2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【速報】内部留保が7年連続過去最高の463兆 [826238881]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 18:26:42.90 ID:+S0+Qbyg00909.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/o_po.gif
財務省が2日発表した法人企業統計で、2018年度の内部留保(利益剰余金)が7年連続で過去最大を更新した。
金融業・保険業を除く全産業ベースで、17年度と比べて3.7%増の463兆1308億円となった。製造業が同6.7%増の163兆6012億円と拡大をけん引した。企業が稼いだお金を内部でため込む傾向が一段と強まっている。

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO49310220S9A900C1EE8000/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 18:27:47.51 ID:O7LpEEtP00909.net
これ国民の消費税です

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 18:28:46.52 ID:DEWwBqef00909.net
こんなに溜め込んで何を想定してるんだ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 18:29:28.31 ID:jXlpx9zfr0909.net
ストライキ起こさず安い給料で働いてくれる奴隷しかいないから金が貯まりまくって笑いが止まらない

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 18:29:42.07 ID:IDgn3KUK00909.net
大企業は法人税ほとんど払ってねぇから貯まる一方だろ トヨタとか輸出戻し税もあるしな
何かあれば国費で助けてもらえるし笑いが止まらねぇだろ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 18:30:46.70 ID:O7LpEEtP00909.net
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org610697.jpg

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/09/09(月) 18:31:02.50 ID:3jDCtm6xM0909.net
馬鹿か
3年半のデフレでお前らが貰うはずだった給料が幾ら企業や富裕層の懐に留まったと思ってんだ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 18:31:41.14 ID:/CPqbLaPa0909.net
バカ「内部保留!内部保留!(キャッキャ」

内部留保な

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 18:32:34.06 ID:IDgn3KUK00909.net
本来大企業が払うべき税を庶民が負担してるんだ その上賃金は上がらず更に増税と来た

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 18:33:09.96 ID:IDgn3KUK00909.net
早く没落すればいいこんなジャップランド

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 18:35:41.63 ID:0P7ueagK00909.net
>>1
速報ではない

企業内部留保 最高 4 6 3 兆円… こりゃ景気なんて良くならんわなw [426957453]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1567409689/
企業内部留保 最高 4 6 3 兆円 ★2 [426957453]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1567417424/

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 18:36:19.87 ID:LqbhA+ki00909.net
本当にこんなにあるのか・・・?
そんなにあるのに国内がこんな状態になってるのおかしくない?

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 18:36:53.49 ID:7ni7a5dn00909.net
日本没落の原因これだろw
政策でなんとかなるようなもんじゃねえぞこれ内部留保に1%課税するだけで消費税上げなくてすむらしいからやれよ・・・・

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 18:38:02.60 ID:3Eizl+PDM0909.net
>>3
業績不調が続いたときのため
バブル崩壊時に金融庁が銀行は不良債権になるような融資するなと厳しく指導したからいざという時に銀行からの借り入れで生き残るのが難しい
だから自前で溜め込む必要がある

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 18:40:50.78 ID:hMT9mnPId0909.net
内部留保が何なのか理解できない奴が多すぎて草生えるわ
まあ国政あずかる奴らからして理解できないんだから嫌儲民が理解できないのも仕方ないか

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 18:48:27.49 ID:uTdGDB/g00909.net
韓国の内部留保はもっとヤバイらしいな

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 18:49:01.64 ID:BeQrgNak00909.net
だって派遣で使い捨て簡単に雇えるんだもん

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 18:49:39.69 ID:38I1mQcFM0909.net
>>15
財務大臣ですら分かっていないような国だからねえ。

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 18:49:39.73 ID:BeQrgNak00909.net
昔なら正社員がやっとった業務をやで?
金溜まってしゃーない

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 18:57:46.04 ID:3ORPuCCsd0909.net
>>1
463兆なんて少ないぞ。
政府の借金が1400兆円なんだから。
政府の借金を補填するのに全然足りない。
日本国民の金融資産が1400兆円。政府の借金とちょうど同じくらい。

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 19:03:58.02 ID:LvTzubOh00909.net
法人税率が減りました
法人税控除が増えました
非正規が増えました
高齢正社員が減りました
投資額は特に増えてません


一部の建設会社は明確に「内部留保を重視してストックする。配当は拡大しない」と言っている

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 19:04:25.07 ID:pEzbw98U00909.net
社畜たちの血でくさそう

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 19:13:35.37 ID:uuPd6hB500909.net
>>14
「何かあったら困るから〜貯めとこ貯めとこ」
この保身行為こそが「何か」そのものなのに

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 19:29:44.14 ID:DEWwBqef00909.net
>>14
日頃から金払いよくしておけばいいんじゃね
そうすれば優秀な人材は世界中から集まる
優秀なら何百億円も貯め込まず業績不振にならない
それでもダメなら潰すしかないでしょ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 19:43:14.58 ID:VBV52FjJM0909.net
一応毎期利益を計上してるんだから企業資本が過去最高に積み上がるのは仕方ないんだって
アホか

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 20:06:36.55 ID:BklX4amBa0909.net
>>25
財務大臣がアホだから…

内部留保の伸び=税引前利益ー法人税ー配当

税引前利益が同じだったら、法人税を下げれば内部留保が増えるのは当たり前

https://clip.money-book.jp/entry/2018/06/28/153237
麻生太郎財務大臣はここ数年、財界人と会うたびに、口にするのは「内部留保を溜め込むのはいかがなものか」が常套文句。
衆院選での大勝利を背景に、経団連の席上で投資や賃上げに使わないのなら「法人税減税の恩恵を受ける資格がないのではないか」とまで踏み込んでの苦言を呈したことで、“内部留保課税”がまた再び、話題として浮上してきていた。

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/10(火) 00:02:10.27 ID:b5f1HAKZ0.net
内部留保の額よりも、それだけの内部留保を持ちたくなる背景の方がやばいと思うんだけどなあ
根本的にこの島の経済と政治、さらにはそこらの一般ジャップまでをも信頼していないってことだろ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/10(火) 01:12:25.57 ID:Ar1L+YRF0.net
>>27
少しは内部留保が何なのか理解してから書き込めよw

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/10(火) 02:25:19.05 ID:b5f1HAKZ0.net
>>28
知って言ってるよ
「内部留保は現金ではない」というデマに近い話をばらまくバカがわんさかいるのも知ってる
そいつらに騙される大バカがいるのも知ってる、誰とは言わないけどね

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/10(火) 02:29:09.86 ID:D0ZQBP6p0.net
また役員報酬上げられるな!

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/10(火) 02:31:54.27 ID:U2CIEq1/0.net
安倍内閣の任期期間と被りますね あっ

総レス数 31
9 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200