2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Google「ファーウェイ製スマホは当社が守る」 [136561979]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 16:21:26.88 ID:jJQu3xaxM.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
https://japanese.engadget.com/2019/06/08/google/

Googleが推測する「ファーウェイの独自OS」とは、具体的には純粋なAndroidとハイブリッド版の2つ。
うちハイブリッド版はGoogle製よりもバグを抱えている可能性が高く、ファーウェイ製スマートフォンがハックされる危険が大きくなるとのことです。

こうした懸念から、過去数週間のうちにGoogle上級幹部たちは90日の猶予期間
(米国内にある既存の通信ネットワーク維持とスマホの保守、ソフトウェアの更新や不具合の修正などに限る)を延長、
ないし米国企業との取引禁止そのものを免除するように、米商務省に働きかけたと伝えられています。

Financial Timesに対して、Googleは
「わが社が注力しているのは、米国および世界中の何百万という既存のファーウェイ製スマートフォンで、
Googleユーザーのセキュリティを守ることです」との声明を出しています。

米Bloombergは、ファーウェイが独自OS開発を進めた場合、Googleにとっていくつかのリスクがもたらされると指摘。
1つには上述したセキュリティの更新が管理できないことですが、
もう1つはOSへのコントロールを失って、広告収入の助けとなる消費者データを集められないということ。
巨大な顧客だったファーウェイとの取引が禁止されるのは、Googleにとってかなりの痛手となりそうです。

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/09(日) 07:41:34.21 ID:sB6Sg8qj0.net
トランプ支持者ってレイシスト以外にほんとにいるのかって感じ

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/09(日) 07:44:52.06 ID:7wKPlApZ0.net
>>187
日本人が熱烈に支持してる

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/09(日) 08:23:46.62 ID:WfthDs1i0.net
millionsを何百万と訳したんだろうがゼロが足らんだろ

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/09(日) 08:57:11.61 ID:A5DFySY80.net
>>87
ZTE騒動以前からHuaweiが独自OS作ってるって報道はされてたよ
一般人にすら知られてる情報をトランプ擁するピーピング・トムが知らない訳はないと思う

>>111
リバースエンジニアリング(笑)
訴える(笑)

Androidがオープンソースプロジェクトって事知らないの?w

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/09(日) 09:15:37.79 ID:zldslj2Xp.net
>>190
トランプのスタッフは知ってるかもしれないが
トランプ本人は知らない可能性がある

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/09(日) 11:20:37.06 ID:rAF3DfMl0.net
「地頭の良い人」と、そうでない人の本質的な違いはどこにあるか。
http://soyekabuz7.ddo.jp/1c78/335590304646.html

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/09(日) 11:39:07.41 ID:Lh+apSkBx.net
>>188
忠犬アベ公「せやな」

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/09(日) 12:10:01.55 ID:X9Y6iP0C0.net
>>178
包囲したつもりが包囲されました的な。

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/09(日) 12:10:33.39 ID:ocPVFfPka.net
守護る

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/09(日) 12:10:43.10 ID:X9Y6iP0C0.net
>>179
大分余裕がなくなってるぞ。米国は輸出国でもあるからな。

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/09(日) 12:11:36.96 ID:X9Y6iP0C0.net
>>183
品性がないと思ってるのは思い込みだぞ。劣化した最近の日本人よりよほどマシだ。

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/09(日) 12:13:29.99 ID:X9Y6iP0C0.net
>>190
そうだったのか、知らなかったわ。じゃあますます出荷停止の意味ないじゃん。

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/09(日) 12:14:31.75 ID:hFTw7tDo0.net
ファーウェイはハードやソフトウェアソースコードを米政府に渡してバックドアないことを証明すればいいんでないの?(´・ω・`)

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/09(日) 12:28:11.15 ID:KWZXygHAa.net
>>166
出回ってる端末はiPhoneと同じくらいなんだし出来るっちゃできるわな

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/09(日) 14:23:16.14 ID:2vEuRAVR0.net
>>199
アメリカ政府が出せばいいんじゃないの?
もしくは日本

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/09(日) 14:27:17.09 ID:2vEuRAVR0.net
パッパのお金で事業起こして2回潰してようやくの成功体験をもてたぼんぼん大統領と
軍部のフィクサーで少数民族狩りポジションに長年所属していた冷酷非情な独裁者

どっちが強いかって考えると…
中国の国力が20年前ならアメリカが大勝利を収める喧嘩かもしれないが

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/09(日) 15:24:41.04 ID:h/jTFi3B0.net
>>48
New Carifolnia Republic、NCRか

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/09(日) 16:57:16.68 ID:2EmiZC/Ur.net
ファーウェイはアーク搭載のタブレットを出してくれないかな
タブレットなら試しに使いやすい

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/09(日) 19:16:36.90 ID:k9bNqSX3M.net
シナホメン専用OS

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/09(日) 22:26:11.30 ID:faSTnQ+oM.net


207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/10(月) 00:41:47.78 ID:YHpGEkz5M.net
Huawei OSが万が一普及したらAppleとGoogleを同時にぶっ倒せるってことだよな
可能性は本当に低いだろうけと、そんな世界も見てみたいもんだ

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/10(月) 01:32:11.37 ID:xkDWg+qg0.net
公園以外で大丈夫か?

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/10(月) 07:57:14.06 ID:xkDWg+qg0.net
あげ

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/10(月) 08:05:39.71 ID:WgQh82NM0.net
Googleなんかもう信頼するわけないじゃん
ファーウェイは独自OSをやらないと、またいつ恫喝されるかわからんよ
Googleがどう変更してくるか分からんからな

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/10(月) 15:45:07.15 ID:j8m8AyEX0.net
>>1
Enterprise solution DirectoryだっけかP20lite他を認定していたのは他でもないGoogleなのに、ちゃっかり認定機種から外してるからな
信じて買ったほうからすればGoogleふざけるなだし、企業単位で訴訟おこされるだろ いろんなところからクレーム入りっぱなしなんじゃね

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/10(月) 18:33:45.48 ID:r/X8H2HI0.net
脱androidで一社が罷り通ると挙ってみんなandroidじゃなくていいじゃないかって話にもなる
androidフォークでうまく行ってるならそれでいいじゃん。ただしGooglePlayなりの利益が爆発的に落ちるよ

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/10(月) 20:27:33.24 ID:Qh3FUCiY0.net
>>212
ファーウェイがライセンスし始めたりして。

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/10(月) 21:42:25.15 ID:lkZQJo0H0.net
>>146
いま安いのを買うならP30liteかMate20lite

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/10(月) 21:58:29.74 ID:zl361HKPp.net
>>207
Androidはオープンソースだから普及したわけだからな。
閉じたAndroidなら、iPhoneの方がはるかに良い。

このままオープンソースでHuaweiがやれば、圧勝するだろう。

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/11(火) 00:09:34.20 ID:J4vdTvne0.net
あげ

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/11(火) 00:13:08.71 ID:5EL0ynOV0.net
個人情報を人質に取ってる企業は税金逃れ放題なのか

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/11(火) 04:40:25.81 ID:J4vdTvne0.net
あげ

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/11(火) 05:41:36.62 ID:0uONhpFD0.net
もう遅いわデマにせよロイターに文句いいな
もうメルアド移しましたからー

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/11(火) 08:53:11.69 ID:ztewjPUhM.net
Huaweiは
ハイエンドクラスなら
ほぼ対応バンドがフルバンドで
価格も割と手頃だからなぁ

普及させるなら
Huaweiに普及して貰った方が
Google自体が助かる

HuaweiOS普及だと
Googleも困るからな
EUはAndroidに独禁法適用させるし
HuaweiOS参入歓迎されるかもしれん

何より情報抜けなくなって困るだろ
自由になるし

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/11(火) 08:56:46.24 ID:XkcN5v460.net
(; ・`д・´)「そもそも中華スマートフォンを規制したらグーグル全滅やろ」

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/11(火) 08:58:30.51 ID:sH4AJ4TH0.net
おかげでiPhoneに躊躇なく買い換えることが出来たわ(´・ω・`)

ありがとうグーグル(´・ω・`)

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/11(火) 09:00:28.21 ID:tilyb51N0.net
マイクロソフトが悪い

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/11(火) 09:00:51.79 ID:nQT/opiM0.net
米企業のgoogleが言うと産業スパイ感ある

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/11(火) 09:02:24.34 ID:pL5oOTWi0.net
中身に何が入ってるか分からない共産党製OSなんて
どこの国も使いたくないけど
Android販売台数の半分は中国国内需要だから
もし仮にこれが全部共産党製OSに切り替わったら
Androidのシェアは突然半分になってiOS共々 三つ巴になる
こうなる可能性をGoogleが嫌がるのは分かるけど
今よりある意味健全でもある

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/11(火) 09:13:42.68 ID:XkcN5v460.net
ファーウェイへの嫌がらせはいずれ終わる。
証拠がない言いがかりだから。

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/11(火) 09:51:13.86 ID:IPUckAhK0.net
全てのスマホはスパイ機だよ!
https://web.smartnews.com/articles/fZpaby8zVDA
ハードウェアにスパイ工作したら証拠が残り続けて絶対ばれるけど、ソフトウェア、スパイはOS、アプリ、アップデート、
アプリインストールで広告とかやらで スパイされることを認識してください、ワザと情報を盗むアップデートをして、その後、機弱が見つかったのでアップデートによる証拠隠滅、
自作自演工作まかり通ってることを認識しなさい。 Yahoo!のフリーメールとったら、知らん会社から沢山迷惑メールくるやろ。
無料アプリは個人情報スパイされやすいねん!Huaweiがスパイ機なら中国の広告やら、 スパイメール沢山くるやろ!スパイ機使うの無責任といってる機械音痴の素人さん。
youttubeでヒカキンみてたら、チャンネル登録してないのに、こちらもどうですか?とか自分好みの番組がどんどん出てくるやろ。
プロテイン購入したり検索したりしたらプロテイン販売ページばっかりでてくるし、要するにショップアプリ、動画アプリ、
キー入力した単語情報をソフトウェアは各社集めてスパイ活動してるんや、クラウドサーバーなんかデフォルトオンだから
裸写真だろうが、なんだろうが、貴方の写真、アドレス帳やら、スマホからしらずしらずのうち、 勝ってにアメリカのクラウドサーバーに送られている訳だよ!
問題は個人情報を集めてるOSやアプリ提供会社、個人情報を悪用するかしないかやろ。huaweiだけの問題やないねん。国の問題でも、 分かるやろ、サーバー管理者、個人の問題なんや。
酷いネットワークエンジニアだと、他人のメール平気で見まくってる、某大手ゲームF社のネットワークエンジニアが顧客情報閲覧して ニヤニヤしとったわ。私はそいつが気にいらんから、
会社やめたけど、顧客情報平気でみたがる、コキブリはネットワーク管理者として生き残ってるんや!
スマホアプリ開発してるSEとしては、何も分からん素人ほど、Huaweiはスパイ機やと言ってるw
トランプがHuaweiは危険って具体的な証拠あげてくれたら無問題なんや。
政府機関の人間は一般のスパイアプリがインストールできない各国の純国産os搭載のガラケー見たいな機能追加出来ないスマホ使ったらええやん、
マレーシアの政府機関の人間と各国の一般市民はどのスマホ使ってもええやろ。 選択の自由や!首相など国のトップの人間はスパイアプリが入れれるスマホ使ったらアカンやろ、
政府機関の人間がlineやパズドラ入れたら、韓国に情報盗まれるやろ!それと同じなんや。Iphoneやから安心して政府機関人間が使っていいってもんやないやろ!
ネットワークサーバー管理者、誘惑に負けて情報流さんとも限らんし、ニューハーフでも何人でもええから、自分にも他人にも厳しいヤツ配置しろ! !乱文失礼した。
by 自営SE

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/11(火) 09:57:04.21 ID:IPUckAhK0.net
全てのスマホはスパイ機だよ!
https://web.smartnews.com/articles/fZpaby8zVDA
ハードウェアにスパイ工作したら証拠が残り続けて絶対ばれるけど、ソフトウェア、スパイはOS、アプリ、アップデート、
アプリインストールで広告とかやらで スパイされることを認識してください、ワザと情報を盗むアップデートをして、その後、機弱が見つかったのでアップデートによる証拠隠滅、
自作自演工作まかり通ってることを認識しなさい。 Yahoo!のフリーメールとったら、知らん会社から沢山迷惑メールくるやろ。
無料アプリは個人情報スパイされやすいねん!Huaweiがスパイ機なら中国の広告やら、 スパイメール沢山くるやろ!スパイ機使うの無責任といってる機械音痴の素人さん。
youttubeでヒカキンみてたら、チャンネル登録してないのに、こちらもどうですか?とか自分好みの番組がどんどん出てくるやろ。
プロテイン購入したり検索したりしたらプロテイン販売ページばっかりでてくるし、要するにショップアプリ、動画アプリ、
キー入力した単語情報をソフトウェアは各社集めてスパイ活動してるんや、クラウドサーバーなんかデフォルトオンだから
裸写真だろうが、なんだろうが、貴方の写真、アドレス帳やら、スマホからしらずしらずのうち、 勝ってにアメリカのクラウドサーバーに送られている訳だよ!
問題は個人情報を集めてるOSやアプリ提供会社、個人情報を悪用するかしないかやろ。huaweiだけの問題やないねん。国の問題でも、 分かるやろ、サーバー管理者、個人の問題なんや。
酷いネットワークエンジニアだと、他人のメール平気で見まくってる、某大手ゲームF社のネットワークエンジニアが顧客情報閲覧して ニヤニヤしとったわ。私はそいつが気にいらんから、
会社やめたけど、顧客情報平気でみたがる、コキブリはネットワーク管理者として生き残ってるんや!
スマホアプリ開発してるSEとしては、何も分からん素人ほど、Huaweiはスパイ機やと言ってるw
トランプがHuaweiは危険って具体的な証拠あげてくれたら無問題なんや。
政府機関の人間は一般のスパイアプリがインストールできない各国の純国産os搭載のガラケー見たいな機能追加出来ないスマホ使ったらええやん、
マレーシアの政府機関の人間と各国の一般市民はどのスマホ使ってもええやろ。 選択の自由や!首相など国のトップの人間はスパイアプリが入れれるスマホ使ったらアカンやろ、
政府機関の人間がlineやパズドラ入れたら、韓国に情報盗まれるやろ!それと同じなんや。Iphoneやから安心して政府機関人間が使っていいってもんやないやろ!

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/11(火) 10:11:44.52 ID:S029J2LV0.net
普通に考えてヤバいのはgoogleの方だからな

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/11(火) 10:17:17.57 ID:L9BuwriB0.net
中国が逆規制をかけて
iOSとAndroidを禁止し、中華OSの使用を義務化。
これでいきなり数億ユーザーを獲得できる。

新規のOSの立ち上げが失敗するのは、ユーザー数が少なすぎて、参入企業が集まらず
アプリ多様性などが実現できないためだ。
いきなり数億ユーザーで始められる中国ならその問題はない。
これはGoogleにとって脅威だ

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/11(火) 10:22:26.71 ID:gDEpvu8w0.net
もうNova3ちゃんドナドナしちゃったんやけど
変わりにお前んとこの3aこうたんや
これバッテリー意外に持つね

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/11(火) 10:59:22.58 ID:rgBEM4HA0.net
>>146
nova3辺りが安いぞ

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/11(火) 11:02:18.51 ID:fmEHHDUR0.net
p30のcm普通に流れてて草

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/11(火) 12:20:42.20 ID:Xg1mnevK0.net
>>228
まあこれなんだよなぁ、アメカスと中華の信用度はてーへんの俺にとっちゃ全く同じ、信用出来ない
だからファーウェイがいいんだけどなぁ

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/11(火) 15:20:56.77 ID:yxa18L+j0.net
独自OS自体は前から準備してるって言ってたのに
なんで今更慌ててんだろ

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/11(火) 15:21:40.14 ID:KuYSzc8m0.net
>>1
【経緯】

「オレ的ゲーム速報@刃」(通称Jin)というゲーム系の大手アフィカス5chまとめブログがある

Jinは偏向まとめや対立煽りなどを繰り返して5chの住民から非常に嫌われていた

5ch住民がTwitter社に虚偽の著作権侵害通報をしてJinの宣伝用Twitterアカウントを凍結させる嫌がらせを思い付く

Jinは5chのAA「やる夫」をブログのイメージキャラクターとして使用していた
http://livedoor.blogimg.jp/jin115/imgs/6/7/67e4a6a3.jpg

そこでまず5ch住民がゲーム会社カルチャーブレーンの公式wiki(偽物)を作成してそこにやる夫のAA画像をアップロード
http://www65.atwiki.jp/culturebraingame
http://img.atwikiimg.com/www65.atwiki.jp/culturebraingame/attach/1/2/Jingomi.png

次にカルチャーブレーン社長・田中幸男を名乗ってJinが自社の著作権を侵害しているのでアカウントを凍結するようにTwitter社に通報

Twitter社は偽物のカルチャーブレーン公式wikiに騙されてJinのアカウントを凍結

JinがTwitter社の規約をよく読まずに脊髄反射で実名と住所を明記してTwitter社に凍結異議申し立てをしてしまう

Twitter社の規約によってJinの異議申し立ての内容(実名と住所を含む)が通報者の田中幸男(偽物)に通知される

田中幸男(偽物)がこれを5chで公開してJinの実名と住所が無事けんま対象に
http://i.postimg.cc/C15CLDYF/jin.png

総レス数 236
55 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200