM.net
>>7
でもあの手の参考書って基本使わないよねw

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 18:58:23.06 ID:2YAUcs2H0.net
おいおい
英検の対策本を英検の親玉の旺文社が出版してることが不問にされてるぞ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 22:29:14.95 ID:9HuZtRIF0.net
>>9

エネ間の場合
試験実施団体が過去問解説集も出してる
用語集も出してる
予想問題も出してる
講習会までやってる


やりたい放題だよ
経産省の天下り団体

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/09(日) 04:20:45.34 ID:Odh42nAK0.net
試験問題を作る側が、参考書を売るって、異常だよな

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/09(日) 04:22:38.02 ID:LqZiHknY0.net
当然ながら例題とか予想問題も載るんだもんな

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/09(日) 04:55:12.77 ID:5sXznhwW0.net
絶対に問題が漏れるからやめろ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/09(日) 06:16:09.51 ID:VrXa1uY60.net
やる側なら、素直に3つの集めて解析すれば楽だわな
リスニングの配点加算で騒いでるけど、適切なツベサイトも集約されるだろう
オッサンの頃からは段違いに違う環境

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/09(日) 06:19:40.10 ID:VrXa1uY60.net
TOEFLのスコアを徐々に加算するんでいいんじゃね
レコードは後々まで有効だし。

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/09(日) 06:29:46.40 ID:Odh42nAK0.net
>>15
適切なつべサイトってなに?
対策専門のユーチューバーが現れるとか?

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/09(日) 06:30:43.77 ID:VAflRLP90.net
ベネッセと癒着

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/09(日) 06:31:56.64 ID:Odh42nAK0.net
この問題、テレビで流れてる?流れてないよね、おかしいよ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/09(日) 06:34:51.79 ID:LLCD70Ng0.net
ここまで苦労して受験で民間テストいれる意味ないだろ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/09(日) 06:41:17.46 ID:nkjjJVil0.net
私立のトップ連中が推してた改革だからな
そもそも入試改革自体が利益相反だ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/09(日) 06:44:27.55 ID:TaYcXBcU0.net
現行の試験・資格制度で出来た無能な人材が国を腐らせてるのにさらに劣化させた制度に変更してゴミを量産するつもりか
私益のために入試改革

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/09(日) 06:44:58.78 ID:nkjjJVil0.net
対策本自体は問題ではなくて対策されたら実質的英語力が測れなくなると考えてる試験を、
大学の入試基準の採用した改革側の問題だよねっていう。

総レス数 23
5 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200