2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

企業の人事担当者から見た“就職力”ランキング 1位・九州大学、2位・京都大学、3位・大阪大学、4位・東北大学、5位・広島大学 [485983549]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/06/08(土) 20:20:23.59 ● ?PLT(13346).net
http://img.5ch.net/ico/anime_shii01.gif
株式会社日経HRと日本経済新聞社は上場企業と有力非上場企業の人事担当者に、採用した学生を通して見た大学のイメージなどを聞く「企業の人事担当者から見た大学イメージ」調査を実施。
総合ランキング1位に輝いたのは九州大学だった。

調査は、全上場企業と一部有力未上場企業の人事担当者に、2017年4月〜2019年3月の2年間で新卒社員として採用実績のある大学を10校まで挙げてもらい、「行動力」、「対人力」、「知力・学力」、「独創性」の4項目を各10点満点で評価してもらった。
その4項目の合計点を人事担当者からみた大学の“就職力”としてランキングした(有効回答社数815社)。

総合ランキング1位となったの、九州大学(33.41点)、「行動力」と「独創性」の項目でもトップだった。
九州大学は2018年に伊都キャンパスへの移転を完了し、IoTや人工知能(AI)などの先端技術の実証実験を進めている。
また、2014年度からは、自身で学び続け、未知なる問題や状況にも果敢に挑戦するスピリットと行動力を備えた人材育成を目的とした“ものの見方・考え方・学び方”を学ぶ基幹教育を導入している。

2位は、京都大学(32.78点)、3位は大阪大学(32.16点)、4位は東北大学(32.15点)、5位は広島大学(32.06点)だった。
上位14校が国公立大学となり、国公立優位の傾向が目立つ結果となった。
これは、新たな研究領域の開拓や組織の見直しなどを求める一連の国立大学改革の政策の効果ともいえるようだ。

https://univ-journal.jp/26279/?show_more=1

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 20:22:30.93 ID:JRO2eTJur.net
クソくだらねえランキングだな
こんなの見て喜ぶ奴がいるとか信じらんねえ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 20:23:35.67 ID:McX7FEnO0.net
そういう奴らを雇った結果が東芝でありシャープでありJDI

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 20:26:26.74 ID:HXHStTe/M.net
まじかー😾

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 20:28:07.65 ID:1eq2h1Yad.net
また俺の母校何かやっちゃいました?

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 20:33:50.32 ID:124Qy9ze0.net
俺の国士舘大学は?

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 20:38:40.11 ID:Ay3fuT+7p.net
東京の大学生はやっぱ役に立たないんだな

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 20:39:26.06 ID:Px0wec5fM.net
国立「研究ガー」(就職あり)
私文「就職ガー」(子供部屋あり)

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 20:43:48.26 ID:tbK6MOmCM.net
早慶近に嫉妬してるのか?

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 20:49:59.37 ID:hjhaYnnc0.net
広島大学とか西条のクソ田舎じゃん

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/09(日) 00:13:39.91 ID:MTMEDx7e0.net
東大とか東工大と違って馬鹿だから使いやすいんだろ

総レス数 11
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200