2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Linuxに精通するエンジニアは年収1000万稼げる 最新の統計で明らかに [857186437]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 16:02:19.60 ID:LjegaxsTa.net ?2BP(1111)
http://img.5ch.net/ico/u_tobacco.gif
Linuxシステムエンジニアは年収10万ドル、OSS人材確保で苦労--DevOpsも高需要
https://japan.zdnet.com/amp/article/35138183/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 16:02:58.38 ID:LjegaxsTa.net
Linuxベースシステムの管理に精通するシステム管理者は、10万ドル以上の年収を得ているという。
これは、キャリアサイトDiceが求人情報を分析して算出した数字だ。

 この最新の統計は、多数の企業がLinuxシステムエンジニアやDevOpsエンジニアといった職種に
10万ドル以上を払う用意があることを示している。

 Linux関連スキルの調達は、以前から企業の優先事項だ。
2018年にThe Linux FoundationとDiceが発表した「2018 Open Source Jobs Report」では、
87%の採用担当マネージャーがオープンソース関連の人材確保に苦労し、これらのスキルの獲得を
83%の企業が優先的に進めていることが浮き彫りになった。

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 16:03:50.86 ID:74FoOkNcp.net
精通の定義は?

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 16:04:06.82 ID:xUh4nJEp0.net
日本ならせいぜい300万

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 16:04:22.14 ID:MzEYeZQFd.net
別にナニに精通してたって稼げる人は1000万稼げるんですよ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/06/08(土) 16:04:28.12 .net
精通ってなんかエッチだよね

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 16:04:47.60 ID:9LBxxgwja.net
アメリカ?

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 16:04:48.62 ID:JB/Oh/cq0.net
普通じゃん

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 16:04:59.06 ID:p1cYonNlp.net
アーキテクトなら2000万余裕やぞ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 16:05:06.68 ID:ZGfdwWoEM.net
初めてのオカズがLinuxってことか?

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 16:06:02.67 ID:BU4eqDEb0.net
アメリカのエンジニアは1000万じゃ貧困層だぞ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 16:06:40.47 ID:SnvvwDDB0.net
枯れない知識だよな

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 16:06:55.89 ID:6x2nlpLSd.net
Linuxベースシステムの管理の定義を教えろボケ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 16:08:20.94 ID:+gzrh1jw0.net
一千万円ってアメリカのデータサイエンティストの初任給じゃねーか

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 16:08:24.60 ID:cjpAJUYC0.net
「Linuxベースシステムの管理に精通するシステム管理者」
ってなんだ? SE? 社内SEの確保に苦労しているという話か?

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 16:10:43.38 ID:SnvvwDDB0.net
Linuxのソースコードは100万行あります
その中の50万行がハードに対応する為のコード
最近カーネルに興味持ったニワカ知識だから間違ってたらすまんな

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 16:11:26.25 ID:PA0MFhGcr.net
>>3
初めて射精すること

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 16:11:59.95 ID:PA0MFhGcr.net
LinuxじゃなくてCentOSの知識なんだろ?

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 16:12:30.54 ID:PA0MFhGcr.net
>>16
いい加減マイクロカーネルに移行するべきだな

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 16:13:20.68 ID:c4H3aTCy0.net
ウブンツをインストールできるのやっとの俺でも1000万いけるかな?
ちょっとイーオン行ってくるわ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 16:14:14.84 ID:ePVF+OGOM.net
精通ったって、旧LPICレベル1のレベルからカーネル弄くれるレベルまであるだろ
ザコ現場なんて.sh書けるだけで大先生扱いだが給与は並だし文句はないけどさあ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 16:14:39.73 ID:DpcqklzK0.net
何ができれば良いんだよw

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 16:15:10.30 ID:JdZ6t3z/0.net
ドルって事はIT戦勝国のアメリカの話か?
ジャップランドじゃ派遣で年収200万ぐらいだろ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 16:16:06.47 ID:DpcqklzK0.net
> オープンソース関連の人材確保に苦労し
ってあるから、Gitが使えるプログラマーでいいのかな?

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 16:16:34.90 ID:PA0MFhGcr.net
日本のエンジニアはなまじ知識があると営業にオタク臭いっていじめられるからな

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 16:17:06.21 ID:cFm1DHZI0.net
ある程度知ってるで500万くらいあかんか

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 16:17:56.28 ID:glGYycjba.net
>>24
devops関連やろ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 16:18:15.12 ID:5sk8wEVn0.net
ビルドしたりバッチ当てたり
バックアップしたりリストアしたり
データベース構築したり
コマンド使える程度だと手取り14万なんだが
どこまで精通したらいいのか

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 16:19:29.72 ID:g74Z9R9JM.net
日本だと年収500万くらいだな

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 16:19:37.93 ID:ZGfdwWoEM.net
>>16
そんな少なかったか?と思って調べてみたらやっぱもっと多かったわ

増え続けるLinuxカーネルコード、2016年第1四半期の総行数は2100万超 | マイナビニュース
https://news.mynavi.jp/article/20160411-a130:amp/

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 16:20:08.66 ID:oWLpvtN40.net
カーネルに組み込めるデバイスドライバスクラップビルドで作れるくらいでないと

32 :アザラシ伍長 :2019/06/08(土) 16:20:10.93 ID:zb50U5Faa.net ?PLT(88888)
http://img.5ch.net/ico/monaazarashi_2.gif
centosとmysqlに精通したインフラ屋さんを当社は年収500万円で募集してます

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 16:20:12.76 ID:UlP1Mkq00.net
そりゃLinuxでオナニーするくらいいっちゃってる奴なら、それくらい貰っても納得する

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 16:20:31.22 ID:SnvvwDDB0.net
>>30
あらマジでか!?すまん

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 16:21:43.95 ID:SnvvwDDB0.net
ああていうか自分でソース落として数えりゃええのか

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 16:22:45.45 ID:5sk8wEVn0.net
行数数えたら精通した事になるのか

37 :瘋癲の錬金術師 :2019/06/08(土) 16:22:59.96 ID:LYqFHFVe0.net
>>30
時代遅れハード対応コード全部削ったりしないのかな
十年誰も目を通してない部分とかありそう

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 16:24:28.29 ID:WD3gpB5B0.net
日本なら搾取されて280万

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 16:24:33.32 ID:hwZxhINJ0.net
>>37
削除予定コードってなんかなかっけ?
コンパイラ通そうとすると削除予定だからってerror吐く

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 16:25:30.14 ID:6nhYnHR20.net
>>31
フルスクラッチじゃなくて?

41 :アザラシ伍長 :2019/06/08(土) 16:25:30.39 ID:zb50U5Faa.net ?PLT(88888)
http://img.5ch.net/ico/monaazarashi_2.gif
>>37
20年前の機器がまだ現役とかザラだろうね

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 16:25:46.87 ID:DpcqklzK0.net
>>28
コードは書けないん?

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 16:25:57.54 ID:hwZxhINJ0.net
あと64ビットへの移行とかも言ってなかったっけ?

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 16:26:34.67 ID:PA0MFhGcr.net
>>28
パッチとバッチの区別が付かないならさもありなん

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 16:26:40.53 ID:C7zUILis0.net
リーナスを複製したほうがいいんじゃないか?
失ったら人類にとってトンデモない損失になるだろ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 16:27:05.68 ID:5sk8wEVn0.net
>>42
今は書いてない
そもそも最近はスクリプトばかりだったな

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 16:27:23.81 ID:RpC8gmSdM.net
そう言う人材を300万で奴隷労働させてぶっ壊すのがジャップIT

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 16:27:36.48 ID:5sk8wEVn0.net
>>44
本当だなw

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 16:28:52.09 ID:GBdSx9pX0.net ?2BP(2019)
http://img.5ch.net/ico/u_pata_p.gif
linuxについて職歴になんて書くんだよ
アピールできるのか?

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 16:29:46.77 ID:kRRtwrY3M.net
一方日本では…

Linux出来るのか!資格もあるんだって?じゃあ今の仕事の合間に鯖立てといてよ(無給で業務上積み)

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 16:31:19.25 ID:SnvvwDDB0.net
>>50
まぁLinux出来るならそれ位ならええぞって感じで5分で終わる内容”も”あるからな

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 16:32:09.10 ID:6nhYnHR20.net
>>50
さらに…

君マネージメントより技術系の人だよね(出世できず)

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 16:32:47.40 ID:5QdKlZLdp.net
俺が精通したのは小5の夏休みぐらいだったと思う

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 16:33:00.35 ID:GBdSx9pX0.net ?2BP(2019)
http://img.5ch.net/ico/u_pata_p.gif
見られるのは結局上流工程どれぐらいしてきたかとマネジメント力なんだよなあ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 16:33:48.51 ID:W2c4UBDh0.net
Linuxでサーバ立てれればいいんだろ?

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 16:34:58.30 ID:hwZxhINJ0.net
ここで問題です
500000 までの数に何個の素数があるか答えてください!

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 16:35:06.44 ID:5sk8wEVn0.net
>>49
クラウドでDevOpsでローコストです
って言うと給料まで安いから要注意な

58 :アザラシ伍長 :2019/06/08(土) 16:35:23.66 ID:zb50U5Faa.net ?PLT(88888)
http://img.5ch.net/ico/monaazarashi_2.gif
>>55
そしてその後は24時間監視な
アラートメールが飛んできたら何時でも対応しろよ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 16:35:42.31 ID:/GdUdauB0.net
せめてWindowsの大先生ぐらいにLinuxを操れないとな

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 16:37:06.19 ID:ePVF+OGOM.net
バッチ書いて仕事を瞬殺するが、終わりましたと言うと次のタスクが降ってくるから
あくまで線表通りにオンスケと報告して残り時間は適当に潰す
降ってくるタスクを早く終わらせても褒められもしないし査定のプラスにもならない
会社に内在する限界ですわ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 16:37:49.25 ID:hwZxhINJ0.net
バーゼル問題 になんで 円周率πがでてくるんだよw

だれか アハ体験 で説明できるか?

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 16:38:03.78 ID:sunNa7M1M.net
 


すまん統一してから言ってくれや


 

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 16:39:34.74 ID:4nHfjzqfd.net
Xfce4いいよね

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 16:39:59.02 ID:nH8N4whh0.net
>>18
何を言ってるの

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 16:40:18.58 ID:PGzel0UE0.net
LINUXで長期単価100の案件紹介されたわ
触ったことないから断ったけどそんな高いんだな

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 16:40:37.58 ID:GBdSx9pX0.net ?2BP(2019)
http://img.5ch.net/ico/u_pata_p.gif
インフラ屋ってもう将来性ないだろ

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 16:41:07.13 ID:QqJn21uxM.net
Linuxチョットデキル

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 16:42:48.54 ID:34boxR1I0.net
>>59
Windowsはメインユーザーが自分だからマシンのトラブルとニーズは自己満足レベルで完結するけど
Linuxの場合はユーザーが多数だからな(外向けサービスだと不特定大多数になる)
自宅監視員では絶対に得られない技術がそこにはある

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 16:43:27.05 ID:Ub0/iOE3r.net
>>66
逆。WEBと違ってこれからできる人がどんどん減ってくから

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 16:43:33.30 ID:/y8oiWG50.net
Linux完全に理解した

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 16:43:37.84 ID:vDjWi1W90.net
crash dumpの解析とかしてますが年収400万ちょっとです
発注元は月当たり150万出してくれてるんだからもうちょっと上げてくれてもいいと思うんですが…

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 16:43:46.63 ID:zXHuYb+BM.net
>>15
ディストリビューションを改造できるレベル

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 16:44:05.02 ID:SnvvwDDB0.net
>>63
上部バー畳むのはいいよな
ただわし環で謎フリーズ連発したからいい印象ないわ

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 16:45:25.20 ID:pyvh/wLB0.net
10万ドルって言わないとどっかの島国と勘違いしてまうやろ

75 :アザラシ伍長 :2019/06/08(土) 16:46:27.79 ID:zb50U5Faa.net ?PLT(88888)
http://img.5ch.net/ico/monaazarashi_2.gif
>>64
yumちゃんのことだろ

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 16:47:03.71 ID:qu+0U1el0.net
アメリカなら普通

77 :アザラシ伍長 :2019/06/08(土) 16:47:31.32 ID:zb50U5Faa.net ?PLT(88888)
http://img.5ch.net/ico/monaazarashi_2.gif
>>71
サラリーマンならそんなもんだろ

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 16:48:28.55 ID:SnvvwDDB0.net
>>75
yum叩いて1000マンならapt叩ける俺1500万貰ってもええやろ

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 16:48:48.77 ID:ouBJtoyZ0.net
LPICレベル1です

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 16:49:04.26 ID:9IpgDPYK0.net
>>71
発注元か一次請けに闇営業しない限り一生その年収だぞ

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 16:49:46.14 ID:oUuLtrif0.net
linuxに精通してる人は、
いろんな技術を吸収するスピードが早いイメージ

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 16:49:55.38 ID:s13NDMUJ0.net
30年前の話だろ

83 :アザラシ伍長 :2019/06/08(土) 16:50:17.37 ID:zb50U5Faa.net ?PLT(88888)
http://img.5ch.net/ico/monaazarashi_2.gif
>>78
なぜですか?
CentOSの方が需要は多いと思いますが

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 16:51:16.08 ID:NQmIkx1s0.net
>>68
本格レベルでなくても大先生レベルでもそういう人がいれば全然助かるよ
そのレベルでもlinux触れる人少ないから「それくらい自己解決してよ…」と言いたくなるような雑務で割り込み食らうことかなり多い

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 16:51:37.18 ID:DIzHmTvEp.net
LIXILは?

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 16:53:04.13 ID:wxg6rbzlr.net
Linuxベースシステムの管理に精通するシステム管理者は、10万ドル以上の年収を得ているという。

10万ドル以上の年収を得ているLinuxベースシステムの管理者は、その管理に精通しているという。

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 16:53:17.84 ID:u2FbNNVSa.net
地方だとそうなんだすごいねって言われるだけで
時給1000円の雑用係しか仕事ないぞ

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 16:54:26.80 ID:XWJDv8x80.net
精通ってえっちだよね

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 16:55:45.22 ID:hW/UKV/ir.net
Linuxに精通しているエンジニアにそこらの企業がなんの仕事させるんだよってのはある

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 16:56:01.27 ID:5sk8wEVn0.net
また初めてのCか

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 16:57:54.46 ID:NTkTMU2M0.net
>>3
おちんぽミルクぎもぢぃぃぃぃぃ

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 16:58:19.69 ID:kZUjc3aH0.net
>>4
これな(´・ω・`)
なんつーの、人材にカネ使わなさすぎだよ日本は(´・ω・`)

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 16:58:25.11 ID:fSM1KLhp0.net
初年度年収1500万、経験者5000万
外資ITプログラマ数千万がごろごろいるこの時代に
1000万稼げる! になんのインパクトがあるというのか

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 16:59:53.52 ID:kZUjc3aH0.net
>>16
カーネルいじれる技術者は、日本ですら給料いい企業が多いはずだよ。外国ならもっと給料高い。
これは、OS全体の話だと思うけどね。

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 17:00:45.30 ID:kZUjc3aH0.net
>>39
一部のデバイスドライバーが、既に廃止されてるよ。

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 17:02:43.76 ID:kZUjc3aH0.net
>>19
二十年近く前から半分以上、マイクロカーネル的なアプローチになってるよ(´・ω・`)
堅牢できびきび動くようにするには、完全な(美しい)マイクロカーネル化は出来ないと言うだけの話。

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 17:03:06.61 ID:MnvBTXzW0.net
でもいまOSはただのコンテナの器じゃん
それも精通なのかもしれないけれどね

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 17:04:00.65 ID:pSslpu4E0.net
性痛なら

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 17:04:28.95 ID:omDfGgYZH.net
Linuxに精通ってエゲツないレベルだと思うぞ
少しいじってコマンド判ります程度なんて次元じゃない

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 17:04:29.49 ID:kZUjc3aH0.net
>>28
転職した方がいいよ(´・ω・`)
もっと高いおちんぎん払う会社たくさんあるから(´・ω・`)

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/06/08(土) 17:04:30.68 .net
>>73
上部バー畳むのいいっていう印象あるじゃん

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 17:04:43.24 ID:vj+J0fPF0.net
linuxに精通
linuxで精通

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 17:06:08.03 ID:omDfGgYZH.net
>>83
質問なんだが、ITの職場って自衛隊で紹介してもらったの?
それとも自力で探した?

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 17:07:06.56 ID://RqEhb50.net
ramdiskとramfsは作れるけど年収540万そこそこや…

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 17:07:40.93 ID:kZUjc3aH0.net
>>104
日本の相場ならそんなもんでは(´・ω・`)

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 17:10:21.85 ID:suJ5Zjgu0.net
日本じゃ技術者に金払わないからな
管理者が何重にもなってほとんど持っていく

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 17:11:21.47 ID:RpC8gmSdM.net
ジャップランドは上級国民超有利の人材軽視社会だからな
そりゃ没落しますわ

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 17:11:28.03 ID:OwLPm0f90.net
むしろ精通してても1000万貰えない技術ってあんのかよ

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/06/08(土) 17:14:30.83 .net
>>106
いや世界もそうだけど……

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 17:17:14.44 ID:cnWiztal0.net
>>28
転職する勇気が必要。

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 17:18:08.51 ID:PA0MFhGcr.net
>>109
まあコードの書けないジョブズが大金持ちだしな

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 17:21:10.46 ID:9TEZ68zc0.net
学生のころ、カーネルのバージョンが2.0くらいでソースコードも少なかったからカーネル読むのも簡単だった
まだ未対応だったLANカードとかのデータシート取り寄せてドライバ書いて使ってたりもしたな
そのころの知識のおかげか、linux関係の開発やシステム管理は全部俺のとこまわってくるけど年収はほかの従業員とかわらん

113 :瘋癲の錬金術師 :2019/06/08(土) 17:21:19.38 ID:LYqFHFVe0.net
>>61
誤爆っぽいけど一応
ゼータ関数の特殊値としてしか知らんからその視点だけど、感覚的に言うなら整関数だからどこにπが出てきても不思議じゃない
数平面上の2の周りをぐるっと一周積分したものなのだから

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 17:51:41.38 ID:dCHOKr6f0.net
精通て

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 17:53:56.58 ID:52BoCzWZ0.net
ManjaroLinuxだけど
Linuxでは稼げないけどPC利用ではストレスレスでいい

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 17:56:41.94 ID:pnAPCCNE0.net
>>111
あいつは最強の営業兼インフルエンサーみたいなもんだから稼いでもいいだろ

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 17:59:56.03 ID:Sj3kb/LoM.net
タダのOS使ってるならもっと安くできるだろ

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 18:19:28.06 ID:lgFEkWrk0.net
こういう求人で経験者とか精通とかどれくらいレベルを求めてんの?

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 18:28:23.46 ID:makjAkMr0.net
一人でansibleでkubernetesやらビッグデータ基盤やら色々管理、設計してるけど
1000万ももらえないんだが

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 18:29:52.30 ID:dgaZ57zK0.net
linuxってなんでそんなに持ち上げられてんの?

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 18:36:16.89 ID:biYbgh1T0.net
「精通」って、いやらしい…

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 18:37:38.62 ID:biYbgh1T0.net
>>111
machやディスプレイPostscript採用したセンスはすごいと思うけどな。

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 18:38:31.83 ID:5sk8wEVn0.net
>>120
他人がメンテナンスしてくれる資産を使えるから
自分が必要な少しの作業をを追加するだけでいいいい
宗教的ではあるけど様々な貢献の仕方がある

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 18:39:39.74 ID:HZ3QOI/80.net
Linuxって具体的にどこで何につかわれてるのかピンとこない

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 18:39:45.11 ID:fri7LN+H0.net
CUIでファイル整理出来るって本当凄いわ
ウィンドウをいくつか開かないと何処に何があるか分からんし

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 18:40:05.22 ID:RENAnYwir.net
>>119
アメリカ行け

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 18:41:11.99 ID:5sk8wEVn0.net
>>124
最近はもう何にでも
分かりやすい所ではルーター、テレビ、スマホ

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 18:41:12.49 ID:glGYycjba.net
>>125
ファイルがとっ散らかってるのも
GUIのせいとも言える

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 18:43:52.60 ID:6nhYnHR20.net
>>125
linuxも同じだろ
window開きまくる

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 18:47:54.13 ID:VzDa+OaI0.net
>>123
オウムのPCが安かったのと同じか

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 18:56:55.33 ID:C4EB2HDy0.net
>>119
それだけの実績あれば引き手数多だろ

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 19:26:14.85 ID:kZUjc3aH0.net
>>123
とゆうより、公開されたメーリングリストやWEBなどで開発者に直接凸して、最低限の回答貰ったり、過去の公開されたやりとりを見てどうにか出来て、
しかも自分たちだけで責任とれるならタダだけど、
そんな能力なり時間なりがないならサポートやカスタマイズをやってくれる業者さんにきちんとお金払ってね♥

とゆうのが、Linuxに限らずFOSS全般の掟ね(´・ω・`)

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 19:28:03.78 ID:zMtRnSPf0.net
ゼロから始めてlinuxに精通するためにはどういう順序で勉強するのがいいの?

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 19:30:05.93 ID:f+xnCv7Ea.net
>>32
ブラック企業だなぁ…
700は出せよ

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 19:32:18.93 ID:f+xnCv7Ea.net
>>69
LinuxやBSDの端末を若者が8割以上は所持してるのに
実に変な話だよなw

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 19:33:45.37 ID:m+Bx6nbhM.net
>>129
シェル側の支援機能が多いからファイル管理くらいなら支援機能とパイプで事足りるぞ
GUIがどうしても必要なのはブラウザや画像や動画くらい

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 19:33:47.03 ID:DjXuRAmla.net
そんな稼げるの?
ネットワークエンジニアっておいしいな

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 19:34:53.43 ID:f+xnCv7Ea.net
>>87
求人見てると出て来てるけどなあ
100万都市レベルなら

なお内容は分かっても四半世紀のブランクですぐには出来そうにない模様

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 19:40:22.06 ID:4ETEaWB20.net
>>66
インフラのコード化が進んでるからansibleやterraform使えるやつが求められる

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 19:45:23.34 ID:AaZwfv3O0.net
sudo

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 19:46:22.69 ID:OQdWDp130.net
カーネルの肥大化がやばいね
OSとドライバをもっと分離したOSは作れないのだろうか?
ペリフェラル、PCI-Eに刺さっているものなんてアプリケーションと同レベルでいいだろ

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 19:50:57.96 ID:+OVGwEqg0.net
×何をするか 〇どこの国か

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 19:55:57.55 ID:VzDa+OaI0.net
>>141
Hyper-Vみたいな仮想化レイヤー+Linuxカーネル+ユーザーモードドライバ+Docker的コンテナ
みたいな仕組みにできないのかな?

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 19:58:43.68 ID:52BoCzWZ0.net
>>141
ossなマイクロカーネルならGNU Hurdがある

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 20:00:37.53 ID:52BoCzWZ0.net
GNU Machだった

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 20:18:49.73 ID:AADTzaey0.net
アメリカじゃ安い方だろ

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 20:30:22.43 ID:8Eerhw9o0.net
lpic level2持ちで主にsolarisでjava書いてたものだが、Windowsでプログラム作る方が実は得意
自宅のPCはMac

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 20:48:01.62 ID:LCoqIxQF0.net
>10万ドル

・・・円相場一ドル30円

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 20:49:03.29 ID:oShhHQ1Q0.net
たった1000万wwww
理系ドカタwwwww

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 20:50:00.44 ID:wV5cfINH0.net
>>32
今はmariaじゃね

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 20:55:11.27 ID:4s+FW48F0.net
FreeBSDなんかいじってるからニートのままなのか…

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 20:59:52.04 ID:CCyEwfwTr.net
>>142
×どこの国か
○アメリカかそうでないか

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 21:25:48.89 ID:QD1pFlaW0.net
>>133
おまえみたいなバカには無理無理
日本語すらまともに話せないじゃん

154 :アザラシ伍長 :2019/06/08(土) 22:03:58.53 ID:zb50U5Faa.net ?PLT(88888)
http://img.5ch.net/ico/monaazarashi_2.gif
>>103
自力です
今の職場はpaiza経由です

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 22:12:21.63 ID:Tc+4e9n/a.net
コジコジみたいにデバイス認識してるか確認するぐらいでコマンド叩いてる様なにわかじゃ門前払いなんでしょ?

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 22:14:11.40 ID:eZ6z0TGR0.net
動かすだけなら簡単だが売り物レベルまでちゃんと管理しようと思うと敷居が高いわ

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 23:25:33.63 ID:0qpSTpJc0.net
CUIでファイル整理と言っても、サーバー的な使い方する時だけだよ
画像扱うならサムネで確認必要だし、PDFとかエクセルファイルもプレビューできた方がいい
LinuxでACLがまったく普及しないのは、CUIでACL操作するのが面倒くさくて直感的じゃないからだと思うわ

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 23:32:09.79 ID:SnvvwDDB0.net
>>133
端末(コマンドプロンプト)からフォルダ移動、ルート取得、テキスト処理(読み込み書き込み)出来るようなるのが最初で基本やな

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 23:53:03.11 ID:zMtRnSPf0.net
>>158
仕事で開発マシンとして使ってるユーザーなのでそういった知識はある

ここからカーネル開発のコントリビューターになるとしたらどういう知識を積んでいくのかな?という興味から聞いてみた

edXとかでコンピュータサイエンスを一通り勉強したらある程度できるようになるのだろうか?

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 23:55:47.14 ID:oShhHQ1Q0.net
>>159
ならん
カーネルコードは実際には泥臭いコードだから

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 23:58:06.11 ID:SnvvwDDB0.net
>>159
お前ほぼ俺と同じことしようとしてる奴やんけ

参考になるかわからんが俺は今arch linuxとかインストールが難しいやつ入れてlinuxの勉強してるわ
デスクトップ完備されてるディストリビューションで普段触らない設定やコマンドは勉強になるぞ
もうお宅はそんなのやってるかもしれんが

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/09(日) 00:04:30.55 ID:ViPt/3WQ0.net
正直、今更Linuxの勉強してもあんま意味ないと思うわ
AWSとかAzureの勉強した方がいい

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/09(日) 00:19:31.27 ID:S+gGtOKy0.net
>>162
phpだけやってApache勉強しないような話やな

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/09(日) 00:24:58.07 ID:2Z3UrEJ50.net
>>160
なるほどなあ
これだけ肥大化したコードだとそんなものかもな

>>161
興味を持ってるだけで何もやってないけどな
edXで数学やるのが楽しくてCSコースは手を付けてない

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/09(日) 00:29:01.78 ID:XXkMFgQe0.net
日立辞めたあの人1000万いけるやん

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/09(日) 00:29:25.03 ID:S+gGtOKy0.net
Linuxカーネルはバザール方式だっけか?、で作ってるから各個人個人の書き方で統一性ないとか聞いたな
それでも構造はシンプルにはなってるからプログラミングとしての仕組みは難しくないとかなんとか

http://www.makelinux.net/kernel_map/

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/09(日) 00:30:17.94 ID:rkNgMhkNa.net
>>5
DQXに精通してても1000万稼げるのか?

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/09(日) 02:52:31.14 ID:Dv8X9tF10.net
>>141
まぁ、CONFIGさえちゃんとやればメモリー占拠ベースで数メガバイト以内に相変わらず出来るはずだよ(´・ω・`)

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/09(日) 02:54:13.74 ID:Dv8X9tF10.net
>>143
完全仮想化するにしても、リソース配分や共有、リソースの調停やスケジューリングと言った面倒くさい部分は相変わらず必要になるから、
カーネルを仮想化レイアの下に置くやり方でもあんまし変わらないんじゃないかな(´・ω・`)

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/09(日) 02:57:03.20 ID:Dv8X9tF10.net
>>166
最近はコーディング規則が結構うるさかったはず。

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/09(日) 03:47:21.72 ID:MpfaBM840.net
日本じゃ無理でしょ

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/09(日) 09:28:12.42 ID:m9jIAnNnr.net
>>169
仮想化レイヤーの上でカーネルを動かすマイクロカーネル的アプローチがXenだったけど
モノリシックカーネルを仮想化レイヤーにしたKVMに敗れた
今後は一つのカーネル上でDocker等使った仮想環境がメインになる
ってことでしょ
何でもカーネルに取り込む傾向が加速してるようでなんだか

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/09(日) 09:50:39.26 ID:f1ilqx+cM.net
まあLinuxのGPUサポートがしょぼいのとかそのへんが理由だわ

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/09(日) 10:36:26.32 ID:0i5104F40.net
日本じゃLinux技術者は教科書・マニュアルレベルから
先には行かないから…そんなに稼げる人は少ない

「基本的に出来上がったシステムには手をつけるな!」
だから日々パッチが上がってるのに何もしないしな
金払わないから何もしないってもの有るしね

何が有ってから会議をかけて予算配分して…
既に手遅れなんだけどね

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/09(日) 15:16:07.44 ID:HpknZAOS0.net
そもそも「Linuxであること」に期待しない使い方が多いから

総レス数 175
41 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200