2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

AMD、X570マザボでぼったくる模様 なおTDPはX470の3Wから10Wに増えてほぼファン付き [402859164]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 12:32:55.35 ID:2gxTu2opH.net ?2BP(1000)
http://img.2ch.net/ico/anime_monar03.gif
MSI CEO: AMD Plans to Stop Being the Value Alternative, X570 Motherboards to be Expensive | TechPowerUp
https://www.techpowerup.com/256340/msi-ceo-amd-plans-to-stop-being-the-value-alternative-x570-motherboards-to-be-expensive
https://www.techpowerup.com/img/FQLAFTljcPW3dCD5.jpg
https://www.techpowerup.com/img/Rcy8mP79gG2yXF45.jpg

2 :神房男 :2019/06/08(土) 12:33:08.21 ID:aJ1o+CdqM.net
ワンモータイム

https://video.twimg.com/ext_tw_video/1059415945209233408/pu/vid/400x400/17UUvkyTDRwq95MA.mp4

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 12:34:14.98 ID:wOrAAEZV0.net
なんでマザーボードにファンがつくんだ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 12:34:28.43 ID:bqU3zzPF0.net
>>1
なんだこの大層なもんは

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 12:34:29.40 ID:+ABQz4Ip0.net
マザボにファンってどうなの?
掃除とか必要?

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 12:34:51.77 ID:LE2L0MjY0.net
昔はみんなファンついてたよね

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 12:36:04.35 ID:0DnG9bS50.net
情弱御用達CPUのAMD

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 12:36:27.71 ID:eyh1YmnKM.net
マイニングにはもってこいだね(錯乱

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 12:36:27.90 ID:zoO9Dsmm0.net
ファンだけ交換できるようにしてくれ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 12:36:43.64 ID:hVW5imI50.net
3万越えは確実で
4万の攻防だそうだ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 12:37:14.10 ID:Tq0cY1FH0.net
X470確保するなら今か?

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 12:37:24.50 ID:xnRUgih/0.net
M.2スロット無いように見えるんやが

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 12:39:59.71 ID:nx/aC7a60.net
旧型マザボにも載るんだからわざとそっち買うやつ続出だろ
AMDってここぞというところで稼ぎ損ねる能力がセガ並だよな

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 12:40:09.98 ID:mSWa0HkT0.net
買うの3600の予定だからマザーはB450で十分っぽい
ただBIOSの問題があるのが面倒。アプデ済みを通販で売ってほしいんだが

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 12:40:40.57 ID:LoYUDvq30.net
>>6
みんなはついてないよ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 12:40:42.56 ID:M/L0siGX0.net
新しいやつじゃないと性能発揮できないからマウント取りたきゃ買うしかないぞ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 12:40:46.43 ID:hpqPb9ZHM.net
B550?待ちに決まってますやん
俺のRyzenデビューはもう少し先や

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 12:41:06.01 ID:COE246HWM.net
まだまだ3770Kで戦うわ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 12:42:39.19 ID:M/L0siGX0.net
>>13
載るだけでいいんならなw

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 12:43:12.08 ID:2TFRCHas0.net
989の恨みは忘れてねーからな

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 12:43:22.54 ID:UatHew3y0.net
簡易水冷の配置が更に面倒臭い事になるな

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 12:43:54.82 ID:UjxnS1Da0.net
どうせ付けるんだからハナからついてても別に良い

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 12:44:07.69 ID:0r1EkfNCM.net
>>7
流石情強様が使うintelCPUは違いますなぁ〜w

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 12:44:20.58 ID:FtTSOWLi0.net
>>14
PCワンズならBIOSアップデート無料サービス付きだよ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 12:44:51.78 ID:FtTSOWLi0.net
>>17
B550は出ないそうな

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 12:46:17.62 ID:TkWVfcsF0.net
爆熱X570ままん板を買ったら
山洋のチップセットFANの
デッドストックを取り付ける予定だけど
ストックがない奴はどうするつもりなんだろうなw

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 12:46:23.08 ID:ZrcPBE0T0.net
TDP200wのCPUは使わないからトータルでは問題にならない

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 12:47:34.17 ID:hVu+J9en0.net
3700Xにb450スチールレジェンドいくわ縛熱インテラーたちの悲鳴がおいしい

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 12:48:12.60 ID:ry2jJ8Yja.net
X470taichiで戦うぞ
PCIe4.0での実効メリットはさほど無いと読んだ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 12:48:13.86 ID:WGOV6pRl0.net
M.2の冷却ファン付きか

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/06/08(土) 12:48:22.39 .net
吉田さんいますか?

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 12:48:34.99 ID:5HcGIxIPM.net
あんなとこにちっせえファンつけてなんか効果あるのか?

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 12:48:40.72 ID:Z8EDkHUZ0.net
爆熱は買わない

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 12:48:46.91 ID:kUTdCuUF0.net
PCI Express 4.0が熱くなる原因か
IO関係は早くなっていくとどうしてもそういう問題出てくるな

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 12:49:02.81 ID:OL1psu4t0.net
今のチップセットがインテルに比べて電気食いだからアイドル時の消費電力に不満だったのに
さらに消費電力上げるとか何考えてるの

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 12:49:24.32 ID:6kNvOUI10.net
この噂が出てたせいで目ぼしいX470ハイエンドマザーの安めで売ってたやつがここ最近で一気に売れたよな

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 12:49:32.55 ID:IYzot8rdM.net
2万以内でx470のオススメ教えて

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 12:50:24.15 ID:TkWVfcsF0.net
>>29
来年IntelがPCIe5.0対応チップセットを出してくるから
4.0は対応機器がRADEONのみって事になるのが
ほぼ確実だからな

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 12:50:31.17 ID:0GmVz+WN0.net
>>11
いや買うな
待て互換性あるけどBIOSアップデート無しだと怪しい

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 12:50:46.79 ID:B28iNN/rd.net
レーン数もPCIe4.0も必要なければB450でええ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 12:50:58.03 ID:+E3Hicbj0.net
300シリーズや400シリーズのマザボでもZEN2は動くわけだが
毎回ソケット変えるインテルの方がボッタだろ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 12:51:23.97 ID:B28iNN/rd.net
>>39
既に対応マザボは全部BIOSきとるで

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 12:51:27.05 ID:f2FZixNTp.net
>>14
Amdがcpu貸してくれる

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 12:51:27.24 ID:lL7Q+fyl0.net
>>12
多分だけどファンの下に隠れてる

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 12:53:20.32 ID:ac+br5mxM.net
今のところ効果が実感出来るのはSSDだけみたいだから、
超ハイエンド環境を作りたい人以外は470で組めば良い。
550はまだ出さないらしいし、それはAMDも分かってやってるでしょ。

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 12:53:23.56 ID:0GmVz+WN0.net
>>42
そうなのか
俺も買おーっと

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 12:53:29.86 ID:TkWVfcsF0.net
現状だと10GbE環境にしたい奴以外は
PCIe4.0化はメリット薄いからな

10GbEな奴だと4.0化すると
大抵はボトルネックが解消して
速くなる

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 12:56:39.25 ID:xgaSnfTc0.net
ママママザーボードにファファファファンwwwwwwwwwwwwwwwwwww

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 12:56:44.15 ID:7UjHjS99a.net
ハイエンドに振っただけだろ
今どきAPUじゃ足りない客層考えりゃ妥当だよ
>>17
出ないと明言してる

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 12:59:13.69 ID:TkWVfcsF0.net
嫌儲AMDスレで
毎回俺ちゃんがPCIeのレーン数を増やせバカチンと
散々言っていたから
俺ちゃんはX570をスルー出来ない
立場になってしまったわw

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 12:59:17.61 ID:aO4aSo6y0.net
M.2用かな
いいんだけどマザボのファン壊れたらエラー吐くとかなったらだるいな

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 13:00:11.78 ID:GVEMcVIN0.net
その昔、nForceという爆熱チップセットがあってな…

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 13:00:46.35 ID:cbK+q66La.net
マザボにファン?

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 13:02:03.94 ID:TkWVfcsF0.net
X570だと売れ線の鉄板ままん板ばかりが売れて
それ用の水枕を買って水冷化するのが
セオリーになるんだろうな

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 13:03:40.56 ID:pNcUXeMI0.net
X370でCPUだけ替えるわ

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 13:04:49.04 ID:+JrDlJfM0.net
intelでいいわ

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 13:05:02.01 ID:l83/49o3a.net
マザーボードメーカーも高耐久を売りにしてるのに
チップセットにクルクルじゃ
矛盾しちゃうわで混乱してるみたい

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 13:05:27.81 ID:USlJz6WS0.net
ファン付きマザーは嫌だな・・
この手のファンて結構壊れやすいんだよね

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 13:06:07.79 ID:m56QJynI0.net
ビデオチップ内蔵してる訳でもないのに
なんでファンなんかつくんだよ

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 13:06:45.33 ID:veM4lwM50.net
インテルさんは爆熱CPUを出すんだろ?
いい勝負じゃん

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 13:07:33.25 ID:EvwSn/WE0.net
うるさそうなファンだな
キュルキュルしてそう

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 13:07:48.09 ID:ZrcPBE0T0.net
そうはいうけど、来年のIntelマザーもファン付くと思うぞ
PCIe5.0搭載するみたいだからな

しばらくはファン付きマザーが主流になる

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 13:10:35.74 ID:TkWVfcsF0.net
>>52
nForceは939でも爆熱だったけど
づあるOpteronな940でも
爆熱だったわw

あの時も山洋のチップセットFANを
付けて運用したわw

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 13:11:39.39 ID:iBGR/d7i0.net
熱は故障や製品寿命に直結するからなぁ
嫌なイメージしかない

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 13:12:14.39 ID:4KVuN2NRd.net
>>38
怪しいリークのロードマップで2021にサーバー向けプラットフォームでPCIe 5.0とDDR5が登場ってのは見たけどいつの間に来年になったんだ

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 13:12:35.61 ID:7e6pcBp70.net
グラボも帯域使いきれてないし実用上4.0が効いてきそうなのはSSDぐらいなのかなあ
4.0でアッチアチだとPCEI5.0とDDR5メモリきたらどうなっちゃうんだろ

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 13:13:20.22 ID:TkWVfcsF0.net
>>65
再来年だったっけか?w

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 13:14:44.43 ID:+E3Hicbj0.net
AMDを腐すのにチップセットのファンしか叩くところがないというのが情けないよね
このファンもせいぜい保険のため程度の意味でしかないようだけど
だからいずれ普通にヒートシンクになって値段も下がる

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 13:15:06.66 ID:DJyEuAazr.net
>>42
うちのGigabyteのX370-Gaming5ちゃんは来てないんですが😡

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 13:16:09.04 ID:qZIP5yqH0.net
X370で十分

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 13:17:40.69 ID:EEpifcaO0.net
ファンがついてるのはPCIe gen4だからだよな
本来メモリやグラボを接続するバスだからファンがつくのは必然
ファンがついてないのはPCIe gen4に対応してないマザボって認識になるだろう

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 13:20:12.42 ID:wFksyRoha.net
チップセットのファン引っ剥がしてザルマンのヒートシンクつけたりしたな

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 13:20:20.99 ID:RsBjMGWO0.net
>>52
あれ、やっぱり爆熱だったのか・・・
やたらチップ温度高いなって思ってたけど、動いてるからよし!で、使ってた

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 13:22:20.21 ID:Q8J/qnnj0.net
戯画のはファン無しだから戯画買うわ

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 13:22:29.95 ID:mnAWarZR0.net
B450でええやん

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 13:23:30.42 ID:U0tqrp8W0.net
x370で十分

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 13:24:33.04 ID:M/L0siGX0.net
>>74
E-ATXじゃないの?

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 13:25:16.21 ID:lQebaZmY0.net
>>39
情さんださい...

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 13:25:33.11 ID:TkWVfcsF0.net
>>72
笊化したり
Enzotechの銅シンクに
載せ替えたりしていたよなw

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 13:25:42.25 ID:n117qcCUM.net
むしろなんで今までファンが付かなかったのか
マザボの異常発熱のトラブルかなり多いよ

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 13:31:01.13 ID:r5+W+D6wa.net
どうせx570は発売すぐは品薄で買えないでしょ。
人柱が一通り情報出して在庫が安定したら買えば良いよ。その時には価格も安定する。
しかし、PCIe4.0の実感が湧くのは爆速SSDくらいで、navi積んだところで昨今のPCゲームではあまり意味ないんだよな。
それでも欲しいなら買っても良いかもという感じだもんなぁ。

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 13:31:01.90 ID:6kNvOUI10.net
>>80
今回は300、400と違ってASMediaじゃなくてAMDの自社設計やねん

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 13:31:18.19 ID:EptiBb1Pd.net
ab350でもいけるんか?

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 13:34:16.09 ID:zzavymsN0.net
ここでB550出さないのは賢いよな

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 13:35:13.14 ID:f+xnCv7E0.net
かっけぇ
AMDの株買いましや

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 13:35:17.13 ID:Q8J/qnnj0.net
>>77
戯画のこいつは公式ツイでファン無しだとさ
ttps://www.gigabyte.com/jp/Motherboard/X570-AORUS-XTREME-rev-10

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 13:35:36.33 ID:TkWVfcsF0.net
>>82
asmedia以上に
チップセットインプリメントの
USBがうんこになる悪寒w

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 13:37:59.56 ID:4KVuN2NRd.net
>>82
そもそも300と400がチップセットとCPU間がGen3、チップセット配下はGen2でしか接続してなかったのに一気ににGen4になってるだからファンはしゃーない

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 13:38:39.21 ID:ZhyHFGP70.net
PCHレスしか選択肢に入らん

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 13:39:16.56 ID:TkWVfcsF0.net
AMDファンボーイ爆誕w

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 13:39:39.27 ID:FOd81kMl0.net
aha

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 13:40:54.66 ID:k0xsfWPHM.net
>>86
https://www.gigabyte.com/jp/Motherboard/X570-AORUS-XTREME-rev-10#sp
E-ATXだね
PCI-Eスロットも3本しかないしファンレスはやっぱり厳しいんだな

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 13:43:31.18 ID:D6hBCN120.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/001.gif
PCIe4.0だと配線距離が半減してるんでReTimerを挟むんで値段が高くなるんよ
でも今のグラボはPCIe3.0の帯域使い切ってるわけでもない
PCIe4.0のSSD使うんじゃなきゃ高コストの恩恵ないな
BIOS更新できないとかじゃなけりゃX470かB450使っておいていいと思うよ
どうせ2021年にはソケット互換なくなるんだし

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 13:44:50.29 ID:PgCsUOAr0.net
M2用のファンか?

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 13:45:49.79 ID:hKtMW4SIM.net
>>55
オレも俺も

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 13:46:08.70 ID:f+xnCv7E0.net
これとRADEONの組み合わせで
更に性能アップ?!

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 13:47:02.49 ID:ZuQxUkCi0.net
ヒートシンク付けてケース側面から巨大なファン回せばどうにかならんか

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 13:47:10.07 ID:hVNnaalM0.net
Lenovoのノーパソもインテル搭載モデルが売れなくてワラタ

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 13:47:41.62 ID:NnBjqn6Q0.net
PCIE4.0がアチアチだって話だろ
嫌なら型落ち400番代を買えばいい
インテルと違って使えるからね

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 13:48:13.51 ID:2GnF0fr80.net
どうしてチップセットも7nmで作らないんです?

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 13:57:56.27 ID:LA/EdCh30.net
PCIE4って本当に必要か?

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 13:57:57.78 ID:pU1l3r6a0.net
>>100
電圧が高くなるので微細化に向かないらしい

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 14:05:52.98 ID:8ZslR73H0.net
というかほぼ5スロットって絶望的だろ
dGPUが2スロット占有する事考えても最低6スロットにしろ

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 14:09:03.08 ID:hpqPb9ZHM.net
B550出ないのか……
お前ら情報ありがとう

そこで知り合いにA320のマザボを譲ってもらうことになった
ASROCKのmini-ITXのやつ
3900X買うぞ!

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 14:12:00.96 ID:UU/0174+0.net
A320はZen2非対応じゃなかったか

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 14:22:06.20 ID:NnBjqn6Q0.net
>>104
廉価グレードのB450もあとから発売だった気がする
先にメインのX570を出すんでしょ

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 14:26:25.71 ID:oimJkhek0.net
>>13
PCIe gen.4がいるかどうかだな

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 14:28:09.66 ID:mhEF+XMi0.net
1700と一緒で
クロック上げた7nm+買うわ
その頃にはx600シリーズ出てx570下がるやろ

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 14:31:17.63 ID:mlZ/kupt0.net
マザボにファンはちょっとためらう

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 14:33:14.21 ID:P43IEhTFa.net
3900X購入予定なんだけど
マザボの一番安いのはB450ってことで良いのだな?

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 14:45:40.86 ID:2Sm7KBPp0.net
>>20
939だろ忘れてるじゃねーか

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 14:49:02.25 ID:JuKPAJj1p.net
どうせB550出すでしょ
各メーカー主戦場はB450だし

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 15:02:12.34 ID:O6FVvrFxd.net
新Ryzen、自作以外だとBTOになると思うんだけどオススメはどこ?
デルとかHPが取り扱うまでは時間掛かりそうで…
レノボやマウスはちと怖い

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 15:02:24.75 ID:O6FVvrFxd.net
新Ryzen、自作以外だとBTOになると思うんだけどオススメはどこ?
デルとかHPが取り扱うまでは時間掛かりそうで…
レノボやマウスはちと怖い

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 15:28:04.24 ID:gew6T4f30.net
まあ旧式が対応するんだからわざわざろロースペで出す必要は無いよね
インテルは毎回フルラインナップしないといけないけど

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 15:35:49.94 ID:2HW1okvsp.net
X470のままでbiosアップでzen2に変える方がいいのかな
まあPCIE4.0はグラボがまだ無いからな

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 16:06:50.42 ID:ZQvD4qtJ0.net
btoならちゃんとしたパーツを使うサイコムかツクモ
ドスパラは安いがパーツもアレだしサポートもアレ

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 16:21:28.52 ID:l1si4xoA0.net
CPUだけでチップセット不要

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 16:35:34.47 ID:UlP1Mkq00.net
>>3
自社設計になってマトモに作れないから

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 18:31:50.41 ID:Q3csTrlwM.net
>>50
俺ちゃんはブログで得た知識で自分の人生の虚しさを誤魔化すネトウヨなんやで

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 18:54:47.90 ID:VHsyMh9P0.net
今、GK4使ってるんだけどasrockのx470 master LSIって良いかな?
Zen2購入予定で今は1800X使ってます!

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 20:21:52.93 ID:b/l4hO8I0.net
マザボ13kから15kくらいで考えてたけど20kからなのか…?
3700xとメモリ16GBとマザボで7万くらいに抑えたかったのだが

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 20:37:54.00 ID:yNjmGs7n0.net
>>101
SSDと10GB LANで使うから

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 20:38:15.27 ID:2quDsNp1M.net
ホコリ詰まるじゃん

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 20:40:57.35 ID:xZV9BEbU0.net
X470でZen2用の新マザー作ってくれよ

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 21:25:44.63 ID:+E3Hicbj0.net
B550マザーとかも出るんだと思うよ
だからZEN2でも使える現行マザーがなぜか投げ売りされてる

総レス数 126
26 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200