2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「ネトウヨ、パヨク」と「保守、リベラル」は何が違うのか? 識者「レッテルを貼らないことです」 ケンモメンパヨクだった [921271808]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 15:36:40.28 ID:4hv8RBMO0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
「ネトウヨ」は、文字通りに解釈すれば、「ネット上で右翼的な発言をしている人」ということになるのだろうが、
現実的にはもっぱら蔑称、悪口として用いられている。

 この対義語とされているのが「パヨク」で、こちらも単に「ネット上で左翼的な発言をしている人」という意味合いではなく、
蔑称、悪口として用いられている。
 そのため「私はネトウヨです」とか「パヨクとして一言申し上げますが」という感じで、自称として用いる人は基本的にはいない。

「右翼」「左翼」あるいは「保守」「リベラル」は一つの立場であって、本来悪いことではない。
では、そうした立場の人たちとネトウヨやパヨクはどう違うのか。

こうした疑問から、一つの答を導いたのが、著述家の物江潤さんだ。

 物江さんは、福島県出身。現在は、地元で塾経営をしながら、被災地などのフィールドワークを行っている。震災後の被災地での経験や、
ネット上での議論などを踏まえて、物江さんが注目したのは「対話の可能性」というポイント。「保守、リベラル」と「ネトウヨ、パヨク」とを分けるのは
「対話が可能か否か」というのが、物江さんの考えだ。新著『ネトウヨとパヨク』を出したばかりの物江さんに、話を聞いてみた。

――なぜ「対話が可能か否か」が境界線になるのでしょうか?

「まず、ネトウヨもパヨクも悪口の一種だと考えていいでしょう。これらのレッテルをポジティブな意味で使っている例はほぼ見たことがありません。
 その一方で、彼らが自称する保守やリベラルは思想的(政治的)立場であって、それ自体は何ら批判されるべきものではないはずです。
 そうすると、ネトウヨやパヨクには何らかのネガティヴな性質があるということになります。しかも、正反対に見えて、両者には共通項がある。
 自分自身の経験なども踏まえて到達したのが、対話可能かどうかで分類してしまえば良い、という結論でした。
対話可能であればネトウヨやパヨクではない、ということです」

――しかし「対話が可能かどうか」というのはどこで判定するのでしょう? 「バカ」とか「クズ」といった罵詈雑言だって、対話と言えなくもないのでは?

「それは議論のルールを守れるかどうか、で判定すべきだろうと思います。ドイツの哲学者、ハーバーマスは、
『議論の参加者は完全に自由で平等だ』という考えを示しています。つまり、特定の人の意見だけが重視されたり、通りやすいような状況は望ましくないということです。
 誰かに対するレッテル貼りが罪深いのは、『この人はこういう人だ』と決めつけて、最初から話を聞かない、検討に値しないという姿勢につながるからです。それは議論のルールに反します。
 特定の人種を敵だと決めつけてしまうと、最初からその人の話を聞かないことになるので、対話ができなくなります。
 また、たとえば安倍政権を支持している人を、知的に劣っているかのように決めつけてしまうのも同様でしょう」

――レッテル貼りさえしなければ、対話は可能なんですか?

「議論のルールは、三つある、と『ネトウヨとパヨク』では書きました。

以下ソース
https://www.dailyshincho.jp/article/2019/05310731/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 15:40:28.88 ID:6Zj5Xrl50.net
元農水事務次官に殺害された40代の息子のツイートの変遷を見ると
ネトウヨは思想信条ではなく進行性の精神疾患だとよくわかる

ネトウヨ発症前(〜2014年半ば)
https://i.imgur.com/x487xNN.png
https://i.imgur.com/NtialTo.png

発症後(2014年後半〜;2018年)
https://i.imgur.com/E6R22hW.png
https://i.imgur.com/cEJc18f.png

最終形態(2018年後半以降)
https://i.imgur.com/lchdQEl.png

引きこもりであってもネトウヨを発症しなければ父親に殺されることはなかっただろうな

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 15:41:07.79 ID:ITy2AHlq0.net
正しいレッテル貼りは公共の福祉を満足させるものだ。

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 15:41:09.38 ID:MtkUeqXZ0.net
新潮はここ最近、クソ頭悪いネトウヨ丸出しの記事を乱発してるな

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 15:41:28.60 ID:2BES5IoY0.net
レッテル大好きだもんな子供部屋おじさんがーとか今も言ってる

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 15:41:59.94 ID:e8HWHzicr.net
ネトウヨ→ネットの右翼
パヨク→????????

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 15:44:43.72 ID:i3V5L/190.net
そしてこの記事に対する反応
リベラルのわたくし「うむ」
思想も知性もない左のネトウヨことブサヨ「どっかーん!こいつは俺の敵だネトウヨ!」

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 15:45:44.43 ID:vOa9Pidu0.net
プロレスを超越すること

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 15:46:20.24 ID:vOa9Pidu0.net
引き裂かれた子供にされるな

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 15:54:08.27 ID:F9/XXRjk0.net
ネトウヨは中学生かってくら酷い言葉遣いに草生やしまくってるところが気持ち悪い
たぶんあれが本物のこどおじなんだと思う

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 15:55:10.57 ID:M1oFeJe20.net
>>1
バカウヨは論拠もソースもなくレッテルしか貼れない馬鹿で
パヨはその馬鹿に合わせてあげてレッテルを使ってる非バカウヨのことね

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 15:55:20.70 ID:2BES5IoY0.net
俺が左翼の主張してるのにネトウヨガーって言われるからな
ちょっと嫌儲は狂ってる

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 15:56:38.12 ID:c57j2A7M0.net
辞書にも載るくらい一般的な言葉とハッピーサイエンス用語を並べんなよ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 16:10:51.31 ID:CJzAt59J0.net
パヨクの意味が未だにわからん
頭パーな右翼って意味か?

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 16:22:48.59 ID:x2Kgs2sC0.net
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org593969.jpg

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 16:25:50.30 ID:N6EG8ulJ0.net
>>11
ほんとワンパターンだな

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 16:27:18.19 ID:OOoYkaEI0.net
「パヨク」はネトウヨの敵という意味しかで無い
リベラルや左翼などではないぞ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 16:27:23.34 ID:lSDwx+B7a.net
底辺部隊はレッテルのはりあいしか出来ないんだから思い切ってやろうぜ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 16:31:50.46 ID:wE5vDr/Ga.net
>>14
ネトウヨとかいういかれたカルト思考停止集団を憎む真の愛国者のことに決まってるだろ
君も一緒にパヨク名乗ろうぜ
敵の蔑称を自称にした例なんて結構あるんだから

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 16:32:54.77 ID:wE5vDr/Ga.net
>>12
そういう変なモメンもおる
気の毒としか言えんな

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 16:38:11.03 ID:CdOG2YwZ0.net
対話可能性で「ネトウヨ、パヨク」と「保守、リベラル」を区別するなら
「ネトウヨ、パヨク」も自分と同じ意見か否かという実質的に対話可能性でお互い罵り合っているのだから
同じ穴の狢じゃないかね

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 16:40:18.33 ID:S9vFKNLOr.net
ネトウヨ「ネトウヨとレッテルを貼ってくる奴はパヨク!」
パヨク「パヨクとレッテルを貼ってくる奴はネトウヨ!」

こうですか

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 17:04:59.13 ID:JRp5WTmn0.net
思い返せば同級生にもネトウヨあるいはパヨク的な奴って必ずいたな 対話が不可能w

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 17:10:10.66 ID:qzVllIeN0.net
ネトウヨは元々自分達で名乗ってた名称をなんでかしらんが途中で捨てただけで
元々相手を蔑むために生まれた用語のパヨクとは成り立ちが違うだろうに……

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 19:04:44.06 ID:7EsXDH4z0.net
ネトウヨはレッテルじゃねーだろw
対象があってそれに対していくつかの候補が上がって残ったのがネトウヨというワードだ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 19:12:40.11 ID:73psb4Hs0.net
誰も言い返せてない

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 19:15:17.44 ID:JdZ6t3z/0.net
じゃあどうやって呼べばいいんだよ
ネトウヨは保守でもないし右翼でもない
安倍カルトというのが一番しっくりくるか

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 19:17:00.15 ID:tqBe3hH4r.net
○○は何故✕✕なのか?
と、さり気なくレッテル貼りするのは、ネトウヨの常套手段。

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 19:52:53.80 ID:XBsujL7e0.net
>>28
たしかに、パヨクのレッテル貼りは誰が見ても一目でわかるほどの滑稽な小学生並みのものばかりだな

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 19:56:16.32 ID:slWUG8bj0.net
だって安倍のやること全然右翼じゃないのにネトウヨなんて言ってるやつも
野党をみんな左翼政策推進だと思ってるやつもバカでしょ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 20:19:15.32 ID:v2QpXwD/0.net
ケンモメンである時点で、その手の政治主張したら
「保守、リベラル」ではなく「ネトウヨ、パヨク」になる事ぐらいは自覚しておくべき

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 20:23:48.84 ID:GvV379NC0.net
いや〜、ネトウヨは決して「保守」ではない
保守政治家だってアレらと同類とは思われたくないだろ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 20:26:20.07 ID:slWUG8bj0.net
一方的に相手をその手のイデオロギーの原理主義者と決めつけて
守っていないじゃないかと責めたてる
ネットの政治の話はほぼすべてこの
相手がミスをしていると決めつける という形の不毛な応酬で
主体的に自分の意見を何かを言う形というのは驚くほど少ない

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 21:05:57.40 ID:WGOV6pRl0.net
自分の存在意義を否定する知能障害>>1

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/09(日) 00:36:00.38 ID:sadaPkDZH.net
「だから何なのか」という話が全くないので本を読む気にならん
どうでもいいものを分類してどうしようというのか

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/09(日) 00:37:06.81 ID:/MOZ5Ea90.net
>>6
ネトウヨの末路定期

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/09(日) 08:15:49.30 ID:HHbqgDMj0.net
「だから何なのか」という話が全くないので本を読む気にならん
どうでもいいものを分類してどうしようというのか

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/09(日) 11:37:22.84 ID:i3p3iWH20.net
久保田直己はぱよぱよちん
竹内真はパヨク

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/09(日) 17:02:42.29 ID:HkD+QciE0.net
>>31
その前に

ネトウヨはなんで移民政策推進してるの?

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/09(日) 17:03:48.33 ID:HkD+QciE0.net
色々見てきたけど

右翼と左翼は左右対称ではないね
明らかに非対称だ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/09(日) 17:04:23.95 ID:5IiwhizK0.net
ネトウヨ「保守にネトウヨとレッテルを貼らない人の事です(キリッ」

だろ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/09(日) 17:07:20.48 ID:0SpyLmoJ0.net
スレタイでレッテル貼っててワロタ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/09(日) 17:08:18.65 ID:GNiirUe50.net
このスレでもそうだけど
嫌儲民は他者を一括りにしてレッテル貼ってばかりだけど
自分たちがされると激怒してひたすら言い訳を続けるよな

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/09(日) 17:11:29.05 ID:ww4s62qb0.net
> 本来、保守は人間の理性を疑うという立場です。その疑う対象には自分も含まれますから、異なる主張の人たちと対話せずにはいられないはずです。
> また、リベラルは人間の理性を基本的に信頼するという立場です。ということは、たとえ反対意見だとしても、理性的であれば喜んで対話をするでしょう。

この分類だと俺は保守になるな
思想は明らかに自由主義寄りだけど

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/09(日) 17:17:58.95 ID:GNiirUe50.net
日本のリベラルの考え方
https://pbs.twimg.com/media/D5iUP4sW4AAVBcC.jpg

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/09(日) 19:32:49.56 ID:PniWWoxl0.net
 お前ら何も成長しないよな。汚物以下の繰り返し
使えないものにまみれてる

 再利用可能なくらいに整理された状態ってのは、基本単位が整っているってこと。
自由に組み換えを行っても、妨げが少なく、組み替えについていける
 おかげで、いろんな状況を、ある程度矛盾しないで正確に表現でき、正しくつかんでいける。
全体をうまく押さえていけば、その方法論では掴みきれない部分があぶりだされて来て、
その法則以上のものを作るためのヒント、問題点を手に入れることが出来る。
 その問題を超えるなら、自由に表現できる範囲は拡張されている。
 遥かな統一理論に向かって、本の透かしだが、扱える範囲や例外処理が増えて、成長できる


 こんなことが、お前らには全く起こらないわけだ。
 無駄なものがくっ付いた、どうしようもない単位のものを使って、分かった気になっているだけ。
 その物事を正確に表現することが出来ないから、どういった側面も見えてはこない。
基本的な事すら言えてないんだから、出鱈目でしかないわけ。 出鱈目で(面白くも無い)間違ったことを
言ってるだけだから、訂正してやる必要が出てくる。そんなの相手にしたところで疲弊するだけ

 つまりこれが、日本人に哲学が無いということなわけ。
 再利用可能なくらいまで鍛えた、ばらした単位を積み上げてプロセスを作ってあって、
みんなそれに乗っかって話していると、A-B-C の流れの亜流を思いつく奴がいる。
 皆で共有されるに足る流れだからしっかししてるし、皆使っている内に分かって来て共有されているので、
亜流が突飛な感じであっても、その信ぴょう性や、意味合いについてついてこれるし、議論が起こせる

 こういう力を使って、「概念仕事」ってのをしてないから、お前の話は全然面白くならない。
 人とは違う事を言いたいが、出鱈目でなく、誰にでも意味があるが、誰もが簡単には気が付いていない事を、
俺とか一口しゃべるだけで、言ってしまえるわけ
 なるほど、と、うならざるを得ない。 概念仕事には、蓄積と才能が要るわけ

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/09(日) 19:34:40.82 ID:PniWWoxl0.net
しゃべるためのスキル ゼロ

しゃべり出した瞬間に、単位が間違ってる感じで、ダメ

おもしろ風で話してるつもりが、全部ダメなところに引っかかってしまって不快なだけ。

扱える単位が単体(シングルイッシュー?的)で、ひねりのバリエーションどころか、ひねりが足りない



 ジャップの使ってる単位がでたらめ。
出てくる奴出てくる奴、全部そんなレベル。 話が始まりようがない

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/09(日) 19:36:25.25 ID:w4I5bwyS0.net
嫌儲やドラクエ10は犯罪の抑止になってるだろ。

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/09(日) 19:39:04.58 ID:98IDrcRV0.net
>>44
リベラル見て人間の理性を信じれる訳ねえんだよなあ
その定義でいうと全人類の9割9分くらいは保守だわ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/09(日) 19:40:33.95 ID:PniWWoxl0.net
 その意味不明で、全く使い出の無い単位にこだわってしまうばかりか、
こだわり続けるしかないとか、本当にどうしようもないでしょ

 何の柔軟さも無い感じでしょ。その不自由さにドン引きするレベルなんだよ。

事の最初から。ネトウヨとか言いだした段階で

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/09(日) 20:14:18.24 ID:PniWWoxl0.net
 話をして、積み上げられるんだってことが、
文化、文明のレベルから無いんだって



「公文書管理法」 瀬畑源 一橋大学大学院特任講師 2012.4.12
 https://youtu.be/2JLSIrfLq4w?t=931

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/09(日) 20:22:41.69 ID:aOZyzXX00.net
>>43
対話不能というのはまさにこういうスクリプト連投の荒らし手合いだよな
何でこのスレでやろうと思ったのかは謎だがw

この手はほんとネトウヨ系が多いよ
ほぼ専売と言えるw

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/09(日) 20:29:35.08 ID:aOZyzXX00.net
嫌儲は国籍透視やコピペ連投に逃げない
会話のできるネトウヨは心からウエルカム

昔っからケンモメンが言ってる事なんだよなあ

ま、国籍透視とコピペ封じられたらネトウヨは何も出来なくなるんだけどねw

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/09(日) 20:37:16.74 ID:GNiirUe50.net
ケンモメン「嫌儲は一枚岩じゃない!一部の言動だけ抜き出してレッテルを貼るな!」
ケンモメン「ジャップは〜女は〜若者は〜なんJ民は〜+民は〜」
ケンモメン「俺たち嫌儲民は優秀!インテリ!真の愛国者!」
俺「・・・」

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/09(日) 20:39:14.32 ID:aOZyzXX00.net
>>54
対話の出来ないネトウヨの例を実演してくれるスクリプトくんw

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/09(日) 23:19:23.47 ID:SP9Ubi8J0.net
「だから何なのか」という話が全くないので本を読む気にならん
どうでもいいものを分類してどうしようというのか

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/10(月) 01:56:15.81 ID:xkDWg+qg0.net
「だから何なのか」という話が全くないので本を読む気にならん
どうでもいいものを分類してどうしようというのか

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/10(月) 02:10:00.37 ID:R0J4U6sP0.net
>>1
はい、レッテル貼り

総レス数 58
19 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200