2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ケンモメンって共同幻想論とか堕落論好きそう [111921565]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 16:40:30.30 ID:W3q2dt6W0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/yukidaruma_1.gif
あの名曲にも影響が!? 尾崎豊のクリエイションを支えた8冊の愛読書。

ミュージシャンであると同時に、稀有な才能を持つ詩人でもあった尾崎豊。そんな彼のクリエイションを支えた行為のひとつに、読書があります。
曲名や歌詞にその影響を読み取れる、尾崎のイマジネーションを育んだ本をご紹介します。

言語感覚を磨き、創造力を広げた本との出合い。

校舎の影 芝生の上 すいこまれる空――「卒業」は、少年の姿がありありと思い浮かぶ印象的なフレーズで始まりますが、
石川啄木『一握の砂』所収の短歌「不来方のお城の草に寝ころびて 空に吸はれし 十五の心」に刺激されたものであろうとの指摘があります。
実は、尾崎豊は父の影響で幼い頃から短歌に馴染んでいました。10代の頃から、葛藤や飢餓感を瑞々しい言葉で表現していた尾崎。
当時、愛を論理的に分析したエーリッヒ・フロム『愛するということ』を熟読していたことも興味深いエピソードです。

「十七歳の地図」の歌入れ前日に一気読みしたという、村上龍『コインロッカー・ベイビーズ』には「太陽の破片」という言葉を使った歌が出てきます。
尾崎はそれを自身の曲名に使いました。もちろん歌詞はまるで違いますが、インスピレーションを受けたのは間違いないでしょう。
「LOVE WAY」の「共同条理の原理の嘘」という歌詞からは、見城徹(現・幻冬舎)から薦められて読んだ吉本隆明『共同幻想論』の影響が感じられます。
20代になった尾崎はわかりやすさとは対極にあるなにかを探り、本を手にしていたのかもしれません。

『一握の砂』石川啄木 著 東雲堂書店版 1910年 ※絶版
26歳で早世した明治を代表する歌人が24歳の時に発表した歌集。心に浮かぶ悲しみや後悔、嫉妬など心の弱さを包み隠さず表現することで多くの人の共感を集めた。
1首を1行ではなく3行で表記し、詩のような奥行きを感じさせる。

1.『共同幻想論』吉本隆明 著 河出書房新社 1968年 ※絶版
詩人、評論家である著者が、60年安保闘争後に発表した国家論。共同幻想とは人間が人間と関わり合うことで生じる観念で、国家も共同幻想に過ぎないと提言。
生と死、家族制度や天皇制などを考察する。

2.『マンハッタン少年日記』ジム・キャロル 著 梅沢葉子 訳 晶文社 1982年 ¥1,944(税込)
詩人で、のちにロックンローラーとしてもデビューした著者が自身の13歳からの3年間を綴った日記。バスケットボールに打ち込み、
ひったくりやドラッグに手を染めるハチャメチャな日々を記録する一方で、少年らしい内面を吐露している。
https://www.pen-online.jp/news/culture/ozakiyutaka-favouritebook/1
続きはリンク先

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 16:42:26.68 ID:2BES5IoY0.net
対幻想が歪んでる嫌儲民は

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 16:42:59.18 ID:l2rsVI5P0.net
吉本リューメイは内容以前に何が書いてあんのかさっぱりわからん
目の敵にしてたニューアカインテリの方が何書いてあるのかはるかにわかりやすい

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 16:44:03.71 ID:JAQwXtE30.net
堕落論ってニーチェのパクリだよね?

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 16:45:42.26 ID:ITy2AHlq0.net
吉本隆明の共同幻想論を数年前呉智英が批判本出したぞ。

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 16:45:44.71 ID:N6EG8ulJ0.net
堕落論って安吾の?
いうほど論か、あれ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 16:46:32.47 ID:e3qiaW2xM.net
憑霊信仰論なら好きな本だよ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 16:46:53.59 ID:l2rsVI5P0.net
>>5
支那は差別じゃないおじさんの本はノーサンキュー

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 16:47:25.62 ID:/I95Z6KNp.net
ごく稀な立場の人の極論

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 16:52:10.03 ID:2BES5IoY0.net
吉本は理論的には荒いし使えないからな
結局社会構成主義のほうが使い勝手いい

総レス数 10
4 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200