2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

『JR西日本』の計画運休と『JR東日本』の計画運休 なぜ西の時は混乱なしなのに東はここまで大混乱になったのか? [317125187]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 19:04:13.24 ID:uqH7TTov00909.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
計画運休は、2014年10月の台風19号に際してJR西日本が初めて行った、「事前に告知した上での一定エリアの全面的な運休」。今年のお盆にやってきた台風10号でも行われている。
また、昨年は台風24号でJR東日本がはじめて計画運休を実施して結果として混乱を招いたのも記憶に新しい。ともかく、台風の接近と鉄道の計画運休はいわばセットのようなものである。
https://bunshun.jp/articles/-/13725?page=1

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 19:04:30.18 ID:uqH7TTov00909.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
JR東日本ってもしかして無能なの?

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 19:05:01.04 ID:uqH7TTov00909.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
JR西日本鉄道本部安全推進部企画室の中條昭担当室長だ。

「計画運休は、弊社では例えば近畿エリアでいうと近畿圏全体で鉄道の運行を止めるようなケースで使います。
基本的に2日前までには計画運休実施の可能性があることをお知らせして、最終的な判断は前日に。仮に実施日が週明け月曜日になる場合は、3日前の金曜日には可能性を示す必要があると思います」

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 19:05:04.63 ID:v0PobYgP00909.net
東日本ていかにもバカそうだもんな

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 19:05:21.75 ID:7LBabIdqd0909.net
トンキーン

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 19:05:31.52 ID:7LBabIdqd0909.net
キントーン

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 19:05:40.66 ID:kK/61d0q00909.net
民度やろね😉

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 19:05:42.10 ID:7LBabIdqd0909.net
トンキーン

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 19:05:48.08 ID:Xyi449/Ba0909.net
西日本とか人住んでないだろ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 19:05:52.00 ID:ILFkQIlWM0909.net
西は数年前から計画運休やっててそういうのに市民も慣れている
東は西の管理体制をうわべだけぱくったから大混乱

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 19:05:52.22 ID:0P7ueagK00909.net
被害が大きかったから

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 19:05:56.36 ID:7LBabIdqd0909.net
キントーン

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 19:06:09.08 ID:tRG/m+K0d0909.net
馬鹿だから何も考えずにすぐ他地方を攻撃するだろ?そういうことだ。

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 19:06:23.48 ID:wQGax9/+00909.net
トンキンの知能が低いから
言わせんな

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 19:06:42.21 ID:eBc3DkMVd0909.net
>>11
去年の台風の大阪の時なんか真っ昼間通過だけど電車は混乱なしだぞ
こんなアホみたいなことなってない

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 19:06:44.76 ID:6dS2A0SU00909.net
言うほど混乱なかったか?

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 19:06:45.55 ID:Deti9uoG00909.net
西は慣れてるから

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 19:06:57.15 ID:eL9r+7xn00909.net
人口の違いやね

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 19:07:00.43 ID:1cBotbju00909.net
東京都民の頭が溶けてるから

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 19:07:02.28 ID:Ki9ZcXR800909.net
去年の台風直撃の時から何度も関西で計画運休やって報道されたのに今回トンキンは何一つ活かそうとせずに社畜動員させて車内でウンコ漏らしたよね


トンキンさあ



トンキンさあ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 19:07:14.07 ID:nhQKk1ZDd0909.net
西日本は災害多いから慣れてるよ
東京はびびるくらい災害ないよな
放射能まみれだけど

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 19:07:15.48 ID:4D5RDTKY00909.net
どこが混乱?
ああ人が多くて驚いてるのかw
日本というところはこれで普通なんだよ?わかった?

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 19:07:16.21 ID:xlHaY5o100909.net
カッペが張り切ってますなあ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 19:07:22.03 ID:R+dDpVWR00909.net
JR西日本も大概だぞ
この前の台風でまさかの昼まで運休したからな😅

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 19:07:26.41 ID:FiPA0jsR00909.net
西は阪急と京阪とJRがほぼ並走して走ってるから問題ないのよ。

東は環状線をJRが受け持って放射状に私鉄が伸びるから
JRが停まるともうどうにもならない。

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 19:07:30.07 ID:cw91ND7Z00909.net
西は半日か1日前に終日動かないやら翌日午後から動かすとか通告するけど

東は
運休1時間前くらいに終日動かしませんと告知→混乱
翌日は8時から動かしますと告知→動いておらず駅で列
だから

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 19:07:30.57 ID:6dS2A0SU00909.net
>>17
確かに普段から無計画運休してるな

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 19:07:42.23 ID:2jBJGXCM00909.net
ブラック企業が多いからだろ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 19:07:59.43 ID:0JcoOgZ900909.net
8時に再開するって言ったのにその前から動かしたり8時以降に止めたりするからだろ
無計画すぎ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 19:08:07.72 ID:4czNcIS800909.net
奴隷思考停止バカしかいないから

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 19:08:21.38 ID:gSDMWJuX00909.net
会社が休みの判断を下さないから

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 19:08:23.33 ID:jTxO0gwPM0909.net
本当のエリートは東海に集まる

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 19:08:28.98 ID:jJnd5zRYa0909.net
JR西日本なら午前は全面運休ってアナウンスしてただろう
JR東日本は社畜なんてゴミにしか思ってないんだろう

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 19:08:31.89 ID:uqH7TTov00909.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>16
9月4日、「今年最強」の台風21号が上陸し、大きな被害を出した近畿地方。
関西空港が閉鎖され、利用客が空港内で一夜を明かす様子が報じられる中、乗客の混乱を未然に食い止めたJR西日本や関西私鉄の「英断」を評価する声が相次いだ。

「計画運休」である。
 計画運休とは「台風接近など列車の運行に影響が予想される場合に、風速や雨量が規制値に達する前に運転を取りやめることで、安全の確保と混乱の防止を図る」というものだ。

今回のケースでも、台風上陸の前日に通告し、実際に4日の正午過ぎから全線で運休した。

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 19:09:03.13 ID:vwYzbawDM0909.net
動きませんよとさんざん言ってたのに
社畜がへんな期待してワラワラ押し寄せたから

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 19:09:08.94 ID:iP0VHD3qp0909.net
>>25
阪神だろ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 19:09:20.13 ID:2NlZ/Msk00909.net
脱糞のせい

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 19:09:20.98 ID:Deti9uoG00909.net
去年の台風のとき梅田の大型店が締まりまくってるのに開いてるのが東京のヨドバシだけ開いてるというブラックな労働環境

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 19:09:25.38 ID:9LxxXq9e00909.net
思考停止奴隷ロボット

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 19:09:25.41 ID:ijWZUF1Ya0909.net
人の数の違い

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 19:09:39.43 ID:49WUK5viM0909.net
前からやってるからだろ
JR東がやり始めたのはここ最近だし

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 19:09:49.24 ID:akUo3NAW00909.net
うんこ・トンキンだから

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 19:10:00.96 ID:0IpY3tVKp0909.net
鉄道利用者の差を考えろよ
これだけ昼夜間人口の落差の大きな都市を作ったことを反省しないとな
もう災害時の移動の制限を考えるべき

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 19:10:01.30 ID:UI4SADiv00909.net
西に転勤になったけどこういう計画運休には慣れてて事前にホテル取ったり車で出勤する指示が出てたわ
早い段階で動いて計画運休確定した時点である程度明日のスケジュールがまとまってた

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 19:10:06.57 ID:4XGdrPqmM0909.net
中途半端に電車動かすから
1日中運休にしろよ糞

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 19:10:07.89 ID:MIEBOMSo00909.net
事前に告知されてたのに並んで待つやつらが多いのが謎

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 19:10:15.32 ID:jAbcJPxr00909.net
無能だから
午前中運休とぶち上げとけ
前倒しで文句言う奴はほとんどいない

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 19:10:40.69 ID:xakyREY+00909.net
前日に「運転再開は8時だよ!」なんか言い切っちゃうから
社畜が8時に全員集合しちゃう

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 19:10:43.03 ID:v0PobYgP00909.net
大体見た目でわかる
東京て劣等民族の顔だし

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 19:10:45.14 ID:iEhkxSUL00909.net
>>1
の詳細

「オレ的ゲーム速報@刃」(通称Jin)というゲーム系の大手アフィカス5chまとめブログがある

Jinは偏向まとめや対立煽りなどを繰り返して5chの住民から非常に嫌われていた

5ch住民がTwitter社に虚偽の著作権侵害通報をしてJinの宣伝用Twitterアカウントを凍結させる嫌がらせを思い付く

Jinは5chのAA「やる夫」をブログのイメージキャラクターとして使用していた
http://livedoor.blogimg.jp/jin115/imgs/6/7/67e4a6a3.jpg

そこでまず5ch住民がゲーム会社カルチャーブレーンの公式wiki(偽物)を作成してそこにやる夫のAA画像をアップロード
http://www65.atwiki.jp/culturebraingame
http://img.atwikiimg.com/www65.atwiki.jp/culturebraingame/attach/1/2/Jingomi.png

次にカルチャーブレーン社長・田中幸男を名乗ってJinが自社の著作権を侵害しているのでアカウントを凍結するようにTwitter社に通報

Twitter社は偽物のカルチャーブレーン公式wikiに騙されてJinのアカウントを凍結

JinがTwitter社の規約をよく読まずに脊髄反射で実名と住所を明記してTwitter社に凍結異議申し立てをしてしまう

Twitter社の規約によってJinの異議申し立ての内容(実名と住所を含む)が通報者の田中幸男(偽物)に通知される

田中幸男(偽物)がこれを5chで公開してJinの実名と住所が無事けんま対象に
https://matsuokamayu.matomember48.com/wp-content/uploads/postimages/2019/04/jin.png

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/09/09(月) 19:11:20.46 ID:35V78Ghm00909.net
乗客数が違う

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 19:11:29.31 ID:QCCPIE8Vd0909.net
実は朝の地下鉄はがらがらの楽チン通勤だったんだよ。カッペはわからなかったろうけど、混乱してたのは都民じゃないんだなこれが

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 19:11:43.24 ID:+OYTh4se00909.net
とりあえず一度運休ときめたら風吹いてなくても走らせるな

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 19:11:46.51 ID:AdAe3dvX00909.net
朝には動き出すよなんてアナウンスしたら混乱して当然
昼まで全面運休ってアナウンスして再開を繰り上げるべきだったな

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 19:11:47.31 ID:Ki9ZcXR800909.net
ヤフコメ見ても「店舗は休めない」とか「店を休業させたら苦情が殺到する」とかトンキンがブー垂れてたけど、8月の台風の時は梅田の地下街きっちり全店臨時休業したで



トンキンさあ


トンキンさあああああ

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 19:12:14.78 ID:AEk9lJFGa0909.net
単純に人口比の問題と
私鉄やメトロが足並み揃えなかったからだろ
山手線だけ運休ですって言っても私鉄とメトロが動いてたら意味ねえ
例えば西武線は動いてたから池袋や新宿まで来れる
そこまで来れたらメトロ使って出勤出来ちゃうし

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 19:12:36.25 ID:GLrHfmrUM0909.net
運行再開予定が8時とか普通に仕事行ける時間に設定したのが馬鹿
午後から仕事や出社諦める時間に設定しとけ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 19:12:50.44 ID:gCWepEYt00909.net
案外関西の方が民度高かったりしてな

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 19:12:58.79 ID:LK8iGH9OM0909.net
我欲、ですかね

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 19:13:05.32 ID:v0PobYgP00909.net
このスレのトンキンカッペの言い訳見ても
こいつらはほんとに馬鹿でどうしようもないんだなと実感するw

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 19:13:14.70 ID:mbw5inn600909.net
西前やった時はお盆だったろ
あれはそれなりに混乱していた気がするが

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 19:13:15.35 ID:WSIRd3Uw00909.net
数時間も駅に並んでる馬鹿
東日本大震災の時から何も学んでない

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 19:13:20.30 ID:UI4SADiv00909.net
西は今回の台風でほとんどすべての店が閉まってたな
そういう風潮はすごいと思ったけど当たり前のようにJRが止まる
去年の大雨災害の時は1ヶ月以上ホテル暮らしだったもん

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 19:13:21.44 ID:WlBdygXo00909.net
政府も何やってんだか
災害対策本部設置して政府発表すれば愚かな社畜は出勤せずに済んだのになぜやらなかったのか

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 19:13:37.78 ID:c/onUmT200909.net
>>58
大阪なしなら関西の方がいいな
大阪が足引っ張ってる

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 19:13:41.41 ID:UONrTpVQ00909.net
最強伝説お京阪が運休決めて混乱したくらい
というか京阪運休とか世紀末だと騒がれた

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 19:13:51.13 ID:ww67VO5hM0909.net
関西人はこれ幸いと休みを取るからな

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 19:13:54.99 ID:Eg9OeJUla0909.net
西日本は民度が高いからな

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 19:14:04.91 ID:yO/8sDhL00909.net
ネットとパソコンで仕事できるのに
なんで出社させるんだよ

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 19:14:36.51 ID:kBNSynpP00909.net
https://i.imgur.com/gj4NuUl.jpg

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 19:14:39.06 ID:8gAQVsTcM0909.net
社畜の殆どはトンキンに住んでるってことだろw

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 19:14:53.88 ID:4RwXDxvS00909.net
日本って国は昔から西の方が優れた人種で構成されてるわけで
仕方ないだろ

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 19:14:58.97 ID:iP0VHD3qp0909.net
単純に始発から再開までの分が
集中して集まって混乱って感じよな
都市計画の失敗じゃないかこれ
昼夜人口の差が酷いし
代替路線が貧弱

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 19:14:59.03 ID:49WUK5viM0909.net
>>55
地下街と百貨店は全休だったのにヨドバシは営業してたな

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 19:14:59.05 ID:xakyREY+00909.net
>>64
安倍晋三「そんな事より組閣の事で頭がいっぱいなんだよ!!」

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 19:15:16.95 ID:qLyLEPvF00909.net
>>69
いいぞ

その代わり自宅が停電しようが絶対間に合わせるんだぞ

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 19:15:21.29 ID:U8blhguSM0909.net
再運転開するにしても需要に対して本数が少ないからでは?

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 19:15:28.18 ID:26DPwFd/a0909.net
どうせ止めるなら統一して止めた方がいいよね
今回の場合、午前中は全て運休で良かった。

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 19:15:32.87 ID:pQAeueLD00909.net
トンキンにとって東京は最高の都市じゃないといけないからトンキンの乗客は文句を言えない

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 19:15:37.60 ID:w0YGoYV800909.net
JRが悪んじゃなくてトンキン土人に社畜根性が身についてるから

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 19:15:42.55 ID:+15Xl6/100909.net
民度の差が如実に現れた

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 19:15:55.75 ID:4czNcIS800909.net
休む事が悪のクソジャップ滅亡したほうがいい

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 19:15:57.70 ID:yO/8sDhL00909.net
バスが使い物にならないのも問題か

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 19:16:03.68 ID:/mOOB1Wo00909.net
>>69
職種の多様さを知らない引きこもり乙

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 19:16:03.84 ID:+4n9uHoOx0909.net
単純に非常時における民度の差だと思うわ
阪神大震災と東日本大震災の時の市民の対応もまるで違う
関西人は通常時大体ガイジだが非常時は団結して役に立つ

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 19:16:04.06 ID:gCWepEYt00909.net
首都圏の方が主体性無いのは間違いないだろ

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 19:16:04.63 ID:BBoRPPVk00909.net
会社を休みにしたところ割と多かったからね

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 19:16:17.40 ID:ZXd02+6U00909.net
民度の違いはあきらか

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 19:16:18.30 ID:UI4SADiv00909.net
>>74
うちのところもなぜかヤマダとヨドバシは営業してたな
客こねーよってバカにされてた

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 19:16:20.80 ID:Eg9OeJUla0909.net
>>9
トンキンさあw

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 19:16:21.06 ID:EVZ3jUfy00909.net
これは民度の差でしょうなあ

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 19:16:24.84 ID:m+lKBh0Cp0909.net
天災で多少仕事が遅れたとしても、しゃないですな、大変でしたな、家大丈夫でした?でだいたい治るだろ
だから混乱しない

トンキンはそういうのが許されない不寛容な土地なんだろな

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 19:16:28.52 ID:+15Xl6/100909.net
東京は思考停止した社畜が多い

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 19:16:35.97 ID:o7x2Qy4g00909.net
西の時も混乱したじゃん
5chでもみんなブーブー文句垂れてたで

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 19:17:00.68 ID:Hz7c9FqW00909.net
とにかくみんなで一番効率よく動こうという意識を持ってるのが大阪
運転でもそう
多少荒いけど意外とマナーはみんな守ってる
台風来たら早めに帰るとか午後三時お店も止めるとか昔から徹底してたと思う

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 19:17:00.96 ID:/ZysT7Gbd0909.net
8時再開予定で8時に群がるアホおおすぎー

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 19:17:06.53 ID:EYVJ7HFi00909.net
トンキンの民度やろ

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 19:17:16.10 ID:KfKyqlfsa0909.net
京阪神でもたいがいやのにより複雑な首都県を朝から点検して8時に再開します(キリッ とか寝言言うてる思たらほんまに寝言やった
トンキンは無能 >>1

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 19:17:23.23 ID:rtuwzYy400909.net
>>69
ミーティングとか多いから、実際はパソコンだけで仕事が完結することが出来ないんだよ
オンライン会議とかあまり効率良くないし

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 19:17:30.19 ID:+15Xl6/100909.net
>>94
ソースは5ch!
アホかw

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 19:17:34.24 ID:LWxCKh4200909.net
人口3倍とかだろ
そりゃ揉める

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 19:17:38.04 ID:nXlkXAROa0909.net
いつも関東は馬鹿ばかりで本当に呆れる
出社するかどうかくらい自分で判断しろよ、餓鬼じゃあるまいし

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 19:17:38.64 ID:gjuPxJOBd0909.net
ぶっちゃけ規模とか民国トンキンとかの煽りとか抜きでも
計画運休に関しては関西が優れているよな
トンキンの社畜ほど東の誰得グダグタ運休でこれを思い知っている

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 19:17:53.72 ID:n0+Cv/3kM0909.net
田舎だから

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 19:18:02.45 ID:pVUH/r9y00909.net
この点だけはJR西は優秀やな

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 19:18:07.71 ID:gCWepEYt00909.net
>>68
西日本って括りだと自民天下になっちゃうじゃん

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 19:18:15.07 ID:5/Jff+T0M0909.net
西は決めるの早いし憶測で物言わねえからなぁ

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 19:18:21.50 ID:2L/NO7Pyd0909.net
うんこ垂れ流しだってそうだよな
大阪の水は汚い汚い散々言っておいて自分の所はうんこ垂れ流し、大阪は汚いのを認め改善した
これが民度の違い

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 19:18:49.64 ID:hcr2BjuqM0909.net
ちょっと電車が止まるだけで大混乱
トンキン民はマジで頭いかれてる

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 19:18:53.22 ID:w6TQHj23M0909.net
民度が違うからだろ

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 19:18:55.66 ID:Xuo4S3+400909.net
西日本は電車なんて誰も乗らないもん
電車に依存してるのは、東京だけ

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 19:19:03.97 ID:KuN8R6HU00909.net
トンキンの都市計画が破綻しているからな

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 19:19:09.61 ID:7jF4PjYOM0909.net
うんこ垂れ流しの東人には無理

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 19:19:18.85 ID:Z1ELGlB2d0909.net
人いすぎなのもあるが関西は私鉄王国で少し距離歩けばどの路線でも目的地行けるからな
ベッドタウンに何線もある

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 19:19:23.50 ID:O0UBdZIT00909.net
月曜日というのも悪かったな
本来なら昨日JR東日本が計画運休を決めた時点で各企業が出勤時間を午後からにするべきだった
昨日は日曜で決定出せる人間の多くが休みだ

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 19:19:35.14 ID:f3+hpYsB00909.net
そんなに会社からの評価が怖いのか哀れだ‥

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 19:19:37.31 ID:UI4SADiv00909.net
まぁ一番違うのは車社会だから車持ちばかりで近所の人乗り合いで出勤できたのはでかいかも
うちは電気系インフラだったから休めなかったけど休みにする大企業も多かったな

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 19:19:41.48 ID:t50Y05oK00909.net
災害時くらい家で仕事が出来るようにリスク管理しとけよ
だからジャップなんだぞ

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 19:19:49.06 ID:2kO9IaX300909.net
>>1
飛行場ボロクソになってた西が吠えるなw

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 19:19:51.17 ID:bO6in3YV00909.net
少ない雪降ってもそうやし。

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 19:20:14.45 ID:3z43T9F/a0909.net
1時間に1本しか来ないのに運転再開とか情報流すからだろ
あいつらその結果どうなるのかすら考えてない

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 19:20:17.53 ID:0oes60TP00909.net
一極集中だからだろ
関東に人間を集めすぎた

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 19:20:19.73 ID:BBoRPPVk00909.net
>>103
たしか去年より前に南海の橋に被害があってからか
台風の時は計画運休するようになった
東京も慣れたらいけるだろうな

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 19:20:23.16 ID:pQAeueLD00909.net
オリンピックどうすんだよ
グダグダ言うだけで当日まで何も対策できなさそう

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 19:20:36.86 ID:cw91ND7Z00909.net
台風でも電車が動いたら即乗れる様に最寄り駅前で待機して出社します!
と電話で言ってガチで駅前で列を作っているのが東京

台風でも電車が動いたら即乗れる様に最寄り駅前で待機して出社します!
と電話で言いつつ、実際は自宅やそこらの喫茶店でスマホポチポチして
電車動く情報が入るまでノンビリしているのが関西

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 19:20:39.55 ID:G1UAo+2La0909.net
第二次関東大震災が思いやられる

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 19:20:41.09 ID:EPdZljs800909.net
西日本人の方が正常性バイアスが強いから

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 19:20:51.52 ID:13Lz+EbhM0909.net
トンキンはサボりを許されないから

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 19:20:58.55 ID:LvQAHtu900909.net
JR東って対応も悪いし乗客をゴミ扱いするよな
トンキン死ね

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 19:21:27.41 ID:gn+kpwKA00909.net
ざまあw
オリンピックでも同様に苦しめ

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 19:21:33.39 ID:ixZKR6WW00909.net
JR西なら前日の時点で一日運休を表明してたからな
前日が日曜ってので混乱が増大したんやろけど

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 19:21:44.33 ID:QVlablyV00909.net
>>55
これほんと笑うわ
トンキンってマジで企業の奴隷なんだなw

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 19:21:55.90 ID:0546dHip00909.net
豪雪が積もったら東の方が早いと思うでw

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 19:21:58.13 ID:4yZp3NZrp0909.net
明日の朝8時まで運休です→やっぱり6時から動かしまーす→倒木あったのでしばらく運転見合わせまーーーす

二転三転しすぎなんだよな

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 19:22:02.19 ID:GKtSV84o00909.net
>>95
千葉から仕事のために東京まで行く無駄なことするバカ多すぎてヤバい
まじで非合理

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 19:22:03.14 ID:Vxd1INPkd0909.net
運転手が足りないとか言っててマジでアホかと
なにが計画運休だよ
全然対応できてねーじゃん

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 19:22:17.21 ID:DjbV31YWd0909.net
西日本は私鉄が強いからそもそもJRが必要とされてないだけじゃね

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 19:22:31.17 ID:wnwTpAN000909.net
西の時も混乱してるけど報道しないからわからんだけだろ

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 19:22:39.28 ID:MOWvA+pna0909.net
関西人はなんだかんだ「しゃーない。台風やし」の精神が企業にもある
東京は社畜の都合や天気なんかどうでもいい。金払ってんだから定時にデスクにいて仕事を始めろってスタンス
生活の延長上に仕事があるかないかで決定的に違う

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 19:22:54.84 ID:U6o6unHKM0909.net
>>25
去年は全部止めただろ私鉄も

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 19:22:56.76 ID:v0XE1cFVd0909.net
トンキンジャップはウンコ食ってるからだろ

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 19:23:07.92 ID:UpaLkzaor0909.net
全てにおいて他人他社まかせだから

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 19:23:17.67 ID:EVZ3jUfy00909.net
あとJR西は福知山線脱線衝突事故引き起こして
上の判断のミスで重大事故が起きるってのを経験してるから
たまたま事故の起きてないJR東とは緊張感が全然違うというのもあるかもしれない

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 19:23:29.11 ID:KfKyqlfsa0909.net
8時に再開します(キリッ

計画運休の意味も意義もわかってへんやろw
通勤客殺到パニックを避けるための計画運休やのに社畜が殺到したくなる絶妙な時間で再開予告してなおかつ時間どおりに再開でけへんマヌケ
あのな、計画運休っちゅうのはそもそも地域の企業を巻き込んで出社不可能、自宅待機命令って決断させて初めて機能するんや

8時に再開します(キリッ ただのアホや

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 19:23:29.18 ID:4f7auFyq00909.net
人口が違うだろ
田舎と一緒にすんなよ

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 19:23:29.53 ID:sRysGoVJ00909.net
>>123
一年に1回〜3回ぐらいしか関東に台風直撃しないから慣れないと思う
大抵夜中に通り過ぎるから感覚もないし

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 19:23:32.38 ID:GMPLpdHMr0909.net
わし基幹病院の勤務医やからどんな時でも出勤せなあかん
たとえ公共交通機関がなくなろうが
大震災が起きたら非常招集やし

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 19:23:37.07 ID:RPiK7vVKM0909.net
西はG20のときもガラガラだったな

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 19:23:40.23 ID:rC44I/p900909.net
路線が全く復旧できていないのに復旧のアナウンス流すから
そこに東京人が殺到して混乱した

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 19:23:42.01 ID:Eg9OeJUla0909.net
>>138
悔しいのうw

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 19:23:51.43 ID:zhumgyxxd0909.net
民度の差

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 19:23:51.86 ID:0546dHip00909.net
いやー台風一過の後のレール検査とか東は遅そう
西日本は毎年やもんねw

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 19:23:55.90 ID:g4mb0/z500909.net
JR南日本にしろ

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 19:23:56.58 ID:nXlkXAROa0909.net
>>115
そのくらいも自己判断できない馬鹿か?

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 19:24:18.75 ID:77QnG0Qvr0909.net
JRだけじゃなくて私鉄も全部止めれば混乱なかったよ

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 19:24:21.68 ID:jvIZYmLmM0909.net
民度の差だろ
トンキンは地方バカにする癖に1番酷いからな

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 19:24:22.39 ID:BBoRPPVk00909.net
>>146
温暖化で増えるよ〜

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 19:24:27.36 ID:zHlcW+3E00909.net
東京の社畜は午前8時まで運休と言われたら、8時ちょうどの電車に乗るために朝5時くらいから並ぶから。

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 19:24:35.12 ID:UI4SADiv00909.net
震災の時は関東にいたけどあれが中国地方だったら復旧にどれだけ時間がかかったんだろうなとは思う
それくらいのんびりしてるのよ
今年の台風はホテルで同僚と酒飲みながら野球見てたし去年の豪雨災害ではホテル暮らしで毎晩仲間と飲んでた
なんかイベントだったわ
関東なら不謹慎ムードだったんだろうな

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 19:24:49.99 ID:nxU1W5yX00909.net
>>95
車のマナーに関しては歩行者とチャリンカスが無茶苦茶するから慎重に運転していると思う

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 19:24:59.23 ID:F3gzk2B/d0909.net
脱糞セシウム民族にはムリ

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 19:25:04.12 ID:Op20FvCh00909.net
東京電力がまっさきに原子炉捨てて逃げたから爆発した
関西電力ならそうはならない
今現在停電直ってない時点で東京電力がゴミカスなのはよくわかるだろトンキン

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 19:25:14.18 ID:KfKyqlfsa0909.net
>>145
人口が多いからこそしっかり計画運休せなあかんねやろがアホけ
鳥取で計画運休する意味あるけ?

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 19:25:16.11 ID:LiW1w7lK00909.net
大阪で計画運休してた時は阪神阪急に地下街は全部閉めてたよね
東京企業のヨドバシは通常営業で当然閑古鳥だったけどw

日本の悪い所そのものだわ
東京の風土病っぽい

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 19:25:18.06 ID:vdgTGz7kd0909.net
>>48
これにつきる
朝何時に再開出来るかわからないと言っておけば良かった

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 19:25:43.63 ID:2tjZL5DnM0909.net
西も最初からうまくいってたわけじゃないし空振りのときは結構批判出たりしながら徐々に計画運休が浸透した感じだったよ

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 19:26:07.51 ID:+15Xl6/100909.net
大阪は通勤圏がコンパクトで
自動車・自転車・徒歩に上手く分散している
満員電車に詰め込まれて長距離通勤を強いられる東の失敗都市とは全く格が違う

https://pbs.twimg.com/media/D5RgiVwVUAES6QX.jpg
https://pbs.twimg.com/media/D5RghLMVUAA-tKD.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DrcMFaIU0AAGdYu.jpg

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 19:26:13.21 ID:iA2jsRjm00909.net
台風が来るてのはわかってたのにちゃんと会社にいない奴が悪い
それだけです

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 19:26:15.70 ID:7jF4PjYOM0909.net
>>137
京阪神は充実しているが、阪奈和方面は貧弱だよ

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 19:26:30.80 ID:78Tg2f0Vd0909.net
トンキンは責任感とゆう強迫観念に後押しされてる
関西人はラッキー家で寝とこ
になる。

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 19:27:02.49 ID:LiW1w7lK00909.net
>>167
東京圏は都市計画からして失敗だな
ひどすぎるわ。働いてる人間の人権なんてない

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 19:27:07.10 ID:Hz7c9FqW00909.net
大阪は台風が来たらサクッと運休が当たり前だから混乱も全然無い
https://i.imgur.com/MJcyXhL.jpg

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 19:27:11.90 ID:hqDEfZ88M0909.net
鉄道網の複雑さが全然違うから
単線の3両編成とかないし

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 19:27:18.18 ID:y9d7lMShd0909.net
人口が違うからなんて言い訳するなら
だったらそれも加味して計画しろよって

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 19:27:20.96 ID:mo3rJmnY00909.net
無駄に色んなものを浪費するだけで日本経済の足引っ張ってるこの行為
自分だけは仕事熱心だと思われたいから。
出勤しても殆ど何もしなくて退社するけど出勤しないと欠勤扱いになるしね

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 19:27:27.16 ID:ljKVZ4htd0909.net
朝8時までってのが間違いだわな
台風通り過ぎたらいけるやろうという見通しの甘さ

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 19:27:27.17 ID:E5JAcQHU00909.net
JR東が無能というより、JR東も含め、
東京の人間に危機管理が全く出来てないからだと思う。

東京大震災起きたらどうなるんだろう?
もっと地域を意識して、さらに具体的に言えば町内会を大切にすることだ。

大規模災害は、自治体の人間も被災するから、行政を待ってては遅いぞ。
いいか、東京民、まずは身の回りの助け合いが出来るようにちゃんと理解しておけよ。

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 19:27:35.05 ID:BBoRPPVk00909.net
>>167
日本の自転車率がすごい

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 19:27:35.84 ID:nXlkXAROa0909.net
エスカレーター乗り方一つとっても東京は馬鹿の集まりだとわかる
混んでても律儀に左に並んで更に大渋滞

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 19:27:36.76 ID:KHppl4fnM0909.net
民度がカスなんだよマジで
帰りの高崎線で乗客トラブルだ何だ言われて45分近く足止め食らった上に
人溢れすぎて地獄のギュウギュウ詰めだったわ

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 19:27:39.88 ID:o8tUZtjla0909.net
トンキン民はやってる感出したいだけだから
こんな時でも出社してるけど電車が止まって動けない!
そんな非常時でも出社しようとしてる私を見て!ってな

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 19:27:42.68 ID:p4kN69ie00909.net
関東は頭悪いからなあ

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 19:27:44.73 ID:UMXA69rOM0909.net
>>167
やっぱ大阪凄い快適だな
東京のようなスプロール化が全くない

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 19:27:55.53 ID:zHlcW+3E00909.net
あと、割と多いのがタクシーを呼んで会社の前や敷地内で一晩泊めてくれ!ってやつ。

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 19:28:04.67 ID:tHjVpanNM0909.net
>>170
商人の町と武家の町の違いだな

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 19:28:10.72 ID:gjGKtrnf00909.net
>>144
無駄に私鉄とかメトロは動かしてたからそもそも会社休みにならない、無理

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 19:28:26.11 ID:sRysGoVJ00909.net
>>167
平地がないから勝手に都市圏がコンパクトなだけじゃんて

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 19:28:26.64 ID:KEhozIi+a0909.net
台風の規模が違う
人口の規模が違う

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 19:28:32.06 ID:fg5bcEvv00909.net
西日本て人間が住んでないじゃん

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 19:28:35.97 ID:Q+emHLymM0909.net
>>167
大阪が都市として理想的な感じがするな
世界的にみれば大阪が普通なんだろうけど

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 19:28:36.97 ID:Ia6AZ9oDa0909.net
再再建元いた人も新規もおいで
LINEの新機能オープンチャットで良識モメンで集まって雑談しようぜ
完全匿名やで

「ニュー速 嫌儲 雑談部屋」に招待されました。下のリンクから参加できます。
t.co/REU7lrWIfn
😱😭🤪🤣🤣🤣

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 19:29:06.37 ID:LiW1w7lK00909.net
セブン本部に反抗せず自殺した東京のオーナー
筋通して休んで社会を変えた大阪のオーナー

これが端的に表してるわw
東京のやり方はこれからは通じないよ
ほどほどに適当で良いのよ

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 19:29:12.79 ID:t2pJcz41K0909.net
結局田舎なんだな

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 19:29:24.74 ID:RPiK7vVKM0909.net
>>167
欧米は通勤手段が少ないのな

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 19:29:34.85 ID:LiW1w7lK00909.net
>>193
民度の違い

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 19:29:39.54 ID:sRysGoVJ00909.net
>>173
浜川崎線は東京都の目の前を単線2両

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 19:29:58.38 ID:GbILZw8200909.net
トンキンって奴隷の街なんだな

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 19:30:12.05 ID:0546dHip00909.net
>>170
違うよ
自分が落ちることを怖がるんだよ
みんなが行くときに自分が行かない
自分の仕事ができなくて会社にできない奴と評価されるのが嫌なんだよ
できる奴は当然会社に居る、泊まり込みも近くのビジホも
お前達はできない奴と言われたくないだけw

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 19:30:20.11 ID:/+yinqPR00909.net
3.11から全く成長していないトンキンw

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 19:30:32.54 ID:yB4QIygH00909.net
>>197
奴隷になれば休日は美術館に行けるんだぞ!

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 19:30:54.84 ID:Q8IhKe9fM0909.net
>>167
関西は大阪、神戸、京都にうまく分散してるのが素晴らしい
何でも一極集中の東京は異常

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 19:30:57.60 ID:2wzmtLSw00909.net
東日本はもともと野蛮人の住む未開地域だし

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 19:31:07.32 ID:X7c275XOM0909.net
台風

大雨

トンキンっていつもいつもしょぼい気象現象で馬鹿騒ぎしてエア被災してマンコみたい

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 19:31:11.57 ID:aE6KyZb+d0909.net
8年間も放射能で脳が破壊され続けてるからな
いわゆる放射脳ってやつだ

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 19:31:18.01 ID:p4kN69ie00909.net
>>193
お上りカッペさんのせいにするのやめよう

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 19:31:24.67 ID:3eWXJmnWd0909.net
また得意の田舎者ガーで思考停止するんだろ
だから学習しないんだよ

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 19:31:25.28 ID:MbPZPqIr00909.net
>>147
てなやつを意識してかなり早めに計画運休のアナウンスをしてどうしても職場にいなきゃいけない人も
余裕を持って準備できるようにしてるのがJR西と関西私鉄
ぐだぐだ対策会議だか調整だか知んないけどギリギリに判断しておまけにその判断を反故にする行動をして
利用者を混乱に巻き込んでるのがJR東と関東私鉄

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 19:31:26.60 ID:LiW1w7lK00909.net
東京一極集中が進むにつれ日本がダメになってる理由がよくわかる

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 19:31:26.82 ID:dHxp+nlH00909.net
>>2
何をいまさら・・・・・・

・銭ゲバ倒壊
・ヤクザな束
・日勤の酉

これは常識だぞ

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 19:31:43.30 ID:qzCtR7p2a0909.net
人が多いから以外の理由ある?

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 19:31:56.57 ID:aftDM8bra0909.net
人口が違うとか言い訳にならねーわ
交通対策に投資できる金が違うんだから

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 19:32:02.66 ID:LiW1w7lK00909.net
>>210
会社も店もすぐ休むから

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 19:32:05.07 ID:yB4QIygH00909.net
>>210
アホが多いから

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 19:32:06.08 ID:Ki9ZcXR800909.net
>>166
確かに経験の差はあるんだけど、逆にだからこそトンキンは大阪事例参考にして事前にシミュレーション可能だったはずだろ
小池知事がテレビ出て「明日は休みましょう安全第一です」と言えばすんだんだよ

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 19:32:10.43 ID:g/crA3XOa0909.net
住んでてすり減るだけの街になったわトンキンは

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 19:32:18.44 ID:nxU1W5yX00909.net
JR東日本の対応がそんなに悪いとは思わない

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 19:32:19.58 ID:zPo4SE1Sa0909.net
>>165
社畜が朝から並んで大混雑。

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 19:32:30.78 ID:rC44I/p900909.net
去年の大阪の台風はビジュアル的に会社を休みにしやすかったのかもな
今日の台風も強烈な動画があればまた違ったのかも

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 19:32:32.12 ID:Q8IhKe9fM0909.net
大阪は仏教都市
東京は儒教都市

東京と大阪は、国で言えばタイと韓国のような感じ

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 19:33:02.48 ID:Vt6Is6Gi00909.net
安倍政権になってからこんなのばっかりだな

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 19:33:20.39 ID:EUPLodMp00909.net
西「あの京阪が止めただって!?」
東「あの京成が止めただって!?」

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 19:33:20.97 ID:/F4Sh9c600909.net
>>25
ほんとこれ

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 19:33:20.99 ID:g1S/rNZRd0909.net
人口比率を考えろ

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 19:33:24.59 ID:KfKyqlfsa0909.net
>>186
私鉄とメトロが非協力的やからあかんねやろが
京急なんか踏切事故で「運行するのが使命です(キリッ」とか昭和の体育会やったしな

大阪民国でマヂキチやったんは阪急くらいや

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 19:33:24.76 ID:sGqNVAKYM0909.net
>>198
前勤めてた会社は台風で被害大きそうな時は「休め!」ってメール来たなぁ
俺含め何人かの営業はそれでも出社してしまったけど

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 19:33:30.35 ID:ecGCLckGa0909.net
>>2
人口が違うけど

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 19:33:43.42 ID:k3MIiRwj00909.net
うんこ垂れ流してる奴らに高度な要求するなよ

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 19:34:04.50 ID:+15Xl6/100909.net
>>211
たった2週間の東京五輪に3兆円とか使ってるのに
50年前から続く満員電車は一向に改善されないからな
金の使い方がヘタクソとしか思えない
ちなみに大阪は鉄道をどんどん増やしてる

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 19:34:09.03 ID:dXtsWK7C00909.net
8時から通常運転すると思ってたバカここにもたくさんいただろ
なぜ過去から学べないのか

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 19:34:10.30 ID:9LmguvFXd0909.net
>>205
そうじゃなくてたかだか数百年の歴史しかなくて
永らく辺境の地だってことかな
手塚治虫が東京に来たときに
その文化的な蓄積のなさに愕然としたらしいし

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 19:34:28.09 ID:dHxp+nlH00909.net
>>221
二死は近鉄だろ・・・・

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 19:34:31.64 ID:nxU1W5yX00909.net
>>214
「明日は休みましょう」と言うと来年オリンピック開催中に台風来た時に問題になる

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 19:34:37.20 ID:rC44I/p900909.net
>>219
商人の街と役人の街って比較はよくあるよね
大阪は実利を取るけど東京は決まり事優先っていう

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 19:34:46.98 ID:G3jyqFoK00909.net
JR東日本はクソ
東北新幹線とか全席指定で車内販売ないってどんだけ経営に余裕ないねんって感じ

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 19:35:14.08 ID:oIH/SZ7c00909.net
そりゃ東千葉駅が爆発したからだろ

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 19:35:15.86 ID:IGwR6mBc00909.net
関東人って自分のことしか考えない冷たい人間が多いからでしょ

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 19:35:26.55 ID:KfKyqlfsa0909.net
>>25
関係ないがなw
21号のときはJRが計画運休発表したら沿線企業が軒並み自宅待機して、おまえの妄想するような振替で通勤なんかやってないからw
全部おまえの妄想

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 19:35:33.69 ID:MOWvA+pna0909.net
>>177
東京人は仕事をすること以外はどうでもいいのであって、危機管理は危機管理をやる奴が仕事をするから自分が考えを煩わせる必要がない
自分が台風のために会社近くでホテル取るように、危機管理の奴らは泊まり込みで24時間対応すると本気で思ってる
なぜかというと、それがそいつの仕事だから
JRの仕事は?電車動かすことだろ?駅員や乗客死んでも終日運休なんかしないよ。それこそ木っ端微塵にレールが吹き飛べば別だが

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 19:35:40.39 ID:Os1eYNLPM0909.net
そもそも出社させようとする会社がガイジ

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 19:35:48.39 ID:/j3GcC28a0909.net
両方混乱してるけど報道の差があるだけ

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 19:35:50.01 ID:6Jhh+cDMp0909.net
JR西日本はサボりすぎな面もある

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 19:36:03.37 ID:mOIEeSGhd0909.net
ババアとイケメン兄ちゃんの差もでかい

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 19:36:03.67 ID:LiW1w7lK00909.net
関東人は責任を背追い込みすぎるからな
ある程度は適当でええのよ

それがグローバルスタンダードだ

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 19:36:16.82 ID:yB4QIygH00909.net
>>236
関東人ってほぼ上京者だろうから
自分のことだけ考えてりゃいいんだもんな

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 19:36:26.26 ID:zHlcW+3E00909.net
>>198
国や海外から仕事を貰ってるところは客先が何事もなかったように電話してくるからどうしようもないんだよな。
官僚なんて職場が自宅みたいなものだし、海外はまったく通用しない。
あとトヨタ関係もうるさい。
なんで愛知だけ自然災害が避けるのかって恨めしくなる。

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 19:36:31.27 ID:hqDEfZ88M0909.net
>>196
😅

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 19:36:32.26 ID:t3tS1mZwM0909.net
脱糞してうんこ遊びがしたかったんだろ
スカトロ土人ほんときっついわ

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 19:36:33.21 ID:3hqIA8Rw00909.net
汚水処理とかもそうだけど社会インフラに余裕がないのに
身の丈以上に人口集中させてるから

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 19:36:38.03 ID:f2zzVrFkp0909.net
人口とJRの強さ
西なんてなくても問題ない人が大勢いる
東は人が多すぎて3セクや私鉄は複々線みたいなもん

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 19:36:53.49 ID:+15Xl6/100909.net
電車を二階建てとか訳分からんアホを当選されるのが東京の民度
大阪は維新首長のもと粛々と鉄道インフラを整備している

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 19:36:56.89 ID:mogKkTx4p0909.net
明日総武線動くか?
津田沼より前が動かなくて困ってるんだけど

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 19:36:58.05 ID:yB4QIygH00909.net
>>248
余裕がないっつーか無駄遣いしてるんだよな
売国しまくり

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 19:37:06.18 ID:X7c275XOM0909.net
台風の対応は沖縄が凄いわ
毎年台風来まくってるのに平然としてる

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 19:37:15.89 ID:MOWvA+pna0909.net
>>233
働いてる奴ほとんど商人なんだけどな
頭おかしいわほんと東京

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 19:37:27.96 ID:Jlmf0WE100909.net
関西は仕事でもなんでも融通が効く

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 19:37:29.11 ID:VT1xoVUf00909.net
>>2
企業側に理解が全くないからね(´・ω・`)

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 19:37:33.33 ID:X2yQRyzV00909.net
>>170
大体家康のせい
支配階層のお膝元だったのは上方の方が長い強いのに
東京より関西の方が緩いのは江戸幕府の支配の仕方のせい
その価値観が日本全体に広がってしまって標準になってるのが本当にダメ

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 19:37:48.09 ID:n9wSBCQR00909.net
利用者の程度が低いから

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 19:38:02.72 ID:ixZKR6WW00909.net
>>241
阪神間は特に
JR西は真っ先に止めても阪神か阪急が代替輸送するやろという気概を感じる

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 19:38:10.54 ID:PM79rRDJd0909.net
>>243
責任感ってよりちゃんと会社の指示に従いましたから
みんなと同じ行動しましたからっていう
ある意味責任逃れに近い
人間として主体性がない
儒教文化の朝鮮と関東が世界では特殊

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 19:38:15.84 ID:fNN9538a00909.net
トトトトーンキーーンwww
トトトトーンキーーンwww

君はジャップのナンバーワンwwwwwww

トトトトーンキーーンwww
トトトトーンキーーンwww
そうさ中世ナンバーワンwwww

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 19:38:20.78 ID:pQAeueLD00909.net
制御できないのに人口だけ多いとか最悪じゃねーか

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/09/09(月) 19:38:22.85 .net
>>33
通勤地獄を解消する気全く無いからな

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 19:38:27.33 ID:vvQ4jTQ2a0909.net
関西と東京の鉄道は違うんだよ。
東京は協調の歴史、直通電車が多い。
関西は敵対の歴史だから並列路線が多い

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 19:38:53.08 ID:SWGlyaAR00909.net
つーか関西最近はやばい状況で逆に店開けたり電車動かしたら無茶苦茶叩かれる空気になってるからな

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 19:38:57.41 ID:X/J2GK7Gd0909.net
1〜2時間で解消できない列できてんのになんでバカみたいに並んでんの?

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 19:39:04.95 ID:nXlkXAROa0909.net
いい加減、なんでもJRのせい行政のせいにするんじゃないって
社会の基本は自己責任よ
今回の混乱も民度が低いのが一番の原因なのは間違いない

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 19:39:08.17 ID:+StsDSmXM0909.net
8時以降安全が確認でき次第運行します

→8時1分に動くと思ってる東京人w

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 19:39:40.58 ID:hr+e51WO00909.net
社畜の絶対数があまりにも多すぎるから

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 19:39:57.04 ID:GKtSV84o00909.net
>>264
協調じゃなくて足の引っ張り合いな

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 19:40:19.76 ID:mqe8RSbP00909.net
ひとえに

ひとが多い

散らばれ地方へ

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 19:40:20.72 ID:IGwR6mBc00909.net
>>55
クレーマーに怒鳴り返すのが関西、ペコペコするのが関東

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 19:40:23.99 ID:pKtOrw/D00909.net
抱えてる人口が20倍違う
アホが20倍いるんだよ

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 19:40:24.78 ID:ojDA3wR200909.net
JRの運休発表で会社はサクッと休業決めて空振り気味に終わって再開した電車は普段よりガラガラなんてのが起こるのが大阪

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 19:40:48.00 ID:MOWvA+pna0909.net
>>267
この国では企業を押さえつけるには公権力か公共インフラが捻じ伏せる以外に方法がない
それをしないのは行政どもが敢えて不作為をしたと理解される

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 19:40:49.10 ID:w0UeYUuqd0909.net
>>167
これ言うほど関西圏素晴らしいか?
単に可住エリアの問題だろ

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 19:41:01.96 ID:f2zzVrFkp0909.net
そもそも並んでる人は別に大して文句言ってないからな
混雑していて時間通りに着かなかったって事実があればそれで良い

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 19:41:03.14 ID:KfKyqlfsa0909.net
>>264
こういう「西は並行路線ガー」っちゅう脳内論文の鉄オタどないかせーやw

西がうまく機能したのは企業がそもそも出社させへんかったからやっちゅうねん
そんで企業にそう決断させたのはJR西の計画運休が東みたいな中途半端なことせんときっぱりしてたからやっちゅうねん

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 19:41:04.39 ID:YxXagApeM0909.net
今回のJR東の対応は正解だったろ
どっちみち倒木祭りだったんだから大規模運休は避けられない
これで事前に宣言してなかったら更に混乱してたわ

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 19:41:14.14 ID:PHDCdbkpa0909.net
人口が違うだろ
トンキンは遊びじゃねーぞ

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 19:41:16.74 ID:HbjTZXDJd0909.net
>>20
💩は東京のシンボルだよ?
ミュージアム来てみろ関西みたいに臭いものに蓋せず
包み隠さないスタイルだから

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 19:41:21.31 ID:nxU1W5yX00909.net
>>265
いい事だよ客が来るわけでもないのに無理して開ける方がどうかしている

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 19:41:46.30 ID:Hz7c9FqW00909.net
JR大阪駅まわりの開発がアホみたいに早かったのもこの辺があるんかな
スピードよく何でも決めて実行していく
実際JR大阪駅やグランフロントがあっという間に出来上がっていった
あの大阪人のスピード感は認めざるを得ない

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 19:41:53.81 ID:vBZFQNAD00909.net
関西私鉄は川が決壊して線路が冠水しても平常ダイヤで普通に直通特急運転させるからな

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 19:42:03.75 ID:8js5gB7k00909.net
そもそも西は全日運休しただろ
あっちはガチでやばい台風ってわかってたし
今回の東は被害こそ大したことない見通しでそれは合ってたが、再開時刻が最悪だった
8時には運転開始見込みとか言っちゃったばかりにみんな普通に通勤できるもの思い込んで
8時前の客が全員8時に殺到し遅れた分遅延して余裕を持って出勤したはずのやつがそこにぶつかって大変なことに
もう再開は午後からで良かったのに

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 19:42:09.76 ID:s6D9lELa00909.net
今回の台風もすごかったけど
来年のオリンピックはこれよりむごくなるの?

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 19:42:11.43 ID:2AeFUy8t00909.net
台風が直撃した日まで会社に行きたがる利用者が無能
まともに乗れるわけないんだから柔軟性を持てよ

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 19:42:32.56 ID:iA2AgXI300909.net
住人の知能の差でしょう

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 19:42:33.93 ID:pQAeueLD00909.net
>>277
それがガイジだって話だろ
なんの生産性もないのにストレスだけ溜めてる

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 19:42:46.26 ID:uyZkmLA+M0909.net
午前8時に運転とかアホな時間設定にするから

あれだけの強力な台風なのに、
通り過ぎたら即運行できるという判断がバカ

291 :豚肉オルタナティヴ :2019/09/09(月) 19:42:46.72 ID:YYBO3jnc00909.net
関西人はせっかちで要領いいから上手に休んだりサボったりしてるんだろ_φ(・_・

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 19:42:47.99 ID:e768om38a0909.net
>>286
オリンピック中に台風きたら一発で終わるやろうなあ

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 19:42:50.65 ID:5zls2Km300909.net
中途半端に動いてる鉄道と朝8時という微妙な時間にしたからでしょ
最初から都内全鉄道運休にして仕事諦めさせるor午前中運休にして必要な人だけ働けるようにすりゃ良かった
8時じゃ一番多いであろう9時出社に間に合うように見えるから

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 19:43:08.92 ID:yPnRUcwea0909.net
>>185
一応聞くが江戸を武家の街とか思ってないよな。
江戸の侍とかただのリーマンやぞ

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 19:43:15.01 ID:00YOnIU700909.net
人口キャパ超えてるのよね

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 19:43:25.78 ID:+15Xl6/100909.net
>>276
可住エリアが自然地形(生駒山系など)のおかげでコンパクトになってるのは実は極めて重要
これがないとスプロール現象が起こる
ロンドンなんか国策で都心から20km圏に緑地帯を設けてるくらい

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 19:43:32.00 ID:f2zzVrFkp0909.net
>>289
別にストレスなんて貯めてないから前提がおかしいだろ
イベント感覚だぞ

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 19:43:39.44 ID:MNivGeWka0909.net
もう東京は一極集中でインフラも何もかも改善しようがないんだろーな。
電車一本を1日止めるだけで大混乱が起きるんだからマトモに整備なんか出来ないし。

他に腐る程広い土地あんだからもう無理にこんな狭い都市を首都にしなくても良いだろ。
移民だって大概東京に住み着くんだからそりゃパンクするよ。

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 19:43:50.27 ID:l/YhPzEGa0909.net
田舎者の集まりだからしゃーない

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 19:43:56.02 ID:AEk9lJFGa0909.net
日本で東京の次の大都市は大阪なんだけど
東京と大阪じゃ労働人口が違うからな
両方で暮らしたことがある奴にしかピンと来ないのかもしれんが

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 19:44:04.05 ID:I8hlDf+Vd0909.net
>>279
違うんだよ
JR西なら遅くとも前日朝には午前中運休のアナウンス出す
朝8時から再開なんてアホみたいなこと言わん

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 19:44:10.31 ID:8Q4ZekjB00909.net
関西は運休とか天候悪いのわかってる時にアホみたいに通勤通学とかしないから

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 19:44:18.35 ID:0WOWpDrPa0909.net
>>9
4750万人住んでるが
東日本は都市計画がボロボロなんだろw

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 19:44:20.12 ID:9GYmBBr700909.net
関西はいわゆる社畜根性は無いからね
急を要さない出勤は自粛して混乱にならない

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 19:44:24.61 ID:R1aKzSCg00909.net
社畜が想像以上に社畜だった

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 19:44:33.23 ID:P/9h3I3ba0909.net
民度だろ
救急車に道を譲らないトンキン猿をナメんな

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 19:44:36.26 ID:8cnfN/AK00909.net
そもそも人口が3倍違う
午後から終日計画運休と朝まで計画運休からの運行開始と告知したなのでパターンが全然違う

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 19:44:38.13 ID:e768om38a0909.net
>>268
これを社畜は8時に運行再開と脳内変換しちゃうんだよなあ

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 19:44:41.83 ID:qHyFAsMi00909.net
7時からとか12時とかならここまで混乱しなかったと思うわ
中途半端に8時からなんかにしたらそらこうなる

東日本は無能かつ怠け以外の何物でもない

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 19:44:45.16 ID:m+lKBh0Cp0909.net
関西の企業は夕方くらいから電車止まるかもって時も会社指示で昼過ぎに帰宅させるもんな
実際に電車が止まるタイミングで右往左往してる人なんてほぼいないし

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 19:45:09.56 ID:52vgDVw/00909.net
大阪の時はみんな仕事そっちのけで笑いを取ろうとネタに走って仕事サボってたから
SNSや5chに上がってた画像や動画は全部そんな涙ぐましい努力の上にあったんだよ

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 19:45:10.26 ID:8js5gB7k00909.net
>>292
は?日本人特有の神風で強行してメダル総取りに決まってるだろ
むしろ台風来れば勝ちだ

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 19:45:26.98 ID:5zls2Km300909.net
>>309
これね
8時って普通に乗る時間だから

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 19:45:28.58 ID:DcWcmWkX00909.net
民度以外無い、災害時は自分の事だけ考えるのは全然有りだけど
結果的に自分も災害から派生した混乱に巻き込まれてるようじゃただのバカ

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 19:45:29.34 ID:zjtQkbRw00909.net
社畜が多いから

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 19:45:55.10 ID:kKujFEgSM0909.net
計画運休で動かないって言ってるのに
わざわざ駅に来てキレてる社畜が一杯いるのに笑う

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 19:46:06.14 ID:0546dHip00909.net
ビルによっては泊まり込みも届け出したり寝袋持ち込んで酒飲んだり
大事なアポ取ったら近くのホテル取って時間潰したり
駅から列で並ぶとか足腰の健康の為かな
まじイミフ

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 19:46:08.55 ID:pQAeueLD00909.net
>>297
バカじゃないの

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 19:46:10.80 ID:aZwz/127p0909.net
停電&強風で架線切れてるから動かせようがない

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 19:46:11.39 ID:vI4kZC5NM0909.net
そもそも西日本って大阪といえど過疎の町だからwww
ぜんぜん人の数が違う

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 19:46:11.89 ID:MOWvA+pna0909.net
>>286
来年直撃したら、クソが浮かぶ海で泳いで船漕いで
乗客は朝8時に動くって言われた電車に乗るために殺到して、動いてる地下鉄は200%の乗車率で乗客が脱糞する
高速道路はロードプライシングで余分に金取られて、首都高は出入り口が閉まる。そのせいで一般道はクソが詰まって逆流した便所のように流れが滞り溢れる
水道、道路、鉄道の全てがクソまみれや

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 19:46:15.96 ID:YxXagApeM0909.net
>>290
あれだけ強力なってそれは通り過ぎた今だから言えるだけで
昨日運休発表した時は誰もが大袈裟すぎるって叩いてたじゃん
後からなら誰でも言えるわ

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 19:46:18.61 ID:ZrJT60qCr0909.net
>>2
無能なのは東京人

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 19:46:33.60 ID:xd0t/6M4M0909.net
会社や学校に忠義を尽くすのが真の日本人だろ

台風くらいで休む関西人は反日だな!

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 19:46:43.55 ID:2AeFUy8t00909.net
8時に再開したとしても、普段始発〜8時に乗る人が待機してるわけでまず乗れるわけない
その後も人がどんどん増えるが、本数が減ってて運搬能力が低下してるからいつもより時間がかかるのは目に見えてる

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 19:46:55.07 ID:vI4kZC5NM0909.net
>>300
通勤電車乗ればすぐわかる
大阪はどこもめちゃくちゃスカスカ

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 19:47:17.71 ID:AEk9lJFGa0909.net
午前8時からって言われたら頑張れば午前中に会社着くじゃん!ってなっちゃうからな
そりゃみんな一応駅に行くわ

午前中は都内全線運休とかって言っとけば
午前休にする会社や店が増えただろうに
JR東無能すぎ

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 19:47:27.37 ID:xd0t/6M4M0909.net
関西人は反日ナマケモノだからな

会社に尽くす普通の日本人は台風の中出勤するよ

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 19:47:31.43 ID:NJqQsrVp00909.net
いやーあの駅の混雑見たら「仕事休もう。おウチ帰ろう」ってなるだろ

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 19:47:39.23 ID:Deti9uoG00909.net
単に東京のほうがブラック企業多いだけ

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 19:47:44.14 ID:00YOnIU700909.net
まぁ心臓と肛門の違いだよ
心臓止めたらまずいけど
肛門はうんこ我慢できる

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 19:48:03.27 ID:FiPA0jsR00909.net
関東は武蔵野線を第三セクターにしたらいい感じになると思うよ。

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 19:48:03.88 ID:MOWvA+pna0909.net
>>331
乗客は我慢できなかったぞ

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 19:48:07.00 ID:nXlkXAROa0909.net
駅行って時間かかりそうなら、なんでさっさと家に帰って有休にしないのか疑問

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 19:48:07.43 ID:2tjZL5DnM0909.net
台風とは話がずれるけどサミットの時も事前告知のおかげか交通にあんま影響がでてないなんてのもあった
関西はお上から要請あったら企業もできるだけそれに追随するって意識がだいぶ浸透してると思う

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 19:48:13.05 ID:iA2AgXI300909.net
>>298
ほんこれ
一時的に遷都でもして都市そのものをリフォーム
するとかしないとどんどん世界から置いていかれる

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 19:48:23.28 ID:nxU1W5yX00909.net
>>322
台風で960hpは強力だよ舐めすぎてないか

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 19:48:24.07 ID:4k/51WjH00909.net
8〜9時という中途半端な時間帯に運転再開するからだろ
台風が完全に関東地方から去るまで運転再開するなよ

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 19:48:24.95 ID:f2zzVrFkp0909.net
>>327
午前運休にしたとして会社は休みにならないぞ
わざわざ近所に住んでる人が大勢いるから

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 19:48:28.44 ID:3eWXJmnWd0909.net
今回もトンキンガイガイダンスが見られて楽しかったで

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 19:48:30.87 ID:HI/1gvZU00909.net
8時頃に運転再開予定とか発表しちゃったから

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 19:48:41.27 ID:gW1TOmQg00909.net
東京は失敗都市だから
JRを責めるのはおかしい

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 19:49:17.81 ID:XNd7gB6a00909.net
トンキンの奴隷があんなに会社大好き人間だとは思わんかったろ
駅に並んじゃってアトラクション気分かよ

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 19:49:22.82 ID:fpjBkg5Y00909.net
JRっつーか、企業と社畜が余裕無いだけな気がするけど

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 19:49:50.59 ID:Jx9uQoNA00909.net
結局の所東京の企業(といくらかの社畜)がおかしいんだろうな
運休するっていってるんだから、
早めに会社を閉じて、ちゃんと再開するまで家にいるように指示するだけで終わる話だし

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 19:50:10.00 ID:fNN9538a00909.net
ジャップジャップいつものこの時間
ジャップジャップみんなで乗る電車
ジャップジャップ今週の見どころは
ジャップジャップおたのしみ
台風でも出ておいで涙を拭いて
社畜ちゃんごあいさつお泊りできたかな

トトトトーンキーーンwww
トトトトーンキーーンwww
君はジャップのナンバーワンwwwwwww

トトトトーンキーーンwww
トトトトーンキーーンwww
そうさ中世ナンバーワン

トトトトーンキーーンwww
トトトトーンキーーンwww
おっと転落ナンバーワンwwww

トトトトーンキーーンwww
トトトトーンキーーンwww
中世ジャップナンバーワン

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 19:50:15.82 ID:XbFycy1Yp0909.net
社畜度の違い
関東人の方が組織への帰属意識が強い

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 19:50:24.51 ID:FiPA0jsR00909.net
>>336
もうすぐ外環道がつながるから、そうなれば首都高の半分を廃止できる。

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 19:50:31.11 ID:/uTgqbfa00909.net
カントン包茎人は馬鹿なんだろ

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 19:50:44.21 ID:4k/51WjH00909.net
そもそも計画運休を発表するタイミングが遅い
翌朝の早い時間帯が一番危ないのに前日の午後〜夕方になってから言い出すなよ
月曜日くらいに来ると分かっているんだから金曜日くらいから広報しとけ

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 19:50:55.88 ID:xakyREY+00909.net
>>251
ニュースで言ってたけど台風が過ぎ去った2〜3日後は
塩害で電車の送電がダメになる可能性があるとか言ってた

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 19:50:56.78 ID:0WOWpDrPa0909.net
>>336
少子高齢化が何十年止まらないのと同じで
東京主義官僚政治はたとえ日本が沈没してもやめるつもりはない
現在進行形のインパール作戦だからw

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 19:51:00.18 ID:YxXagApeM0909.net
>>327
それでもし大したことなかったら
JRのせいで店まで閉めたのにどうしてくれるって叩くんだろ?

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 19:51:01.05 ID:AEk9lJFGa0909.net
>>329
それやる勇気がある奴ばっかりだったらそもそもこんな風にならん

どこの職場にもこういう日に無意味に頑張って出勤する奴がいるから
○○さんは来れてるのに!!みたいになるのが嫌で
みんな一応駅まで行って並ぶんだろ

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 19:51:15.01 ID:ojDA3wR200909.net
>>322
JR西日本なら台風の動きが定まった今日深夜の段階で運転再開時期の繰り下げを発表してたような気がする

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 19:51:31.44 ID:T31kcI7Y00909.net
西は福知山の件があるからビビりまくって走らせたがらない
まぁ結果的にはそれでいいんだが

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 19:51:33.95 ID:wa7aEWWmM0909.net
西は休みにするまともな会社が多かったから。

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 19:51:36.89 ID:cw91ND7Z00909.net
普通な台風の時は鉄道も会社も休みになる関西大阪式が標準になってほしいわ
東京式の維持でも鉄道動かして社畜と会社も頑張るのは非合理で非生産的

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 19:51:42.59 ID:fNN9538a00909.net
たぶん大災害で10万人くらい死ぬ事態にならないと改善しないだろ

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 19:51:42.66 ID:bjR7imIC00909.net
>>9
直近の人口増加数1位の市は福岡市な
2020年代はあそこが日本の経済成長の中心になるのは確定的な状況だ

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 19:51:45.31 ID:JUrMGrvn00909.net
>>9
ププw

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 19:51:49.44 ID:4qLA+ukn00909.net
トンキン人がアホなだけだろ

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 19:51:50.67 ID:pQAeueLD00909.net
>>353
それ民度低すぎないか

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 19:52:02.72 ID:Jx9uQoNA00909.net
>>351
今回の千葉は停電運休の可能性がかなりありそうだよな

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 19:52:12.08 ID:9GYmBBr700909.net
東京人は自分の頭で考えるということが出来ない動物だからね
最近はスマホによってあたかも自分で考えているような行動をすることもある。

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 19:52:21.27 ID:Hz7c9FqW00909.net
身より実を取る
この考えがトンキンには理解できないらしい

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 19:52:21.96 ID:4k/51WjH00909.net
>>356
なんでや!福知山関係ないやろ!
宝塚線と言え!

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 19:52:45.04 ID:2AeFUy8t00909.net
台風直撃というわかりやすい条件なのに鉄道会社の発表がないと判断できないとかさあw
聞くまでもなく無理に決まってんじゃん何年日本で生きてんだよ

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 19:52:53.92 ID:9M2SolUaa0909.net
首都圏は人口多いからねしょうがないね

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 19:53:12.44 ID:YxXagApeM0909.net
>>337
だからそれは結果論だろ
昨日の嫌儲のスレ見てこいよ
やりすぎだって意見が大半だぞ

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 19:53:13.07 ID:S7BaumOHd0909.net
東京の今回の混乱はいうても慣れてるレベルの混乱なんで
実際混乱でもないでしょ
雪で毎年あるレベル

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 19:53:13.39 ID:XAm3r74e00909.net
東の鉄道会社が無能だから民度とか関係ない
こんなもん最初から全日運休にしてたら会社も無理に出勤させなかっただろ

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 19:53:29.88 ID:zjtQkbRw00909.net
まさか嫌儲に今日出社した馬鹿はいないよな?

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 19:53:49.83 ID:9GYmBBr700909.net
インフラや金融なら前日入りで対処しているはず
今日並んでいたような奴等はどうでもいい仕事のはずなのだがな

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 19:53:52.56 ID:I8hlDf+Vd0909.net
>>370
そりゃトンキン民がアホだからだろ

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 19:53:57.22 ID:Jx9uQoNA00909.net
>>371
雪のほうがアホみたいだよな
毎年やってるのになにも改善されない

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 19:54:01.20 ID:3z43T9F/a0909.net
正直反省会開いたところでこれを機に変わろうとすらしないんだから意味も無い
何も学ばないし成長もない

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 19:54:12.48 ID:WxyjC8Mn00909.net
大阪は去年の6月の地震で通勤電車が止まって、
歩きで職場に行くもその日はまともな仕事にならなかったので、
無理して通勤させるより自宅に居とけって事で、
すんなりと休みが通った事が大きい

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 19:54:16.82 ID:f2zzVrFkp0909.net
>>372
どんだけの損害を出す気なんだ

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 19:54:26.47 ID:Jy6OCDT/00909.net
朝鮮キョッポが地域対立煽っててワラタ
全羅道に帰ってやれよペクチョンwww

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 19:54:28.55 ID:MNivGeWka0909.net
今回の騒動を期に災害レベルがあまりに高い時の決まりを政府が主導して作った方が良いと思うんだよな。
これだけキャパを越えてる都市で企業や鉄道側だけに対処を押し付けて国が何もしないのはオカシイし。
一定の災害レベルを越える恐れがある場合はそれに関係する職種や企業以外は休ませるとかさ。

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 19:54:30.75 ID:0L5Pj9uVM0909.net
東京方面は進路の左側になったから過小評価したんだろな

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 19:55:12.34 ID:nG7t3vfoM0909.net
民度の差がはっきりでたな
こっちじゃ少なくとも駅構内で喧嘩するアホはいなかったし、駅員に詰め寄る奴もいなかった

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 19:55:13.11 ID:nxU1W5yX00909.net
>>370
ソース嫌儲アホかよホント台風舐め過ぎだ

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 19:55:18.38 ID:EUPLodMp00909.net
>>356
福知山脱線じゃなくて新快速監禁じゃないかな?

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 19:55:18.93 ID:G3vCfsfC00909.net
あートンキンだけ滅びねえかなー

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 19:55:21.37 ID:bjR7imIC00909.net
そもそも天神や博多で働いてる連中は
歩いても30分で出勤できるようなとこに住んでるのが大半
都内で1R12万くらいの場所に4LDK10万円で住めるイメージ
ワーク・ライフ・バランスが違いすぎる

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 19:55:23.60 ID:6nhtMVxNp0909.net
トンキンだから

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 19:55:34.79 ID:FiPA0jsR00909.net
私鉄の環状線を作ればいいだけだよ。

東半分は東武野田線があるから大宮から所沢までをつなぐ私鉄を作ればいい。

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 19:55:36.28 ID:rmafwhPX00909.net
>>360
福岡なんて住むところじゃねーよ
西日本のだめなところを濃縮したような都市だぞ

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 19:55:55.33 ID:T31kcI7Y00909.net
>>367
関係あるわ
無理に走らせて事故でも起きたらそこが突かれるんだよ
「西はあの事故があったのに何も学んでない」って
まぁ近年の災害規模を考えると事前に止めるのが正解
中途半端に走らせた結果が今日の東だからな

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 19:56:13.04 ID:KfKyqlfsa0909.net
忘れがちやけど、気象庁がお目目くっきりの15号を965hPaの強い台風って解析してて接近した日曜夜になって実測値がそろって慌てて955hPaの非常に強い台風に修正した、この失態も影響したやろなトンキン同情したるわw

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 19:56:37.44 ID:/lUuzgi700909.net
組織も人も西の劣化版
どうせいつも通りなんとかなると思ってるなるわけねーだろバァカwww

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 19:57:00.42 ID:3hqIA8Rw00909.net
会社や個人が自主的に判断する余地を残してしまうような計画運休は混乱の元
西の計画運休は強制的に仕事を休むしかなかった

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 19:57:02.06 ID:bjR7imIC00909.net
>>390
家の近所では東大法卒の検事グループが
東京でずっと働いてる連中って馬鹿だろって飲んだくれてるからそうだろうな

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 19:57:09.30 ID:Wf5aidi7a0909.net
早い時間から運行再開したのが悪い

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 19:57:48.38 ID:0546dHip00909.net
>>390
西日本のダメなとこ言ってみろw

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 19:57:50.12 ID:UjiwAZ9t00909.net
きちんと10時まで運休ですって前もって言ってるのに
何時間も前から駅に出て待ってたやつって何考えてるの?
仕事に就くことのできる程度の知能がある健常者なのになんでそんな奇行を

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 19:57:50.15 ID:eAylpJbCa0909.net
動いてないのわかってるのに駅に行って大混雑するって人達は馬鹿なの

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 19:57:56.67 ID:4C9nNWlM00909.net
台風慣れしていないのが一番の原因やな

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 19:57:59.36 ID:KfKyqlfsa0909.net
人口が多いからしかたがない(キリッ

アホかwwwww人口多いから余裕もって計画運休する意味あるんやろがw
鳥取島根で計画運休するんけwww

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 19:58:06.42 ID:YxXagApeM0909.net
>>384
ならお前は昨日から危険だ危険だって警鐘鳴らしてたのか?
後からならなんとでも言えるわ

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 19:58:07.08 ID:MKim8rhE00909.net
反社会的騒音公害!! 埼玉県西部・ 飯能・中山299エリアで大問題化されてます!
この3日間で30回以上もの耳に不快を感じる爆音暴走警告音連続発生!異常異音は知らないうちに病気になります!
  このエリアでは人権を無視した組織的共謀罪がなされている?このエリアに住む人を不幸に導く騒音公害です!
皆さん〇キ〇リ退治しませんか? そう夏場に活動しだすあの真っ黒な害虫同様コソコソ活動中!
社会の害虫!▼ラ社会の〇ミとも言われる組織的騒音公害を反社会的行為を駆除撃退しましょう!
このジメジメした真夏の中、大発生中です!近隣の住居に大迷惑な行為ですね!
 意味不明な低周波音!!   不快な高周波音!!  突然のサイレン! まるで怪奇現象!!
あなたのご近所に耳を澄ましてみて! 近所の駐車場から!!近所の交差点から!!異音が発生してませんか?
意味もなく車が爆音暴走していたり! 突然不要なくらい大きな警告音サイレンが鳴り始めたり!!
警告音の連続発生!・爆音暴走車連続発生!は全てが同一組織の仕業!この10年間で異常発生!!
これらの行為全てが反社会的騒音犯罪!近辺の異音はすぐお近くの法律事務所・自治体や市役所に通報しましょう!
SNSで拡散して全ての市民が安心して静かに生活できる社会を!!騒音犯罪ゼロ社会を市民のみんなで!

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 19:58:12.91 ID:4k/51WjH00909.net
>>391
なんかごめん
しょーもないツッコミ入れた俺がバカだった

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 19:58:25.04 ID:0546dHip00909.net
>>395
赤坂あたり?w

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 19:58:31.64 ID:HI/1gvZU00909.net
>>351
塩害か今年も紅葉は期待できそうもないな

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 19:58:33.90 ID:Z6YdRUxK00909.net
8時に電車が動くらしいので8時前に並ぼう
この考えがおかしいと気づかないとダメだね

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 19:59:05.31 ID:EUPLodMp00909.net
ショボ台風かと思ってたら塩害あちこちだったり、四ッ谷駅倒木で総武線動かなかったりで経験済みなのに

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 19:59:10.45 ID:T31kcI7Y00909.net
>>404
いやまぁなんとなく分かってたけどまぁいいやと思ってなw

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 19:59:32.08 ID:vBZFQNAD00909.net
JR西日本なら前日の朝の段階で今日の夕方から明日の15時まで運休を発表するからな
会社も無理してくるなって口酸っぱく言うし

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 19:59:36.63 ID:rtuwzYy400909.net
JRが運休しても私鉄とかは普通にやってたから会社休みにもならんしな

鉄道関係で連携とか一切してない

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 19:59:54.66 ID:ANiiC8R7p0909.net
とはいっても、今回の千葉みたいに沿線の路線と道路全滅ってエリアもあるからな
コンビニも商品全然入ってないし、被害かなりでかかったとしか

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 20:00:11.44 ID:nxU1W5yX00909.net
>>402
気象庁が警告してたやん
お前は嫌儲の言葉を信じるのか救いようが無いわ

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 20:00:43.12 ID:GcqBg0HaF0909.net
動かさないったら動かさない。まる1日動かしません!って方が
みんな諦めるしなぁ

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 20:00:43.92 ID:Mgho3QCvM0909.net
>>1
山手線の倒木があるのを確認して8時から作業開始したんだろどうせ

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 20:00:47.36 ID:/QWIsKXyd0909.net
メトロが振りかえ輸送やってないから普通に家で待機してたわ

並んでるやつとかマジでバカでしょ

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 20:00:48.16 ID:ray1dGPwa0909.net
>>30
関西の人間だが一週間東京に滞在して思ったのは、
混んだ電車に空いてる優先座席があるのに、優先座席の前で若者やおっさんおばさんがつっ立ってるんだよ
着席禁止席じゃないし老人もいないんだから座れよと

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 20:00:58.25 ID:G3jyqFoK00909.net
>>378
そうそう、去年は地震もあったからな

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 20:01:12.95 ID:axdl2wUaa0909.net
>>2
無能なのはトンキン人

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 20:01:17.85 ID:EUPLodMp00909.net
>>413
千葉は、世界が変わったな

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 20:01:42.26 ID:+eexrChS00909.net
通勤距離がちがう
人口密度がちがう
社畜根性がちがう

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 20:01:59.69 ID:r5Tz1zvj00909.net
関東民ってほんと並ぶの好きだよな

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 20:02:08.59 ID:GHVTUzbA00909.net
JR東は運休と言いつつ解消しました!
とか言って突然運行再開するからタチが悪い

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 20:02:09.15 ID:UuWBqpNv00909.net
トンキンの思考停止奴隷軍団をなめるなよ、想定外の事には何一つ対応できないからな

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 20:02:19.92 ID:KfKyqlfsa0909.net
>>417
それや
前リュック前リュックって空いてる電車でも喚き散らして喧嘩始めるのはたいがいトンキン

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 20:02:23.55 ID:vBapkz5o00909.net
関東のヒトは関東大震災みたいな地震が起きて
鉄道がボコボコでも駅に行列作るんとちゃうかな
行列が好きやし

https://s3.amazonaws.com/lowres.cartoonstock.com/technology-gadget-sheep-lemmings-cliff_edges-cliff_edges-rron1919_low.jpg

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 20:02:31.86 ID:WjSeydNv00909.net
西日本
JR「あかん、台風来るわ計画運休するで」
会社「電車止まるんか、しゃーない午前中は自宅待機や」
社畜「電車止まってるしどうしようもないわ待機しとこ」


東日本
JR「台風来るし、計画運休します」
会社「電車止まってるけど各自何とか出勤してください」
社畜「なんとしても出勤しないとダメなのでとりあえず駅に来た。どうしてJRは止まっているんだ!!なんとか動かせろ!」

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 20:02:35.81 ID:QFZoD5zFd0909.net
直通乗り入れやり過ぎたんだろ

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 20:02:46.46 ID:SJEy16K/00909.net
西のやつら「安全チェック?グワー行ってドーンてなったらゴメンナサイしといたらええねん」

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 20:02:47.54 ID:Gtm7q1srM0909.net
西住みほど優秀なんだよな

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 20:03:23.01 ID:PjByoeDVM0909.net
>>24
あの規模の台風なら仕方ないわ
去年のあれは次元が違った

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 20:03:28.02 ID:5Y4NlNxir0909.net
東京は人口が都市のキャパシティの限界値超えてるんだろ
ちょっと運休した位で見ての通りパンクする
そもそも人間が住める土地じゃないんだよ
ジャップ社畜トンキンだから我慢出来るだけ

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 20:03:42.55 ID:+eexrChS00909.net
>>429
それ京急ですよね

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 20:03:47.70 ID:7E/KYude00909.net
計画運休してるのに駅に集まってくる社畜のせいだろ

なんの為の計画運休なんだよw

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 20:03:52.83 ID:YxXagApeM0909.net
午前中運休にしたとして今度は午前中に復旧しなかったら結局叩かれるんだしそんなこと言い出したらきりが無いわ

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 20:03:54.34 ID:0546dHip00909.net
福岡の地裁高裁は大濠にあって、まあ舞鶴公園の福岡城あとから
左は西新まで結構住宅街で酒飲むとこ少ない
右は赤坂から天神で酒飲むとこ多い
前に行くと港があって長浜ラーメンとかある
北向いてなw

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 20:03:55.38 ID:VYxmvLo3r0909.net
災害時でもギリギリまで出勤の可能性を探らなければならない、みたいな行動規範が、どれだけこの社会を息苦しいものにしているのか、真面目に考えるべきだし、みんなできちんと声を上げてやめていくべきだと思うんですよ。

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 20:04:02.12 ID:T31kcI7Y00909.net
>>417
良くも悪くも「自分」がないよな
もうホント皆して同じ方向向くことしか考えてない
煽ってるつもりはないんだけどそう見えちゃう

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 20:04:08.89 ID:Iqz65T7eM0909.net
>>402
気象庁が散々警告してたのに警告してなかったとか馬鹿なのか?

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 20:04:13.92 ID:EUPLodMp00909.net
たしかに行列好きかどうかは関係してるかもしれない

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 20:04:18.97 ID:rpL/Alhdd0909.net
見通しが甘すぎんだよ
とりあえず8時にまでは運休するわじゃいけんじゃねって思った奴らが駅に殺到するのは目に見えてる
昼までか終日運休にしときゃいいんだよ

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 20:04:34.78 ID:+F19Tthi00909.net
あきらかに人口の差だろ

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 20:05:33.00 ID:6dS2A0SU00909.net
>>433
ほんまこれ

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 20:05:38.09 ID:PoEjqT8Ia0909.net
列があったら並びたくなるのがトンキンだから

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 20:05:38.42 ID:LiW1w7lK00909.net
関西は社会が成熟して来てる
台風の日なんか店も電車も休みにすれば良いし別に経済回す必要ない
欧米先進国の考え方になりつつある

東京は未だに毎日開けることに意義があるみたいな昭和の考え方引きずってるんだよね
セブンの件とかも典型的だけどね

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 20:05:43.34 ID:pQAeueLD00909.net
>>435
「計画」の意味わかってないだろ

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 20:05:45.52 ID:srwbwc5p00909.net
中途半端に動かそうとするからだよ

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 20:06:51.49 ID:KfKyqlfsa0909.net
>>432
ちゃうがな
日曜朝の段階で計画運休決断して日曜21時から月曜正午まで運休しますってアナウンスしたら、みんな家から出ーへんからかなりマシにやるわ
「8時に再開します(キリッ」
なんでそないな出社したくなる絶妙な時間でアナウンスするねんwwしかも飛来物あるから8時とか無理やっちゅうねんw

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 20:06:52.82 ID:Jx9uQoNA00909.net
>>401
人口が少ないとこは、列車なんてものすごく早い時期に止まるぞ、
島根鳥取なんかは真っ先に運休してた三江線が廃線になって見かけ上少し粘るようになったけど
宮アなんかは、台風が来る前から日南線と吉都線が止まって、近づいたら全部止まり、去っても都城〜国分とかがなかなか復旧しない感じ

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 20:06:55.31 ID:arP92rA500909.net
そもそも運転見合わせとか昨日の夜には告知してたんだけどな
アホしかいない
歩いてくるか無理なら休みとれよと

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 20:06:56.58 ID:+F19Tthi00909.net
ちょっと大雨で遅延したりし始めると新宿や品川がどえらいことになるだろ
大阪にそんな場所あるかってことよ

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 20:07:25.82 ID:0546dHip00909.net
>>395
どこの辺りか聞いてるんだが?

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 20:07:34.23 ID:HhR+tCW200909.net
福知山の事故でJR西日本は無理しなくなった
関西人も阪神大震災経験してる人多いから災害に対して無茶言わない

3.11経験してるのに未だにアホなのは関東人だけ、田舎から出て来たアホが多いからしゃーないけど

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 20:07:37.13 ID:6nhtMVxNp0909.net
>>296
これな
六甲山系と生駒山系、北摂山系が天然の緑地帯なんだよな

455 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 20:07:39.75 ID:UwedqPiYa0909.net
東京で電車通勤してる奴隷のおかげで都内車通勤の上級が生きてるんだぞ
まずこの構造を理解すべき

456 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 20:07:40.66 ID:iwUrIDpIK0909.net
人工が全然違うだろにゃ

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 20:07:46.39 ID:srwbwc5p00909.net
あらゆる手段で出社せよ
会社がブラックすぎ

458 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 20:09:00.29 ID:7E/KYude00909.net
ニュースでも見たけど
「8時まで計画運休します」ってアナウンスしたら
朝7時ころから蒲田駅とかに並んで、運転開始を待ってたんだぞw
http://imgur.com/J79rOLa.jpg

459 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 20:09:23.81 ID:kW/1kUEra0909.net
大阪人の東京コンプヤバイなww
一生東京に勝てないから下らない東京叩きで喜んでるんだな

460 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 20:09:36.24 ID:ctobJFwd00909.net
☓ 8時に再開する
○ 8時までは再開しない

461 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 20:09:47.17 ID:5LyAHfr/M0909.net
>>24
いや、おれは今回関東もそうするべきだったんじゃないかと思うなあ

462 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 20:09:54.29 ID:KfKyqlfsa0909.net
>>449
地方は本気で危ないから止めるのであって都市部の計画運休とはまったく意味が違うんやけど、アホか詭弁かどっちや?あん?

463 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 20:10:13.81 ID:8bOxl5TvM0909.net
トンキンは政府以下手段を目的にするのが得意だからな
会社で仕事するのが目的なのに会社に行くことが目的化するのがトンキン
だからいつまでたっても成長しないし社会問題の改善もされない

464 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 20:10:33.58 ID:vBZFQNAD00909.net
>>429
JR東海「東海道新幹線は意地でも定刻で動かしてやる(ハアハア)」
JR西日本「新大阪は東海の管轄やからどんどん遅延列車送りつけたれw」

465 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 20:10:36.36 ID:T31kcI7Y00909.net
>>445
関西人関東人の違いもあるんだろうね
関西はもうある程度のトコまで行ったら知らん知らんもーこんなんやってれんわ帰るぞってなるし
関東は皆と一緒に同じ方向向くって事を第一に考えてる

466 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 20:10:59.35 ID:XNd7gB6a00909.net
>>458
小池がオリンピック期間中混雑避けるために早めに出勤しろって言ってたけど
トンキンのバカどもなら喜んで始発に乗りそうだなと思った

467 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 20:11:05.25 ID:+eexrChS00909.net
今日頑張って出社したひとは仕事になったのか

468 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 20:11:35.09 ID:6nhtMVxNp0909.net
8時から再開します(8時とは言ってない)


↑これがトンキンの全てを表してるよね

469 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 20:11:45.12 ID:mEjFJAYo00909.net
>>183
大阪の鉄道は貧弱だぞ
南部の東西 南北の鉄道が酷い
人口も東京にくらべりゃ少ないし
大阪駅や梅田駅以外は雑魚

470 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 20:11:51.65 ID:Kb5TUPjd00909.net
>>458
どこもそんなもんよ
そしたらシャッターすら開いてなくて駅舎に入れないって言うねw

471 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 20:12:10.96 ID:Keb/8w5k00909.net
>>458
マジでバカじゃねーの
知恵遅並みに知能低いなこいつら

472 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 20:12:43.11 ID:vR4RNDtj00909.net
大阪圏みたいな田舎じゃ電車止まっても影響ないからね
何でも神戸中心部に直通する電車でも廃止の話があるくらい
人全然いないんでしょw

473 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 20:12:45.51 ID:2AeFUy8t00909.net
大阪がトンキンを羨む理由なんてないだろ

ウィーン、ほぼ満点で住みやすい都市の首位−大阪が日本トップの4位
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-09-04/PXAJX16K50XS01

474 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 20:13:07.07 ID:5LyAHfr/M0909.net
結局さ、なんだ会社行けるじゃんって気にさせちゃったのがいけないと思うのよ
どのみち間引きダイヤじゃ運べやしないんだわ

475 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 20:13:15.16 ID:6nhtMVxNp0909.net
>>458
トンキンってどんな理由であれ並ぶことに至上の喜びを見出してるよな
ヒトから進化した何かだろうな

476 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 20:13:22.50 ID:ByyA2Kbu00909.net
大混雑はステイタス!みたいな風潮のメッカだからな東京は

477 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 20:13:29.35 ID:T31kcI7Y00909.net
>>458
こんなんどっか店入って涼しい所で適当にやり過ごしたらいいものの
わざわざ並んでるとかアホかな?

478 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 20:13:30.12 ID:nXlkXAROa0909.net
関東住民は東日本震災、計画停電という貴重な経験してるのにこれだからな
学習能力のない馬鹿が多いと言わざるを得ない

479 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 20:13:33.51 ID:MNivGeWka0909.net
俺は東も西もどーでも良いから中立だけど東京は臨機応変に対応したり先を見て行動するってヤツが少ないのは確か。
人も企業もね。
今日の駅前大集合なんかは思いっきりそれが出てる。

基本的に前習えな体質だからちょっと問題があると自分で考えず取り敢えず周りに合わせようってノリが多いんだよな。

480 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 20:13:50.56 ID:vR4RNDtj00909.net
>>206
都心部に近い路線でも廃止の危機にあるくらい西日本エリアは田舎でしょw

481 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 20:14:00.09 ID:EUPLodMp00909.net
動かない行列ほどバカバカしいものはない・・

482 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 20:14:03.87 ID:mbw5inn600909.net
>>458
これ逆にホルホルまであるな

483 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 20:14:04.05 ID:LiW1w7lK00909.net
>>465
関東人でも土着の下町江戸っ子みたいなのは関西人と似てるんだけど、
上京した奴やその子孫みたいなのは右向け右みたいなのばっかりで息苦しいんだよね
自分の意思も余裕も感じない

484 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 20:14:12.04 ID:U49l9ZYh00909.net
計画運休なんだから止めとけよと思うんだが、頑張りました!的に早く再開したりするのがアホ過ぎる

早めに再開するかもという可能性があるから今回みたいに再開前から並ぶ社畜道を行く奴が混乱を呼ぶんだよ

485 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 20:14:15.19 ID:6dS2A0SU00909.net
>>472
新開地が神戸の中心ねぇ
てか新開地が寂れとる

486 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 20:14:55.97 ID:qup3DMul00909.net
トンキンは放射能で脳が焼かれとる

487 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 20:14:59.63 ID:Crmqlhd/00909.net
>>476
タピオカに並ぶことがステイタスだからな

488 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 20:15:37.63 ID:iP0VHD3qp0909.net
8時再開のアナウンスが微妙っていう意見あるけど
8時再開と聞いて
9時とか10時始業の会社は出社できるじゃんって思っちゃったのかな
頭悪すぎだろ

489 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 20:15:37.76 ID:mEjFJAYo00909.net
>>479
券売機が壊れただけで
飲食店閉店するからな
現金で対応すればいいのに
チェーン店

490 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 20:15:39.27 ID:3tGs/mGu00909.net
トンキン人の行列好きは異常

491 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 20:16:02.10 ID:KfKyqlfsa0909.net
>>487
いやタピオカはなんばでもアホみたいに並んどる

492 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 20:16:02.82 ID:JkuzzVS/00909.net
告知してるのに定時に来るバカのせい
頭ぶっこわれてるよなトンキン

493 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 20:16:04.61 ID:+eexrChS00909.net
>>472
新開地のこと言ってるのか
浅草六区みたいなもんだぞ

494 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 20:16:24.10 ID:fg5bcEvv00909.net
計画運休ってなんか価値あんの?
西武線みたいに状況見て運休なるべくしないところが一番混乱少なくて済んでるじゃん

495 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 20:16:40.29 ID:nG7t3vfoM0909.net
こういうのを恥ずかしいと思わず、ついついキレて反応しちゃう辺りがトンキン

496 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 20:16:40.91 ID:NJAl7Xb900909.net
大阪は地下鉄は動いてたが
トンキンは地下鉄動いてないのけ?

497 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 20:17:00.60 ID:KfKyqlfsa0909.net
>>488
せやで
12時再開とかにしといたら企業も無理させへんやろ

498 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 20:17:11.18 ID:ANiiC8R7p0909.net
>>458
途中駅から1本目の電車に乗れるとか思ってたのだろうか
俺とかそんなに混まない路線で昼に4本くらい見逃してようやく満員電車に滑り込めたのに

499 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 20:18:20.37 ID:T31kcI7Y00909.net
>>483
やっぱり関東の人の違和感ってそこなんだよな
自分を殺してでも周りに合わせるって言うか
別にどっちが偉いとか思ってないけどなんだかなぁ・・・って思うわ

500 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 20:18:49.70 ID:TAX7BKY100909.net
>>488
8時ってのがダメ
再開できる見込みがあっても
8時はダメだ

8時を指示した奴がバカ

501 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 20:18:54.56 ID:R/548+q/00909.net
ほんと東京はなんでも大げさだよな

502 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 20:18:57.58 ID:Keb/8w5k00909.net
>>494
何時から何時まで止めますって言ってくれてたらそれに合わせてこっちも対応できるだろ
知恵遅れのトンキンにはそれが無理みたいだけど

503 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 20:18:59.18 ID:F3/g9s+L00909.net
都市計画に興味ない奴が歴代のポストについてるからな
見返りがうまいからな
なんというか悲しいな

504 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 20:19:05.48 ID:KfKyqlfsa0909.net
>>494
それは結果論
無理に動かして社畜詰め込んだまんま電車止まったりしたらぶっ倒れる人やら帰宅困難やら続出する

計画運休の意味わかってへんアホがまだまだこないにおるようではトンキンオリンピック楽しみやわぁ

505 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 20:19:08.85 ID:rC44I/p900909.net
>>488
去年の関西の台風みたく「グワー」ってTV映像が流れれば出社しない人もいたかも
自分横浜だけど体感としては普通の台風だったもの

506 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 20:20:17.63 ID:8uPsmZy4a0909.net
別に西だって8時まで運休なんて中途半端なことすりゃ大混乱するし
東だって終日運休ってなれば駅に殺到することもないわ

一番の問題はJR東が異常なレベルで運休嫌ってて1時間に1本になるまで間引いていいから
とにかく動かし続けるって狂った姿勢だ

507 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 20:20:21.73 ID:6dS2A0SU00909.net
計画運休←許す
通常の6割か7割の本数で運行←死ねや運休しろ!

508 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 20:20:41.29 ID:1COBK6ch00909.net
トンキン言われた出した頃からガチで終わってるイメージ
さらに駄目さが加速していてもう手遅れ
遷都はよ

509 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 20:20:53.46 ID:KfKyqlfsa0909.net
>>505
ちゃうっちゅうねん
台風来襲する前に自宅待機指示した企業が多かったっちゅうねん

510 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 20:21:12.50 ID:/F4Sh9c600909.net
>>417
杓子定規すぎるんだよ

511 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 20:21:15.09 ID:SPn6yQgG00909.net
こんなザマでオリンピックどうするん?

512 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 20:22:16.11 ID:I+kUt+BSx0909.net
西も最初はとんでもない空振りだったが、
ええやんかと受け入れる素地があった

513 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 20:22:48.34 ID:mEjFJAYo00909.net
日本人はお上意識が強いから
鉄道会社が休むと言えば休むんだよ
安倍晋三が今日は休めと言えば休むんだよ
法律で台風来たら休み 来て怪我をしたら会社が100%責任取れ、とすれば休みになる

514 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 20:22:51.40 ID:1COBK6ch00909.net
JR西がチキンなのは福知山線脱線事故からだよ
現場を生で見た上層部はそりゃもう安全意識バリバリやで

515 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 20:23:30.02 ID:ixZKR6WW00909.net
>>488
8時って絶妙だよな
6時に起きて7時に家を出て8時に電車に乗って9時に会社に着くみたいな感じ

516 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 20:23:43.41 ID:vBapkz5o00909.net
関東のヒトってラジコンみたいやんね
あるいは程度の低いAI

517 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 20:23:51.90 ID:KfKyqlfsa0909.net
>>512
大阪北部地震で完全に風向き変わったよな
淀川の橋の大行列がテレビに流れて「まじめに行く社畜がアホ」っちゅう空気が醸成されたわ

518 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 20:24:18.50 ID:EUPLodMp00909.net
>>417
それは該当者が来た時に声かけたり立ったりするのが面倒だからだな

519 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 20:24:30.23 ID:3z43T9F/a0909.net
>>474
無理なものは無理ってぶん投げりゃいいのにね
条件反射で出来ます!っつって死んでく馬鹿そのものだわ

520 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 20:24:31.77 ID:kBzu4mcj00909.net
関西の時は朝の出勤時は潮岬に上陸したくらいだったはず
それでこらあかんわって思ったんだろう

521 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 20:24:51.00 ID:CIqxwN0m00909.net
だって駅に社畜が並ぶんだもん

522 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 20:24:56.53 ID:k7uleIGy00909.net
>>21
関東は地震には慣れてるけど
台風には慣れてないだろね

523 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 20:25:01.27 ID:KfKyqlfsa0909.net
>>514
台車割れた新幹線を時速300キロで3時間走らせたJR西が何やて??

524 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 20:25:15.04 ID:EPdZljs800909.net
>>483
田舎の駄目なやつが必死こいてるのが東京のマジョリティ

525 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 20:25:17.72 ID:T31kcI7Y00909.net
>>514
ちょっとしたことでもすぐ止めるのは腹立つが
こういう時はもうしゃーないむしろ大げさに止めてたほうがええよな今日みたいな東のような自体になって混乱するなら

526 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 20:25:26.43 ID:y19FjYt100909.net
関西でも一番初めの計画運休では利用者は文句言ってたよ
それを何回かやって関西では利用者を「台風が来てるなら仕方ないな」ぐらいまで手懐けることが出来た
一方で関東では去年計画運休やって利用者&マスコミからも
やりすぎでは?利用者の利便性は?とかやられて鉄道会社が折れた
JRが強いからJRが動かないと私鉄も動けないという関東でこれが起きるとこうなる

527 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 20:25:29.20 ID:5LyAHfr/M0909.net
>>512
そういうのは必要だねえ

528 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 20:26:15.44 ID:2AeFUy8t00909.net
電車が止まっていた数時間分の人間が待機してるのに動けば乗れて会社に行けるという想像力のなさがアホアホのアホ

529 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 20:26:29.98 ID:N+6yQrw+00909.net
ヒント:トンキン

530 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 20:26:34.88 ID:MNivGeWka0909.net
大災害の時に無理して出社した所でその日の仕事の能率や生産性なんてクソ程無いんだよな。
人も企業も足並みが揃わないでバラバラじゃ進むモンもロクに進まないし。

俺は混乱前に早めに出勤したけど人がロクに集まらない、相手企業もロクに機能してないから結局半日以上大して何も出来ず無理して出勤した価値が全く無かったしな。

インフラや災害に関係する絶対に必要な職種の人間以外は無理に出勤させる必要皆無だよ。

531 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 20:27:07.73 ID:1CzzZqSF00909.net
東京は何も混乱してないよ
全部神奈川や埼玉や千葉から都内に来る奴の話
都内は朝から中央線も地下鉄も動いてた

532 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 20:27:18.88 ID:T31kcI7Y00909.net
>>517
地震で完全に出来上がったな
こんな災害時になってまで会社行くやつはアホちゃうっていう

533 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 20:27:18.80 ID:Ki9ZcXR800909.net
>>517
あの地震が起きたのは午前7時58分だからな
運休もクソもそれ以前に通勤途中に地震に見舞われてこのまま出社するのも諦めて家に帰るのもどっちも大概な人が多かった
地震発生時に家にいた人はそのまま家にいたんじゃないの

534 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 20:27:51.55 ID:RQZSy6Jo00909.net
>>514
同じ東でも東北は風が吹いたらすぐ止めるからな

535 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 20:27:57.31 ID:1COBK6ch00909.net
福一の事故から頭の良い奴は皆んな逃げた感じ
残ってるのはアホばかりトンキン言われ出したのもその辺
まぁ逃げた人が言い始めたんだろうなw

536 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 20:28:07.64 ID:Zw+BNmPlp0909.net
1日中止めるアナウンスをすれば良かった
流石にそこまですれば並ぶやついないでしょ

537 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 20:28:14.65 ID:pI4/SxrP00909.net
8時に動かすとかアナウンスするのがアホやろ

538 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 20:28:28.23 ID:UK/m70ump0909.net
そりゃうんこまみれ会場でもオリンピック会場変えようとしない土地だし

539 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 20:28:46.72 ID:5LyAHfr/M0909.net
>>519
それがなあ、普段が普段だからもしかしたらいけちゃうんじゃね?って思っちゃうのよ
おれ一応11時過ぎまで待ったんだけど
それであそこまでギュウギュウ詰めとか思ってなかったもん
ほんと見通し甘かったわ 次に活かしたい

540 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 20:28:56.37 ID:Oykzl0Htd0909.net
だいたい食い扶持を求めて上京しただけの奴らはその時点で思考回路の少ないサブヒューマンだし

541 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 20:29:07.20 ID:1jk5qqKu00909.net
トンキンは損切りできない民族

542 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 20:29:10.33 ID:EUPLodMp00909.net
>>512
倒木かなんかで深夜まで新快速監禁があったから
あれから空振りでも走らせるのやめちゃった

543 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 20:29:45.61 ID:dW1BmsaP00909.net
トトトトト

544 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 20:29:57.17 ID:ugNSe0Qe00909.net
トンキンアホすぎでしょ

545 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 20:29:59.85 ID:6qEqVQFU00909.net
https://pbs.twimg.com/media/DLbpnADV4AEmE6o.jpg

東京はそのうち満員電車ゼロになるんだぞ!

546 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 20:30:13.57 ID:SyE/Rz8N00909.net
>>537
これ
8時に動かすと言って実は動かなきゃ混乱するの当たり前
西は一日中運休にしていた

547 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 20:30:29.98 ID:a2fBZoIC00909.net
我欲が強すぎるトンキンはうるさいからな

548 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 20:30:38.68 ID:4yMDAokg00909.net
G20交通規制も予行演習なしに下道すら混乱無かったぜ

G20、目標の「交通量の5割削減」達成 4日間の大規模な交通規制終わる
https://mainichi.jp/articles/20190630/k00/00m/040/144000c

一方トンキンはテストすら失敗した

東京オリンピック・パラリンピックを想定した交通規制の結果、石井大臣がコメント。
首都高の交通量「最大3割削減目標」は「約7%減」に。「ロードプライシングも含めた追加対策など検討」
https://travel.watch.impress.co.jp/docs/news/1200426.html

549 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 20:30:41.37 ID:4lAxjsyja0909.net
https://youtu.be/aPC_rRCXmDk
40年前の首都圏では通勤客による暴動も起きてるしな

550 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 20:30:56.63 ID:8yZ5NxP1a0909.net
>>417
エスカレーターの片側空けをなくそう運動が始まる少し前の成田空港で
乗り場に団子状の渋滞ができてても頑なに片側を空けてたわ
俺がそこに立ったら後ろも続いててあっさり団子解消
マナーしきたり絶対視で思考停止してるよな

551 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 20:31:03.36 ID:qLyLEPvF00909.net
関西人は良くも悪くも合理的だからなあ

552 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 20:31:15.06 ID:rrKjsJsh00909.net
トンキンは自分で考えられない指示待ち烏合の衆ばかりだからのぉ
でも社畜だからどうしても会社に行くのは譲れんくて行列作っとったのぉ

553 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 20:31:57.99 ID:k7uleIGy00909.net
>>479
台風で電車止まるから今日は会社の近くのホテルに泊まるわ〜ってやつは
臨機応変タイプなんだな

554 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 20:32:16.94 ID:NrMVZHfS00909.net
西日本は去年の豪雨で電車止めやすくなってるからなおのこと誰も文句言わない

555 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 20:32:41.54 ID:D1jeFJTo00909.net
トンキンには無能な奴しかいないからな〜

556 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 20:32:42.32 ID:1COBK6ch00909.net
自分の事しか考えない割に他人を信用しすぎているのがTHEトンキン
あくまで自分で何ときゃしなきゃと言う根っこがあるの関西人
淀川に行列作って歩いてたのがその証拠

557 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 20:32:47.91 ID:WxyjC8Mn00909.net
始業時刻を少しずらせば間に合うと思わせる時間帯に
営業を再開させた事が逆に混乱を招いたオチだな

通勤ラッシュの客が同時刻に集結してしまい大混乱

経済活動に穴を空ける事に対する決断とそれを許容する空気が、
東京には無かったんだろうな

558 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 20:33:04.47 ID:5J1+Mfhw00909.net
そらもうトンキンの民度よ

559 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 20:33:29.96 ID:pI4/SxrP00909.net
やってることが中途半端なんだよ東は

560 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 20:33:44.98 ID:28s5tuGZ00909.net
人口密度が高すぎるからじゃね?

561 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 20:34:03.18 ID:ByeKDw/0d0909.net
こういうトンキンの融通が効かないところほんま嫌い

562 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 20:34:15.35 ID:4VXaeY5va0909.net
#ありがとう京急しだす土人の地だぞ
何やっても感謝しかしない土人どもに対してまともな配慮なんてする意味がないだろ

563 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 20:34:22.51 ID:1jk5qqKu00909.net
人が多すぎるんだよ
まぁもっと崩壊するところが見たいからこのまま増やし続けてくれw

564 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 20:34:23.73 ID:pjxWc3XPd0909.net
日本もシグナル8作れや
香港以下の中世の国じゃ無理か
もう一度滅びろ

565 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 20:34:28.41 ID:0Tx80xyx00909.net
>>2
無能なのはトンキン土人

566 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 20:34:38.07 ID:+F19Tthi00909.net
周りの県から東京に集中して集まってくるからな
西日本にそんな都市がないだけだっていってんだろ

567 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 20:34:46.94 ID:/lUuzgi700909.net
んで?トンキンは今日会社に何しに行ったの?

568 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 20:34:57.06 ID:vmDiZLsG00909.net
地方都市の大阪と首都東京じゃ訳が違うだろ
東京コンプレックスこじらせ過ぎて頭おかしくなってんのか?ん?笑
ほら、トンキンって言ってみ?

569 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 20:35:13.49 ID:T31kcI7Y00909.net
駅の目の前で並んでるのはまだしも
すっごい行列作って最後尾に並んでる奴とかホントアホかな?って思ったわ
すぐ入れる訳でも乗れる訳でもないのに
どこか他所で待機なりなんなりして人が動き出してから行こうって考えれないの?いやマジで

570 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 20:35:27.55 ID:S3cwxleCM0909.net
どうやったっていかないとダメな人らは計画運休の予定が事前に発表されてればそれにあわせて予定立てるんだよ

線路の確認時間だの含めて8時に再開出来るか怪しいのに、再開予定なんて組んじゃうから余計な混乱引き起こす

マジでJR東日本が無能だったわ

571 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 20:35:53.03 ID:1COBK6ch00909.net
>>561
誰かが何とかするだろうっていう根っこなんだよな
その誰かが放射能から逃げ去り
徐々に駄目になってきて嫌気がさした奴も逃げて残ったのが今の現状

572 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 20:35:59.41 ID:+61Gfg/F00909.net
休みにしない企業が多いからだろ

573 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 20:36:05.12 ID:7tvzabZgr0909.net
>>417
京都市バスも一緒
優先席前で突っ立ってる奴等ばっか。

574 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 20:36:05.93 ID:8yZ5NxP1a0909.net
>>483
江戸っ子「あれば上京者のせいです」

575 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 20:36:25.01 ID:mEjFJAYo00909.net
東京の役人が全部東京に
企業を誘致したからな
本社なんか田舎でも良いんだよ
3流企業の

576 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 20:36:29.72 ID:V7T2WC4e00909.net
最近はしょーもないことで非常停止ボタン押すやつ多いからどんどん止まる

577 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 20:36:53.73 ID:1COBK6ch00909.net
トンキンは災害時は車の鍵つけて逃げろ言われても
絶対閉めて逃げるからな、、、

578 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 20:37:09.34 ID:CIqxwN0m00909.net
部屋でTVでも見ながら運行状況が普通になるの待ってりゃあいいのになw

579 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 20:37:21.22 ID:vBZFQNAD00909.net
>>514
現場の従業員は何時間もろくな情報無しに拘束されるしキチガイの相手をしなきゃならんし
もし何かあったらマスコミや客から叩かれるし面倒だからとっとと運休させる方針にしたんだぞ

580 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 20:38:06.10 ID:/lUuzgi700909.net
つーかウチの会社すら二日前に仕事取りやめの判断したわ
来るのわかってるんだから当たり前だよな?

581 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 20:39:09.13 ID:hbZBCaRu00909.net
そりゃあトンキン人の民度が悪いからに決まってるだろう

582 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 20:39:10.93 ID:1COBK6ch00909.net
>>579
知らぬ存ぜぬで運休しても
明日から客が途切れる事は絶対無いからな
マジ殿様商売

583 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 20:39:22.87 ID:8yZ5NxP1a0909.net
>>453
輪番停電でいかに苦労したかを3.11の被災体験として自慢げに語るんだからお察し
今日行列に並んだことも台風体験として孫の世代まで語り継ぐだろw

584 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 20:39:29.77 ID:KfKyqlfsa0909.net
>>568
そうやって大阪民国の計画運休を他人事やと思て冷笑した結果やで?
大阪民国にできる計画運休をろくにでけへんトンキンwwwwwwwww

585 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 20:40:05.47 ID:T31kcI7Y00909.net
>>579
災害時にはビビリすぎwwwって言われてるけど
でもこれでいいんだよ中途半端に再開させて人や企業を混乱させるよりかは

586 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 20:40:43.70 ID:KfKyqlfsa0909.net
>>453
せやから台車割れてる新幹線を時速300キロで3時間爆走させたJR西側何やてって聞いとるやろが!さっきから!!

587 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 20:40:48.76 ID:hyFHuyZua0909.net
交通網はクソ、水道はうんこ汁で東京のインフラズタボロじゃん
オリンピックより金使う所あるだろ

588 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 20:41:03.14 ID:1mkFAts100909.net
🦑うーん8時から再開でも
🦑乗客集中して混乱して🚃乗れないかもしれんし🤔
🦑月曜の会議は延期ね
🦑水曜〆切の例の件は1日延期ね
🦑取引先と商談?俺も一緒にお願いするから延期してもらえ

589 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 20:41:22.87 ID:WjSeydNv00909.net
>>567
出社ゴールって本末転倒の極みだよな

590 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 20:42:05.38 ID:8tFnbWt300909.net
トンキンは自分の頭で考えないからな

591 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 20:42:44.75 ID:4yMDAokg00909.net
>>584
大便民国東京には無理
ウンコひり出して海に流すことしかできない

592 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 20:42:59.72 ID:KEU41b6100909.net
>>1
悪いのは
×JR
○安倍
◎トンキン土民

593 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 20:43:16.42 ID:T31kcI7Y00909.net
東京のこととなるとデカイツラするくせに
個人となると皆が・・・とか言っておどおどしだすのはホントうざいわ
もっと自分で考えれねぇのかよ

594 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 20:43:34.78 ID:UhT9iJcdM0909.net
いや西の時も滅茶苦茶文句あったからね

595 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 20:43:38.77 ID:+F19Tthi00909.net
西日本の東日本コンプレックスは異常だからな

596 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 20:43:55.65 ID:ByeKDw/0d0909.net
一生他人に流されて頑張ってる感出してろやトンキン

597 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 20:44:03.43 ID:1COBK6ch00909.net
さしずめ行列民は便秘と言うわけかw
ベンキンw

598 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 20:44:19.28 ID:/C42sR6ba0909.net
始発からの計画運休と午後からの計画運休比べるなよ
始発からなら関西だって同じ状況になっとるわ

599 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 20:44:38.88 ID:BWIn2y2z00909.net
やってないのに並んでるのが意味不明
関東人て壁に向かって誰かが並んでても後ろに続くんちゃうか?👶

600 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 20:44:55.92 ID:mEjFJAYo00909.net
東京オリンピック会場の工事は動いてたんだろ
トンキンらしいや

スポーツ

2019.08.20 16:00  週刊ポスト

東京五輪 大型台風直撃でも「放映権」のために強行開催か

601 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 20:45:15.14 ID:KfKyqlfsa0909.net
>>595
レッテルでマウント取っとる場合とちゃうで?
台風来るたびに大行列して電車の中で脱糞するんけ??ww

602 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 20:45:19.71 ID:ByyA2Kbu00909.net
トンキンは聖都なの!不具合なんて何もないの!!!
そうかお前!関西の工作員だな!!!!

ほんとこれで思考停止するようになったからな

603 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 20:45:35.48 ID:nnsUcbjI00909.net
えらい遠いとこから来はりますなあ

604 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 20:45:40.97 ID:1COBK6ch00909.net
>>598
ならねーよ
電車止まりそうなら次の日は休みでみんなで土曜出るのが関西

605 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 20:45:44.39 ID:XW0UH8gOa0909.net
>>598
さすがに昼過ぎても夕方になっても並ぶのは関東だけだろ

606 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 20:45:49.76 ID:v0PobYgP00909.net
トンキンカッペの大阪コンプは異常だよな

607 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 20:45:54.21 ID:T31kcI7Y00909.net
>>598
西なら前日から本日は始発から全線運休しますって発表するぞ

608 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 20:46:08.11 ID:jLKt85DQM0909.net
計画通りに再開出来なかったからな

609 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 20:46:18.25 ID:6dS2A0SU00909.net
>>549
もう一発やった方がええんちゃう

610 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 20:46:42.66 ID:8yZ5NxP1a0909.net
>>516
数年に一度集団でドーバー海峡から身を投げるネズミのイメージだわ

611 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 20:46:46.20 ID:O8Mahn+bd0909.net
日本の最先端なのに

612 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 20:46:51.66 ID:1COBK6ch00909.net
>>605
駅の外まで並んでたら普通は違う手段考えるわな
普通は

613 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 20:47:06.51 ID:KfKyqlfsa0909.net
>>598
朝から運休やったら前日の昼にはアナウンスするし8時再開なんて希望的観測アナウンスしたりしまへん

そういや先の大戦で希望的観測で何百万人も殺したのトンキンやったなww

614 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 20:47:18.38 ID:qtHbsfPL00909.net
大阪の鉄道網はJRが完全に死んでも大して困らんからな
東京はどうなの?

615 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 20:47:34.46 ID:iT5I5tup00909.net
東京の人って知能低いよね
なんでだろ?

616 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 20:47:47.84 ID:CIqxwN0m00909.net
こういうのって我先に出社したい利己的な動物の集まりですごく効率悪いよな
うまく管理すれば全員が得するってこと教えてあげた方が良いんじゃないかな

617 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 20:48:04.39 ID:mEjFJAYo00909.net
>>604
関西は中小企業が多いから
土曜日は出勤あるぞ 最低でも第2.4土曜日出勤

618 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 20:48:15.63 ID:IvDIwMaO00909.net
ぶっちゃけ東京の誇れる部分って何?

619 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 20:48:30.20 ID:/1AeX6bWd0909.net
>>2
自分さえ出し抜ければいいという身勝手でアホな思考のトンキン土人が開いていないとアナウンスされている駅に殺到したからこの惨状になっただけだぞ

620 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 20:48:39.74 ID:1COBK6ch00909.net
>>618
AV

621 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 20:49:10.81 ID:NJbnjmEK00909.net
🐙さっさと来いやオラァ!

622 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 20:49:13.01 ID:KfKyqlfsa0909.net
>>618
トンキンタワー

623 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 20:49:15.28 ID:huZ8ziOD00909.net
>>70
近い人が会社に行けて遠くてこれん人間の仕事やらんといかんのよな

624 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 20:49:25.60 ID:V7T2WC4ed0909.net
JR東日本の混乱の方が日本らしくはある
公務員的という感じ

625 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 20:49:27.99 ID:pafdasMI00909.net
>>615
ウンコまみれで麻痺してるから

626 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 20:49:28.24 ID:vjp7OhKHM0909.net
民度
これにつきる

627 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 20:49:28.92 ID:NjpS9hYv00909.net
>>64
そんなことまでお上に決めて貰わないといけない奴だらけだからGDPマイナスなんだよ東京都は

628 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 20:49:33.93 ID:jBLQewBf00909.net
トンキンには盛大に笑かしてもらったわw
駅前でアホみたいな行列作ってる写真吹き出したわw

629 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 20:50:05.89 ID:TGduRzA7d0909.net
人死んでても#ありがとう京急、で完全にバレたよな
民度も鉄道のレベルも関西に劣ってるわ

630 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 20:50:34.87 ID:mEjFJAYo00909.net
鉄道会社が魔法の紙をあげれば良かったんだよ
1日運休
外人も驚いてたぞ あの紙に殺到する姿をみて
海外じゃ自主申告でおkなんだよ

631 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 20:50:55.66 ID:4uVWeGA200909.net
混乱って言っても駅の外で大人しく列作ってただけじゃん
俺も改札前に列作ってたけど30分だけ遅れて着いた

632 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 20:51:01.44 ID:vjp7OhKHM0909.net
>>226
見よ、この無能な反駁を
何か言った気になっているのに意味の分からなさが半端ない

633 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 20:51:01.80 ID:4yMDAokg00909.net
>>602
聖都の称号は聖帝仁徳帝の都な大阪難波京のもの
下賤な東夷の辺境関東が持てるものじゃない

634 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 20:51:07.63 ID:K9zh4JLs00909.net
>>618
虚業

635 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 20:51:31.30 ID:KfKyqlfsa0909.net
計画運休っちゅうのはな、出社する気を失せさせるためにするもんや

8時に再開します(たぶん)!!

wwwwwwwwww

636 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 20:51:32.86 ID:T31kcI7Y00909.net
>>64
せめてあの状況ぐらい自分で判断してくれよ
まともに会社行けないのなんて見たらする分かるでしょうに

637 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 20:51:33.08 ID:mEjFJAYo00909.net
>>629
福知山事故で100人以上殺しといて
民度がと言えんわ 金儲け主義が招いた事故だろw

638 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 20:51:37.31 ID:qHyFAsMi00909.net
どうせイレギュラーな事態が発生したら動かないの分かりきってるのにな
8時とかいたずらに混雑を助長するだけやん

639 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 20:51:43.16 ID:AkUOOc8Qa0909.net
東京は
状況にあわせて決断できないコネ出世の無能
ばかりなんだろ

640 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 20:51:47.67 ID:NJbnjmEK00909.net
結局武蔵野線はまだダイヤが乱れたままなんだなw
おかげで休めたからありがてぇ

641 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 20:51:55.58 ID:28s5tuGZ00909.net
東京の電車なんて北京や上海や広東の電車に比べればしょぼいしダメだな
勝ってるのは料金だけ
嫌になっちゃうぜ

642 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 20:52:04.84 ID:qnUOnRUy00909.net
朝から並んで昼にやっと出発とかもあったらしいが
並んでた人達は何考えて並んでたんだろう

643 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 20:52:14.23 ID:R/uT6zvh00909.net
大阪人とトンキンの民度の違い
企業の違いでもあるな
やっぱ京都奈良と災害から守ってきた土地柄だから災害には一定の知恵も経験もある
トンキンは会社に行くことだけしか考えてないからこうなる
運休しようがなんだろうがとにかく会社に行くことが本能

644 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 20:52:28.85 ID:ByeKDw/0d0909.net
>>618
うんち!��

645 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 20:52:40.73 ID:WxyjC8Mn00909.net
早期復旧で日本スゴイをやろうとしてヘマした印象

余裕無さすぎ

646 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 20:52:49.97 ID:T31kcI7Y00909.net
>>639
脳足りんって付け足しとけ

647 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 20:52:52.79 ID:TGduRzA7d0909.net
>>637
そこから学んで今がありますよね。
京急は何か学びましたか?

648 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 20:53:22.65 ID:T31kcI7Y00909.net
>>643
働きアリそのものやな

649 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 20:53:27.57 ID:RTnaoZMr00909.net
社畜の大陸 関東平野

650 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 20:53:42.37 ID:1COBK6ch00909.net
>>642
何も考えずにスマホぽちぽち

651 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 20:53:57.35 ID:1mkFAts100909.net
>>70
うちの会社は
この画像で言うクソ企業だけど
みんな普通に自己判断で休んでるわ

652 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 20:54:09.51 ID:gHOxrxF/00909.net
運休つってんのに並ぶんだからスゲーよな

653 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 20:54:48.91 ID:LfRLD32t00909.net
学習できないのはいつも雪が降ったときに見せてくれてるしね

654 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 20:54:53.21 ID:hTAwaHtlM0909.net
西も最初は地震、大雨ときてめちゃくちゃ混乱したぞ
そして徐々に体が慣らされたとこであの超強力台風だから
今回大騒ぎしてるコンパクト台風とは次元が違うぞ
あのレベルは人生で一度経験するかしないかだろうけど
その頃には計画運休に耐性ができてて大して混乱なかった

その教訓を一切活かせないのがうんこトンキンの凄いところ

655 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 20:55:02.91 ID:KfKyqlfsa0909.net
>>647
京急「2日で復旧します!運行するのが使命!!」

wwwwwwwwwwwどーせすぐ週末やなんからゆっくり復旧してしっかり点検したらええがなww

656 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 20:55:02.91 ID:1COBK6ch00909.net
>>652
まさか駅のシャッター閉まってんのに並んでたの?

657 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 20:55:23.40 ID:X1Dyqwqha0909.net
計画運休って前日から言ってるのにもかかわらず
朝早く出て
電車出待ちするんだもんなー

バカ????

658 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 20:55:40.08 ID:TDM9SI4DM0909.net
>>25
あんなに鉄道網敷いといてJRないもダメってどんな都市計画してんだよ www
無能か

659 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 20:55:41.13 ID:mEjFJAYo00909.net
関西は西日本の2級田舎もんの集まり
関東は全国の自称優秀な田舎もんの集まり

優秀な人の集まりでこれだから
ジャップは酷い民族w

660 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 20:56:13.60 ID:OB4yoawR00909.net
そら8時に再開しますって言われたら社畜は行くしかねーわな
そもそも計画がアホだよ

661 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 20:56:40.57 ID:Tqyb/4kt00909.net
西日本は阪神大震災とか経験してるからな
行動が素早い
エア被災とは年季が違う

662 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 20:57:01.48 ID:GUaWaDXRM0909.net
>>458
これはトンキンですわ

663 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 20:57:37.73 ID:GT3pjLGea0909.net
「台風で電車動いてないので今日は休みます」

全員これやったらどうなるんだろ

664 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 20:57:39.71 ID:T31kcI7Y00909.net
>>661
エア被災なのに声のでかさだけは被災地と変わんねぇからな

665 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 20:57:45.90 ID:1HPDJG4w00909.net
交通機関のキャパ超え過ぎなんだよ
地方に分散させろよ

666 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 20:57:54.84 ID:MIEBOMSo00909.net
とりあえず駅まで行って待っていればなんとかなるだろう
というのがクソ田舎からの上京組の発想だわ

667 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 20:58:15.43 ID:4uVWeGA200909.net
運休運休っていうけど始業時間って大体9時半か9時だろ
出社時間に電車動いてるんなら並ぶだろ普通
運休というより出社時間に合わせた計画運行だろw

668 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 20:58:21.92 ID:R/uT6zvh00909.net
インディペンデンスデイだっけか
小説版で東京にも宇宙船来たけど、東京人は逃げることもなく普段通りに生活してたから被害が拡大したって書かれてたの
ほんとその通りのことやるよな

669 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 20:58:35.35 ID:rrKjsJsh00909.net
>>615
カッペの集まりの自称都会人だからw

670 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 20:58:52.46 ID:1Kc8NQSbM0909.net
トンキンぷぎゃあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああww😹

671 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 20:59:03.52 ID:KfKyqlfsa0909.net
>>661
トンキンはトーホグが酷い目に遭ってるのにトンキンが被災の中心やと思てるからな
阪神のときなんか完全に他人事

672 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 21:00:19.98 ID:8yZ5NxP1a0909.net
>>616>>619
利己的、我先にというのは違うと思うわ
動かない行列と分かってても並んでおかないと
「出社しようとしたができなかった」という言い訳が立たなくて困るからじゃね?
保身と無責任のかたまり

673 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 21:00:30.01 ID:R/uT6zvh00909.net
マジで大阪の21号を見てなんか学ぼうとか思わんかったんか…
スマホぽちぽちしながら駅に並ぶのが災害で得た教訓になるのか…?

674 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 21:00:39.34 ID:v2tQnULjd0909.net
去年も今年も台風の当たり年だな
来年はどうなるかな

675 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 21:00:58.82 ID:28s5tuGZ00909.net
神奈川だって使い方を誤らなければ大阪程度にはなれただろうに東京のために駄目になったよな
横須賀=泉佐野市、横浜市=大阪市の規模にならなかったのはもったいない

676 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 21:01:22.90 ID:A/fdPM4ed0909.net
都民だけど民度としか言えない

677 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 21:01:36.05 ID:4uVWeGA200909.net
>>673
だって出社時間には雨すら止んでたし

678 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 21:02:27.17 ID:9pQIzC6900909.net
>>26
これ

679 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 21:02:39.73 ID:u7FQxGMa00909.net
混乱云々より、駅員の対応作法が大阪とトンキンでは先進国と発展途上国並みに違う。
トンキンは質問にタメ口で答えてくる駅員が普通に居るからな。
びっくりしたわ。同じ国でこんなにレベル下がるんかと。
トンキンから帰阪した時に、駅員にちょっと質問した際に、「あ、それはですね・・・」とか説明してもらった時の文明感。
だから国内旅行は北海道東北以外は気持ち悪いから大阪から西しか行かないわw

680 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 21:02:41.34 ID:qkrUAJmVM0909.net
関西人は電車が動いたって情報入ってから家出るから

681 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 21:02:57.43 ID:A613pSRD00909.net
首都圏は東京周辺の大都市(神奈川、埼玉、千葉)が一斉に東京へ通勤する
近畿圏は大阪周辺の大都市(京都、兵庫)は大阪にも通勤するが京都市内、神戸市内等にも向かう

682 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 21:02:58.78 ID:mEjFJAYo00909.net
>>654
大阪は山に囲まれ
和歌山や四国等のおかげで助かってるだけ
大雨1時間100mmで死ぬレベル
この前の災害で大混乱したわ役所は無能でブルーシート2枚配布しただけ

東京は関東平野が無防備 南から台風が来たら全滅

683 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 21:03:20.53 ID:T31kcI7Y00909.net
>>677
雨止んでも
線路確認やら安全確認やらでまともに動かねぇぐらい分かるだろうよ

684 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 21:03:37.07 ID:9pQIzC6900909.net
>>167
これ初めて見たけど面白いなぁ

685 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 21:03:44.96 ID:4yMDAokg00909.net
>>667
気象庁が暴風圏完全に抜けるのが9時ぐらい予想出してるのに
8時になぜ動かそうと思った?
単純にバカだろ

686 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 21:04:19.03 ID:1COBK6ch00909.net
>>673
この暑さが良いお仕置きになったなw
全然懲りてないだろうけれども

687 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 21:04:53.50 ID:K9zh4JLs00909.net
>>671
阪神の時トンキンTV局が
「地震報道の泣けたシーンベスト5」とかいう特集してたのを
俺は忘れない

688 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 21:04:56.17 ID:Ec/5aQtY00909.net
駅の行列みてこの国は異常だと思った
並んでる光景以上に、みーんな下向いてスマホ触ってんのよ。
こえーよこの国。

689 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 21:05:10.01 ID:8yZ5NxP1a0909.net
>>627
ほんまこれ
「出社自己判断」指示をクソ企業呼ばわりしてるアホが多いらしいが
自己判断なら自分で決めればいいのに責任を負いたくないから
誰かに決めてもらわないと出社を止めるという判断ができない
日本人の気質かと思ったらトンキン特有なのかね

690 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 21:05:13.22 ID:w0UeYUuqd0909.net
>>296
民度の違いってのは行きすぎだと思うけどね
あくまで結果論であって

691 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 21:05:19.53 ID:28s5tuGZ00909.net
何でもかんでも東京にあるめる必要ってある?
横浜のみなとみらい辺りで事足りないか?

692 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 21:05:56.14 ID:T31kcI7Y00909.net
まぁ今回の東の行動は記者会見でもして責任者謝罪してもらわんとダメだろ
いくらなんでもいい加減過ぎるわ

693 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 21:06:18.08 ID:4uVWeGA200909.net
>>680
電車動きだしたのは8時だから多くの人の出社時間には電車が動いてたんだけど
しかも雨すら止んでたし 機転効かせて通常運転にすればよかったのに

694 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 21:06:30.89 ID:bCUmpMJba0909.net
利用する人間の量が違う量が多い程馬鹿も多い
今回クソ並んでんのは正しく社会にいらない人材
アフィ必要とする奴らは前日止まってるか計画的に仕事してて急に休暇取っても大丈夫で休んでる奴ら
頭使ってないからこうなってんだよ

695 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 21:07:45.31 ID:1COBK6ch00909.net
>>692
まーた他人のせいにしてる

696 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 21:08:08.98 ID:Ec/5aQtY00909.net
大阪が住みやすい街で世界4位に入ったのも納得。
攻守最強だと思われる。

697 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 21:08:30.24 ID:KfKyqlfsa0909.net
私鉄は計画運休の 可 能 性wwwwwwww

それ計画運休ちゃうからwwwwwww

698 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 21:08:54.27 ID:hyFHuyZua0909.net
西日本にヒアリングしてなかったんだろ
首都圏を管理するJRとしてのプライドが許さなかったんだろうか

699 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 21:09:17.71 ID:qnUOnRUy00909.net
色んな意見あるとは思うけど
こういう時の判断でもその人の本質見え隠れするなぁ

JRの計画運休のあり方に疑問です
http://officerico.co.jp/blog/?p=9492

700 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 21:09:46.11 ID:R/uT6zvh00909.net
台風過ぎ去ったら動かしますってのもな
試運転させればいけるとか、被害が軽微とでも思ったんかな…
台風を単なる強風とかしかとらえてないのかな

701 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 21:10:00.64 ID:HTmEPv6A00909.net
ワイ駅員 地獄の一日を終える

702 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 21:10:11.14 ID:6E0cCAOKM0909.net
いい加減、遷都した方がええんでない?
もうちょい分散させようや

703 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 21:10:21.24 ID:Ec/5aQtY00909.net
G20で高速通行止め 一般道も使用控えるようにアナウンス
大混乱が予想されたが蓋を開けてみれば道路ガラガラ
皆協力的 それが大阪

704 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 21:10:50.01 ID:u6+TeBERa0909.net
知能の差

705 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 21:12:05.17 ID:ZJjGddgBa0909.net
トンキンが能無しなんじゃ

706 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 21:12:18.45 ID:4yMDAokg00909.net
止めるならきっちり止めて滞りなく再開しろ
台風抜けきってないのに見切り発車してgdgdとかバカの極み
曖昧なことするから知恵遅れがシャッター閉じてる所に行列を作る

707 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 21:12:28.68 ID:iu/Sqobj00909.net
一日全面運休でいいのに中途半端なことするから

708 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 21:12:32.33 ID:4uVWeGA200909.net
>>685
雨すら止んでるのに数時間前の予想を基にずっと運休にしてるほうが馬鹿だろ

709 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 21:13:04.39 ID:MIEBOMSo00909.net
駅で待つやつらとか群衆の中に入って他人の行動に合わせるのが安心なんだろ

710 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 21:13:26.11 ID:KfKyqlfsa0909.net
夜の繁華街見てたらわかるわ
渋谷とか新宿とか朝までどんちゃん騒ぎしてキチガイや
トンキンは泳ぐのをやめたら窒息するんやろ

711 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 21:13:39.54 ID:AbXeZ0Bv00909.net
台風災害でトンキンに出来るのはウンコ水を垂れ流すことだけだ…

712 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 21:13:56.95 ID:oMra6uafp0909.net
いうほど混乱したか?

713 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 21:14:03.06 ID:XJmNRsLF00909.net
>>2
そんな、西日本さんと違って社員を日勤教育で無茶さけたりできんからと違いますか?

714 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 21:14:07.81 ID:+xMwoVLna0909.net
>>1
そもそも一定規模以上の大型台風の当たる率が違うがな
西日本の方が多いからその分対処に慣れてる

715 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 21:14:16.09 ID:KfKyqlfsa0909.net
>>706
戦力の逐次投入の愚
ジャップってトンキンのことやろ

716 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 21:14:44.54 ID:p/XRyb9wM0909.net
大阪で生まれ育ち、仕事の都合で5年間東京に住んでたけど。
割りと真面目によく住んでられるなぁと不思議で仕方なかった。
朝の通勤電車は人混みがエグいし、そのせいで皆が酷いストレス感じてるし。
俺なんか期限あったから耐えられたけど、一生住めって言われたらストレスで死んでたわ。

東京の人は東京に住んでるっていうステータスだけで変なプライドを持ってやせ我慢せずに、
自分の住環境に不満があるなら素直に声に出して言った方がいいと思うぞ。
あれで不満が無いとか脳死してるとしか思えん。

717 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 21:15:19.31 ID:XJmNRsLF00909.net
>>693
無理無理
どこが線路壊れてて、どこに支障物あるかわかんないんだもん
おまけに突風にめちゃくちゃ弱いもの

718 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 21:15:52.78 ID:Ec/5aQtY00909.net
いつ運行するか分からないのに大行列に並び、みんな下を向いてスマホいじる。

異常だよ。みんなもっと疑問持とうよ。

719 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 21:15:59.43 ID:BWf0rHdJ00909.net
全日運休と言っておけば混乱しなかった
中途半端な時間帯に再開とか言うから

720 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 21:16:09.69 ID:KfKyqlfsa0909.net
>>708
これが台風災害をナメてるトンキンの典型
飛来物で架線がパートになってたり倒木で障害してたりするっちゅう想像力あらへん
実際無理に動かして中央線が竹に衝突してまた運休になったんやろ?やろ?やろ?

721 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 21:16:28.89 ID:XJmNRsLF00909.net
>>691
ないよ
てか官公庁早く長野か群馬に飛ばせって。

722 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 21:16:29.48 ID:+xMwoVLna0909.net
あと首都圏は人口過密なんだよ

723 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 21:16:37.11 ID:4yMDAokg00909.net
>>708
はい朝礼暮改きたー

>>715
旧軍と同じというかまさにこういう連中が大戦おっぱじめて滅亡させた

724 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 21:16:42.92 ID:4uVWeGA200909.net
>>712
全然混乱してなかったな 普通に20分改札の外で待って電車乗っただけ
外は雨すら止んでたのも知らない子供部屋おじさんが
これみよがしに暴れてるw

725 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 21:17:26.50 ID:LNNpBbpz00909.net
台風が去った間際のまだ暗い中の早朝に点検やれとかな…
人でなしですわ

726 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 21:17:33.92 ID:XJmNRsLF00909.net
>>719
まあまったく動かさないとそれはそれでガイジが文句言うんだな
東日本の翌日のJRのことを俺はよーく覚えてる

727 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 21:17:41.28 ID:mEjFJAYo00909.net
>>716
逆にトンキンは大阪に住むと
ストレスで会社辞めるレベルらしいぞ
同じ田舎もんの寄せ集めなのに良く言うぜ

728 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 21:18:17.07 ID:4uVWeGA200909.net
>>720
安全点検しないで急いで動かせなんて誰も言ってないけど
安全点検して8時になっちゃったならしょうがないな

729 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 21:18:17.98 ID:T31kcI7Y00909.net
>>695
他人のせいとか言う前に
運休計画が適当すぎたって言ってんだ西みたいに前日から全線運休って手も打てたはずだろ夜中から朝にかけて来るのは分かってたんだから
去年の大阪の台風見てて何してんだって

730 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 21:18:24.62 ID:MbPZPqIr00909.net
>>701
アホの相手大変やったやろ?お疲れさん

731 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 21:18:29.79 ID:XJmNRsLF00909.net
>>712
路線と場所による
千葉県内通る路線は全部きっつい

732 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 21:18:57.44 ID:y2YQnbE2a0909.net
私鉄とJRとメトロを同時復旧させないとかバカなんじゃねーの

733 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 21:19:14.84 ID:JXihTdoVa0909.net
JRがというよりも
トンキンの社畜精神のせいじゃね

休めよ

734 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 21:19:32.47 ID:XJmNRsLF00909.net
>>729
まあ甘さはあったよね
翌日の朝には通り過ぎて何事もなくなるだろう、と。
そういうパターンは確かに多かったから。
でも停電は計算になかったんだな

735 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 21:20:23.13 ID:6MS1RKT200909.net
会社側も慣れてるから台風なら出勤するなの判断が早い

736 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 21:20:32.03 ID:JXihTdoVa0909.net
>>727
統計でもあんの?
東京出身京都勤務の友だち生き生きしてんぞ

737 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 21:21:06.45 ID:qkrUAJmVM0909.net
>>703
みんな喜んで会社休んだからな

738 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 21:21:37.64 ID:4uVWeGA200909.net
>>733
外は雨すら止んでて電車も動いてるのに休む意味が分からない
今日みんな傘飛ばされながら出社したって勘違いしてないか?

739 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 21:21:46.60 ID:4yMDAokg00909.net
>>727
群れて同じことをしないと不安で精神を病む
根っからの田舎気質

740 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 21:24:08.15 ID:cmlabvZ800909.net
大阪は強風雨の中ピザが飛んで行く印象が強くて偉いとは思えない

741 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 21:24:09.30 ID:AkUOOc8Qa0909.net
企業が休むよう支持するべきなんだよ
それが出来ない無能が出世してしまってるのが問題。 

742 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 21:25:07.43 ID:T31kcI7Y00909.net
>>703
阪神高速も使えないし下道混むだろうなぁって思ってたけど
ホント市内ガラガラでビビったわアレは
なんだかんだ皆感心合ったんだなって思った

743 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 21:25:08.14 ID:JXihTdoVa0909.net
>>738
ちゃんと動いてないじゃん

被害があったから動かないんだろ
じゃあ休みにすべきじゃねえの

744 : :2019/09/09(月) 21:25:18.95 ID:VMD/ZItO00909.net
>>2
有能だよ
だって俺が働いてたんだから

745 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 21:25:28.28 ID:9n6HK84qr0909.net
一極集中するからこういう事になる
これが大地震なら首都機能は麻痺してる
まさに国難

746 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 21:26:24.32 ID:mEjFJAYo00909.net
>>736
京都と大阪は別の人種が住んでるからな
京都民は大阪人を一番汚い民族と言うし

747 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 21:26:41.88 ID:0546dHip00909.net
https://i.imgur.com/g83fyCn.jpg

748 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 21:27:43.23 ID:9n6HK84qr0909.net
一極集中させた結果、災害一つで都市は機能停止し東京湾はウンコ臭い
馬鹿にも程がある

749 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 21:27:58.28 ID:1COBK6ch00909.net
>>746
京都のタクシーはほんと滅茶苦茶
路地裏で何人轢かれてるかわかんない
そのせいでいけず石が生まれた

750 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 21:28:24.00 ID:DAasYoKC00909.net
>>737
まともな頭してたら
仕事にならないって思ったら休むよな

751 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 21:28:36.93 ID:Q8xX0NkX00909.net
トンキンの民度

752 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 21:30:21.03 ID:R/uT6zvh00909.net
オリンピックの時どんな混雑起こるんだろうか
今から楽しみです

753 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 21:31:41.29 ID:VEd7uk+qM0909.net
フル回転させてもキャパオーバーだから

754 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 21:32:01.03 ID:Aq8ikRd/a0909.net
>>22


755 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 21:32:01.46 ID:kv12eWiU00909.net
自分で思考するという能力を徹底的に排除する教育方針なんだからこの結果は当たり前だと思うわ

756 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 21:32:06.52 ID:8m1+cdb500909.net
社畜レベルの差じゃないのか?

757 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 21:33:38.95 ID:4uVWeGA200909.net
>>743
普通に動いてたけど
人が多かっただけで

758 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 21:34:27.00 ID:5SHWDVm600909.net
鉄道会社の問題でなく、そこに住んでいる人間のレベルの問題だと思いますが

759 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 21:34:29.17 ID:ci47f55F00909.net
午前8時意向安全確認取れ次第なのに8時丁度に動くわけねーだろバーカ
京浜東北の浦和と大船とか、東海道線の小田原と東京とか総武の千葉東京とか地図見てみろよ、
あんだけ深夜にガンガン雨降って風吹いて日の出からの安全確認が8時で終わるわけねえだろ
もっと社畜は頭使えよ

760 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 21:34:49.08 ID:foE5J2Hx00909.net
西日本は仕事をとにかく手抜きする
東日本は仕事をとにかく徹底する

この違い

761 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 21:34:55.49 ID:gzXlMseY00909.net
( ゚Д゚)「関西は合理主義の地域だからね」
(; ・`д・´)「せやな」
( ゚Д゚)「一方、関東は融通が利かない」
(; ・`д・´)「JR西日本が3日で修理するところをJR東日本は3週間かかる」
( ゚Д゚)「どうしてだろう?」
(; ・`д・´)「なおっとったらええんじゃ!」どあほう!きくまえにやらんかい!おまえにまかせたあ」
( ゚Д゚)「そう。任せる文化のある伝統ある地域が畿内なのです」
(; ・`д・´)「学ぼう。真・日本!関西」

762 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 21:34:57.17 ID:4947+gqlM0909.net
JR西は台風とかに限らず人身事故とかでも運転再開するまで滅茶苦茶遅いんで皆最初から諦めてるからな

763 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 21:35:50.92 ID:XJmNRsLF00909.net
てか通常時からつねに溢れるダイヤで
だれかが挟まれたら芋づる式に被害がひたすら拡大拡散し続けるトンキンがまず異常
さらに大阪人みたいに割り切りで判断する能力を全部上司に預けてる反吐が出そうな御恩と奉公意識
回避するには政府がJRに午前は動かさず徹底点検と復旧の確認しろとか強権発動できれば違ってくる
でも無理
ジャップだから無理

764 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 21:36:05.05 ID:xe8E842p00909.net
奴隷同士どちらがスゴイなんて争った所で空しいだけだろ

765 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 21:36:11.26 ID:KfKyqlfsa0909.net
>>760
そらトーホグは必死こいて働かんと冬死んでまうからなあ

766 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 21:37:38.27 ID:K+2FVyai00909.net
>>55
ホンマこれ
お店閉まるくらいで困るやつなんてほとんどいないからな

767 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 21:37:42.24 ID:DHnMZUle00909.net
今回のは特別酷かったしな
観測記録1位更新になったのもあるし
今のところ死者2名で済んでるのが奇跡に思える

768 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 21:37:43.16 ID:XJmNRsLF00909.net
>>759
てか本来の意図は
「8時まではどんなことがあっても動きません」って意味で、
社畜の理解は
「8時からは動かします」なんだよな
危機意識のレベルがアホすぎる

たぶんJRが判断間違えてたら一万人レベルで死んでた

769 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 21:38:09.45 ID:WiVXsXEy00909.net
ロス地震のときに高速道路崩壊したの見て日本はこんなことにならないって辛坊治郎が笑ってたのに
阪神高速のはゴミ入コンクリでボロボロに倒壊してたからな

770 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 21:38:21.06 ID:4uVWeGA200909.net
>>763
関西の電車ってそんな空いてるのか?
東京の電車は詰め込みすぎとは思うけどみんな静かでそんなマナー悪いとは思わない

771 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 21:39:12.23 ID:xe8E842p00909.net
場所がどこだろうが不味い事が判明したなら改善していけば良いだけじゃん
どちらがなんて比べるネトウヨ精神安定乗っかってどうすんのよ

772 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 21:39:28.37 ID:8ZjfCPbnr0909.net
トンキンはセシウムウンコ水の飲み過ぎで頭がパアになったんだろ
だから行き当たりばったり無計画、実行力無しのクズばかり

773 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 21:39:58.78 ID:aa05RMnS00909.net
午前8時から再開予定ってのが良くない

通勤できるやん!!!!ってなるよ

もっと長く取らないとダメ

774 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 21:40:07.93 ID:XJmNRsLF00909.net
>>55
大阪が正しい
でもトンキンはビビリなんだよね
大阪はやってるほうも客も意識がある程度共通してて予測できるんだけど、
トンキンはビビリすぎて、万が一台風で店が開かなくてクレームになって、損害賠償されたらどうしよう!って思う
それで悪評立って人が来なかったらどうしよう!ってなる
個人商店なら判断できるけど、でかいチェーンでは末端に判断が許されないから
プログラムを履行するしかなくなるんだよな

775 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 21:40:20.88 ID:BmbSOX2/00909.net
>>273
とうとう数字すらわからんようになってしまったか…

776 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 21:40:35.58 ID:uuHhxFDJ00909.net
そもそも計画運休するってことは企業にも従業員の安全のために最低限の人員以外は職場に来させるなって宣言だからな。企業もわかってるから店を早めに閉める。
災害の多い地域で交通機関の足を引っ張らないようにするための知恵ですわ

777 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 21:41:01.88 ID:s+p+0n8kd0909.net
人多いのわかってるのにこの体たらく
無能がほとんどなんだろうな

778 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 21:41:25.28 ID:aa05RMnS00909.net
計画運休シッカリやったら計画運休を前提に企業も色々考え始めるよ

少なくとも西日本は結構変わってきてて多くがそうなってきてる

779 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 21:41:49.02 ID:QZn7W4T100909.net
>>9
頭悪そう

780 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 21:42:00.33 ID:XJmNRsLF00909.net
>>770
関西もそれなりに混んでるけど、
トンキンは200パーセントが普通
だからみんな無言で身動き一つせずにひたすら耐えて、
ドアが開いたら元気にでてくだろ?
声かけて隙間開けてくださいもなにもしないのがトンキン
200が普通だから遅延が起こると駅員が詰め込むしかなくなるわけね
そんな電車は世界にない

781 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 21:42:07.60 ID:NC3GsfRM00909.net
東京にある企業が馬鹿なのでは

782 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 21:42:21.60 ID:yErD7Jna00909.net
東京のほうがブラック企業が多いからだろ
うちも関西支店はフレックスOKで、東京は制度上はフレックスあるけど誰も使用しない
なんかそういうギスギス感があるよね

783 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 21:42:25.90 ID:7qBuo/yW00909.net
西日本は災害しょっちゅうある、人が住むには不向きな土地だからな
慣れっ子なんだよね

784 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 21:42:28.31 ID:fqsIKw5X00909.net
8時から動かすよ!(動くとはいってない)

785 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 21:42:42.15 ID:XJmNRsLF00909.net
>>781
バカだね
でも関西なのにトンキンに支社置いてるのもバカ

786 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 21:42:50.24 ID:9VXTYfj/00909.net
8時に再開アナウンスしてたのは単純に馬鹿すぎる判断だったけど、そもそもそれ以前に東京は人が多すぎ
人口密度が高すぎるからこんなことになるのがなぜわからないのか
なぜこんな目にあってまで東京に住みたがるのか 


昔から住み続けてるならともかく今東京に住み始めたやつは確実に頭おかしい

787 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 21:43:27.48 ID:uuHhxFDJ00909.net
>>784
それ関西じゃ8時までは絶対に動かんって意味だよw

788 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 21:44:00.21 ID:XJmNRsLF00909.net
>>782
上司を信頼してないし、人事はもっと信用してない
同僚も信用してない
JR職員に食ってかかるガイジ親父と女を見てるとガチでこの国死んで欲しくなる

789 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 21:44:00.89 ID:28s5tuGZ00909.net
自慢の電車もたいした事はないようだな

790 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 21:44:13.65 ID:iI4TeS9400909.net
>>759
宇都宮線は10時以降と書いてあったのに10時前に動き出した
JRがやったのは駄目だな

791 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 21:44:37.15 ID:foE5J2Hx00909.net
ぶっちゃけ東京で起きてることと地方で起きてることの重要度がちがうんだよね
日産の社長が辞める、なんてレベルの意思決定が毎日のように起きてその影響力は世界レベル

792 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 21:44:48.12 ID:T31kcI7Y00909.net
>>774
そもそも台風なのに客なんてくるかよって考えができないんかね
逆に考えても見ろよおめーが客でもわざわざ台風の日にうろつくんかって
まぁできないから誰も居ない所でバカみたいに店開けてるんだろうけど

793 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 21:45:01.96 ID:QZn7W4T100909.net
>>461
確かに8時は早いわな
「8時から再開するなら、会社行くべ〜」って思ってもしょうがないな

794 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 21:45:25.15 ID:aa05RMnS00909.net
結局8時運行再開っての
見込みが甘過ぎたのが問題なんでしょ

「今日は一日動きません」
ぐらい強気に出たらいいんだよ
それくらいやれるならそれを前提に普段からBCP策定ガンバるからさ

795 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 21:46:15.84 ID:6QLxusHh00909.net
一極集中が限界に来てんだよ
まあこれらもどんどん人が増えてどんどん非効率になっていくんだろうけど

796 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 21:46:40.70 ID:mEjFJAYo00909.net
>>770
50k圏内の主要都市人口 (大阪府は府で計算)
東京23区 900万人            大阪府  886万人
 
 横浜市   370万人            神戸市  154万人
 川崎市   144万人            京都市  147万人
 さいたま市 123万人            
 千葉市    96万人            
 相模原市   72万人
 船橋市    61万人
 八王子市   58万人 
 川口市    56万人 

適当に計算しただけで600万人以上違う、昼間の人口統計を見た方が正確だけどね

797 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 21:46:49.54 ID:ci47f55F00909.net
>>790
次からは何を言われても午前中安全確認とれ次第順次運転開始、とかにするべきだな。
それで朝5時から並んでた社畜が隣駅まで繋がる行列を作ろうと毎年やって思考力と判断力を養わせるしかない

798 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 21:47:08.65 ID:nSeTM5ds00909.net
>>786
これをコンパクトシティとかほざいているのがいるのが何ともw

799 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 21:47:10.95 ID:XJmNRsLF00909.net
>>787
てかJRや私鉄もその意味で言ってる
最低限、8時より前には絶対に動かさんよ、と。
ところがアホは8時から動くから30分前には駅について並ぶんだな
んでそういうアホが多いから、アホのせいでひたすらに長い列で炎天下立つことになる
結果として、12時すぎてから移動できるのなんてザラ

賢いならその日は休む
在宅で仕事するか、上司含めて取引先に天候による列車遅延ですと伝えて、
みなさんも大変でしょうから無理しないでください
これですむ
大阪あきんどのほうがはるかにレベルが上

800 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 21:47:43.12 ID:T31kcI7Y00909.net
>>794
大甘すぎでしょ
台風が日本全体でクソ久しぶりならともかく去年いい例があったのにねぇ
東のことだから西の意見なんて知らんって感じなのかしら

801 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 21:48:21.46 ID:PddqYU6900909.net
梅田(大阪駅)まで出る事が出来たらビジネス街まで頑張れば徒歩で行けるからな
んで大阪から西はJR、阪急、阪神と複数ある

802 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 21:48:26.77 ID:foE5J2Hx00909.net
>>786
経理で仕事探したら、同じ条件で大阪の4倍ぐらい件数多かったわ

803 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 21:48:43.30 ID:mBl6/D1ca0909.net
>>768
思った以上に被害なくて早まる可能性がないことはないけど、今回はあの雨風見て倒木や飛来物まであって作業必要なのに8時で再開なんてまず無理に決まっているしな。

ニュースだと8時過ぎて運転再開出来なかったら、嘘つきとか言ったクルクルパーがいたらしいなwww
おまえが勝手に勘違いしているだけだろとw

東海地方民だけど、計画運休遅ればせながら始めているから特に前回の台風24号も特に混乱はなかったぞ。
最終出たら綺麗に人いなくなったしな。関西と比べたらまだまだだが。
関西や東海地方民いるから計画運休について聞いてくれればいろいろ答えたのに…。

804 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 21:49:23.22 ID:QZn7W4T100909.net
>>85
関西人は基本的に地頭が良いんだろうな
我儘が許される時には我儘になる

805 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 21:49:28.12 ID:T31kcI7Y00909.net
>>799
そもそも西だともう前日に発表しちゃうから
それに合わせて企業も明日もう台風で電車ないから休みねってのが
もう出来上がりつつあるよ

806 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 21:49:29.96 ID:Q4vRGQh400909.net
直撃コースでなんで8時に動かせると思うのか

807 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 21:49:59.44 ID:XJmNRsLF00909.net
>>792
そうそう
でもな?俺塾屋なんだけど、東日本の当日に職場で子どもを追い返してたわけだが、
生徒の2/3は実際に来た
残りの1/3は電話で問い合わせしてきた
実際に来た奴は鍵っ子とかもいる

これがトンキンクオリティ。
自己判断をしないんだよ
新しい停止命令が来るまでは元の命令がオートで実行される
軍隊の命令系統のまんま
海外の臨時休業のほうが賢い判断してる
トンキンはクソバカ

808 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 21:50:18.06 ID:yErD7Jna00909.net
>>788
これあるな
東京から来たやつは直属の上司をボロカスに文句言っている
こっちはなんだかんだで部長以下連帯しているんだけどな
なんなんだろ、クレーマー気質と言うか少しでも何かあれば揚げ足を取ってマウント取るっていう弱肉強食の世界なのか

809 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 21:50:45.87 ID:1TuWkgpK00909.net
トンキンいろんな私鉄とかめっちゃ多くて
どれが止まってどれが動くのかわからないんちゃうか?

810 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 21:50:49.75 ID:4uVWeGA200909.net
>>780
乗換駅以外だとみんな降りますって言ってるぞ
都営地下鉄だけど駅員が詰めてるのは見たことないな
関西の満員電車に乗ったことないからレベルの違いが分からないが

811 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 21:51:00.57 ID:QZn7W4T100909.net
>>637
東日本の連中がブー垂れて
東海とかいう意味不明な会社作ったせいで西日本に皺寄せ来てんだろ
アレ無かったらあんな事故起きてないぞマジで

812 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 21:51:15.52 ID:foE5J2Hx00909.net
>>800
そんなもんだよ
防災の日も体育の日も東京で起きなきゃなにも教訓として残らないことを表してる

813 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 21:51:19.57 ID:uuHhxFDJ00909.net
>>805
空振りもあって文句も出るけど、ほとんどが天災だししゃあないなあで終わるよな。無理に動かして被害が出る方が経済的にも痛い。

814 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 21:52:50.81 ID:kQHKSBATd0909.net
最近の関西は計画運休が発表されると、取引先、お客様を巻き込んでの計画延期が行われる。
まぁなんていうか、計画運休に逆らう事が悪になりつつある。
とても良い流れだ。

815 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 21:53:13.25 ID:T31kcI7Y00909.net
>>807
東日本の時でもそうなるんかすげぇな
自分で判断する事ができないって致命的じゃねぇか
下手したらマジで死ぬレベルやん

816 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 21:53:31.84 ID:XJmNRsLF00909.net
>>803
まじでクルクルパーだな
じゃてめえ8時から走っていけよって感じ
でもそういう感じのガイジいるよね
なんでかつうと遅刻したって上司にネチネチ言われるのがそいつだから。
苦痛のビリヤードしてるんだよな
駅員に嫌な思いさせて、自分が嫌な思いして、上司は上司で遅刻が多いってさらに上から管理能力問われる
負の連鎖

携帯あるのに、朝のニュース見てるのに、
「万が一動いてたらサボったって思われるから嫌だ」から全て捨てて駅にいく
あーもう死んでくれ、みんな死んでしまえ

817 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 21:53:43.48 ID:ClFt+eMJ00909.net
関西私鉄はJRより余分目に動いていたし、休みたきゃ安めのスタンスだったからだ!

818 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 21:53:50.68 ID:foE5J2Hx00909.net
>>813
馬鹿な社畜が苦しんだだけで経済損失なんて知れてるよw

819 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 21:54:24.97 ID:1TuWkgpK00909.net
トンキンの社畜どもがやってるのは本社のエリートの殺し合いであって
ちょっとでも隙を見せたら殺される世界だから
無駄だとしてもやってる感出していかないといけない

820 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 21:54:32.83 ID:s+p+0n8kd0909.net
天災からくる人災の二次被害だよな

821 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 21:54:43.72 ID:uuHhxFDJ00909.net
>>815
自己判断せずに誰かの指示待ちで津波に飲まれて死ぬタイプだな。自分で判断して高台に登った奴が生き残る。

822 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 21:55:26.84 ID:KfKyqlfsa0909.net
テレ朝見ろ

成田空港孤立wwww陸続きやのに大混乱wwwwwwww

823 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 21:55:36.80 ID:XJmNRsLF00909.net
>>815
まあガキだからしょうがねえんだけど。
いいとこの子ばっかなんで親からの命令が絶対。
学校が早く返してくれからって塾まで遊ぶ気もなく、
最速で塾に来る
家に電話して帰りなさいって言って電話かけると家は留守
親の携帯は輻輳で繋がらず。
ルールで一人で返すわけにもいかないからコールバックあるまで預かった

10から12の段階ですでに社畜だよ

824 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 21:55:38.43 ID:mBl6/D1ca0909.net
>>797
名鉄とか近鉄は言っているな。

点検作業とかありますので、確認次第再開しますが早くても何時までは動きません。ってアナウンスしていた。台風21号の時。
台風24号の時は夜中に雨風ある程度収まってから必死になって点検して一部区間以外再開に漕ぎ着けた。
JR東海も最初は10時くらいまでと割と遅かったが、点検早めて始発から本数減で運転再開した。
台風21号で失敗したから24号でJR東海や名鉄は頑張ってやった結果こうなった。

825 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 21:56:23.50 ID:Ki9ZcXR800909.net
>>805
次回から東京でもそうなったとして、それでもトンキンならしなくてもいい忖度してタクシーやら徒歩で出社しかねない
と、今日のニュース見てると勘ぐらざるをえない

826 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 21:57:08.84 ID:yErD7Jna00909.net
とにかく東京の奴らこえーわ
論理的思考を持ち合わせていない、心のゆとりがない自己中ばかり
すげえどうでもいいことにいちいち食って掛かって精神が荒みすぎだろ

台風はルートによって全然被害が違うし、それは直前まで正確には読めないんだから
そういう安全マージンをギリギリまで潰しちゃうのが関東のやり方なんだろうな

827 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 21:57:19.72 ID:FHDzwqZD00909.net
>>770
関西で一番混んでる御堂筋線の混み具合が東京なら混雑度50位くらい

828 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 21:57:47.47 ID:pWVVK2nId0909.net
ウンコ電車が走るのなんて関東ぐらいなもんだろ

829 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 21:58:02.31 ID:XJmNRsLF00909.net
>>810
都営はましじゃね?
JRはしょっちゅう
京浜東北も埼京も。
上野御徒町間に上野東京ラインできるまでは地獄だった

西側はまだまし
「下ろしてくださーい」って言うから
でも東京東側地域のメトロも無言のやつばっかだよ
永田町とか丸の内あたりのエリートだと声かけないのね
これ60年代から外人に指摘されてるジャップの変なところ

830 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 21:58:21.27 ID:KfKyqlfsa0909.net
>>827
御堂筋線8時台でもうっかりしたら本町とか淀屋橋で座れるもんな

831 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 21:58:46.00 ID:EknwgPHPr0909.net
大阪ですら埼玉程度の人口しかいないど田舎じゃん
所詮地方だし人は首都圏と比べたらカスみたいなもん

832 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 21:59:17.51 ID:71V99u0+00909.net
東京は日本全国から仕事もコネも無い人を集めているからね
思考停止の家畜がたくさんいてもおかしくない

833 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 21:59:41.83 ID:BmbSOX2/00909.net
お粗末な運行や輸送力不足での電車の混乱や混雑を馬鹿にしてるのに、混雑自慢してるトンキンさんはほんまにアホやで

834 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 21:59:48.87 ID:1TuWkgpK00909.net
台風の進路の都合上関西のほうが回数も強さも上だから
それで繰り返してるうちにみんな慣れたって話だよ
沖縄の人がどれだけ強い台風来ても余裕なのと一緒

835 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 22:00:16.08 ID:T31kcI7Y0.net
>>823
そらまぁガキはある程度は仕方ないけどさぁ・・・
こっちの考えだともうちょっと位は自分で考えなさいって怒られるぞいつまでも子供じゃないんだからってまぁ災害時はあれだけど
でもガキの頃からそれだと大人になっても考えることできないわなぁ

836 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 22:00:19.81 ID:XJmNRsLF0.net
>>808
上司が評価者だってのは関西と同じだと思うよ
でも上司が鬼教官とか敵対者になるのは関東の風土だと思う
関西出身の上司はファミリー感あるけど、
関東出身の上司はひたすらマイナス面だけしか指摘しない
それでいてこっちから見ると関東上司はカスだから当然敵対してギスギスするわな
カスのくせに見方が厳しいんだもん
足の引っ張り合い
ほんっとやだ

837 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 22:00:21.65 ID:s+p+0n8kd.net
>>831
大阪を避難してもしょうがないことだぞ?
無理すんなよ

838 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 22:00:52.32 ID:mBl6/D1ca.net
>>813
実際に来ないとわからないし、空振りに終わったらそれはそれで被害なくて良かったね。で終わるから別にいい。
満塁ホームラン(大惨事)じゃ困るからな。
愛知県でも計画運休発表だと早く帰したり、職員残ってもアルバイトとか小さい子がいる人、遠方からの人は早々に帰宅させる。

839 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 22:01:47.00 ID:VQoaulIv0.net
客数が違いすぎる

840 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 22:01:59.62 ID:28s5tuGZ0.net
>>814
ブラック社会からの脱却か

841 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 22:02:42.62 ID:XJmNRsLF0.net
>>835
俺もお前に賛成
当日は子どもにそんなこと言わなかったけどな
でも「生きる力」の弱さを感じたわ
判断力ねえのよね。万が一、怒られないようにってプログラムなの
たぶん関西の小学生なら普通にサボる
しっかりしてれば自分で電話する
普段だと自分で電話したのアウトなんだけど、
例外だから大丈夫と考えると思うんだがな

でも一人で家に帰っても鍵あいてねえしな
どうのしようもないわけだ

842 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 22:02:54.64 ID:T31kcI7Y0.net
>>813
ホンマそれな
無理して来て誰か怪我されたり万が一死亡でもされたりしたら
労災になるしそんな無理してまでくんなって逆に怒られるレベルまでに浸透したわな良いことやと思うけど

843 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 22:04:04.04 ID:4EXex9IJ0.net
twitterの比較でも大阪で計画運休だとラッキーとか録画ドラマ見よとか多かったな
ピザ配達も多くて配達員が風で飛ばされてドミノピザは謝罪したけど
東京はピザ配達とか遠慮するなどマナーはいいんだけど社畜がおかしすぎる
あれで経済が成長してるならいいんだけど現実はマイナス成長。しかも省庁全部集めてだぜ?

844 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 22:04:50.46 ID:PyHv6pXk0.net
トンキンは幼稚な劣等人種やから
しゃーなしや

845 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 22:05:49.09 ID:GNaiXUux0.net
関西は支社ばっかだからな
本社は違うんだよ本社は

846 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 22:05:49.95 ID:71V99u0+0.net
>>822
テレ朝見るとNHKより取材しているな
というよりNHKは小さめに扱っていたのか?

847 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 22:06:55.74 ID:Hkw5zOCRa.net
このスレ見ても「人口多いから」で思考停止してるのがトンキンらしい

848 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 22:07:05.43 ID:1NNTIj/W0.net
>>22
このスレで一番頭悪そう

849 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 22:07:12.80 ID:GFBnBI85d.net
あの広瀬す○がこんな格好でw
https://crs-g.jp/?id=hrmc-fx&af=5913&pattern=1

ガッ○ーまでw
https://hec.su/lJMK

850 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 22:07:45.81 ID:m/qMORtr0.net
>>55
奴隷階級が謎の経営者目線で笑える

851 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 22:07:53.74 ID:Lb5BQB3AH.net
大阪だと独り暮らしの場合は勤務地か学校近くで自転車でぎりぎり行ける範囲内に住むのが普通だからな
東京人みたいにオシャレな街に住みたい(笑)とかないからな
遠距離に住むのは大概家族持ちか実家住みぐらい

後はなんだかんだ大阪市内は自転車通勤快適だなのもデカい
東京みたいに道ぐちゃぐちゃじゃないからね

852 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 22:08:30.37 ID:T31kcI7Y0.net
>>841
関西だけどそれぐらいは自分で判断してたわ「こんなんで塾なんて行っても意味ないやん!おかんに連絡して聞いてみよ!」って
と言うかこれぐらいの行動は普通だわ

853 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 22:08:35.27 ID:YYhOXcqDM.net
小田急さん、ここにきて人身事故を起こし帰りの社畜に試練を与えるwwwwww

854 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 22:08:52.79 ID:KfKyqlfsa.net
テレ朝www飛来物だらけなくらいわかりきっとるやろwwwwwwww

855 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 22:08:55.28 ID:Lb5BQB3AH.net
>>831
人口勝負してるわけじゃないしな(笑)
快適に暮らせるように人減らししてみろよ(笑)

856 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 22:09:05.77 ID:Tjt/KNBJd.net
大腸菌で頭がとんきん

857 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 22:10:16.49 ID:KfKyqlfsa.net
>>846
政権の犬安倍の犬のNHKが首都の大混乱をありのまま報道するとか許されるわけないやろ

858 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 22:10:47.01 ID:YYhOXcqDM.net
>>846
NHKはツイッターのクソツイートをドヤ顔で披露してただけ

859 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 22:10:48.34 ID:T31kcI7Y0.net
夜も並んでるとか・・・

860 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 22:11:24.77 ID:VsaAmPsNa.net
東京は社畜が多すぎるんだよ

861 :snake :2019/09/09(月) 22:11:39.46 ID:UnWefrnP0.net
関西から都内来た組だけど前日移動もなけりゃタクシー使うことを考えない社員ばっかだからな
それ以前に会社側が前日に連絡事項回してないのが多いからそりゃ出遅れるわ

862 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 22:12:25.07 ID:A6EUS+7Zd.net
どんな大企業もブラック企業も自分の頭で考える人材募集とか言って人集めてるのにこの体たらく

863 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 22:12:28.64 ID:eIcCBOiJ0.net
>>2
東夷どもが土民なだけ

864 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 22:12:53.53 ID:yErD7Jna0.net
昔から東京に住んでいる人はまた違った感覚なんだろう
東北の上京の奴らなんかねえ、こういう息苦しい空気を作るのは

865 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 22:13:12.20 ID:op/TSmqH0.net
トンキンは知能が低いから

866 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 22:13:12.39 ID:t1Jgm/1b0.net
>>843
あれ見りゃ経済成長しない理由分かるだろ
非効率とかそんなこと考えずに、乗れもしない電車に行列作って、真面目にやってる感出すことのほうが重要になってる

867 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 22:13:36.87 ID:PP7eG2sA0.net
>>820
ほんとこれ

868 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 22:13:37.75 ID:1NDV7SRK0.net
ここで鉄道会社を叩いてる姿がトンキンの全てを物語ってるわ

869 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 22:14:21.87 ID:1TuWkgpK0.net
コレで会社いってじぶんち停電してるとかやろ?

870 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 22:14:35.88 ID:4yMDAokg0.net
成田まだどうにもならんのかw
陸上空港だよね?w
バカなカントン人だw

871 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 22:15:25.17 ID:A6EUS+7Zd.net
今日は休めるラッキーとか言ってる陽キャの方がよっぽど柔軟な頭してるわ

872 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 22:15:40.82 ID:Lb5BQB3AH.net
関西が得意になってはいるけど、なんだかんだ去年の台風よりだいぶ以前に、桂川氾濫時に電車運休しまくって電車が動かないのに耐性が出来てたのも大きいよな

あれが無かったら2014年のJR西の計画運休は総バッシングだった

873 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 22:15:50.13 ID:8yZ5NxP1a.net
>>734
去年の雑魚台風でなぜか停電した地域に住んでるが
昔より今の方が停電しやすくなってるように感じる
00年代はこんなにあちこちで停電起きてなかったろ
台風云々よりインフラの老朽化がヤバイんじゃないかと

874 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 22:16:24.90 ID:uuHhxFDJ0.net
こういう台風で被害出た後は二次災害防ぐためにおとなしくしとくのが常識なのになあ。
津田沼駅で長蛇の列作ってるの見てゾッとしたわ。合理的思考はないのかってな。それを我慢強いとかでホルホルしてるバカテレビw

875 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 22:17:41.14 ID:X9Lt+eaK0.net
西「電車止まってるんか、ええか」
東「電車止まってんじゃん!並ばなきゃ!!」
何故なのか

876 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 22:17:59.56 ID:YYhOXcqDM.net
常磐線は快速が支障物で各停が人身事故ってまた

877 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 22:18:36.90 ID:Ki9ZcXR80.net
別に去年の大阪も社員が自主的に判断して休んだ訳じゃないぞ
鉄道が早めに計画運休決め込んだから会社もトップが早めに「休め」って命令しただけ

「えっ鉄道動くかも知れないって?うーん、僕も上から何も聞いてないしナー、しょうがないから念のため出社してよ」
こんなマヌケな事態にはならなかった訳よ

878 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 22:20:11.36 ID:yErD7Jna0.net
戦争だったら各個撃破される死地に追いやるような行為だよな
リスクを計算できず、マージンを減らし、あやふやな情報で行動する
銃殺すべき存在だ

879 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 22:21:24.74 ID:h66G6BV80.net
午前中復旧しませんってアナウンスしとけばここまでの混乱ならなかった気がする

880 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 22:21:47.91 ID:Tjt/KNBJd.net
>>791
自分は底辺なのに虚しい語りだね

881 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 22:22:15.34 ID:dHxp+nlH0.net
>>875
単純に地方土人の集合の関東人、しっかり損得勘定できないと生きてすらいけない関西人の違いやろ

882 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 22:23:05.30 ID:zSTL5Lfu0.net
>>9

実際関東と比べると1/3だからなあ

883 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 22:23:37.34 ID:Lb5BQB3AH.net
部下「電車停まってるんでタクシーで行きますねー経費で落としときますねー」
上司「アホか落ちるわけないやろ、急な仕事ないなら休んどけ」
ってやりとりする部下が少なくても一人はいるからな
言質が取れれば、あとは同僚に広めるだけ

でも、関西でも出勤必要なやつを何がなんでも会社に来させるのは変わらんぜ

884 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 22:23:47.56 ID:foE5J2Hx0.net
>>880
もう辞めるけど、今の東京本社と大阪支店じゃ温度差が全然違うw

885 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 22:24:34.87 ID:ZQudLKE50.net
d菌

886 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 22:25:07.47 ID:TW/AVNba0.net
職場のおっさんが八時から昼まで大船駅に入れなかった
JRはなにやってるんだって怒ってた

887 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 22:25:51.44 ID:TYw6YX+70.net
>>27
近鉄なんて雨も降っていないのに運休するんだぜw

888 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 22:26:36.07 ID:Lb5BQB3AH.net
鉄道なんて1日休んだら何億もの損害だろうから、嫌でも動かしたいんだよな
結局乗客の安全や不利益を考えずに社会活動してるからこんな迷惑かけるんだよ

889 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 22:28:42.71 ID:T31kcI7Y0.net
>>877
その鉄道・企業自らが率先して判断するのがいいんだよ
そうすることで被害が最低限で収まるんだから
自らの判断ができない東の体たらくよ中途半端に動かしたから
企業も人も混乱した

890 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 22:30:29.60 ID:WEK35LdI0.net
民度の違い

891 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 22:32:15.86 ID:EdP1Nq9Va.net
>>26
担当がヘアプアならぬヘッドプアなんだろ
前日15時には発表せんと伝わらんよ
一般の会社が対応に困る

892 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 22:33:26.27 ID:EdP1Nq9Va.net
>>888
橋が落ちて山が崩れて川や土砂電車が突っ込むこと考えたら安いもんだよ
風で高架から電車が落ちたら大惨事

893 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 22:33:49.37 ID:JAPo6UGxa.net
なぜ8時運転再開という知らせを見て自分が8時の電車に乗れると思ってしまうのか不思議だな
良くて昼前だろ

894 : :2019/09/09(月) 22:34:52.49 ID:VMD/ZItO0.net
>>534
いなほ14号の教訓

895 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 22:35:14.75 ID:6wx3bKUTa.net
>>387
地下鉄は止まらないしね

896 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 22:36:55.26 ID:w9hrW4zV0.net
>>2
JRじゃなくてそこに集う社畜が無能なせい

897 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 22:37:43.18 ID:mMTCiRPZ0.net
企業も無理に出社させずに午後からで良いよって前日から決めりゃいいのにやんないからこうなる

898 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 22:37:47.99 ID:8XATFVR20.net
中途半端に8時から〜とかやるから駄目なんだよ。12時まで止めまーす、でよかった。
JRはまだマシで私鉄が糞。始発から止めるかもしれない、ってアナウンス出すから社畜が群がる。

899 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 22:37:47.98 ID:mBl6/D1ca.net
>>534
いなほが強風に煽られて脱線転覆事故やったからなぁ。あれ以降慎重になった。
もともと地元経済界が高速化要望していたのもあってあまり叩かれなかった。

900 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 22:38:58.11 ID:Lb5BQB3AH.net
>>877
うちの会社は部長指示で台風とか災害が分かってる時は、もう最初から安全第一で各自判断して出社になってたぞ

計画運休になってれば特に遅延証明書なし
特にしてなければ、有給消費

そこらへんは会社のカラーと管理者の方針次第と思うけどね

901 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 22:40:04.11 ID:/41MLRXU0.net
8時宣言に文句言ってるやつは仮に午前中運休宣言にしたところで文句言うだろ
現に午後になっても完全に復旧はしなかったんだし
悪いのは計画運休するような異常事態なのに出勤を強いる狂った社会であって
JR東自体は至極まっとうな判断をしたと思うわ

902 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 22:43:32.25 ID:Lb5BQB3AH.net
>>901
JR西なら線路状況により1日運休はありえる、目標は12時復旧予定だが、復旧時間はHPを見てほしい
ってアナウンスになるよ今回の台風なら

ただ今回の台風は近づくのが早かったから、発表はJR西だったとしても金曜午後遅くになってたと思うけどね

903 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 22:45:56.55 ID:mBl6/D1ca.net
>>901
広範囲だし難しいのもあったが、東自体の判断も結構難しかったからな。
確認出来次第運転再開とか言ったら朝はよから並ぶしな。あれが精一杯の対応だろうしな。
今日休みにしてどこかの祝日を平日扱いにするとか方法はあったと思う。

簡単に折り返し運転とかパターンダイヤじゃないから難しい。

904 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 22:47:22.62 ID:6wx3bKUTa.net
>>436
福岡城址って福岡じょうしってよむんやで

905 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/09/09(月) 22:47:25.23 .net
維新も積極的に「学校会社は休みにしろ」って広報してるからな

906 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 22:47:48.06 ID:8yZ5NxP1a.net
>>883
うちは近場のホテルに泊まりになる

907 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 22:48:27.26 ID:3p2fPTt/0.net
政府が口出しかどうかだな
西なんてどうでもいいと思ってるから現場に任せる
無能が口出してくる東が混乱する

908 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 22:49:04.16 ID:8yZ5NxP1a.net
>>886
関西ならおまえこそ昼まで駅前で何してたんって総ツッコミだよ

909 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 22:49:32.62 ID:T31kcI7Y0.net
台風の日なんてそもそも休んだらええねん
1日皆休んだだけで会社潰れるんかよ?
そんなんで潰れてしまう会社は潰れてどうぞ

910 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 22:49:42.90 ID:iDgfzUeja.net
西は企業休みだったりしてたし…

911 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 22:51:07.27 ID:QcaxYBfP0.net
クビになったら死ぬしかない無能だから並ぶんだよな
尖閣諸島あたりに送り込んで肉壁にしたほうがマシな奴らだよ

912 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 22:52:01.16 ID:8XATFVR20.net
>>910
東は本社機能が集まりすぎてて、今日は会社休み〜って訳にはいかねーからな。

913 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 22:52:35.69 ID:QZn7W4T10.net
>>882
西日本は瀬戸内海沿岸だけで約3500万人住んでるのに?
なんか勘違いしてると思うよ

914 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 22:52:48.22 ID:kuIYvTWs0.net
人口が倍違う
天災があったら混乱も倍以上
関東大震災がまた来たらどうなるんだろうね

915 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 22:52:50.90 ID:iDgfzUeja.net
>>912
分散しないのかねえ
災害で大混乱して結局支障出てるのに

916 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 22:53:48.99 ID:QcaxYBfP0.net
本来朝5時から9時までの間に満員電車で運んでる人数を
9時とか10時から運び始めたら昼までかかるのは当たり前なんだよな
本来昼に乗る予定だった人まで巻き添え食らって乗れなくなって迷惑被るんだから
朝乗る予定だったやつらは朝乗れなかったらその日は乗るなよ

917 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 22:54:26.52 ID:QZn7W4T10.net
>>907
あ〜それは1要因としてあるかも

918 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 22:54:43.68 ID:lGqcYEvN0.net
理不尽に文句言う奴がいるからじゃないの

919 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 22:54:57.14 ID:Rqivx6IQ0.net
トンキンに社畜が多いからだろ
電車止まるんかーじゃあ休みで〜ってできないんだろ

920 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 22:55:12.96 ID:tSs1Et2x0.net
そんなこと言いながらコンビニやアマゾンが休んだら文句言うんだよな

921 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 22:55:20.08 ID:mBl6/D1ca.net
>>908
愛知県でも、アホかおまえはw昼まで何ボケっとしてるんだ?来なくていいから帰れwだわ。

>>910
去年は土曜日出勤になったんだっけ?

てか、危機管理とかちゃんとしとけ。昼まで運転出来そうになければそんなの休め。
法律とかで決まっている役所や銀行やインフラ系以外は営業日は自由に決められるだろ。

922 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 22:56:38.24 ID:MbPZPqIr0.net
>>912
結果的に午前中は仕事にならなかったわけでやっぱり判断が間違ってると思うけどね
テレワークでもなんでもいいからバックアップ体制を整えるのが本社の役割と考えると余計にそう思う

923 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 22:57:37.12 ID:0HO5KiIQ0.net
民度の差だと思う。割とマジで

924 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 22:57:57.00 ID:6wx3bKUTa.net
>>583
今回なかなか強めだったとはいえ、毎年九州四国に一度か二度くるレベルなのにな
二言目には人口比が違うっていいだすからな。あいつら
プロジェクト本番当日とかならまだわかるんだけど、大抵の人間はこんな日に全日休みでも問題ないはずなんやけどな

925 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 22:58:02.58 ID:sM+79DR40.net
トンキンざまぁ

926 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 22:58:29.55 ID:FHDzwqZD0.net
>>9
西日本は人口の過半数を占めてるぞ

927 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 22:58:37.73 ID:LiW1w7lK0.net
人が多いからってw
それが原因のひとつなのに相変わらず増やし続けてるだろw
言い訳になるかよ

928 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 22:59:41.04 ID:WGSDM1kI0.net
東の日本人は無能なの?

929 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 23:00:33.73 ID:t1Jgm/1b0.net
>>901
そういう批判受けるのが面倒で、できもしない運行計画立てたのが駄目

930 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 23:00:38.20 ID:6wx3bKUTa.net
>>912
もともと関東大震災で主に大阪とか地方分散したのがまた東京に集まってるんだから大企業は学習能力ないんだろうな

931 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 23:00:51.62 ID:NxWDKJ0p0.net
インフラとか本当に休めない業種以外は迷惑だから国主導で休ませるべきだと思うわ
日本人はお偉さんが言ってくれないと馬鹿だから判断できんやろ

932 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 23:01:49.04 ID:QcaxYBfP0.net
ぶっちゃけテレワークなんてブラック化の温床だから導入したらあかんよ
家に仕事が持ち帰れるようになったら家で仕事しない理由はなんだって話になって家にいる時間フルに使わなければ消化できない仕事が降ってくるだけ
そういう会社をいくつも見てきた

933 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 23:01:59.36 ID:+duKpHMQM.net
馬鹿の数の差
朝のシャッター前のゴミ共の画像見ただろ?
有事にあれだけの馬鹿が瞬時に集まるレベルって凄いぞ

934 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 23:02:16.28 ID:6wx3bKUTa.net
>>929
JR東も東京の人間ばっかりだぞ
同類なんだと察しろよ

935 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 23:03:44.77 ID:FleY39OT0.net
まあ一極集中しすぎなんだよな。無能なんだよ国が

936 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 23:04:27.60 ID:mBl6/D1ca.net
去年の台風24号の様子(運行状況スレ)

関西→計画運休発表されたし、月曜日も場合によっては運休だな。昼までに帰れよ。
東海→いろんな施設、イベント中止や休業になったし、前回の台風21号では12時ごろだったな運休決定は。だから17時くらいだな。みんな早く帰らないと足なくなるぞ。って必死にアナウンス。
関東→計画運休〜えー。大パニック状態www

937 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 23:05:37.45 ID:7auOgizM0.net
西って災害慣れしてるからな

938 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 23:06:03.76 ID:6wx3bKUTa.net
>>919
トンキンの社畜も1日休んだとこで早々問題ないぞ

939 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 23:06:39.69 ID:H69yOImld.net
えっこんな日に仕事出たの
トンさんさぁ……

940 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 23:06:48.17 ID:tSs1Et2x0.net
西は災害の度に人が死んでるけど

941 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 23:07:40.12 ID:Jx9uQoNA0.net
>>940
いまのところ死者2人だから
かなり抑えてるのは確かだよな

942 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 23:07:50.90 ID:XT1bETpZ0.net
いや関西の田舎と比べるなよバカなの?

943 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 23:08:03.56 ID:7auOgizM0.net
優生学でいえば絶えず災害に晒されてる西が都市として強靭なんだよね

ぬるま湯の首都圏は脆弱になる

944 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 23:10:02.81 ID:/41MLRXU0.net
>>929
出来もしないかどうかは昨日の時点では分からないだろ
ここまで被害が出ると予想出来たやつはほとんどいないし
とりあえず早朝帯で安全確認して通勤時間帯からは動かすって肚だったんだろうし
昨日時点で8時再開って見通しは妥当な線だったと思うがな

945 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 23:10:24.74 ID:/mVGWcecM.net
オリンピックできるのかよ

946 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 23:10:32.36 ID:7auOgizM0.net
東電の鉄塔が倒れた時点でいかに普段からギリギリまでコストカットしてるかがわかったな

そりゃ原発もギリギリまでコストカットしてるわな
想定外の想定が低すぎるんだよ

947 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 23:12:47.05 ID:H69yOImld.net
>>944
出来るかどうかわかんねーなら普通はネガティブな方取ってかね
脳味噌お花畑牧場とか煽られちゃうぞ

948 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 23:13:11.63 ID:2fZ31y9Jd.net
>>887
湖西線は風が吹いただけで遅れるw

949 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 23:13:55.34 ID:cfSrSvnwa.net
関西の人間は台風来たら事前に対策して休みにする
駅に行って並ぶようなことはしない

950 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 23:14:19.69 ID:vBJ0Ffk1a.net
民度


民度

951 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 23:14:27.46 ID:X+yjPahp0.net
田舎と比べたって仕方なかろう

952 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 23:15:41.54 ID:bXaBtyCN0.net
すまん
まじで民度の差以外ないw

953 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 23:17:05.83 ID:XT1bETpZ0.net
いつも和歌山に保護されてるヒョロガリ大阪人がイキっててワロタ

954 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 23:17:12.71 ID:LiW1w7lK0.net
関西は昼間直撃したけど死者10人ちょいで済んだが、東京で起こったら100人は死ぬだろうな
是が非でも日常生活を維持しようと外出するだろうし

955 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 23:17:25.32 ID:vBJ0Ffk1a.net
まあ、マジレスすると
運休から再開と、途中から運休じゃ難易度違う

956 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 23:17:35.40 ID:dbJSsAYGa.net
成田空港が悪い

957 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 23:18:50.45 ID:A+CZUuL90.net
>>912
BCP対策もできてないとか企業として有り得ないから
本社どうこうの問題じゃないよ

958 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 23:18:53.17 ID:e7O+lkyH0.net
社長辞任させろ

959 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 23:19:07.14 ID:ZhbUZkSW0.net
>>167
これ面白い
大阪の自転車率高いな

960 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 23:20:10.05 ID:6wx3bKUTa.net
>>942
今日の台風は普通にある台風だからね

961 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 23:20:23.01 ID:ijERYLaW0.net
知能の差

962 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 23:20:52.36 ID:DOFK24mO0.net
人口過密の大都市と神奈川以下の都市の差じゃないの

963 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 23:21:36.92 ID:vzVy42E10.net
人口の差じゃねえの

964 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 23:22:34.15 ID:6wx3bKUTa.net
>>963
東京の人口を大阪の比率に合わせるのが一番なのかもね

965 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 23:22:50.57 ID:cfSrSvnwa.net
大阪は台風来たらすぐ鉄道運休にするし会社や取引先や学校も早々と休みを発表するからね

966 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 23:24:03.61 ID:HVUXdOKB0.net
人口と路線の複雑さ、難易度が違いすぎるんだろ

967 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 23:24:52.48 ID:Hkw5zOCRa.net
人が多いから行列作って長時間並ぶのは仕方ないとか思ってんの?アホかよ休めよ

968 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 23:26:27.62 ID:x6r2TAQT0.net
東京は実績より「やってる感」が重要だから
出勤するために並んでるっていう事実が大切なんだぞ

969 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 23:26:29.98 ID:8yZ5NxP1a.net
>>959
ここから電車で10分の四街道へ行くために2時間タクシー待ちで並んでますっておっさんが
報ステのインタビューに答えてたぞ
炎天下で2時間立ち尽くすより歩けない距離なのかね

970 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 23:27:03.90 ID:jdkwxKRK0.net
>>2
三十年以上今もなお通勤ラッシュを解決できない無能

971 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 23:28:33.86 ID:XT1bETpZ0.net
風なんか吹いてない前日からビビって止めるザコというかチンピラ関西人

972 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 23:29:03.16 ID:iYePW3ZB0.net
車なんていらないとイキっててこれだよ
この程度で交通網マヒするんだから

973 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 23:30:28.02 ID:U6N43A+Ra.net
JR東は先ず東京の企業の説得から始めた方がいいんじゃないかな

974 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 23:31:42.69 ID:vBJ0Ffk1a.net
山手線二階建てってどうなったんだ

975 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 23:37:35.44 ID:Xe5O8Ld50.net
>>971
君くさいよ
うんこ臭い

976 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 23:37:36.22 ID:XJmNRsLF0.net
>>852
そうそう
それこそ「生きる力」だと思うよ。おれも

977 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 23:37:54.38 ID:XJmNRsLF0.net
>>974
無理。トンネルがある

978 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 23:39:57.67 ID:hqoG1c0kM.net
>>944
はっきり言って東京の鉄道会社は想像力が足らんわ
台風通過したら今回のように倒木だってあり得るし
そうなったら8時なんて無理だったわけじゃん

そもそも8時運行再開しますなんて言っちゃったら
9時出社したい社畜で溢れかえるのだって簡単に想像できるだろ

どうしようもなく想像力が足りてない

979 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 23:45:08.64 ID:MwGbHS0OD.net
韓東はバカしか居ないから

980 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 23:45:36.23 ID:ZhbUZkSW0.net
JR西日本の「計画運休」に称賛の声、台風21号から乗客守る
>JR西日本には苦い経験もある。2015年7月の台風11号では、計画運休を実施せずに運行を継続していたが、急に雨が強まり雨量が規制値に達して運行がストップ。駅間に長時間列車が立ち往生し、乗客が救急搬送される事態となった。
 この反省をふまえて、JR西日本は「空振り」を躊躇して「見逃し」をしてはならないというスタンスを確立。運行休止や再開のタイミングを検証し、事前の情報提供を強化しながら、乗客に計画運休の必要性と有効性を訴え続けたのだ。

企業側も想定される災害時の出勤態勢を見直すべきやろ

981 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 23:46:41.88 ID:sKiDrmUl0.net
>>2
東が無能じゃなくて首都圏の人が総じてゴミばかりだからしょうがない

982 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 23:48:24.73 ID:0h+alxvF0.net
根本的な話として東京周辺の人は通勤通学に労力割きすぎじゃないの
他の地方じゃ30分以内で済む場所に住んで一時間以上かけてるのは変人レベルなのに

983 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 23:49:11.84 ID:8IFCHl8Ta.net
電車通勤オンリーだからな
西日本の俺は原付き通勤だし電車の奴は休みになってたぞ

984 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 23:53:53.86 ID:KfKyqlfsa.net
計画通りに運転再開でけへん計画倒れ運休のトンキンwwwwwwwwwwwwww
そもそも8時再開アナウンスで社畜殺到煽っただけの無計画運休トンキンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

985 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/09(月) 23:58:56.69 ID:t1Jgm/1b0.net
>>944
960hPa切るレベルのが上陸したことなんてほとんどないのに、どこからその自信が出てきたんだかw

986 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/10(火) 00:00:59.47 ID:BlcnXVA00.net
首都で必要とされ働くハイスペックな方々を
iどーでもいい関西地方の無能があーだこーだ非難する愚行がこのスレの笑い処

987 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/10(火) 00:06:23.91 ID:fCzG8J1na.net
>>985
和歌山・高知・三重・鹿児島「は?」

988 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/10(火) 00:08:44.16 ID:4DqJA0HN0.net
>>985
その発言の自信はどこから出てきたんだよ(´・ω・`)

989 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/10(火) 00:09:40.30 ID:1HRrWMca0.net
>>987
JR東の話だぞ

990 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/10(火) 00:13:22.00 ID:gyJ12xiV0.net
東京は本社があるから責任感が違う
関西はローカル

991 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/10(火) 00:16:12.20 ID:PKivp4Iu0.net
それは関東が馬鹿だからだよ🤭🤫😬💦💦

992 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/10(火) 00:17:30.46 ID:gWbtUyVY0.net
まとめ 色々うんざり


コレでええ?

993 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/10(火) 00:19:24.44 ID:GtfzK7ss0.net
マジで馬鹿だからだと思うよ
政府から民間まで体制賛美に全振りの忖度マシーンが出世する都市だからな

994 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/10(火) 00:19:29.16 ID:nwLroQRm0.net
>>990
責任感重大なトンキンの本社様が災害時に人命軽視というよりガン無視で出勤強要とな?

995 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/10(火) 00:20:00.30 ID:1HRrWMca0.net
>>990
行動力のある無能が仕切ってるのがこの国の不幸か

996 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/10(火) 00:20:16.00 ID:orDfVWiC0.net
このトンキンの態度を見ると
また学ばないんだろうなって思う思うわ

997 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/10(火) 00:21:52.81 ID:PzTQ3/FXd.net
>>990
責任感があるなら、あんな延々と改札に並ぶみっともない所映させんなよ

998 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/10(火) 00:30:06.33 ID:B6z/rpgod.net
関西は車で移動が多いから

999 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/10(火) 00:30:59.72 ID:Hv+ZYBxn0.net
>>887
近鉄、台風の暴風でもアーバンが走ってたぞ???

1000 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/09/10(火) 00:32:11.65 ID:F4NMuiMQ0.net
朝完全にストップ宣言すればこうならなかった

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
251 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200