2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ヤバイ】水は2回沸騰させてはいけない。 2回沸騰させると毒ガスが出る模様 [324064431]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/06/08(土) 21:07:11.56 ● ?2BP(2300).net
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
水を2回沸騰させてはいけないという理由がここに!
http://www.imishin.jp/water-boiling/

 
お茶を淹れたり卵を茹でるのに、必要量を測らずに水を沸かして水が余ってしまった。捨てるのはもったいない。
こうした状況に覚えのある方もいるのではないでしょうか。その水をどうしますか?

通常、余った水はポットやガス台の上の鍋の中にそのままにしておいて、後でまた使います。
別に何も問題ないですよね?いいえ、実際はかなり問題ありなのです。

水が沸騰すると何が生じるか、よく見てみましょう。気泡と湯気が出てきますが、化学物質のレベルでもあることが起こっています。
同じ水を何度も沸騰させると、酸素の構造が変化し、潜在的な危険性を持つ物質が蓄積されていきます。
この変化はお茶を淹れるとわかります。新しい水で淹れたお茶は、再利用された水で淹れたお茶よりもずっと美味しいはずです。

水を沸騰させるのはバクテリアを殺す良い方法ですが、水を何度も何度も沸騰させていると、化学構造変化の結果として、ヒ素や硝酸塩、
フッ化物などの危険性のあるガスや毒性物質が生じる可能性があります。
フッ化物が神経と脳に与える悪影響については多くの研究で証明されています。

こうした過程を経ると、ただの水を飲んでいるというわけではなくなってきます。
カルシウムのような体に良いミネラルも問題を生じ、腎臓結石の原因になる可能性があります。

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 21:07:41.80 ID:gKQF8L3o0.net
>>1
🙋広告自体は問題ではない。表示方法が問題の広告をブロックしよう🙋
🙋【iPhoneの広告ブロックアプリ「DNSCloak」を使ってSafari以外のアプリ、Chromeやアプリ内の広告も無料でスマホから消す方法】🙋
以下の説明でも分からない方は、なんJ民によるWiki(特に「iOSにおける広告ロック」)や280blockerさんのサイトを参照してください。
https://wikiwiki.jp/nanj-adguard/
https://280blocker.net/blog/20180722/1078/

このアプリはiOS10以上に対応しています。iPad/iPod Touchでも使用できます。

1.設定でiCloud Driveをオンにして、書類などをiCloud Driveに保存できるようにする

2.DNSCloak(Center for the Cultivation of Technology gemeinnützige GmbH/無料)をダウンロード
https://itunes.apple.com/jp/app/dnscloak-secure-dns-client/id1452162351

3.Workflow(Apple/無料)をダウンロード
https://itunes.apple.com/jp/app/id915249334
※iOS12以降ではアプリの名前がWorkflowからショートカットに変わっています。またSiriをオンにしないと使用できないのでオンにしましょう。

4.通知は使うので許可する

5.下記のURLを「Safariで」開いて、Workflow(ショートカット)のレシピをダウンロード
https://www.icloud.com/shortcuts/2eb95d149eb64f9b9fa105c23319f9df

※iOS12未満の方はこのURL開き、ショートカットを入手をタップし、workflowで開くの開くをタップして下さい。

6.「▶ボタン」をタップして、DNSCloak Helperを実行し、「定義ファイルを更新」をタップ

7.DNSCloakを起動して、最初の画面の左上の「三」をタップ

8.「Blacklist & Whitelist」をタップ

9.「Pick Blacklist file...」→「ブラウズ」とタップして、更に「Workflow」→「DNSCloak_Helper」→「Blacklist.txt」とタップしていく

10.DNSCloakを開いてsreachと書いてある欄に「google」と入力して検索

11.「google」をタップ

12.「Use this server」をタップ

13.出てきたポップアップの「Allow」をタップ

14.パスワード入力や指紋認証などをして、VPNプロファイルをインストール(ポップアップは環境によって出てこないことがあります。)

15.ガイジにもできました🤗

フィルターを更新する時は、手順5に出てきたDNSCloak Helperを使い「定義ファイルを更新」をタップして通知に従えばできます(手順6〜11を再び行う)。

よく分からない方向けに、手順5以降については動画があるので活用してください(1分28秒まで)。
https://www%2Eyoutube%2Ecom/watch?v=W-GddD-F5bM&t=42

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 21:07:57.53 ID:gKQF8L3o0.net
>>1
🙋無料で280ブロッカー並みにiPhoneのSafari内の広告をブロックする方法(iOS用)🙋

1.1Blocker Legacyをここからダウンロード
https://itunes.apple.com/jp/app/id1025729002

2.Safariで下のURLを開く
https://280blocker.net/files/280blocker_1blocker.1blockpkg
https://i.Imgur.com/kLciDGo.png
3."1Blocker"で開くをタップ
https://i.Imgur.com/tEYPEEW.png

4.Start Using 1Blockerをタップ

5.280blocker メイン以外のすべてをオフに
https://i.Imgur.com/Nf9GmEf.png
6.iPhoneの設定を開く
https://i.Imgur.com/tRPGcHK.png
7.スクロールしてSafariをタップ
https://i.Imgur.com/2e8nPmT.png
8.コンテンツブロッカーをタップ
https://i.Imgur.com/apJMgHO.png
9.1Blockerがオンになってることを確認
https://i.Imgur.com/fWkLe7H.png
10.Safariで下のURLを開く
https://280blocker.net/test/viewtest.html
11.全部の広告が消えてることを確認
https://i.Imgur.com/fenKHPU.png
12.出来ました

Safariで何も開けなくなったら5の設定が間違っているので1Blockerを開いて、フィルターを全部オフにして再度設定し直して下さい
これでも分からない方はなんJ民によるWiki(特に「iOSにおける広告ブロック」)のサイトに詳細があるので参照してください。
https://wikiwiki.jp/nanj-adguard/

フィルターを更新する際は古いフィルタを左スワイプで削除してください。
その後2からの手順を再度行ってください。

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 21:08:13.21 ID:gKQF8L3o0.net
>>1
🙋【Androidの非root広告ブロックアプリ「AdGuard」を使ってChromeやアプリ内の広告を無料でスマホから消す方法】🙋

以下の説明でも分からない方は、なんJ民によるWiki(特に「AdGuard導入法」)を参照してください。
https://wikiwiki.jp/nanj-adguard/
また、ここにはYouTubeでの広告ブロックの方法など色々な情報が載っているので、ぜひ一度訪れてみてください。

1.「提供元不明のアプリ」のインストールを許可する(機種によって設定方法が異なるので、各自調べてください)

2.「https://adguard.com/ja/welcome.html」からアプリをダウンロード
https://i.Imgur.com/E5KEvPO.jpg

3.ダウンロードしたapkファイルをタップ
https://i.iMgur.com/yN6TPnb.jpg

4.端末の指示通りにインストール
https://i.imGur.com/aaiiUeX.jpg

5.「クイック設定」はスキップ
https://i.imgUr.com/ihPVWBr.jpg

6.画面を左端から右へとスワイプし、「設定」をタップ
https://i.imguR.com/2ZiBtyL.jpg

7.「コンテンツブロック」をタップ
https://i.IMgur.com/I2vCtPo.jpg

8.「フィルタ」をタップ
https://i.ImGur.com/VmliAi1.jpg

9.すべてのチェックを外す
https://i.ImgUr.com/OlYVTv0.jpg

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 21:08:28.96 ID:gKQF8L3o0.net
>>1
10.「コンテンツブロック」に戻り、「ユーザーフィルタ」をタップ
https://i.ImguR.com/Qct8viL.jpg

11.右上の「︙」から「インポート」をタップ
https://i.iMGur.com/WKjxych.jpg

12.下記のURLを貼り付けして、「インポート」をタップ
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_nanj.txt
https://i.iMgUr.com/mPHsgHk.jpg

13.「設定」に戻り、「DNSフィルタリング」を開く
https://i.iMguR.com/brXQQ6V.jpg

14.DNSを「オン」にして、「DNSリクエストによるブロック」にチェックが付いていることを確認
https://i.imGUr.com/r0DE5hs.jpg

15.ホーム画面「中央のボタン」をタップ
https://i.imGuR.com/1LQJVH8.jpg

16.このような画面がいくつか続くが、すべてで「OK」をタップ
https://i.imgUR.com/lpcgrOZ.jpg

17.ガイジにもできました🤗
https://i.IMGur.com/uvz2Izq.jpg

なおプレミアム版にする場合には、他のアプリ・サイトのパスワードを使い回さないようにしましょう。

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 21:08:44.68 ID:gKQF8L3o0.net
>>1
🙋無料でYouTubeの広告をブロックする方法(Android用)🙋

1.ブラウザで下のURLを開く
https://vanced.app/APKs?type=NONROOT

2.好きなテーマをタップ White/BlackかWhite/Darkがお勧め
https://i.imgur.com/DXq76cc.jpg

3."DOWNLOAD"をタップしてインストール
https://i.imgur.com/nisQ9nL.jpg
たったコレだけ!ガイジにもできました🤗

4.YouTubeにログインしたい場合はMicroGをタップしてインストール
https://i.imgur.com/5IkeUGu.jpg
https://i.imgur.com/NQvPjno.jpg

これでも分からない方はなんJ民によるWiki(YouTubeにおける広告ブロック)のサイトに詳細があるので参照してください。
https://wikiwiki.jp/nanj-adguard/

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 21:08:53.23 ID:lum4G+16M.net
キチゲェの文章

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 21:10:11.89 ID:iMfIecCK0.net
何回同じスレたてんの?

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 21:11:14.72 ID:39q36htu0.net
ただの錬金術師じゃん

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 21:11:52.48 ID:D+gvMiPZM.net
デマでスレ建てることに見返りはあるの?

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 21:12:29.69 ID:JCg5TKLea.net
白湯

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 21:15:22.12 ID:OOqEu+gRM.net
>>9
ほんまや

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 21:16:59.96 ID:o1BidVJdx.net
カップ麺作る時再沸騰押すけど

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 21:17:18.22 ID:M1+z8gdk0.net
H2Oを電子分解してどうしてヒソができるの?高校からやり直せよ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 21:17:24.31 ID:KVk0KRGD0.net
>>9
中世の錬金術師もここまで単純に物質が生み出せるとは思ってなかったぞ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 21:19:22.30 ID:jDtK/qyQ0.net
はいはいH6O

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 21:20:57.05 ID:zxgiZSyq0.net
ポットで核融合

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 21:21:26.20 ID:Q8J/qnnj0.net
やばすぎ、電気ポット使ってる奴は100年後絶対死んでるわ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 21:22:00.22 ID:dZQAcUoJ0.net
可能性があるってなんだよ
はっきりしろ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 21:24:10.13 ID:CNkJn/ETd.net
加速器で湯沸かしてるのか?

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 21:24:10.28 ID:kB9SKqVE0.net
一晩寝かせたカレーなんて猛毒じゃん
ヒ素カレーももしや…あっ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 21:24:18.11 ID:BDgOsQQ40.net
電気ケトル使い漏れなく全員死亡やんけ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 21:24:59.08 ID:x3a8KfLg0.net
共産党?

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 21:25:21.55 ID:5wqWKI0hM.net
ミステリーのトリックに使ってみよう
本当に出ればの話だけど

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 21:25:50.40 ID:wXKMsXqI0.net
ちょっと化学的な話に突入すると
どんな馬鹿げたデマでも信じる人が出だす法則

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 21:27:05.66 ID:7vuWutzg0.net
ヤカンは核融合炉だったのか

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 21:27:09.32 ID:hJo8nOtAd.net
>>19
可能性がある云々書く奴はネトウヨだろう

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 21:27:16.08 ID:bAOUEVWsM.net
まだポット内の錆やプラスチックが溶け出して悪影響がある可能性があるかもしれないの方が信憑性ある

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 21:27:26.63 ID:eR5dYqUo0.net
>水を何度も何度も沸騰させていると、化学構造変化の結果として、ヒ素や硝酸塩、
>フッ化物などの危険性のあるガスや毒性物質が生じる可能性があります。

錬金術師パラケルススもビックリの神技

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 21:28:25.48 ID:KWuyRlgSa.net
こんな頭おかしい話を信じる奴がいるのがにわかには信じがたい

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 21:29:43.28 ID:6wrJwGL10.net
シャインウォーターて商品広告出てるんだけど

shineよ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 21:30:49.77 ID:ZUsStr+X0.net
ノーベル賞クラスじゃね

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 21:31:25.39 ID:OBeANyOKa.net
こういう話を嘘だと見抜ける為に人は勉強するんだと
子供に教える

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 21:32:25.51 ID:UatHew3y0.net
これが基地外ですわ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 21:35:35.85 ID:LdhhYUHu0.net
核融合

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 21:36:05.17 ID:bFBHWUVA0.net
水からヒ素が出来るとかいうビジネスチャンスwww

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 21:40:00.59 ID:bW0yQ1OT0.net
常識だろ
今の学校は教えないの?

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 21:40:56.26 ID:XWwJL6H+r.net
頭にアルミホイル巻けば良いからな

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 21:41:56.57 ID:fqNVIqbR0.net
常温核融合定期

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 21:43:19.61 ID:VJ93x2Cu0.net
そのガスの工業的生産で大儲けできるな!

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 21:43:20.45 ID:UN4DkMRL0.net
錬金術定期

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 21:50:03.08 ID:xBVJXrOgp.net
嫌儲パヨクって擬似科学に弱すぎない?
毎日毎日騙されてて頭可愛そう
そんなんだからテレビに騙されちゃうんだね^_^

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 21:51:35.85 ID:pDvy+HOBa.net
さらに何度も沸騰させると金とかも出たりするようになるのか

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 21:52:48.54 ID:dJsnPEiz0.net
>>14
>>29
電気ケトルの原材料、ステンレスに更に耐久性をつけるためにメッキ加工を施す。

そのメッキに含まれてる硝酸カリウムやニッケルが数年使っていると剥がれる。

剥がれたメッキにヒ素や硝酸塩、府ss化物の危険のあるものが含まれてる。

それを燃焼させると危険性のあるガスや毒性物質が生じる可能性がある



化学4のせいせきだった俺が導き出した答えだけど理研社員の人いる?これであってる?

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 21:55:29.36 ID:Fy2FUtHi0.net
水を何度も何度も沸騰させていると、化学構造変化の結果として、ヒ素や硝酸塩、
フッ化物などの危険性のあるガスや毒性物質が生じる可能性があります。

なんの錬金術だよ

沸騰して数分置いておいたほうが水道水に含まれてる塩素やその他の物質がお湯から抜けるから
良いってのは現実味あるけど

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 21:57:11.32 ID:PeeB87+C0.net
自然界では起きない人工的な現象なんだから健康にいいわけないだろ

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 22:02:58.13 ID:OxVENgR90.net
名前欄や本文に「クリックお願いします」などの文は↓ほど効果はないぞ!
でもやっておいて損はないぞ!

>>1,2,3,4,5,6,7,8, 9, 10,11,12, 13,14,15, 16,17,18,19,20
>>21,22,23,24,25, 26,27,28, 29,30,31 ,32,33, 34,35,36 ,37,38,39,40
>>41,42,43,44,45 ,46,47,48, 49,50,51 ,52,53,54,55 ,56,57,58,59,60
>>61,62,63,64,65, 66,67,68, 69,70,71,72, 73,74,75,76,77,78,79,80
>>81,82,83,84, 85,86, 87,88,89,90,91, 92,93,94,95,96,97, 98,99,100

  ∧_∧
  (´・ω・`)     n
 ̄..     \    ( E)
フ a..f..i... /ヽ ヽ_//

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 22:07:50.51 ID:B+1sq28fa.net
>>44
燃焼の定義から勉強し直せ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 22:09:38.66 ID:0usu1hE90.net
それは大変だからTwitterで広めてこいよ
沢山の命救えるぞ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 22:13:02.23 ID:vEeZ41w90.net
何百回も沸かすと、ひよっとしたら金が湧くかもしれないな

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 22:14:42.66 ID:Q40jt/Hc0.net
>>46
温泉地獄はどうなんだろ

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 22:15:31.55 ID:Eum+yykla.net
DHMOの類かよ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 22:23:53.38 ID:camP0ysj0.net
>>44
燃焼ってそれ既に火事レベルやんけ

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 22:29:29.37 ID:RVOe7X+Dx.net
スープとか数時間おきに再加熱しまくってるんだけど

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 22:32:20.93 ID:tJY/uLBd0.net
ラーメン屋とかどうすんだよ

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 22:35:18.06 ID:M2r/kCRmp.net
■DHMO
1.水酸と呼ばれ、酸性雨の主成分である。
2.温室効果を引き起こす。
3.重篤なやけどの原因となりうる。
4.地形の侵食を引き起こす。
5.多くの材料の腐食を進行させ、さび付かせる。
6.電気事故の原因となり、自動車のブレーキの効果を低下させる。
7.末期がん患者の悪性腫瘍から検出される。
8.その危険性に反して、DHMOは頻繁に用いられている。
-工業用の溶媒、冷却材として用いられる。
-原子力発電所で用いられる。
-発泡スチロールの製造に用いられる。
-防火剤として用いられる。
-各種の残酷な動物実験に用いられる。
-防虫剤の散布に用いられる。洗浄した後も産物はDHMOによる汚染状態のままである。
-各種のジャンクフードや、その他の食品に添加されている。

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 22:36:43.11 ID:rkkfiuf00.net
地球が出来てから
何億回水沸騰しとんねん

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 22:37:09.20 ID:GbgFW54p0.net
>>1
これ浄水器売り付ける時に使う営業トークだよね

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 22:37:58.35 ID:Df5pDUSX0.net
ガスなら即揮発しそうな

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 22:42:48.10 ID:AMY0UyUb0.net
https://i.imgur.com/xfkjNNh.jpg

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 22:47:15.26 ID:1+rRslG8d.net
うるせーよ
加湿器ないから冬場はケトル沸騰冷ますの繰り返しだわ

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 22:49:14.01 ID:m8mtGwgF0.net
沸騰させてから放置すると腐るのが早いってだけなのにな

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 22:51:28.24 ID:Tc+4e9n/a.net
>>28
最近聞かないけどアルミは毒みたいな話あったよな

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 22:54:49.40 ID:EqFvPSp6M.net
>>56
やべーー!!

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 23:08:53.79 ID:owDeqRBBp.net
それ浄水会社のバラまいたデマやで

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 23:15:27.15 ID:sHA7ct2s0.net
どっか物理法則の違う異世界の話なのかもしれない

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/08(土) 23:19:22.48 ID:jPlqOPBB0.net
紅茶をぶっかけただけで銃が熱膨張で使えなくなる世界の話かな?

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/09(日) 03:06:18.10 ID:Dv8X9tF10.net
>>7
いや、水道水にフッ素混ぜてる所があるから、杞憂とか妄想で片付けられ切れないよ(´・ω・`)

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/09(日) 03:07:55.42 ID:Dv8X9tF10.net
>>14
日本だと規制厳しいけど、水源地の段階でヒ素を含んだ土壌から水をとる場合が結構あるから。
井戸水とか地下水だと日本意外なら結構普通だよ。

70 :瘋癲の錬金術師 :2019/06/09(日) 03:18:26.86 ID:N5q8biec0.net
与えるストレスが大きいから水分子に負の波動が満ちるんだよね…

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/09(日) 03:23:55.45 ID:oAVG2gEB0.net
象印とタイガー大ピンチw

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/09(日) 11:05:11.32 ID:lccgLLMO0.net
電気ポットが一番危険ってことか

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/09(日) 11:07:35.22 ID:0KUYq6ym0.net
>>69
たからなんで沸騰でそれが増えるんだよ

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/09(日) 11:07:37.67 ID:dzgOB/0m0.net
内容はどうこうより
詐欺師の文書の書き方は参考になる

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/09(日) 11:09:21.18 ID:8DFmsq4C0.net
沸騰させるだけで核変換とかすごくね

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/09(日) 11:45:07.83 ID:L2kvtc5s0.net
>>44
ステンレスについて勉強し直せ

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/09(日) 12:00:27.01 ID:Lx7bKLFAa.net
>>73
増えることはないけどある程度は気化するよ(´・ω・`)

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/09(日) 12:01:15.33 ID:v43pwIwMM.net
水が沸騰した回数憶えてるってこと?

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/09(日) 12:02:25.73 ID:2GjAYn+b0.net
>>73
沸騰させる→水を足す→沸騰させる→水を足す→沸騰させる→水を足す

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/09(日) 12:09:59.64 ID:6imW/nnmM.net
沸騰させ気化した水蒸気が雨になって…と何度も沸騰を経験するたびに
危険な性質が出てくる、つまりこの世は徐々に死に近づいているってことだろ

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/09(日) 12:12:45.62 ID:zv7td3rw0.net
ラーメン駄目じゃん

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/09(日) 16:55:17.16 ID:Mr/GKObHM.net
家庭に完全に純粋な水なんてないからな
わからんな

総レス数 82
25 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200