2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ちゃんと自炊してるやつにしかわからないこと [324064431]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/06/08(土) 18:54:19.86 ● ?2BP(2300).net
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
20代前半まで自炊経験のなかった筆者が、料理の苦手な人に送る8つのアドバイス
シングルマザーの筆者の母親にとって、"料理"と言えば、ハンバーグ・ヘルパー(編集中:乾燥玉ねぎやパン粉、
調味料などが入ったハンバーグの素。ひき肉と混ぜ合わせて焼くだけで、ハンバーグができる)を混ぜて焼くか、ファストフードを買ってくるか、デリバリーを注文するかのいずれかだった。
https://www.businessinsider.jp/post-174829

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 18:55:52.70 ID:O/C/69E80.net
手間を考えると出来合いの惣菜がベスト

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 18:55:57.65 ID:bPevR/wW0.net
皿にサランラップは正直使えない

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 18:57:09.38 ID:yVI9g3ku0.net
なにもかも値段上がってきてるw(切実)

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 18:57:43.26 ID:vjHw7sZX0.net
エプロンの購入を考える

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 18:58:40.00 ID:2RX9fnT+0.net
コンロ周りが汚い

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 18:59:05.95 ID:k+Eglb8qa.net
炊きたてご飯でおにぎりを作ると手が熱い

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 18:59:12.01 ID:OMYHYbqX0.net
自炊したあと処分に困る

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 19:02:49.29 ID:UlP1Mkq00.net
一人暮らしだと最悪一週間同じものを食う

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 19:06:22.61 ID:j7v4G/Pv0.net
>>9
これ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 19:06:24.46 ID:5ZplZbuL0.net
コスパ的には料理自体が趣味じゃないのならば一人暮らしで最も愚かな行為

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 19:07:31.87 ID:yVI9g3ku0.net
>>9
野菜○個とか2パック○円とかやめてほしいよな

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 19:08:05.52 ID:XWwJL6H+r.net
ガチでやるとガス水道代がばかにならない
ほどほどでいい

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 19:08:53.45 ID:dYewxTKgM.net
コスパ悪い
今時の惣菜や弁当は普通に健康考えてあるし買ったほうがいいわ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 19:09:23.82 ID:ePQuNegxx.net
トラウトと銀鮭は買わない

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 19:09:55.00 ID:nZQzwcvS0.net
狭いキッチンだと物がよく落ちる

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 19:10:07.21 ID:Ee3SPheX0.net
余る食材をうまく保存するのに手間と時間を使う
何分でできるとかいう料理は確かにその料理だけはできるが

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 19:10:28.14 ID:6wrJwGL10.net
アルカリイオン水で米を炊くと
意外に味が変わる

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 19:12:04.30 ID:OOg0Xv+O0.net
生ゴミ置く場所

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 19:12:40.35 ID:InPfoIvk0.net
ウインナーが高い

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 19:13:31.35 ID:t8dCat3fd.net
半額だからといって安い野菜を買いすぎて腐らせる

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 19:13:31.36 ID:H39mPJ0E0.net
味噌汁は2杯まとめて作る

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 19:14:33.09 ID:ddp9BEyE0.net
ピーラーで手の皮をゾゾゾって剥く妄想をする

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 19:14:46.58 ID:tJGrDllG0.net
独り暮らしの場合は趣味を兼ねないと絶対続かない

今日はラタトゥイユ!!

25 :東京革新懇 :2019/06/08(土) 19:15:43.37 ID:7fbGOWvh0.net
キャベツ半玉でも一食で食べるには辛い
でもすぐ痛む

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 19:16:08.34 ID:xNgS+bsI0.net
コスパ悪い、面倒でそのうちやらなくなる

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 19:16:09.56 ID:tJGrDllG0.net
独り暮らしだと買った野菜が残って結局は古い野菜を食ってる期間が長くなるから見切り野菜で十分

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 19:16:21.54 ID:gKQF8L3o0.net
>>1
🙋広告自体は問題ではない。表示方法が問題の広告をブロックしよう🙋
🙋【iPhoneの広告ブロックアプリ「DNSCloak」を使ってSafari以外のアプリ、Chromeやアプリ内の広告も無料でスマホから消す方法】🙋
以下の説明でも分からない方は、なんJ民によるWiki(特に「iOSにおける広告ロック」)や280blockerさんのサイトを参照してください。
https://wikiwiki.jp/nanj-adguard/
https://280blocker.net/blog/20180722/1078/

このアプリはiOS10以上に対応しています。iPad/iPod Touchでも使用できます。

1.設定でiCloud Driveをオンにして、書類などをiCloud Driveに保存できるようにする

2.DNSCloak(Center for the Cultivation of Technology gemeinnützige GmbH/無料)をダウンロード
https://itunes.apple.com/jp/app/dnscloak-secure-dns-client/id1452162351

3.Workflow(Apple/無料)をダウンロード
https://itunes.apple.com/jp/app/id915249334
※iOS12以降ではアプリの名前がWorkflowからショートカットに変わっています。またSiriをオンにしないと使用できないのでオンにしましょう。

4.通知は使うので許可する

5.下記のURLを「Safariで」開いて、Workflow(ショートカット)のレシピをダウンロード
https://www.icloud.com/shortcuts/2eb95d149eb64f9b9fa105c23319f9df

※iOS12未満の方はこのURL開き、ショートカットを入手をタップし、workflowで開くの開くをタップして下さい。

6.「▶ボタン」をタップして、DNSCloak Helperを実行し、「定義ファイルを更新」をタップ

7.DNSCloakを起動して、最初の画面の左上の「三」をタップ

8.「Blacklist & Whitelist」をタップ

9.「Pick Blacklist file...」→「ブラウズ」とタップして、更に「Workflow」→「DNSCloak_Helper」→「Blacklist.txt」とタップしていく

10.DNSCloakを開いてsreachと書いてある欄に「google」と入力して検索

11.「google」をタップ

12.「Use this server」をタップ

13.出てきたポップアップの「Allow」をタップ

14.パスワード入力や指紋認証などをして、VPNプロファイルをインストール(ポップアップは環境によって出てこないことがあります。)

15.ガイジにもできました🤗

フィルターを更新する時は、手順5に出てきたDNSCloak Helperを使い「定義ファイルを更新」をタップして通知に従えばできます(手順6〜11を再び行う)。

よく分からない方向けに、手順5以降については動画があるので活用してください(1分28秒まで)。
https://www%2Eyoutube%2Ecom/watch?v=W-GddD-F5bM&t=42

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 19:16:37.23 ID:gKQF8L3o0.net
>>1
🙋無料で280ブロッカー並みにiPhoneのSafari内の広告をブロックする方法(iOS用)🙋

1.1Blocker Legacyをここからダウンロード
https://itunes.apple.com/jp/app/id1025729002

2.Safariで下のURLを開く
https://280blocker.net/files/280blocker_1blocker.1blockpkg
https://i.Imgur.com/kLciDGo.png
3."1Blocker"で開くをタップ
https://i.Imgur.com/tEYPEEW.png

4.Start Using 1Blockerをタップ

5.280blocker メイン以外のすべてをオフに
https://i.Imgur.com/Nf9GmEf.png
6.iPhoneの設定を開く
https://i.Imgur.com/tRPGcHK.png
7.スクロールしてSafariをタップ
https://i.Imgur.com/2e8nPmT.png
8.コンテンツブロッカーをタップ
https://i.Imgur.com/apJMgHO.png
9.1Blockerがオンになってることを確認
https://i.Imgur.com/fWkLe7H.png
10.Safariで下のURLを開く
https://280blocker.net/test/viewtest.html
11.全部の広告が消えてることを確認
https://i.Imgur.com/fenKHPU.png
12.出来ました

Safariで何も開けなくなったら5の設定が間違っているので1Blockerを開いて、フィルターを全部オフにして再度設定し直して下さい
これでも分からない方はなんJ民によるWiki(特に「iOSにおける広告ブロック」)のサイトに詳細があるので参照してください。
https://wikiwiki.jp/nanj-adguard/

フィルターを更新する際は古いフィルタを左スワイプで削除してください。
その後2からの手順を再度行ってください。

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 19:16:53.07 ID:gKQF8L3o0.net
>>1
🙋【Androidの非root広告ブロックアプリ「AdGuard」を使ってChromeやアプリ内の広告を無料でスマホから消す方法】🙋

以下の説明でも分からない方は、なんJ民によるWiki(特に「AdGuard導入法」)を参照してください。
https://wikiwiki.jp/nanj-adguard/
また、ここにはYouTubeでの広告ブロックの方法など色々な情報が載っているので、ぜひ一度訪れてみてください。

1.「提供元不明のアプリ」のインストールを許可する(機種によって設定方法が異なるので、各自調べてください)

2.「https://adguard.com/ja/welcome.html」からアプリをダウンロード
https://i.Imgur.com/E5KEvPO.jpg

3.ダウンロードしたapkファイルをタップ
https://i.iMgur.com/yN6TPnb.jpg

4.端末の指示通りにインストール
https://i.imGur.com/aaiiUeX.jpg

5.「クイック設定」はスキップ
https://i.imgUr.com/ihPVWBr.jpg

6.画面を左端から右へとスワイプし、「設定」をタップ
https://i.imguR.com/2ZiBtyL.jpg

7.「コンテンツブロック」をタップ
https://i.IMgur.com/I2vCtPo.jpg

8.「フィルタ」をタップ
https://i.ImGur.com/VmliAi1.jpg

9.すべてのチェックを外す
https://i.ImgUr.com/OlYVTv0.jpg

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 19:16:56.35 ID:Q0hYk72E0.net
みりんは神

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 19:17:08.79 ID:gKQF8L3o0.net
>>1
10.「コンテンツブロック」に戻り、「ユーザーフィルタ」をタップ
https://i.ImguR.com/Qct8viL.jpg

11.右上の「︙」から「インポート」をタップ
https://i.iMGur.com/WKjxych.jpg

12.下記のURLを貼り付けして、「インポート」をタップ
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_nanj.txt
https://i.iMgUr.com/mPHsgHk.jpg

13.「設定」に戻り、「DNSフィルタリング」を開く
https://i.iMguR.com/brXQQ6V.jpg

14.DNSを「オン」にして、「DNSリクエストによるブロック」にチェックが付いていることを確認
https://i.imGUr.com/r0DE5hs.jpg

15.ホーム画面「中央のボタン」をタップ
https://i.imGuR.com/1LQJVH8.jpg

16.このような画面がいくつか続くが、すべてで「OK」をタップ
https://i.imgUR.com/lpcgrOZ.jpg

17.ガイジにもできました🤗
https://i.IMGur.com/uvz2Izq.jpg

なおプレミアム版にする場合には、他のアプリ・サイトのパスワードを使い回さないようにしましょう。

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 19:17:24.43 ID:gKQF8L3o0.net
>>1
🙋無料でYouTubeの広告をブロックする方法(Android用)🙋

1.ブラウザで下のURLを開く
https://vanced.app/APKs?type=NONROOT

2.好きなテーマをタップ White/BlackかWhite/Darkがお勧め
https://i.imgur.com/DXq76cc.jpg

3."DOWNLOAD"をタップしてインストール
https://i.imgur.com/nisQ9nL.jpg
たったコレだけ!ガイジにもできました🤗

4.YouTubeにログインしたい場合はMicroGをタップしてインストール
https://i.imgur.com/5IkeUGu.jpg
https://i.imgur.com/NQvPjno.jpg

これでも分からない方はなんJ民によるWiki(YouTubeにおける広告ブロック)のサイトに詳細があるので参照してください。
https://wikiwiki.jp/nanj-adguard/

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 19:21:47.13 ID:YVxSjJP20.net
>>17
買い物するときにメニュー組み立てるからそんなに余らんな

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 19:22:24.28 ID:Ymrk7yf20.net
調味料が高い

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 19:23:11.49 ID:mh4Z3HXM0.net
野菜は高いから買うのが長ネギ玉ねぎ人参ジャガイモくらい

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 19:24:23.11 ID:KDtAFDEZx.net
毎日同じメニュー

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 19:24:28.14 ID:POqvp4lWa.net
今日はピェンロー鍋😋

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 19:30:39.06 ID:vkedZrMtd.net
一食600円-800円になる

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 19:33:10.54 ID:P1vN44Gc0.net
2人分の食材で1食分の食事を作ると虚しくなる

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 19:45:18.00 ID:Ld7ZT9xwd.net
調理器具に懲りだし、本職用に手を出しがち

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 19:45:58.53 ID:gxldUDFN0.net
納豆ご飯最強

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 19:57:28.38 ID:QN1uqEaV0.net
いちいち小皿を出さない

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 20:00:45.48 ID:tjrgE8qb0.net
>>25
一玉で買え
切ってあるやつの倍以上持つから
なんなら一か月くらいいける

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 20:04:06.41 ID:wqUxSSQa0.net
三角コーナーとか要らない

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 20:05:40.25 ID:7I3IbW9Jr.net
肉の代わりに豆腐の厚揚げ使い始めたら
食品下がって助かってる

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 20:09:57.31 ID:Ee3SPheX0.net
>>44
玉で買って葉を剥きながら使う方がもつのはわかるが 1/4か1/2買うわ
いつまでにそれをどう使うかを考える精神的負担がうまれる

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 20:10:46.15 ID:3wkw/UTo0.net
スーパーのレジ袋がごみ袋として重宝する

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 20:11:14.58 ID:oPKM5dC/0.net
フライパンを洗うのは週一くらいで、いつもはティッシュで拭くだけ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 20:16:33.64 ID:WYpEUxfK0.net
>>45
いやいるだろ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 20:18:30.32 ID:t8dCat3fd.net
>>45
三角コーナーと排水溝にネット掛けるなら
排水溝だけでいいよな

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 20:21:28.60 ID:EigW3FJA0.net
二袋テープ止めのウインナーは余る

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 20:23:46.77 ID:EigW3FJA0.net
醤油の大きなペットボトルは酸化して黒くなるから内側に袋の付いたキッコマンしか買わない

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 20:25:35.39 ID:xPvbX+oq0.net
片栗粉の量を間違えると酷いことになる

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 20:30:21.75 ID:FNnZ0eCR0.net
余ってる食材を使うために
新しい食材を買う
無限ループ

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 20:33:36.39 ID:Uyn1W7Z3d.net
作るのは楽しいけど片付けがめんどい

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 20:34:03.50 ID:OIo8tIz/0.net
安いラップで冷凍庫に入れると不味くなる

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 20:35:21.57 ID:9NJzJgLL0.net
手製餃子の独特の味わい
冷凍とはまたちがう。優劣はない

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 20:36:21.68 ID:tJGrDllG0.net
>>55
副菜に余ってる食材単品(調味料のぞく)で作れるようなものを作らない?

ほうれん草ならおひたし 大根なら大根の梅肉和え ワカメならワカメの味噌汁 白菜なら浅漬け 胡瓜ならラー油和え 豚肉なら豚シャブポン酢ぶっかけ
こんな感じで

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 20:36:23.03 ID:srOyaf9z0.net
夏場が憂鬱

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 20:36:47.27 ID:W4Ixsv2o0.net
休日に調子に乗って手の込んだ料理を作ろうとする
途中で後悔して大して美味くなくてさらに後悔

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 20:37:23.23 ID:Ds6t6p6O0.net
とじたくんべんり

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 20:38:03.37 ID:WY1mWA6Y0.net
一番有能な野菜は白菜

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 20:40:25.82 ID:tJGrDllG0.net
>>63
面倒になったら白菜ともう一つ適当な食材で鍋にするという暴挙に出ても許されるもんな

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 20:40:35.11 ID:wqUxSSQa0.net
>>50
野菜くずとかゴミになるものは切ってすぐにビニール袋に入れて冷凍庫行き後は>>51で良い

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 20:42:52.06 ID:sEnBaDc00.net
冷蔵庫=割とスカスカ 冷凍庫=ギチギチ
冷凍庫の方が容量多い冷蔵庫発売したら売れると思う

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 20:43:56.69 ID:KnapgBkB0.net
(ヽ´ん`)「きょうの料理の質落ちたな…」

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 20:44:41.74 ID:eR5dYqUo0.net
>>66
ああたしかに

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 20:45:18.09 ID:eGtTF0Tb0.net
常に賞味期限を考える

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 20:45:40.29 ID:toeBVWzm0.net
炊飯器はどんな高級品でも数日経てばご飯変色する
作ったらすぐ食べるのがいい

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 20:46:06.67 ID:x9oDCiuq0.net
常に作りすぎる

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 20:46:16.58 ID:sfjB/8EJ0.net
野菜はカット野菜が結局効率いい

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 20:55:51.60 ID:ce/sX6U10.net
粉末だしに頼ると負け感

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 20:57:14.54 ID:GD4J52V7a.net
カレーにジャガイモは悪手

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 20:59:19.12 ID:eICVjIYoa.net
本気でやると月に20,000円で三食食える
使い回しローテになるけど、自分が作ると飽きないで食える

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 21:00:00.63 ID:7ooa4Do40.net
一人暮らしならコスパ悪い
1番いいのは惣菜半額を冷凍と炊飯

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 21:02:23.04 ID:yoAlTWCi0.net
家飯ばかりだと栄養が偏るので結局外食

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 21:10:16.96 ID:Onmi+t4w0.net
100均のレンジDEラーメンの容器を使ってジャガイモや人参、里芋みたいな固い野菜を加熱して柔らかくしてから炒めたり煮たりする。いちいちラップを使わなくて済むし時短になるwww

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 21:11:24.77 ID:MrXA6WvRp.net
コスパ悪いとか言ってるやつはニワカ
自炊がコスパ最強は揺るがない

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 21:11:59.27 ID:dMFKTy3K0.net
キンドルになるの待った方がいい

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 21:21:38.29 ID:AM4s2QQMM.net
>>45
玉ねぎむいてトイレに流すの?

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 21:24:10.77 ID:Ee3SPheX0.net
一人暮らしの料理で出る廃棄なんてたかが知れてるから
手で水きってコンビニ袋かサッカー台の袋に入れて口を結ぶ
夏場は冷凍庫行きもあり

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 23:26:28.00 ID:gg5cNgOWp.net
肉とか多少消費期限過ぎても火を通せば問題なく食える

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 23:55:29.65 ID:Ld7ZT9xwd.net
>>46
厚揚げの玉子とじでカツ丼風の丼にしたら安く簡単に1食を賄えるよ

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/09(日) 00:01:39.45 ID:yFCj6mH0a.net
納豆、豆腐がベースになる。

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/09(日) 00:16:22.50 ID:XNfdx1xGM.net
スライサーが欲しくなる

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/09(日) 00:28:42.87 ID:IBwQ2X1aM.net
>>66
探せば冷凍と半々ぐらいのあるよ
俺は冷凍125Lの使ってるけど正解だった

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/09(日) 00:46:09.11 ID:MAnCLEbR0.net
>>85
卵も入れてください

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/09(日) 01:50:03.48 ID:xj4mlifGd.net
>>86
世界中のプロ料理人御用達のスーパーベンリナーがお薦め
探せばモデルチェンジ前の旧モデルが格安で買えるよ

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/09(日) 01:52:57.88 ID:dc3FD6fc0.net
メシ炊いて納豆買ってきて食うのは自炊ですか?

総レス数 90
23 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200