2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【反論開始】カネカ「有休を取らせなかった事実はない」とツイッターまんさんの嘘を指摘 [593285311]

1 :ちぃィんサン :2019/06/08(土) 11:49:33.25 ID:zq+NWeZ0d.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/u_pata.gif
https://www.asahi.com/articles/ASM665D76M66ULFA026.html

「夫が育児休業明け2日で(関東から)関西への転勤を命じられた」。ツイッター上のそんな書き込みがネット上で大きな議論を呼んでいる。
転勤命令をきっかけに夫が退職したことなどから勤務先の会社に批判が集中。会社が6日、見解を出す事態となった。

投稿したのは、首都圏に住む化学メーカー大手カネカ(大阪市)の元社員(38)の妻(会社員、40代)だ。
朝日新聞の取材に応じた夫婦によると、2人目の子どもが生まれたのをきっかけに、夫は3月末から4週間の育児休業を取った。

育休から復帰して2日目の4月23日、5月16日付で関西に異動するよう命じられた。
「家族に相談させてほしい」と上司に頼んだが、
「無理だ、もう決まったことだ」と言われたという。

夫は労働局に相談したほか、社内の人事担当部署や労働組合も交えて「異動に異論はないが、1〜2カ月の猶予期間がほしい」
などと時期の変更を求めたが、会社は応じず、夫は5月7日に退職願を提出。その後、上司に引き継ぎ期間や有給休暇の消化を含めて
6月中旬ごろに退職したいと伝えたが、認められず、5月31日に退職した。

妻は6月1日、ツイッターに「2歳と0歳は4月に転園入園できたばかり、新居に引っ越して10日後のこと。いろいろかけ合い、
有給も取らせてもらえず、結局昨日で退職、夫は今日から専業主夫になりました。産後4か月で家族4人を支えます」などと投稿すると、
4万以上のリツイートがあった。「卑劣な嫌がらせだ」「こういったことが少子化につながっている」などと会社への批判も相次いだ。

カネカは6日、ホームページ上で、弁護士を含む調査委員会を立ち上げて事実関係を調査した結果、「当社の対応は適切だった」との見解を発表した。
「育休前に異動が必要と判断していたが、内示する前に育休に入られたために育休明け直後に内示することとなった」と説明。退職日を5月31日とする
退職願が提出されており、退職の強制や退職日を指定した事実は「一切ない」とした。取材に対し同社は、有休を取らせなかった事実もないとしている。

労働問題に詳しい旬報法律事務所の深井剛志弁護士(35)は、有休の消化が認められなかったという点について「事実なら労働基準法に違反する」
と指摘する。
育休明け直後の異動の内示についても「育休を取得した労働者に不利益な取り扱いをしてはならないとする育児・介護休業法に抵触する
可能性がある」とした。

厚生労働省によると、昨年度の男性の育休取得率は6・16%と、2020年までに13%にするという政府目標を下回る。
妻は反響の大きさについて
「私たちの問題は氷山の一角。育休などの制度があっても現場での運用が追いついていないという点が表面化し、共感が広がったのではないか」と話す。

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 11:50:41.41 ID:sxSCDF4Aa.net
しかし有休を取らせた事実もない、と続きそう。

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 11:50:59.26 ID:GaG3NmY0d.net
まんさんの嘘松だったの?

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 11:51:22.78 ID:MnvBTXzW0.net
有給を消化させる義務は果たしたの?

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 11:52:43.95 ID:aGGXjxjn0.net
やっちまったなw
嫌儲の総力あげて負けそうなほうをぼこぼこにしようずw

6 :ちぃィんサン :2019/06/08(土) 11:54:14.81 ID:zq+NWeZ0d.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/u_pata.gif
まあ事実を織り交ぜた嘘松だったんだろう
よくあるケースだよ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 11:56:15.73 ID:TR2FCRVf0.net
SNS匿名ま〜ん

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 11:57:06.04 ID:FIVG4oTu0.net
>>4
有給:給料が発生すること
有休:有給休暇の略

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 11:57:20.14 ID:vVhIvHSDd.net
盛り上がってまいりました

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 11:57:36.31 ID:W76KNqnF0.net
>>8
この場合は年休とすべきかと存じます

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 11:57:40.02 ID:yObcErAr0.net
相談した労働局にあたれば事実かどうか分かるやろ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 11:58:34.30 ID:MnvBTXzW0.net
>>8 そんな定義はどうでもいいんだよアスペ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 11:58:51.86 ID:jEWOuArG0.net
〉育休前に異動が必要と判断していたが、内示する前に育休に入られたために育休明け直後に内示することとなった

いや育休中でも本人に連絡ぐらいできるだろ

14 :ちぃィんサン :2019/06/08(土) 11:59:24.50 ID:zq+NWeZ0d.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/u_pata.gif
>>4
年度内だし向こうから申し込まれ無い限りそんなのないぞ
旦那がそこまで会社に言えるかとな
きっと言わなかったんだと思うぞ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 11:59:51.91 ID:jFe9gT850.net
有休希望した事実は証拠残ってないと確信したってことを隠そうともしないな

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 12:00:46.23 ID:PvJOGKZs0.net
転勤はしたくないから退職するけど
ボーナスもらいたいから有給消化を遅らせてくれ6月中旬までいさせて

こういう事ね

17 :ちぃィんサン :2019/06/08(土) 12:01:05.41 ID:zq+NWeZ0d.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/u_pata.gif
>>13
言ってどうするんだ?
どうせこいつは仕事しないのに

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 12:01:54.66 ID:wG0STmMO0.net
>>13
これが嘘松だろうな
客観的な育休前に決まっていた証拠が無けりゃ言ったもん勝ちでしょ
CM流してるからTVはダンマリだろうし

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 12:03:48.73 ID:wG0STmMO0.net
>>16
ナスは論功行賞なんだから貰う権利あるだろ

20 :ちぃィんサン :2019/06/08(土) 12:04:26.18 ID:zq+NWeZ0d.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/u_pata.gif
>>16
という話をまともな会社員が出来るかというと出来ないんだよ
だから嫁からはそう申し出るように旦那は言われたんだろうけど旦那はしなかったんだろ
このツイートの怖いところは旦那じゃなくあくまで嫁の伝聞なところ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 12:05:17.93 ID:FMnKqNEh0.net
ウソウソ
退職願が出てるからって一旦取り下げてもいいはずだし

22 :ちぃィんサン :2019/06/08(土) 12:07:07.61 ID:zq+NWeZ0d.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/u_pata.gif
そもそも論だけど転勤して数日経ってから辞めてもいいわけだから会社の人間関係の中で生きてた旦那とそんなもん知るかという嫁の食い違いだと思うよ

23 :ちぃィんサン :2019/06/08(土) 12:09:16.90 ID:zq+NWeZ0d.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/u_pata.gif
>>21
先方から有給申請が出てないもんはどうしようもないだろ
お前もわかってないが旦那じゃなく嫁のツイートだぞ
旦那自身がどうしたかなんて一切書かれてない

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 12:10:49.37 ID:eoEiv0HB0.net
裁判起こして争うしかなさそうだなこの案件

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 12:11:23.42 ID:jFe9gT850.net
>>23
有給申請ってまず紙じゃなくて上長に話でするでしょ
そこで断られたのなら紙で出てこないし水掛け論にしかならん

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 12:12:59.22 ID:mbnjgPGNd.net
>>19
ひとまず転勤してボーナス貰ってから辞めれば良かっただけ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 12:14:53.89 ID:eBxd9odjM.net
まず40オーバーのババアが子供産むなよ
不良品になるだろうが

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 12:15:49.02 ID:aKWwEZBv0.net
>>16
ボーナスって先期の評価に基づく報奨でしょ
会社に籍さえあれば貰う権利は当然あるよ

29 :ちぃィんサン :2019/06/08(土) 12:18:29.51 ID:zq+NWeZ0d.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/u_pata.gif
強い協調性があったり気弱だったりすると退職間際の有給申請って出来ないんだよ
これは電話に出れないメールじゃないと嫌とかと同じ症状
でもしがらみのない嫁は好き勝手言うわけじゃない
法律的には有給消化できるとかツイッター知識をドヤ顔で旦那に強要してくる
そうすると旦那がどうするかと言うと会社には申し出たが断られたと嘘をつく結果になる
そういうことでしょこれは
俺が旦那でも退職決まった状態で有給消化させろなんて言えないもん
そこで一悶着あるよりはさっさと人間関係解消させたいよ
多くの人はそうなんだよ
だから金を払って退職代行なんていう馬鹿らしい商売が成り立つわけでしょ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 12:18:40.90 ID:mbnjgPGNd.net
>>28
籍がなきゃ貰えないでしょ

31 :ちぃィんサン :2019/06/08(土) 12:18:59.28 ID:zq+NWeZ0d.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/u_pata.gif
>>25
だからそういうことですらないって話だろ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 12:19:42.16 ID:jFe9gT850.net
>>31
それはあなたの印象で証拠ないよね
お互いに水掛け論

33 :ちぃィんサン :2019/06/08(土) 12:21:11.81 ID:zq+NWeZ0d.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/u_pata.gif
嫁は旦那との人間関係をまずきちんと構築しろよ
無理に正当性あるからって強要しても嫌なもんは嫌っていう旦那の気持ち考えろよ

34 :ちぃィんサン :2019/06/08(土) 12:23:15.55 ID:zq+NWeZ0d.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/u_pata.gif
>>32
だから証拠あるの?
ないよね?
あと肝心の旦那の言葉あるの?
一切ないよね
第三者の嫁と当事者の会社
さすがにこれしかソースがないなら当事者優先になるだろ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 12:24:48.79 ID:D2zxdZdz0.net
>>3
夫が妻に嘘ついた可能性も

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 12:24:57.28 ID:jFe9gT850.net
>>34
「会社」とかいう法人もその場にいたのかよ
現に有給を拒否した事実かあったとすればその当事者はその拒否した人間だろ
会社はその人間の言葉聞いただけ
そこ誤魔化して印象操作すんな

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 12:25:03.02 ID:oAyrqwk20.net
産まれたての子供がいるのに転勤は鬼の所業

38 :ちぃィんサン :2019/06/08(土) 12:26:56.36 ID:zq+NWeZ0d.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/u_pata.gif
>>36
さすがにアホすぎだろ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 12:27:49.13 ID:jFe9gT850.net
>>38
ださ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 12:28:18.33 ID:jbp2PHE/0.net
5月半ばに転勤決まって辞めるのに
何で6月末までじゃないの?
有休30日残ってるはずだよね?
辞める側が使わないメリットないよね?

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 12:29:34.44 ID:xwzugAAN0.net
とことんやって詳細明かせばいい

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 12:30:32.32 ID:lWMXcJGN0.net
こんなとこで出てくるはずのない証拠は?とか言う奴の頭の悪さは異常。
証拠なんてあったらあったで議論する価値なくどっちかの勝ち確定するじゃん。

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 12:30:56.99 ID:JAQwXtE30.net
>>40
会社が退職日を指定した

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 12:31:16.78 ID:cLFLUHTVd.net
>>30
ボーナス査定期間がいつからいつまでかで貰えなかったり、貰えたりする。

うちは4月~10月、11月~3月なので、この期間働いていれば、退職後でも支給される

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 12:34:06.19 ID:N3tjV93K0.net
カネミ油症を思い出せ
嘘つきは何度でも嘘をつく

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 12:34:14.17 ID:8kgUX8C80.net
でも有給取らせてないよね
普通辞める時に有給取るだろ
取らなきゃ損なんだから

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 12:34:20.96 ID:A8mBpp720.net
>>37
そんな事言ってたら自衛官なんか転勤だらけやで

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 12:34:47.39 ID:bghUgFaR0.net
この太々しい女とにかく不幸になってほしい

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 12:37:04.85 ID:melVTZ1q0.net
カネカってあのカネミ油で有名なカネカ?
けじめとして転勤させるのであればけじめとして年休使わせろよ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 12:40:40.29 ID:AouM+cMl0.net
これカネカ擁護する声上がると思うんか

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 12:42:46.59 ID:TI9rGU+E0.net
嫁の証言の
・会社に言われて育休取った
・有給休暇の消化を拒否された

この二点が怪しすぎるからな
有給休暇はツイート見る限り、嫁や子育ての都合で旦那も取ってるのがわかる
入試3年行かないレベルで30日も余ってたとは考えにくい。
会社に言われて育休取ったってのも嫁のツイート見る限りやめる前提で起業の準備のためにも使ってるから、かなり計画的。嫁は入ってすぐ育休取って自慢するツイートもしてる。

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 12:47:35.88 ID:bHhxG+hP0.net
どっちに転んでも美味しいね

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 12:52:39.60 ID:VhdQirlf0.net
日本語って曖昧だからね
1日だけ有休取らせても俺らは取らせたよと言い張れないこともない
全てについて言及されれば会社は不都合な日には一応断る権利あると言い訳もできる
なので退職日についてが最大の争点だろうと思うがな

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 12:59:44.85 ID:5aPZmxKkH.net
>>8
仕事できなそう

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 13:06:14.15 ID:J6U0jScX0.net
しかしカネカを憎んだところで出来ることは何もないわけで

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 13:15:08.27 ID:5unv/adWa.net
>>55
コエンザイムq10を取らない

57 :ちぃィんサン :2019/06/08(土) 13:27:16.37 ID:zq+NWeZ0d.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/u_pata.gif
>>39
会社は当事者そのものだって理解できてねえのはやべえよ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 13:29:41.04 ID:tAQHQBGl0.net
有給の申請書出したん?
出してないならダメだろ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 13:36:48.81 ID:hoMKtegY0.net
つか、嫁のツイートが掘られていって第一報からかなり状況が変わって来てる

元々、会社を辞めて起業する予定だった

旦那が育児休暇を取得、休暇後に転勤するしないで揉める
嫁の言い分「育児休暇を取った「罰」として転勤を言い渡された。育児休暇を取得したら地方に飛ばされそうになった」
カネカの言い分「転勤の話は育児休暇の前からしていたし、転勤先は大阪本社。決して懲罰的な待遇ではない」

旦那が転勤を拒否して退社。
嫁の言い分「育児休暇を取ったらクビに追い込まれた」
カネカの言い分「転勤を打診しただけで一方的に旦那は会社を辞めた」

嫁、Twitterで告発。「有給消化も拒否された」と付け加える。
カネカ、「懲罰転勤」と「有休消化拒否」と「退職に追い込んだ」を否定するも概ね認める。

今年の嫁のツイートから「夫起業の準備」という文言が掘られる
https://pbs.twimg.com/media/D8LsaCPVsAA_0eG.jpg

嫁が件のツイート削除して指摘した人達を全員ブロック。ここで嫁も炎上し始める

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 13:38:50.44 ID:QD1Uxhe5M.net
嘘ま〜んつ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 13:40:02.98 ID:hoMKtegY0.net
そもそも

転勤を打診される

拒否、辞表、退職

の流れがあまりにも早すぎる
転勤打診なんてそれこそ育児を理由に断れるし、業務引継ぎや有休休暇の消化だってあるはず
その疑問は騒動初期に出たんだけど
そこで嫁が「有休消化しようとしたのですが会社が拒否した」と追加情報をブチ込んで来た流れ

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 13:43:04.62 ID:4U53/kU6M.net
嫁の嘘松っぷりに騙されてるアホども笑える
どうせ転勤制度に不満持ってた社畜が同調したんだろうな

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 13:46:34.09 ID:ZO/Tu9NLa.net
>>28
貰う権利あっても会社側は払う義務ないから

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 13:47:31.05 ID:hoMKtegY0.net
取り敢えず

嫁「育児休暇後に嫌がらせでいきなり地方に飛ばされそうになった」
カネカ「旦那に言い渡したのは大阪本社勤務の辞令で育児休暇前からその話はしていた」

嫁「有給消化を拒否された」
カネカ「事実無根。そもそも旦那から有給取得の申請も出されていない」

嫁「子育てで大変な時期に事実上クビに追い込まれた」
嫁(1月のツイート)「今年旦那は起業する」

おかしな点がこんだけある

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 13:48:37.46 ID:4U53/kU6M.net
嫁は過去ツイート消しまくってるぞ
なんで?怪しいことがあるからじゃねーの?
カネカは最初やたら強気だなと思ってたが、堂々としとるやんけ
デブ嫁も堂々と戦えや

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 13:50:54.44 ID:ZO/Tu9NLa.net
>>51
嫁が知らないところでもう有休消化仕切ってたんじゃね

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 13:52:57.83 ID:hoMKtegY0.net
育児休暇→夏ボーナスGET→引継ぎ無しでそのまま退職
のプランを描いていたのが若干狂ってしまったから
ちょっとした反撃のつもりで話盛りまくって「育休明けにクビになった!」とかTwitterで告発してみたら
大騒ぎになってカネカの株価もストップ安になってしまった為に

話の整合性の為に有休休暇拒否みたいなウソを追加で入れていったら
どんどん収集が付かなくなった上に
最初から退職するつもりだった事も過去ツイートから発掘されてヤバい事になってる
そりゃカネカも当初から堂々と対応するわな

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 14:00:12.69 ID:bAlTga2OK.net
嘘やないなら何でツイート消して証拠隠滅図るんかなぁ…
バレたらマズイもんがあるから消して隠してブロックしたんやろ?

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 14:07:40.67 ID:GaG3NmY0d.net
嫁は全力空売りして儲けたのかな

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 14:12:08.17 ID:VbJKZI4F0.net
>>23
なんか上司に引き継ぎとかいいから辞めろみたいに言われて、じゃー有休消化してやめます。って言ったら引き継ぎしてくれないと困るだなんだあーだのこーだの言われたみたい

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 14:16:03.06 ID:A30RrtIs0.net
タクシー10万円女やら
娘のクラスメイトAED女やら

女は平気でバズるために嘘をつくのはもっと警戒せんとあかんな

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 14:24:51.65 ID:j0+7XdPQM.net
結局企業側は勝てない
言いがかりだろうがウソだろうが1回言われたら破滅と知れ

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 14:27:18.36 ID:jPlqOPBB0.net
>>64
おかしいのはその捏造まとめをしているお前
カネカ社員?

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 14:29:19.34 ID:jPlqOPBB0.net
この件はカネカ擁護のまとめサイトが突如乱立し始めたように、ピックルだかどこかがカネカから金をもらって動いてる
自民が認定取り消しの議論を始めたせいだろうけど、社員の方を嘘つきということにしようとしておかしな工作が蔓延中

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 14:32:17.75 ID:YaO5Fv3ca.net
目標体重60キロをヨガで、
ていう時点で
自分に甘く他人に厳しいモンスター女なイメージ。

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 14:33:16.88 ID:hqTtXf2F0.net
もうここまで来ると旦那本人が出てこない事にはサッパリだよ
嫁の方のいう事コロコロ変わるし

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 14:59:07.52 ID:kmxVRQ/g0.net
>>29
まあ嫁は外資で稼いでそういうとこちゃんとしてるだろうしな

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 15:13:39.33 ID:mNAmevEI0.net
http://imgur.com/hIEBsuV.png
新しいところクズしかいないから
パッとしねえきついわ

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 15:41:02.62 ID:gKQF8L3o0.net
>>1
🙋広告自体は問題ではない。表示方法に問題ある広告をブロックしよう🙋
🙋【iPhoneの広告ブロックアプリ「DNSCloak」を使ってSafari以外のアプリ、Chromeやアプリ内の広告も無料でスマホから消す方法】🙋
以下の説明でも分からない方は、なんJ民によるWiki(特に「iOSにおける広告ロック」)や280blockerさんのサイトを参照してください。
https://wikiwiki.jp/nanj-adguard/
https://280blocker.net/blog/20180722/1078/

このアプリはiOS10以上に対応しています。iPad/iPod Touchでも使用できます。

1.設定でiCloud Driveをオンにして、書類などをiCloud Driveに保存できるようにする

2.DNSCloak(Center for the Cultivation of Technology gemeinnützige GmbH/無料)をダウンロード
https://itunes.apple.com/jp/app/dnscloak-secure-dns-client/id1452162351

3.Workflow(Apple/無料)をダウンロード
https://itunes.apple.com/jp/app/id915249334
※iOS12以降ではアプリの名前がWorkflowからショートカットに変わっています。またSiriをオンにしないと使用できないのでオンにしましょう。

4.通知は使うので許可する

5.下記のURLを「Safariで」開いて、Workflow(ショートカット)のレシピをダウンロード
https://www.icloud.com/shortcuts/2eb95d149eb64f9b9fa105c23319f9df

※iOS12未満の方はこのURL開き、ショートカットを入手をタップし、workflowで開くの開くをタップして下さい。

6.「▶ボタン」をタップして、DNSCloak Helperを実行し、「定義ファイルを更新」をタップ

7.DNSCloakを起動して、最初の画面の左上の「三」をタップ

8.「Blacklist & Whitelist」をタップ

9.「Pick Blacklist file...」→「ブラウズ」とタップして、更に「Workflow」→「DNSCloak_Helper」→「Blacklist.txt」とタップしていく

10.DNSCloakを開いてsreachと書いてある欄に「google」と入力して検索

11.「google」をタップ

12.「Use this server」をタップ

13.出てきたポップアップの「Allow」をタップ

14.パスワード入力や指紋認証などをして、VPNプロファイルをインストール(ポップアップは環境によって出てこないことがあります。)

15.ガイジにもできました🤗

フィルターを更新する時は、手順5に出てきたDNSCloak Helperを使い「定義ファイルを更新」をタップして通知に従えばできます(手順6〜11を再び行う)。

よく分からない方向けに、手順5以降については動画があるので活用してください(1分28秒まで)。
https://www%2Eyoutube%2Ecom/watch?v=W-GddD-F5bM&t=42

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 15:41:18.28 ID:gKQF8L3o0.net
>>1
🙋無料で280ブロッカー並みにiPhoneのSafari内の広告をブロックする方法(iOS用)🙋

1.1Blocker Legacyをここからダウンロード
https://itunes.apple.com/jp/app/id1025729002

2.Safariで下のURLを開く
https://280blocker.net/files/280blocker_1blocker.1blockpkg
https://i.Imgur.com/kLciDGo.png
3."1Blocker"で開くをタップ
https://i.Imgur.com/tEYPEEW.png

4.Start Using 1Blockerをタップ

5.280blocker メイン以外のすべてをオフに
https://i.Imgur.com/Nf9GmEf.png
6.iPhoneの設定を開く
https://i.Imgur.com/tRPGcHK.png
7.スクロールしてSafariをタップ
https://i.Imgur.com/2e8nPmT.png
8.コンテンツブロッカーをタップ
https://i.Imgur.com/apJMgHO.png
9.1Blockerがオンになってることを確認
https://i.Imgur.com/fWkLe7H.png
10.Safariで下のURLを開く
https://280blocker.net/test/viewtest.html
11.全部の広告が消えてることを確認
https://i.Imgur.com/fenKHPU.png
12.出来ました

Safariで何も開けなくなったら5の設定が間違っているので1Blockerを開いて、フィルターを全部オフにして再度設定し直して下さい
これでも分からない方はなんJ民によるWiki(特に「iOSにおける広告ブロック」)のサイトに詳細があるので参照してください。
https://wikiwiki.jp/nanj-adguard/

フィルターを更新する際は古いフィルタを左スワイプで削除してください。
その後2からの手順を再度行ってください。

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 15:41:33.93 ID:gKQF8L3o0.net
>>1
🙋【Androidの非root広告ブロックアプリ「AdGuard」を使ってChromeやアプリ内の広告を無料でスマホから消す方法】🙋

以下の説明でも分からない方は、なんJ民によるWiki(特に「AdGuard導入法」)を参照してください。
https://wikiwiki.jp/nanj-adguard/
また、ここにはYouTubeでの広告ブロックの方法など色々な情報が載っているので、ぜひ一度訪れてみてください。

1.「提供元不明のアプリ」のインストールを許可する(機種によって設定方法が異なるので、各自調べてください)

2.「https://adguard.com/ja/welcome.html」からアプリをダウンロード
https://i.Imgur.com/E5KEvPO.jpg

3.ダウンロードしたapkファイルをタップ
https://i.iMgur.com/yN6TPnb.jpg

4.端末の指示通りにインストール
https://i.imGur.com/aaiiUeX.jpg

5.「クイック設定」はスキップ
https://i.imgUr.com/ihPVWBr.jpg

6.画面を左端から右へとスワイプし、「設定」をタップ
https://i.imguR.com/2ZiBtyL.jpg

7.「コンテンツブロック」をタップ
https://i.IMgur.com/I2vCtPo.jpg

8.「フィルタ」をタップ
https://i.ImGur.com/VmliAi1.jpg

9.すべてのチェックを外す
https://i.ImgUr.com/OlYVTv0.jpg

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 15:41:49.66 ID:gKQF8L3o0.net
>>1
10.「コンテンツブロック」に戻り、「ユーザーフィルタ」をタップ
https://i.ImguR.com/Qct8viL.jpg

11.右上の「︙」から「インポート」をタップ
https://i.iMGur.com/WKjxych.jpg

12.下記のURLを貼り付けして、「インポート」をタップ
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_nanj.txt
https://i.iMgUr.com/mPHsgHk.jpg

13.「設定」に戻り、「DNSフィルタリング」を開く
https://i.iMguR.com/brXQQ6V.jpg

14.DNSを「オン」にして、「DNSリクエストによるブロック」にチェックが付いていることを確認
https://i.imGUr.com/r0DE5hs.jpg

15.ホーム画面「中央のボタン」をタップ
https://i.imGuR.com/1LQJVH8.jpg

16.このような画面がいくつか続くが、すべてで「OK」をタップ
https://i.imgUR.com/lpcgrOZ.jpg

17.ガイジにもできました🤗
https://i.IMGur.com/uvz2Izq.jpg

なおプレミアム版にする場合には、他のアプリ・サイトのパスワードを使い回さないようにしましょう。

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 15:42:05.32 ID:gKQF8L3o0.net
>>1
🙋無料でYouTubeの広告をブロックする方法(Android用)🙋

1.ブラウザで下のURLを開く
https://vanced.app/APKs?type=NONROOT

2.好きなテーマをタップ White/BlackかWhite/Darkがお勧め
https://i.imgur.com/DXq76cc.jpg

3."DOWNLOAD"をタップしてインストール
https://i.imgur.com/nisQ9nL.jpg
たったコレだけ!ガイジにもできました🤗

4.YouTubeにログインしたい場合はMicroGをタップしてインストール
https://i.imgur.com/5IkeUGu.jpg
https://i.imgur.com/NQvPjno.jpg

これでも分からない方はなんJ民によるWiki(YouTubeにおける広告ブロック)のサイトに詳細があるので参照してください。
https://wikiwiki.jp/nanj-adguard/

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 15:55:17.87 ID:r7VGYVM3a.net
>>59
旦那が会社とまともに交渉せずにタンカ切って辞めたんやろな
都合悪いことは嫁に言わず、嫁は旦那のアホさを見抜けず会社を悪者扱いした

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 17:16:11.09 ID:+eJGyIZmM.net
>>64
火消しって文章あんま読まない奴でも雇ってもらえるんだな

総レス数 85
32 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200