2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

合併しない宣言で有名な元町長は今…「国から目の敵に」 [826238881]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 18:03:09.02 ID:iGvu3acF0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/1sanmini16.gif
福島県矢祭町の元町長・根本良一さん(81)
 「合併しない宣言」(2001年)をした一番の理由は、小泉内閣が合併を進めた背景が国の財政だけだったからです。この国をどうするかではなく、財政中心主義で地方交付税を減らしたいと。
明治憲法制定を機に始まった明治の合併は、あまねく各自治体に小学校を必置するという大義がありました。昭和の合併も人口8千人規模ごとに中学校を設置するという大目標がありました。しかし、平成の合併は金だけですよ。

 国や県、周囲の自治体の反応にびっくりしました。いつの間にか、当たり前のことを言うと騒ぎになる国になってしまいました。
住基ネット接続拒否もあって国から目の敵にされ、当時の副知事は毎日のように町を訪れました。一方、テレビや新聞、雑誌は連日、町の方針に賛成する声を取り上げていました。そうなれば町職員は何にも言えないですよ。
https://www.asahi.com/articles/ASM4V3QZ1M4VUGTB00R.html

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 18:17:24.31 ID:VgROYXPI0.net
合併した時には国は多めに金出すけど
そのあとは合併前の合計より減らされるのわかってたからな

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 18:59:00.92 ID:yhMN0IPS0.net
都道府県にとって町村が減るのは権限が減るので
平成の大合併は歓迎できなかったのでは

総レス数 3
2 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200